オーナーズルーム掲示板

社外品フロントスピーカーの取付

過去記事No1895

社外品フロントスピーカーの取付

No.1895 takasi [E34-525i-24V] : 2002/06/17(Mon) 23:33:58 :

みなさんこんばんは。蝦夷地のtakasiです。

愛車にフロントスピーカーを取り付けしたいのですが、
日本車のような、純正置き換え型の商品は、どこからか
発売しているのでしょうか??
やはり加工が必要なのでしょうか?

キックボードに純正スピーカーが付いており、
前の車で使用していた16cmのを付けようとした所
どう考えても、運転席側は無理っぽいです。

オーディオマニアで、加工取り付けした方がいらっしゃいましたら、
色々教えて頂きたいのですが・・・。

ドアに埋め込もうか、迷っています。

社外品フロントスピーカーの取付(1)

 たにやん/['91 535i(雪国仕様)] : 2002/06/17(Mon) 23:39:56 :

たにやんです。
車内では最近童謡しか流れてないので、オーディオの世界から離れてます。(^^ゞ
こちらにはオーディオにも造詣の深い諸兄が沢山いらっしゃいます。
ちなみに本HP写真掲示板にもPooh8さんがキックボードの加工の画像を乗せていらっ
しゃいます。
と言うことで、有識者の皆様、よろしくお願いいたします。

社外品フロントスピーカーの取付(2)

 良い34/['91 525i 24V] : 2002/06/18(Tue) 01:22:59 :

こん●●は。
加工無しでジャストフィットですとNakamichiの
SP-50(MID)でしょうか(15cm)
さらにSP-5(TW)もお薦めです。ただ販売は終わって
いると思いますので某オークションなどで。
あとadsでも15cmのがあったと思います。品番が分
からずスミマセン。
ただしキックパネルですとどうしても容量不足・パネ
ルのビビリなどの問題は残ります。
ですが純正とは比べ物にならない音はしますが・・・
出来るのであればやはりドア入れるほうが良いです。
では。頑張ってくださいませ。

社外品フロントスピーカーの取付(3)

 Pooh8/[E34-530i 95years] : 2002/06/18(Tue) 13:00:07 :

こんにちは。Pooh8です。

16cmですと一部の機種ではそのまま取り付けられるものもあるみたいですね。

ただし、純正の取付け部はプラスティックに固定されており強度的に不十分なので音は変わる
でしょうけど
そのSPの実力を100%発揮させるのは不可能で一長一短の様な気がします。(迫力は出る
けど聞き疲れる等)
そこで、

1.純正プラスティックボードを簡易補強
2.純正プラスティックボード+バッフル板にて補強
3.純正プラスティックボード破棄してバッフル板作成

以上の3つの選択肢があると思います。2,3であれば16cmまでならばSPの奥行きさえ
クリアすれば取り付け可能です。
私の場合はとことん音質を突き詰めたかったので3の方法を選択しました。
takasiさんがどのようなシステムで取り付けるかはご存じないですが、もし、フロント
だけで、純正位置にこのように設置して音作りを行うのには非常に困難を極めました。

ご存じかと思いますが、あの場所は内部が非常に複雑な形状をしておりそのまま取り付けると
間違いなく低音の質感に問題が出ます。
そこで、それを解消するために完全に○○○X化してしまうのが望ましいのですがそれを行う
と、ただでさえ容量が少ない○○○X内がさらに小さくなってしまいます。そうなると低音が不
足する恐れがある...
そんな感じで私の場合は内部を完全に○○○X化して素性を良くした上で、その容量でも十分パ
ワーを出せるSP、SPのチューニング方法を実施しました。
ここまでいろいろ試行錯誤して2年以上費やしました。おかげでウーハー部の設置に関しての
問題はほぼクリアできました。

ここまで手間をかけたくないのであれば、リアにウーハーを追加して3way化するのが楽で
しょう。
あくまでフロント2wayにこだわるのであれば、ドアに設置する方が、穴明けは大変です
が、ある程度のレベルに持っていくまでは工数はかからないですね。(ショップに相談したら
案の定そう言われました)

Re:(4) ファルコン/[’95 E34-540i ] : 2002/06/18(Tue) 14:20:00 :

純正置き換え型はブラウプンクトから出ています。

私は米国G&S社の13cm2Wayユニットを使っていますが、キックボードの
プラスチック板に取り付けるなら、13cmでないと難しいでしょう。

お手軽に交換するなら、このプラスチック板を鉛シート、レジェトレックスなどで
質量アップ&防振して13cmのミッドレンジを使用するのがベストでしょう。
13cmなら、国産のスピーカーでもたいがいは付くと思います。

