メンテナンスQ&A

5000回転で息継ぎ症状、回転が重い原因は吸気と排気のどちらでしょうか

E39メンテナンスNo4719



No.4719

5000回転で息継ぎ症状、回転が重い原因は吸気と排気のどちらでしょうか

おやかた - (2007/05/09(Wed) 最終更新日2021/11/10)

97年式 525に乗っております。
先日触媒破損により、3000回転以上回らなくなり
触媒の中身をくり抜きました。
その後、以前より回転数は上昇するようになりましたが、
回転速度が異様に重く、5000回転で息継ぎ症状を起こします。
排気温度は高くなっているようです。(マフラー出口に手を
当てて確認)
水温の針は正常を示しています。
エンジン自体の異音はありません。
いたって静かです。

素人考えですが、触媒破損時にどこかのセンサーが保護信号
をコンピューターへ送り、燃調が濃くなったのか?などと
考えてもおりますが、いかがでしょうか。

何卒ご教授の程宜しくお願いします。

Re:(1) No.4728 Verdandi - (2007/05/10(Thu) 00:55:32)


 こんばんは、はじめまして。

 触媒(CAT)は、温度センサーがありますよね。生ガスがエンジンから排気
され、触媒にて発熱して危険ゆえ、温度管理をしているはずです。そのため
触媒の温度センサーが異常を検知すると、エンジン回転数が上がらないよう
に制御される?という気がします。

 運転中に排気温異常になったときの対処方法(措置)が運転席のバイザーに
書かれていますよね。※日本仕様だと日本語で書いてあります。

 なので、このセンサーかな?という気がします。燃調ということなれば、
排気系には、ラムダセンサーが付いてますから、これの調子が悪いと、
確かにガスが濃くなり、燃費が悪くなりますね。そして生ガスが排気系に
流れ込み、触媒の発熱する?

 いずれにしても、触媒が高温(発熱)になるのは、あまり好ましい状況では
無いと思ってしまいますが、大丈夫ですか。個人的なコメントで恐縮いたし
ますが、少し心配しております。

 以上です。

Re:(2) No.4739 おやかた - (2007/05/12(Sat) 18:48:58)

Verdandiさんご回答ありがとう御座います。
まだ修理に送り出していない状況で進捗はあまりありませんが、
ご報告します。
排気温度センサーに関しては、数年前から破損している
状況であり、警告を発しています。
おっしゃるとおりラムダセンサーを疑わしく思い、とりあえず
全てのラムダセンサーのコネクターを外したところ症状は
変わりませんでした。ただCPUが記憶している可能性があるので、
現在バッテリーの端子を外し、一晩放置(CPUリセット?)
その後改めてラムダセンサーを外して確認してみます。
(超素人考えのような気がしますが)
プラグは意外にそれほど劣化していませんでしたが、念のため交換
してみました。しかし変わらず。
また、子供だましですがエアーフローセンサーに専用のクリーナー
を吹きかけてみましたがこれもNG。

・恐ろしくパワーダウンしている(回転全域)
・4,5000回転辺りはふん詰まり、まったくふけない(5000以上回らない)
・パーシャルから少し踏み込んだ時にシフトダウンが遅い
 もしくはシフトダウンしない
・アイドリング正常、エンジンの異音無し
・触媒取り外し後、マフラーごぼごぼうるさい
・アクセルをキックダウン手前までべた踏みするとマフラーから
 からジリジリと音がする(生ガス燃焼?)

このような症状です。
妄想しまくってほとほと疲れました↓
だめなら月曜入院させます・・・。

Re:(3) No.4740 KURA - (2007/05/13(Sun) 00:51:53)

おやかたさん
初めまして!!
>触媒の中身をくり抜きました。
私も現在くり抜いています。
525の中古マフラーを取り付けましたが、走行距離が多い車両からの取り外し
部品だったためか、交換したものもすぐに溶けてだめになりました。
よって現在は、おやかたさんと同じ状態です。
低回転時では「ボコボコ」という音で恥ずかしく、排気ガスは最悪です。
ただ、エンジン回転などの異常?は今のところありません。
新品交換をすれば高価だと思うため、再び中古品を探していますが、525用は
未だに見つかっていません。
おやかたさんが、もし新品交換された際は幾らだったか教えて下さいませんで
しょうか。

Re:(4) No.4748 おやかた - (2007/05/13(Sun) 12:07:02)

KURAさん初めまして。
触媒を抜いてしまうとパワーダウンしてしまうの
かも・・・と疑いをもっておりましたが、KURAさん
の525はその症状が見られないとの事で安心しました。
なんとか復活させてみます。
ちなみに新品マフラーの価格ですが、担当メカニック
いわく20万〜30万らしいです。
他のドイツ車(アウディ、ワーゲン)も触媒破損が多く
触媒くりぬきで対応される方が多いらしいです。

Re:(5) No.4763 KURA - (2007/05/14(Mon) 13:44:39)

おやかたさん
ご返事ありがとうございます。
新品で20万〜30万ですか・・・トホホ
やかり高額なのですね。
私は現在そんな高額なお金をかけれないため、ネットで中古品をさがしていま
すが、見当たりません。
8月車検までに何とかしなくてはとあせっています。

Re:(6) No.4777 おやかた - (2007/05/15(Tue) 21:26:29)

修理先の担当者曰く、触媒無しでも車検
通るケースがほとんどだそうです。
排ガスに影響を及ぼす他の要因が無ければ。
私は当面それを信じる事にしてます^^;
しかし現状復帰すれば、中古マフラーを
探すつもりです。
うるさいですしね。
ちと突っ込まれそうな発言ですが、あくまでも
1担当者の話です。

Re:(7) No.4803 おやかた - (2007/05/17(Thu) 19:28:32)

車屋から返答が来ました。
その結果、VANOS故障・・・。

触媒詰まりと同時に壊れてしまったようです。
現象の繋がりがよくイメージできないですが、
実際そうらしいので、仕方ありません。

原因が分かって嬉しいですが、10マソコースは
気だるいです^^;
相談に乗って頂いた方ありがとう御座いました。

Re:(8) No.4842 おやかた - (2007/05/26(Sat) 17:55:23)

KURAさんこんにちは。

バノス交換だけでは完治せず、結局触媒を新品に
交換しました。
私の場合、触媒の一部が破損し先ずその箇所を
除去するといった対応でしたが、排気の流れが
悪いままで(少し改善した程度)パワーダウンした
ままとの事でした。
触媒込みのマフラーの価格は20万〜30万なのですが、
なんと、リペア用?の触媒単品があったのです。
私の525iの触媒は一つですが、マフラーの触媒部分
の前後をカットして、触媒ユニットのみを交換すると
いったものです。かしめ?により接続します。
これにより部品代9万円+作業費となります。
マフラーからの異音も皆無で、非常に快適です。
ごろごろごろ から ふぉぉ〜〜〜〜ん
に様変わり
車検の不安もなくなりました。

ご参考までに

次の記事へ