エアコン:送風モードの風量異常
aqi('00年式318ci) - (2009/05/15(Fri) 11:24:27)
はじめまして。
BMW初心者の、というよりも、根本的なメカ音痴のaqi(♂)と申します。
私のE46は'00年式の318ciで、今となっては9年落ちになりますが、先日、勤
務中に外出するべくエンジンを掛け、走行し始めたところ、突然、エアコン(送風モー
ド・最少風量・温度表示22℃)の風量が、最大とも思えるほどの量になり、
当然ながら風量設定は一切触らずの状態で、そのような事象が発生しまし
た。
その後、一応、まだ保証期間内ですので、車両購入先の中古車屋に電話を入
れて対処法を求めましたが、明確な回答は得られず(後日視てもらう事にし
ている)、あまりにも風音がやかましいので、以下の対処を試みました。
①エアコンを一旦オフにして、改めてオンし直した。(この時、オンに入れる際に
「ブウッ」という、鏡を濡れた指で擦った時に発するような音が鳴
る)
②風量設定を最大値まで上げてからまた通常の最少値に戻した。
③AUTOモードにしてからまた通常の最少値設定に戻した。
しかし、解消されませんでした。
ごく稀ですが、一瞬元の風量に戻るような兆しがあるのですが、私をおちょ
くっているかの如く、また最大値と思える程の風量に戻ってしまいます。
このような事象を経験された方は居られますでしょうか。
対処方法、修理方法等、経験談レベルで構いませんので、宜しければご教示
頂きたく宜しくお願いします。
PS.暑い季節が近づいている時期に、悩ましいところです。
Re:エアコン:送風モードの風量異常(1)
No.4139 aqi('00年式318ci) - (2009/05/31(Sun) 13:58:13)
本題の解決報告を入れておきます。
結局、ショップに預けてブロアファンレジスターたる物を交換・調整して
解消となりました。
工賃含め、17k¥でした。
以上、ご参考まで。
Re:エアコン:送風モードの風量異常(2)
No.4140 まいたけ - (2009/05/31(Sun) 15:04:30)
交換自体はそれ程難しく無いので、
某オクで入手しDIY可能と思います。
(7000円位で入手可能です、E46 ブロアレジスターで検索)
ブロアレジスターの故障は定番です、部品自体の品質が悪い場合も有りますが、
案外エアコンフィルターの汚れによる目詰まりで、レジスターのクーリングが悪く、
レジスターがパンクする事も有りますので、
エアコンフィルターのチェックもあわせてお願いします。
Re:エアコン:送風モードの風量異常(3)
No.4143 aqi('00年式318ci) - (2009/06/01(Mon) 13:10:16)
まいたけさん、ご指導ありがとうございました。
エアコンフィルター交換は、DIYで可能でしょうか。
私も車両が9年落ちな事もあり、エアコンフィルターの掃除若しくは取り替え
もやった方がいいかな?とショップに問い掛けましたが「取り替えは可能です
が?」と積極的に応じる姿勢がなかった事から、とりあえず愛車を引き取って
乗りたい気持ちもあって、エアコンフィルターは見合わせました。
修理工場を持つショップは、車が売れる事と同じく、車が故障して修理で儲け
る事も会社経営上必要なんやなと最近痛感してます。
すなわち、故障が懸念される事に関するアドバイスはショップからは貰えない
と考えて、このサイトでBMW諸先輩方のアドバイスを仰ごうと思います。
今後とも宜しくお願いします。
Re:エアコン:送風モードの風量異常(4)
No.4144 まいたけ - (2009/06/01(Mon) 14:41:44)
エアコンフィルターの交換はとても簡単です。
ボンネットを開けフロントガラスの真ん中下辺りに、
横長のカバーがあり3ヶ所のクイックピンで留まっています、
(ボンネットのウインドウォッシャーノズルが取り付いている横長の網の下です)
少し下に押しながら90゜まわします(ツールは必要無いです)
簡単なので、まずは汚れの確認して下さいね。
交換方法はインターネットで検索すれば、わかりやすい
写真付きの解説も有ります。(みん○ラ等々)
フィルターの価格は某オクで購入すれば、活性炭入りの物で、
3.5〜5千円位で購入出来ると思います(活性炭入りがオススメです)
まいたけさん、ご指導有難うございます。
早速エアコンフィルター見てみました。
確かに簡単に確認できました!