ただ、Pooh8さんもおっしゃっているように、奥行きがあまりないので、
前後に長いスピーカーは要注意です。

つぎに、フロントドアに設置する方法ですが、正直言って止めた方がよいです。
というのは、内張りを外してみればわかるのですが、ドアの取っ手の前の
ちょうど取り付けに都合のよいところには、パワーウインドのモーターユニット
があるんです。
ですから、これをすべて移植しなければならず、まず素人では不可能です。
(E30に乗っていたときは、この部分にパワーウインドユニットがなかったので
ドアにボードを作って取り付けていました。)
もちろん取り付けるだけならできますが、スピーカーの背後に空間を取る事は
まず不可能でしょう。
(TAMOさん、マックさんのシステムってどうしてるんでしょうね?Pooh8さん)

E34,E32をデモカーにしているプロショップでも、ミッドレンジはキックに
つけています。

Re:(5) TAMO/[E34-M5] : 2002/06/18(Tue) 18:33:16 :

E34以前はDIY派のまね事をしていましたが(Pooh8さんやファルコンさんには遠く及び
ませんが…)、あるショップに出入りしてからは、取付お願い派になっています^_^;

フロントスピーカーについてですが、最初はPooh8さん「3つの選択肢」で
1.純正プラスティックボードを簡易補強
により、ナカミチSP-50s(ツイーターはSP-10s)を付けていました(ここまでは素人
でも何とか…)。 
でも、やっぱり容量不足を感じたので、「選択肢3」への移行を考えてた時に、某
ショップで「ドアへ逝きましょう!」と背中を押されてしまいました。

↓こんな感じで取り付けてあります。(DOPさんのHPです)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~dg34m5/gyara/tamopr.html

↓スピーカー部はこんな状況です。(シゲルさんHP「画像貼り付け掲示板」参照)
http://lifewith34.plala.jp/index.htm

ドアへの取付は、見栄えまで気にすると、素人ではちょっと難しいでしょうね。

それでは…。。

Re:(6) Pooh8/[E34-530i 95years] : 2002/06/18(Tue) 19:03:55 :

最初に書いた話とちぐはぐになってしまいますが、takasiさんは恐らく、他は純正でS
Pのみを交換したいんですよね?

単純にそのような場合は、ドアよりもキック位置に付けた方が作業的には楽かもしれません。
(ドアだとSP線をドアまで持っていかないといけないので)

もし、takasiさんの車が右ハンドルでありましたら私が作成したキックボード部のバッ
フル図面があるので図面データ(WORD)送りますが?

ファルコンさんへ

SP取り付け部はややB○X形状になってまして手前に出ていたはずです。(TAMOさん画
像がわかりやすいですね)なのでSP本体はドア内部には入らないはずでなので干渉関係は大
丈夫なはずと思います。

なので、穴さえ開けてそのB0Xをドアに取り付ければOKと思いますが、私には立体的なE
34にマッチした美しいB◎Xなど作る技量がありません。その辺の加工はやはり経験積んで
いるだけあってプロショップが一枚も二枚も上手ですね。
確かSAYさんのなんかもそのようになっていました。

しかしながらドア面にフラットに取り付けてあるデモカーも写真では見たことあります。それ
がどう取り付けてあるかは謎ですが。
ちなみに今週末、昨年同様幕張でMESがあり全国からデモカーが集まりますので見に行って
こようかと思います。(今回はできるだけ多くの台数聞くつもり)

Re:(7) takasi/[E34-525i-24V] : 2002/06/19(Wed) 02:34:33 :

たにやんさん、良い34さんPooh8さんファルコンさんTAMOさん
ご返答ありがとうございました。

ドア内張りをはずしてみた結果ファルコンさんの言う通り、モーター類が
あって無理そうでした。無理して付けるなら、ドア面が飛び出てし
まいそうな感じがしました。TAMOさん画像の様には、自作では無理っぽいので、
3.純正プラスティックボード破棄してバッフル板作成
の方法にしようかと思っています。

システム的には、ヘッドにカッロッツェリアDEX?P01
、DEQ?P01それに、DVDチェンジャーXDV?P9
にTV。アンプがアルパインのMRV?F409を2基で、
ウーハー2発を1基のアンプで、残ったもう1基のアンプで、
ツィーター、MIDーBASSを鳴らそうとしています。
スピーカー配線は全て引き直しています。

後はキックボードへのMID?BASSの取り付けを残すのみ
となっている状況です。
左ハンドル車なのですが、キックボード部分も、助手席側はまだしも、
運転席側は、かなりキツそうです。

