メンテナンスQ&A

M3の回転リミッタ−は?

E30メンテナンスNo214



No.214

M3の回転リミッタ−は?

yama20012001 - (2004/11/29(Mon) 15:25:50)

yamaと申します。
89年式のM3を入手したのですが、レッドゾーン7000回転に対して、1・2・3速
で5500回転程度でリミッタ−が効いたように、回転が上下して上昇しなくなります。
正常とは考えていないのですが、御乗りの方々のM3はどうなんでしょうか? フィルター
詰りとか、ポンプが正常な流量を出しきれていないのでしょうか?

正規輸入物のものすごく満タンにし難い車です。何回か満タンをお願いして、OBCで70
Lを表示できたのは女の子だけだったな、、。この車を満タンするには、がら空きの暇な
店員がいるときか、給油後にセルフに入り込むしかないですね、、。あの時の女の子の店
員さんの顔を覚えとけば良かったです。指名できないですよ、、。

まあ、フル満タンできなくても気にしていないのは、非常に燃費が良い事でしょうか。流
せば、12〜3km/Lは確実ですね。ぶん回したら落ちるのは当然ですが、距離を伸ば
したい時には気分的には楽な車ですね。それに、想像していたよりは、非常にフレキシブ
ルなエンジンでったので、少し期待はずれの所もありました。10年以上、10万kmは
軽く超えている車なので、何が正常なのか?わからないのですが、とにかく、状態を良く
していきたいです。

宜しくお願いします。

Re:(1) No.215 ガーフィールド - (2004/11/29(Mon) 16:57:52)

確実に異常ですよね。
ノーマルならリミッターは7300RPMかな?それが1から3速だと
5500RPMほどらしいですが、4速だとどうなのでしょうか?
多分同様だとは思いますが、色々なことが考えられると思います。
本職では無いので確かなことはいえませんが、インシュレーターパッキン
(インマニGK)が不良だとそこからエアーを吸って、アイドル不良
あまりにひどいと回転上昇が鈍くなり上まで回らないかも。一度
インマニGk(4連スロットル)付近にパーツクリーナーを吹いてみて
アイドルが変わるようだと確実にエアーを吸っています。
後はインジェクターの劣化(ドクターカーボン等で多少改善される)による
燃調不良、燃料が濃いためのかぶり(朝一の始動時にアクセルを煽って
{4000RPMほどでいいですから、}黒煙が出るようだとかぶっています)
プラグの熱価の適正、水温センサー(DMEに直結の方)の故障、燃料ポンプの
故障・ラインのつまり、DME本体の故障など、挙げるときりがないですけど・・・
ひとつづつ消していくしかないでしょうね。(エアフロなんかもそうです)
燃費はいいみたいですがきっちり上まで回して乗ると多分7KMも行かないのでは?
また、私もほとんど満タンになりません。ガソリンを入れる流速が遅いと
大丈夫ですけど、機械が止まってからさらに20Lほど入るときも多々
あります。タンクの形状が重量配分を考えて凹の形なので正常でも
少し満タンになるのは遅いです。
元が700万以上の車でしかもパーツの消耗頻度も早いです。
お金は多少かかりますが、掛けた分まで答えてくれる車です。
大事に乗り続けてください。

Re:(2) No.216 yama20012001 - (2004/11/30(Tue) 13:55:24)

アドバイスありがとうございます。

1〜3速は高速で簡単に確認可能なんですが、4速は試してません。(試してみる価値あ
りそうですが、恐いですね・・・。)
で、アイドルはバラツキないです。購入前に4連スロット,インシュは確認してもらって
ます。(30分程度のアイドル放置後でもE34のようにかぶった感じの走り出しはしな
いです。・・・かぶりやすいはずのBMWがかぶらないのも変かもしれませんけど。)

燃費も回せば、6km程度らしいですが、高速巡航であれば、150kmまでは2桁燃費
は確保可能だそうです(ゲトラグは除きます)。これを超えると濃い目の燃調になるので
がっくりと落ちるそうです。

