テンパータイヤに換えて、
No.1790 55じら [E46 330CI] : 2008/05/05(Mon) 09:30:23 :
ガソリン価格高騰による燃費向上策とエコを考え、テンパータイヤ積むのを止め、
換わりにパンク修理剤を搭載すると、E46の設計時テンパーの重量も計算したうえでの
商品化ですから BMWの考えるE46の50:50のバランスを崩し
走りを大きくスポイルする恐れがあるのでしょうか?
それとも町乗りの一般走行想定なら、それ程神経質になる必要は無いのでしょうか?
是非 ご教授ください。
テンパータイヤに換えて、(1)
toshi/[E46 318i] : 2008/05/05(Mon) 10:33:24 :
テンパータイヤ程度の重量で、走りのバランスを大きく崩すことはないでしょう。
そんな事いってたら、人や荷物はのせられないでしょ
エンジンも右にオフセットしてあるくらいだから右ハンドルはだめで左ハンドルしかない
ということになりませんか・・
でも、テンパータイヤとパンク修理剤では能力が大きく異なりますよ。
パンク修理剤ではサイド部分の傷や漏れには対応できません。
接地面でも小さな穴なら(釘穴程度)なら補修できますが、傷は修理不能でしょう。
パンク修理剤の搭載で、テンパータイヤも省略できるのは、
RFTタイヤとの組み合わせで考えるべきものでしょう。
RFTタイヤはE46では、ホイール、タイヤが重くて快適な走りにはなりません。
純正装着品はそのまま装備しておくのが無難でしょう。
テンパータイヤに換えて、(2)
ひで/[E46 325Mスポ ] : 2008/05/06(Tue) 16:04:28 :
テンパータイヤを降ろしても街乗りなら何も問題ないですよ。
ただ、パンク修理剤は使わない方が良いです。
ヘタするとアルミごと交換になりますし、ご自分でタイヤ交換をされるなら別ですがタイヤ屋さんはメチャメチャ嫌がります。
テンパータイヤに換えて、(3)
55じら/[E46 330CI] : 2008/05/06(Tue) 17:00:19 :
toshiさん ひでさん 回答ありがとうございます。
そこでひでさん、テンパー及び修理剤 未搭載で
もし、路上でパンクしても罰則は無いのでしょうか?
一般道は無いけど 高速道路だと運転者義務違反とか?
ネットで道交法検索したのですが、いったいどこに当該箇所
あるのかあまりの分厚さに見つけられなかったものですから。
こんばんは。
ホンダのフィットは、全グレード共通でスペアタイヤレスで応急パンク修理キットが
搭載されています。また、日産のキューブ(4WD仕様のみ)もスペアタイヤレスで応急パンク
修理キットが搭載されています。フィットもキューブもいずれも国内で正規販売されている
車ですし、高速道をを走行しますので、スペアタイヤレスが「NG」ということではなく、
「応急パンク修理キット」が搭載されていれば、「OK」なのかもしれませんね。
でも、実は、事前に国土交通省に申請して許可された型式の車だけに限る、というような
追記事項があるのかな…(わかりません)。
いずれにせよ、スペアタイヤレスの車が走っているのは、確かですし、また、カタログを
見る限りは、RFTではなさそうなので、「普通のラジアルタイヤ+スペアタイヤレス+応急
パンク修理キット」で街中/高速を走行している車があるのは、確かなようです。
以上です。
Verdandiさん ありがとうございます。
MAZDA RX−8などもテンパーレスなんですよね。
まっ、実際 私に限っては 仮に修理剤積んでいても何もせず
レスキュー呼んじゃいそうですが…。(汗)
ただ修理剤未搭載で 反則金や減点対象の行為に該当すると
残念 馬鹿馬鹿しいですからね。
55じらさん、こんばんは。
そうなんですよね、探すと意外にテンパーレスが標準の車が街中を走っているんですよね。
実は、私も最近、知ったんですよ(笑)。
ちなみに私の車(E39)のスペアタイヤは、ノーマルタイヤです。確かに重いですが、人間や