一回純正(ツイーターのみ社外)とつないでみたのですが、
ツイーターが勝ちすぎて、やけに高音部が強かったので、
(調整しても良くならなかった)
悩んでる所でした。もうちょっとなんですけどね・・・。
やっぱり、ある程度の容量を確保しない事には音は期待出来ない
ものなのでしょうか。

Re:(8) 良い34/['91 525i 24V] : 2002/06/19(Wed) 03:07:17 :

takasiさん再びです。
単純にSPのみの差し替えでは無かったのですね^^
ちゃんとシステムで組むのであれば Pooh8さんお薦
めの3.が良いと思います。
ドア位置(高さ真ん中)ですが16cmは無理ではない
かと。
下であればOKですが、見栄えなどからショップに頼
まざるえないのでは。
当方はフロント3wayでドアに10cmを入れました。
キック位置は15cmのSP-50ですが容量不足は感じま
す。(その分リアで対応)
ウーハーが2発とありますので何とか解決できるので
は?
TWも新品なので勝ちすぎ?ということはないです
か。
しかしPooh8さん・ファルコンさん・TAMOさん凄
いですね!
当方東京世田谷なのでご縁があればぜひ聞かせて下さ
い、参考にしたいです。
ありゃ、答えになってないか**
では。引き続き頑張ってくださいませ。

Re:(9) Pooh8/[E34-530i 95years] : 2002/06/19(Wed) 12:45:03 :

なるほど、リアにウーハー搭載した3wayシステムですね。手間が少なく改善効果が大きい
方法ですね。

それにしてもDEQ?P01は面白そうですね。私はE34ともう一台の買い物車の2台とも
アナログ一辺倒でチューンしてきたのでこういったハイテクマシンも使いこなしてみたいと思
う今日この頃です。

ツイーターが勝ちすぎている、、、とのことですが、まずはバッフル作成してみてください。
LOWはリアに任せるので私のようにキック内部を堅牢にB0X処理までする必要はないか
な?と思います。簡単な制振処理でDEQ?P01のLOWとMIDのカットオフ周波数を聴
感で上手く調整すればOKと思います。
これで中域がきっちり出ると思います。
ちなみに左ハンドル車では岩野師匠、yokoさんが選択肢2の純正+バッフルという方法で
取り付けを行っております。この選択肢2の最大の利点は固定方法は純正と同じなので取り付
け/取り外しが非常に楽なことですね。
音質的にも十分満足できるものでしたよ。

次にMIDとHIGHですがこれもDEQ?P01にてクロスオーバー周波数調整可能にして
いますよね?いろいろと機能があるのでマニュアルやクロスオーバーディスプレイの表示(必
ずしもディスプレイ表示がフラットな状態が良いとは限らない)にとらわれずにいろいろと試
行錯誤してみると良いかもしれませんが?
頑張ってみてください。

良い34さんへ
私は多摩地区なので世田谷方面は割と近いです。
月に一度、金曜夜の港北PAではオフを行っているので是非御参加くださいませ。また港北が
無くても週末には高井戸等で何かしらあります。
(開催日はチャットコーナーをチェックしてくださいね)
また秋には大きいオフがありますのでそちらの方の参加もお待ちしています。

Re:(10) ファルコン/[’95 E34-540i ] : 2002/06/19(Wed) 13:06:51 :

>takasiさん

①トゥイ?ターはどこに取り付けていますか。
②スピーカーケーブルはどこのものをお使いですか。

①について
純正は、万人が長時間聴いても疲れないように高音部は絞って調整しています。
トゥイーターだけ社外品の高音部がよく伸びるものにした場合、かなり強調される
ことがあります。
また、取り付ける位置、角度、位相によって強調感が変わります。
目をつぶって音を聴いたとき、両方のトゥイーターから音が聴こえたら、位相が
ずれています。
位相についてはカッロッツェリアDEX?P01、DEQ?P01ならタイムアライメント
機能がありますので、これを入念に調整してください。
ただ、タイムアライメント機能は最後の切り札で、トゥイーターの取り付け位置、角度
を煮詰めていって、最後にタイムアライメントで音像をセンターに持ってくると
良い音が聴けると思います。

私のシステムはドアミラー裏にトゥイーターを配置した時が一番バランスがよかった
のですが、Pooh8さんのシステムはダッシュ両端のスコーカ?の位置で、これまた
つながりが自然でした。

これは、使用するスピーカーの音響特性とネットワークのクロスオーバー周波数の
違いによるものです
ちなみに、私の使用しているネットワークはクロスオーバー周波数が4kHz
です。
Pooh8さんはオリジナルのパッシブネットワークを自作されているので、どの位で
クロスしているかわかりませんが、3kHzくらいかな?