朝の一発目の黒い煙はないですね、、。寒い時期なので、かなりの白い煙が出たのでビッ
クリしましたが、よくよく見ると、水蒸気でした。

プラグ(ボッシュ)も、コイルもケーブルもノーマルです。(交換済みで納車。)

そこのお店は純正以外のものでの、デスビの損傷、燃焼室の異常を過去に多く見ているの
で推奨してません。デスビも新品交換されてます。・・・この手の物に交換して好調にな
る場合にはベース部品がすでに寿命と考えるべきだし、コード類はノーマル国産よりも高
い抵抗値のものを意図的に使っているので,低抵抗は使うものでは無いと言ってました
ね、、。・・・たしかに、低中速は効果あるそうですが、高回転常用の方は危険そうです
ね。
・・・・個人的にも大昔のポイント点火時代にフルトラ改造、低抵抗+コイル変更でデス
ビの端子がボロボロになったのには記憶があります。ここの社長の一言には賛同してま
す。(色は赤で良いのですが、ノーマル抵抗のものがあると良いのでですけどね。ウルト
ラだと特注で作れるのかな?)

(そこのお店?は直接個人ユーザーとの取引もしないし、車の売買もしてません。他のお
店からの手に余る作業を本業以外の時間があれば修理に応じるお店です。大半のS14は
低抵抗タイプでボロボロな燃焼室とデスビが死んでいるとは言ってます。・・・不調な場
合には、プラグよりもデスビの確認が先見たいですね。接点の異常磨耗・溶損、最悪はロ
ーターの破損です。・・・点火しなければ良いのですが、破損した接点ても火は飛びます
から、点火時期なんか制御不能で走っちゃうそうです。当然ですが、燃焼室もプラグも真
っ黒か? 溶損だそうです。)

他のセンサー類も恐いものあるし、BMW得意の半田クラック、コネクターの接触不良も
あるので、見る所は盛り沢山ですね、、、。

Re:(3) No.217 ガーフィールド - (2004/11/30(Tue) 23:09:25)

そうですね。確かに点火系なんかはノーマルで十分かもしれません。
トータルでやっていくとお金も掛かるし、寿命も多少変わりますしね。
自分も某ホットイ○○マ、やワ○ーテ○○カのコイル、イリジウムプラグ
、アース線、プラグコード等試しましたが、巷で言うほど大して
変わらない様な気がします。(アース線は秋葉でロールで購入し自分で
引きました)それより油脂類・LLCの交換をまめにやるほうがよっぽど
よい様な気がします。メーターは260まで刻んでありますが、ノーマルでは
直線2キロ走っても出ませんでした。(235からは殆どあがらず)
まあかなり爺さんな私のM3なので。
燃費に関しては通勤で待ち乗りだと、STOPandGOが多いのでやはり
悪くなりますよね。私の車もたまーにですが3500RPMくらいで
ふけなくなったことがあります。そのときはエアフロのコネクターを
一度抜いて「フッと」一息吹いて、さし直したら大丈夫でした。
接点不良だったようです。電気系だと以前のオーナーが適当な修理を
していると原因が特定しずらいですよね。私のがそうなので・・・
DMEも配線トラブルで2回変えています。

Re:(4) No.218 yama20012001 - (2004/12/01(Wed) 12:58:59)

こんにちは。いまだに、4速以上でのリミッタ−?不具合確認はできてません。自分も恐
いし、車も恐いので・・・・・。(何の為に買ったのやら?)

ケーブルも純正よりは、ノ路地−とかウルトラよりも高いようですね。どこかのH/Pで
純正のケーブル単品購入して,先端の圧着端子を入手できれば再生可能なようには見た記
憶がありますね、、、。

確かに燃費は渋滞にはまると悪いですけど、E34の24Vよりは全然良いです。E34
は数値が落ちたら、最後で簡単には良くなりませんでした。まだ、M3の御老体の方が簡
単に数値が上がりますね、、。(この種類の車で,燃費を気にしてもしょうがないです
が、徹底した燃費を気にした運転をするとどれだけ伸びるんでしょうかね?)

