ウィンドウレギュレータ
よっしー - (2007/05/07(Mon) 13:53:04)
こんにちは、はじめまして。
1996年式 E39 528iを所有しています。
早速ですが、後部座席の窓が開かなくなってしまいました。
特に異音や前兆はなく、突然動かなくなってしまったのですが、
耳を澄ましているとSW操作に伴って、ダッシュボード付近から、
カチッカチッというリレーの動作音はしています。
ウィンドウレギュレータの故障ではないかと思うのですが、
交換の仕方がよくわかりません。
どなたか内装の取り外し手順を教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re:ウィンドウレギュレータ(1)
No.4696 トム - (2007/05/08(Tue) 01:13:33)
回答にはならないのですが、昨年末に同じ症状になりレギュレター交換しまし
た。
部品代\25200+技術料\8000=\33200でした。
Re:ウィンドウレギュレータ(2)
No.4713 よっしー - (2007/05/09(Wed) 09:13:38)
To:トムさん
参考になります。
情報提供ありがとうございました。
Re:ウィンドウレギュレータ(3)
No.4699 とろーる - (2007/05/08(Tue) 18:13:28)
こんにちは。
私の知り合いが、自分でリアドアのウィンドウレギュレーターの交換を試みた
のですが、結局交換出来ずじまいで業者さんにお願いしたそうです。
少々難しい作業ではないかと思われるのですが…??
余計なお世話かもしれませんが、一度ディーラーに見て貰った方が良いか
と…。
もしかしたら、他の部品が逝かれてるかも知れませんし?
リアドアの内張りは剥がした事は無いのですが、隠しネジはノブの裏あたりに
小さな丸い蓋があると思うのですが、それを外すとネジがあります。あとは無
いと思うのですが…??
あと内張り自体は基本的に何本かのピンで留まってるだけですので、パンパン
外していくだけです。(あまり力任せでやると内張りが壊れてしまいます。)
隠しネジは他にもあるかも知れないので参考程度にしてください。
Re:ウィンドウレギュレータ(4)
No.4700 T2M - (2007/05/08(Tue) 19:02:26)
以前、リアウィンドウが壊れました。
バキッと音がして、ウィンドウが降りなくなりました。
モーターは回っていました。
それで、自分で修理しました。
まず、内張りの外し方は、とろーるさんの仰るとおりです。
ノブの所の丸いカバーを外すと、ネジがあります。そのネジを外します。
ネジはそこだけです。それから、下の方から、力を入れてパンパンと外してい
くだけです。(とろーるさんの表現お借りしました。)
内張りを外せば、レギュレーターが見えます。ウィンドウの昇降の仕組みは簡
単なものですので、構造をよく調べれば自分で直せるかもしれません。
私は、素人ですが、直せました。説明は、文章では難しいですね。
T2Mさん、こんばんは。
ご自分で交換されたとのこと、興味深く拝見させて頂きました。
そこで、ひとつだけお教え頂きたいことがございます。
それは、防水シートの扱いです。
外部からの薄い浸入を防ぐために防水シートが使われており、これを
キチンと処理しないと、降雨後や洗車後に室内へ浸水するということを
聞きます。※ブチルゴムでしっかり接着が必要とか…。
ずばり、防水シートは、どんな風に使われているのでしょうか。
それらを剥がし、再接着する作業は、そんなに難作業では無いという
感じでしょうか…。主観で結構ですので、御教えください。
以上です。
To:T2Mさん
大変参考になります。
今度の週末に試してみようと思います。
水の浸入対策は、何かとられましたか?
そこだけが少し心配です。
To:とろーるさん
アドバイスありがとうございます。
確かに明確な不具合箇所は特定できていないのですが、
過去ログを読んでいると、意外と修理に出した後で、
これだったら、自分で試せばよかったというような
コメントが多く寄せられています。
お金の問題も確かにあるのですが、
どちらかというと、自分の車は、極力自分で直したい
という気持ちもありますので、まずはトライしてみようと
思います。
それで駄目だったら、ディーラに持ち込みます。
Verdandiさん、よっしーさん、どうもです。
防水シートは、黒いガムみたいな接着剤(Verdandiさんの仰るとおり、
ブルチゴム系の接着剤でしょうか?)で付いていますが、剥がしても
何度も付くようになっています。
私の場合、5回程剥がしましたが、粘着力は衰えませんでした。
(夏でしたので、柔らかくなってたせいですかね。)
それとVerdandiさん、私は、部品交換ではなく、修理したんですよ。
でも、構造を見てたら、交換も自分で出来そうでしたよ。
T2Mさん
なるほど、そうなんですね。
色々、情報ありがとうございました。
なんとなく、作業のイメージが湧きました。
ゆっくりと時間をかけて丁寧にやってみます。
結果がでましたら、あらためて報告いたします。
それでは。
ご報告いたします。
本日、交換作業をやってみました。
事前に情報を頂いていたため、
至ってスムースに交換ができました。
交換時間は、おおよそ2時間程度です。
今回は、時間の関係で左側しか交換
しませんでしたが、やり方がわかりましたので、
来週末に右側を交換する予定です。
最後にとろーるさん、T2Mさん、
ありがとうございました。