takasiさんもアルパイン・MRV?F409を1発をサブ・ウーファー
1発をフロント、ということですから内蔵のデジタルクロスオーバーは
使わずにネットワークによる2wayをお考えのようですので、入念に
調整してみてください。
ぴったり決まった時の気持ち良さは、なんともいえませんよ。

②について

スピーカーケーブルでも随分音が変わります。
特に4?5mも使用するカーオーディオではかなりの違いが感じられます。
最近手軽に手に入るオーディオ○クニカのものは、はっきりした音になります。
(悪く言えば、高音がきつくなる事も…)
柔らかな音の代表格はドイツのモニターPCあたりでしょうか。

私はアクロテック 6N?S1000とオルトフォン 6・5N?SPK300を
バイワイヤリングで使っています。

Re:(11) takasi/[E34-525i-24V] : 2002/06/19(Wed) 21:21:58 :

こんばんは。takasiです。色々ご意見ありがとうございます。

>ファルコンさん
スピーカーケーブルは、そのオーディオ○クニカの物を使用
しています。ツイーターは、最初Aピラーに取り付けしたの
ですが、高音ばっかり耳ざわりだった為、今はダッシュボード上に
置いてます。上向きです。(純正位置に取り付けしています)
フロントウィンドウに反射して聞こえるせいか、少し聞きやすく
なりました。
最終的にはタイムアライメント等で調整しようと考えていますが、
MIDの音を出るようにしてからかなぁって思ってます。

>良い34さん
TWはやっぱり勝ちすぎています。
アンプの方にも、クロスオーバー等が付いているので、こっち
で先に調整してから、次にデッキ側で調整しようと思ってます。

>Pooh8さん
色々詳しいご説明ありがとうございました。
バッフル作成ですが、厚さはどの位にすれば良いのでしょうか?
スピーカーの奥行きも考えると、どう考えても容量不足になるのは必至
です。
DEQ?P01には、出力が、HIGH、MID、MIDBASS、
ウーハーと4系統あるのですが、HIGHとウーハーは良しとして、
キックボード部をMIDにするかMIDBASSにするかも迷い所
です。ショップではMIDBASSにする人が多いとの事でしたが、
MIDで使ってる人もいるとか・・・。
オーディオって本当に奥深いですよね。
前の車で、5.1chのシアターシステムにしてたのですが、
dts、5.1のディスクを再生する時は良いのに、どうしても、
CD再生時、2chのDVD再生時に不満があったので、今回
は、DEQ?P01を使う事にしました。
でも、E34ってセンタースピーカーも大きいのが入りそうだし、
アルパインのF1買えるお金があればそっちも面白そうなんですけど・・・。

Re:(12) Pooh8/[E34-530i 95years] : 2002/06/20(Thu) 12:56:10 :

たびたび登場です。

>takasiさん
バッフルの厚さは私の場合、22mm厚のラワン合板を使いましたが、左ハンドルの場合、フ
ットレストがあるのでそれほど厚くはできないと思います。
10mm程度が良いところでしょうか...

MIDとMIDBASSですが、これについては、社内やSPの特性もあるので試行錯誤の必
要がありそうでどちらが良いとは言い切れないですね。
私だったら、MIDBASSにして2wayでも十分聴けるように仕上げておいて、JAZZ
やボーカル系の音の良いソフトはウーハーの存在を感じさせない自然なセッティング、R&B
やハウス系などの音よりノリのソフトは体に響くようなセッティングに手元のツマミで変更で
きるように考えますが。

>ファルコンさん
クロスオーバーですか?
世間一般の調整方法(ブリューウェル&ケア特性、、、だったかな)とは違う方法(職人爺さ
んから教えて貰った方法で人間の耳の感度特性を利用した方法)で調整しているので、計算上
はクロスしてません(笑)
あとは多少自分の好みを取り入れて少々味付けしているという感じです。
最近、ようやくツイータ正式固定パテ化プロジェクト(笑)を開始し、見た目的には良くなり
つつありますが、音的には一歩後退です(苦笑)
位置が少し変わったからか、ツイータ周辺のみっともない吸音材を外したからなのかはまだ不
明ですが、楽しい試行錯誤がまた始まりそうです...
本当の所は20Hz?20KHzのテスト信号でホーム機同様に聴感上フラットに聞こえるか
確認したい所なんですけどね。
ちなみに一時期、セッティングしたSPの付属ネットワーク(3kHzくらい;アッテネータ
無し)で鳴らしていましたが、ソフトによっては中高域が出すぎでキンキンして聴けないこと
が多々ありました。

次の記事へ