油脂類と水は注意すれば簡単には壊れないエンジンのようですね。 オイルは10Wより
柔らかいオイルは使わないで欲しいとは言ってまし、水も2年に一回は交換だったかな?
(分解・整備中のS14を見ましたが、ブロック本体の冷却水の穴が10mm程度から3
mm程度に湯垢?湯泥?で閉塞しかかってましたね、、、。交換していれば、問題無い見
たいだし、下手にこの状態で洗浄剤の類を入れ込むと怖い事になるのでしょうね、、。)

私のM3も前オーナーがオーディオに凝っていたようで、ドアの水漏れ(防水シートはハ
ーネス加工の為か? 無残にもカッターで十文字切りで、防水テープ代りのガムテープで
誤魔化してありました。当然のように水でふやけていて、粘着力は無かったですね。当然
ですが、フロア−はビショビショでした、、。トランク内のボードは穴だらけ、、。
後は、リアトレイもブチルでがっちりと固定されていて外せなくなっているし、、、。
(何でも、○ート○ックスでの作業処理みたいです。) オーディオ以外でも?インパネ
下廻りの配線もかなり細工されていて何の線だか不明の物がプラプラしてます、、、。

車を動かす事に問題は無い(ようですが?)のですが、開け出したら、気になることが沢
山見つかるので、楽しい?(不安な?)毎日を過ごしてます、、。

Re:(5) No.219 ガーフィールド - (2004/12/02(Thu) 19:58:56)

私の車も同様ですよ。ただ、オーディオ関連はステレオ本体が
社外品に変わっていただけで後は手付かずでした。
オイルは5000KM弱、LLCは車検毎(16000KM)といった感じです。
最近は燃費も計っていないので分かりませんが・・・
洗浄剤入りのLLCは使用しないほうがよいそうです。
ラジエターの水路?も細いらいしく詰まる恐れがあるそうです。
基本が古い車なので最新のパーツ類をぽんぽん着けて行くと
どんどん寿命が縮むような気がします。

Re:(6) No.220 yama20012001 - (2004/12/04(Sat) 19:52:04)

こんばんは。

4速試せました、、。

3速リミットまで引っぱり、4速でもアクセル踏み込んだまま、、、、で、約5500回
転で同様なリミットがかかりました、、。それならば5速では!・・と思いながら
も、到達速度を見ると、試す意味も無さそうな速度のようで、中止。(本音は怖い
からですが、、。まあ、自分も、他人も、車に何事も無く良かったです。)
 
1〜3速同様の5500でかかって、約500〜1000回転の幅で針が振れました。

やはり、レッドに対して、あまりにも低すぎるのでセンサーとかDMEに異常な部分が
あるかもしれないですね、、。お店に相談に行ってみます、、。

Re:(7) No.221 ガーフィールド - (2004/12/05(Sun) 23:26:58)

ギア、速度に関係なく5500RPM前後でリミッターがという
感じですか?完調であれば7300まではきっちり回るので
やはりおかしいですよね。お店に行って原因がわかったら
またレスして下さい。私の場合は同じような症状でその後
何度も止まった経験があるので。そのときはDMEのショート
(これは前オーナーが配線を弄繰り回していたせい)、
エアフロのコネクター接触不良、フューエルポンプの故障および
フィルターの劣化。(何回とまっているのだ?)

Re:(8) No.222 yama20012001 - (2004/12/06(Mon) 14:52:46)

今週末に約束取り付けたので行きます。

購入前に乗って、街中1速では特に問題無しでした。

元々、センターパイプ(触媒)は新品交換予定で交換した後に、1速で吹け切
らない事象は確かにお店の方も確認していました。その時は、デフ側のピック
UP、ディスビを新品交換、コイルはお店手持ちの中古品だけど取り替えて、ミッション側
のピックUPは点検・清掃、燃料関係の目詰まりの確認等々をして事象は出なくな
っていました。

で、今回の事象で、再度、デフ、ミッション側のピックUP関係、イグナイター等を見てみよ
うか?と言う感じです。(タコに回転変動が出ているとの事から、しっかりと火
が飛んでいないようだな?との事見たいです。)