しかし、元々は白色が埃で茶褐色になっている事は目認できるも、一般家庭
のエアコンフィルターと比べれば手で取り除けるような埃やチリが挟まって
いる訳ではなく、微粒の埃でフィルターが色付いてるといった感じです。
コンコンと小突いても埃が散るような事はありません。
昨年7月に車両購入したのですが、整備手帳を見ればその際に新品に交換
してるようです。
まだ大丈夫でしょうかね。
フィルターの推奨交換時期は、2年又は2万キロみたいですので、
それでしたら、まだ交換時期では無いと思いますが、
使用環境によって多少の違いは有ると思います。
色々な書き込みを読む限りでは、エアコンの臭いが気になりだしたら、
皆さん交換されている様ですね。
因みに私は一年で交換しております。
まいたけさん、有難うございました。
エアコン臭はフィルターの影響なんですね。
まだ今のところは気にならない程度ですので、ちょくちょくチェック
しながら、時期を見計らって交換したいと思います。
勉強になりました。有難うございました。
エアコン臭はフィルターの影響だけでなく、エアコンOFFにする事で、この
時期(梅雨)などによる湿気の影響で通気内部にカビが発生し、カビ臭くなる
こともあります。エアコンは常時ONにすると故障しにくく、臭いも発生しな
いです。
通りすがりさん、コメント有難うございます。
エアコンは、エンジンを掛けた時には必ずオンになりますね。
何か意味があるんやろうなぁ思てましたが、故障回避やカビ防止になる
んですね。
私は、秋〜春先は外気取り込みの送風モードにしてます。
>エアコンは、エンジンを掛けた時には必ずオンになりますね。
エンジンをかけたときは、前回エンジンを停止したときの状態、つまりエアコ
ンONでエンジンを止めたのなら次に始動したときはON、OFFで止めれば始動時
はOFFになるようになっていたはずです。
Momijiさん、コメント有難うございます。
>エンジンをかけたときは、前回エンジンを停止したときの状態
との事ですが、私の車両はどうも違うようです。
何かイジッてあるんですかねぇ…。
ともかく、エアコンは故障とカビ防止に、電源を入れて走行したいと思います。
エアコンとブロアを切り分けないと話がややこしい
ブロアは風量を OFF〜弱〜強と制御/切替する
エアコンは風の通路のエバポという熱交換機に冷媒を通して冷やす/除湿する
かをON/OFF切り替える
A/C OFFではコンプレッサが回らないので冷媒サイクルが回らないまま
ブロアでぬるい風は出てくる
(ちなみにヒーター機能は熱い冷却水を引っ張り込んで熱交換して風を
温めている。すなわちエアコンでは暖房できない(ヒートポンプ式は別だ
が))
通りすがりII さん
コメント有難うございます!
パソコン修理で返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
要は、“A/CをON”にしていれば、故障しにくく湿気の影響によるカビや
臭いが発生しにくいって事ですよね。
この情報を頂いて以降、A/CをON(28℃設定、最少風量)にして走行してお
ります。
基本的には正しいのだが、エンジンを切ったらエバポには結露します
その後、雑菌が繁殖して臭いの元になります
できれば、エンジンを切る5-10分前からエアコンを切った状態で通風
させると結露を防ぐことは可能です
(しかし、そんな手間かける暇はないですね)
数名の兵は、カウルのエアコンフィルターを外し、中のカバーを2箇所
外して、ブロアファンの下のエバポに直接、家庭用エアコンクリーナーを
丸々1本吹き付けて、洗浄する荒業があります
(一般的な業者の洗浄方法です)
結構、ドロドロになった洗浄液がドレーンから落ちてきて気持ちよい
そうです
私も近々実施予定でホームセンターで2本セット\500のクリーナーを
買ってきました(途中断念しても家のエアコン洗浄に使えるし)
通りすがりⅡさん
貴重な情報ありがとうございます。
結露防止には運転終了の5〜10分前に送風モードですね。
この車に乗り続ける事ができるなら、そのぐらいの手間は惜しまないです!
メンテナンスの手法まで教示頂き感謝致します。