荷物を積んだことを考えれば、気になる程では無いでしょう。
タイヤとホイールに命を預けて走っているので、日頃からタイヤやホイールには、注意を
向けておきたいですね(傷の有無とか空気圧とか…)。
それでは。
道交法に関しては詳しく無いので判らないです。。。 すみません。
以前乗ってた国産の遊び車は12Pロールバーで重かったのでスペアタイヤ降ろしてました。 缶入りのパンク修理剤ではなく、穴に詰め物をするパンク修理キットと小さなコンプレッサーを積んでました。
Verdandiさん ひでさん ありがとうございました。
取り外す軽量化は 地球にECOですが、修理剤購入必須となると
お財布の軽量化となり、ざんねんなので(笑)機会を見て
テンパーレス車販売しているメーカーにでも
問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。
スペアタイヤの有る無しは、道交法でも問題ないんじゃないでしょうか?たぶん
CSLは100kgぐらい軽いそうですが、燃費は変わらないみたいですね、スペアもないですし
要は乗りかたでしょう、アクセル開度の問題では??このガソリン高で極力乗らないように
しています。となると本来この手の車は必要なくなるということですね
エコ考えたら乗らないのが一番と・・・最近お飾りと化してます
日常の足はかみさん用のAUDI A3、こいつにレギュラー、ハイオクブレンド入れて乗ってますが、意外といけるもんですね
地方では車無しでの生活は考えられないし、早くガソリンが落ち着くのを待つしかないです
少なくとも現状維持を続けてくれたら気分的に楽なんですが、またあがるかもと言うのがどう
も、精神的によくないです
毎回満タンにして安く上げるつもりがついつい満タンなんで乗り回すという
(*_*e)
以前スペアタイヤ(テンパータイヤ)は追突事故の場合の緩衝材として強度設計されているとの記事とか技術書を読んだことがあります。
道交法のことは分かりませんが、テンパータイヤが追突事故の緩衝材であることを考慮の上、判断してください。
GMSさん なかなかさん こんにちは。
回答ありがとうございました。
なかなかさんのお説、
私にはコロンブスの卵 目から鱗 考えも拠らぬ所でした。
ありがとうございます。
まずは 自身をECO体重に戻したいと痛感いたしました。(^^;)
燃費向上なら
1.軽量タイヤ、ホイールへの交換
2.小口径、高扁平率(たとえばM−spoではない、純正サイズへの変更など)
3.不要なものをおろす(気にならないなら、トランクの内装材などをはずすなど・・)
4.オイルのまめな交換(純正油、都市近郊で半年使用でも公証143psの318iで
ボッシュシャーシダイで131psから136psへ5馬力も向上しました)
半年交換なら、カストロの合成油でも認証油でない10W−30でも充分でしょう
これなら量販店で¥5000程度、98認定の5W−40が¥7000程度、01認定の
0W−40で¥8000程度です。
5.タイヤ交換時期なら、エコタイプのタイヤ(出来るだけ細く、扁平率の高いもの)
を選べば多少でも燃費向上するでしょう
6.デフオイルの交換も結構効果があがるとおもいます。2000kmで交換のワコーズ化学合成油(2Lで¥7000程度、1回で1L程度使用)を昨日22000kmで交換しました。後ろが軽くなり、シャーシダイでは143ps(公証出力ぴったりです)から144.8psへ1.8ps向上しています。
このときのオイルはカストロエッジ10w−30+マイクロフロン+マイクロセラです。
7.ATF交換も同様に効果があるでしょう。
8.高級オイルの使用でも少し上がりました。OMV0W−40(BMW認定油)4L工賃込み¥16170で145.8psまで向上。1馬力1万円とはよく言ったものです・・
9.シート(運転席、助手席)を軽量のものに変える方が、テンパータイヤ1本より大きいですよ。
10.ボンネットをカーボンに変えても数キロは楽に軽量化できますよ。