今週末に、詳細と言うか、何をしたら直ったか?(多分?原因が特定し難い予
感はします。)を報告させてください。

Re:(9) No.223 ガーフィールド - (2004/12/06(Mon) 22:16:04)

早く直って調子のよい状態で楽しんでください。
5年前に国産ターボから乗り換えましたが、
こちらのほうが(M3)全然楽しいですし。

Re:(10) No.225 yama20012001 - (2004/12/11(Sat) 22:52:51)

情け無いです。タコが動作不良で回っていないだけで、速度から逆換算する
と、きっちりと7000?7400?まで回っているそうです・・・・。
別件で、メーター交換は予定しているので・・、部品が来るまでお預けで
す、、、。 
お騒がせしました、、、。(表示はともかく、回っているのがわかったので特
に気にせず???)

運悪く?、調子の悪い他のM3が入庫していて、これ幸いと確認として自分の車
からセンサー類、エアフロ等々外されちゃいました。

その車の症状ですが、水温が安定した後から、アイドル〜1500回転ゆったりと
とハンチング。すでに、センサー、エアフロ、アイドルバルブ等々交換、各部
エア漏れの確認はすでにしていたのですが、症状が収まらないの頭をかかえこ
んでいたそうです。無駄とは思いながらも、DMEを差し替えたらハンチングが
消えました。特にDME単品の爪を見ても手が入っていた形跡はないかったので
すが、壊れちゃうものなんですかね?? それと、ハンチングが出ない時もあ
ったそうですが、加速していくと、時折、前に進まない症状も出たそうです。

自分の問題は30分程度で解決(メーターは要修理)しましたが、夕方まであれ
や、これやでした・・・。自分の車はそのままでしたが、部品交換、ばらしを
観察できたので色々と勉強にはなりましたけどね、、。

Re:(11) No.227 yama20012001 - (2004/12/17(Fri) 00:14:31)

こんばんは。
永井電子工業のSPEEDMONITOR モデル4015を購入して、回転系と誤作動と距離
計(最大999.9Km)のもので誤魔化しました。(カーボン調のケース)・・・
ノーマルは距離計補正ができません。自分の車で約5%の狂いを生じてまし
た。・・・ナビも古いのであてにはなりませんけどね、、、。

このデジタルメーターでのリミット回転数検知では7400まできっちり回りまし
たので、、、一安心と共に、良く回るエンジンだとも感心しました。

永井電子からは『使えません!』とは言われてましたが、各パルスのモード、
距離計(ナビの距離)も補正して何とか使えそうな感じです。

まともな、部品が車では、これで誤魔化します。直ったら、軽にでも付けるか
な??

色々と心配かけました。

89年式M30での話しなので、他の車両に使えるかは知りませんので、、、、。

Re:(12) No.228 ガーフィールド - (2004/12/17(Fri) 14:04:10) □URL/ http://http:/

とにかく直ってよかったですね。私のM3もメーターに関しては
水温計が何度か壊れましたね。いきなりレッドまで針が振れたと
思いきや、ブルーまで戻ってくる始末。水温計変えたら直りましたけど。
DMEに関してはアイドルコントロール(だったと思う)付近の基盤や端子が
だめになる事が多いそうです。私の場合はこげましたよ!しかも2回!!
そのとき中古でDMEを探し回りましたが(結局ディラーリビルトでしたが)
専門ショップの中には3から5万くらいで直すところもありました。
秋葉に行って端子から購入して直すそうです。確か保証はなかったけど。
当方PCフォーマット作業をしていたのでレス遅れました

Re:(13) No.231 yama20012001 - (2004/12/25(Sat) 01:17:25)

yamaです。
結論から言うと、距離計を駆動しているステッピングモーターの非常に細いエ
ナメル線が切断している事で不動となっていました。(原因は振動なのか?自
分の今までの作業ミスなのかは不明です。)

速度計が動いて、距離計が不動の場合には疑って良いかもしれません。

・・・もちろん、家族でのクリスマス完了後の作業結果です・・・・・。

買ったばかりのマルチメーターが不要になりそうだけど、下駄履きの軽にでも
着けて見るかな?

ではでは。

次の記事へ