今夜引き取られて行きました。
わかちゃん - (2003/04/25(Fri) 02:25:07)
お騒がせしております。
今夜、我が535ⅰは友人の車やさんに引き取られていきました。
2日間の預かりでサーも交換・ラジエターフラッシング、及び付随
部位のチェックとリレーの交換です。1日は実走行で確認してくれ
る様です。なるべくならリレーだけで済んでくれることを期待して
いますが、皆さんにご指導頂いた点もすべて伝えてありますので、
水温センサーなども確認してくれるものと思います。
後々結果報告いたします。エンジンでなきゃいいけど・・・。
Re:今夜引き取られて行きました。(1)
No.2007 わかちゃん - (2003/04/26(Sat) 04:09:07)
皆さん、いろいろご助言頂き有難う御座いました。
今回ご指摘いただいたことを逐一車やさんに伝え、各部を
チェックしてもらうことが出来ました。
結果からいうと原因はサーモスタットでした。それと電動
ファンの低速側がやはり回らないそうで、ラジエター部の
配線を直結したら低速側・高速側ともに回ったとのこと。
温度センサー(スイッチ?)の不良らしいです。結果これは
即注文となりました。その他は、ファンカップリングとか
ウォーターポンプ、ラジエターなど各部のチェックをして
もらい、特に問題なしでした。ついでにパワステホースの
オイル漏れの修繕の為にパワステホースを注文することに
なりました。ご指摘頂いたお陰で暫く安心して乗れそうです。
ありがとう御座いました。機会がありましたらOLMに
参加させていただきますのでその際は宜しくお願い致します。
Re:今夜引き取られて行きました。(2)
No.2012 わかちゃん - (2003/04/28(Mon) 03:26:30)
情けない話しですが、たった2日で整備工場へ帰ることとなりました。
と申しますのは、サーモを新品に換えたのにもかかわらず、ラジエター
側に水が流れにくいのです。まだオーバーヒートはしていませんが、
完全に通常より温度が高いので、今度はラジエター及びウォーター
ポンプを分解洗浄してもらうつもりです。エンジン側にも流水洗浄
の必要性を感じます。頭痛がしてきました。後にまた報告いたします。
Re:今夜引き取られて行きました。(3)
No.2054 わかちゃん - (2003/05/06(Tue) 20:49:38)
私の車両はウォーターライン(ラジエターのパイプの部分です)に
妙に高圧がかかってしまうのです。エンジンを止めて、冷却させた
あとでもその圧がかかりっぱなしなのですが、これって正常でしょうか?
ラジエターキャップをはずして、圧を下げるとサーモスタットも開き
正常に走るのですが・・・。
サーモ異常ではなくキャップだったりして、と思いお伺い致しました。
何方か思い当たる方がいらっしゃいましたらレスお願い致します。
Re:今夜引き取られて行きました。(4)
No.2058 yama20012001 - (2003/05/06(Tue) 23:07:04)
キャップは最悪時に開閉するリリーフバルブが目的と思います。ですから、昔にリコール?が
あった時に交換されていれば問題は無いはずです。
で、冷却後もパンパンに張っているそうですが、数時間の冷却では抜けません。キャップを開
けて圧が抜ける状況では、完全に冷却されてません。エンジン、ラジエタ−を触って熱を感じ
る場合には圧力はかかったままです。半日ぐらい置いて完全冷却後にフニャフニャになってま
せんか?
それと、わからないのが?キャップ開けた後ではサーもが開くとかありますが、どのようにし
てわかったのでしょうか? エンジン始動後に待つ事数十分後に、ラジエタ−ロアホースが熱
くなってきた事でサーモが開いたのかな?とわかる程度ですが? 走行中に開閉がわかるよう
な部品ではありません。
ただ、沸騰した御湯に漬けて、サーモの開閉作動するかを確認された方が良いかとは思いま
す。
ヒート気味でキャップをとりはずし、ロアホースを何度か押して、
その後にエンジンをかけると、すぐに熱くなります。
現在はその他の部分に問題があるか調べるためにサーモを全開の
状態で固定し、テスト走行を繰り返しています。
半日ぐらいおいてとのことですが、前夜に走って、翌日の午後の
エンジン始動前に確認してパンパンなんです。その状況になると
サーモが開かないらしく、5分ほど走るとオーバーヒートします。
なんとなく気配がわかるようになってきたので、最近は免れられ
る様になりましたし、上記のように現在はサーモ全開なので水温
が上昇しません。怪我の功名でラジエターが良く洗浄できた様で
走れば走るほど冷却効率が上がっていくようです。もちろん壊れ
るのが怖いので暖気を充分にしてから走っています。走ると低下
していきますが、それでもブルーとセンターの間の線よりは落ち
ませんし、60キロ以下では適正温度(真ん中よりちょっと左)に
落ち着いています。どこが問題なんだかよくわからないので車や
さんと思案中です。こんな感じなのです。
わかり難い話しですみません。
こんにちは。
どうも気になったのですが、エアはきちんと抜けてますか?
エアが抜けてないと、センサー部分に上記がたまるので、
通常より高めの水温を指すと思います。
また、ホースもかなりパンパンに張ります。
ホース交換時は、ラジエター側のバンドを強く締めすぎないように
して下さい。(いずれポロッと割れます)
出きれば、ラジエターホース出入口のバリ取りもするといいです。
これは国産車のものと比較すると違いが分かるかと思います。
またホース類は一部国産車用が流用(耐久性が全く違います)できるかと
おもいますが、これは現物合わせになるので工場の方に相談してみて下さい。
今回帰ってきてからはレッドゾーンにはいかなかったので
エア抜きを繰り返してみました。以前の方法は間違っていました。
国産の場合、エンジンをかけてエア抜きをするのが普通なので
その方法で繰り返していましたが、『それでは一瞬しか抜けないし、
下手すると空気を吸うよ』とのこと。考えてみればウォーターポンプの
すぐ前にあるのだから負圧が強いのはわかりそうなものなのに、全く
気にしていませんでした。十分に暖めて(高速走りました)エンジン
停止後にパイプの圧だけで抜くこと2回。バッチリ水温は安定しました。
ご面倒をおかけしました。
ついでにパワステホース交換、オイル交換(フィルター・添加剤込み)
ウォーターポンプ・ファンカップリング脱着点検及びラジエターの
フラッシング×2回、LLC2回分(6L)とサーモ交換その他で7諭吉
となりました。
ラジエーターからのリターンホース詰まっていませんか?
ヘッドガスケットがだめになった(最悪はブロックのゆがみ)かも
しれません・・・泣。ラジエター液が妙な濁りをし始めました。
購入8ヶ月で何度目の修理でしょう。ちょっと憂鬱になってきました。
旧車の維持は大変ですね。でも気に入っているので仕方無しですが。
最悪はエンジン交換が待っているかと思うと、まず状態のいいエンジン
を探すのが待っていますね、なんて考えると眩暈がします。
問題がなければサイドスッテップの付け替え等の外装に金をかけようと
思っていましたが、暫くは我慢せずにはならないようです。は〜〜〜。
どうしよ〜う・・・・・・。春は支払いが多いのに・・・。
今日引き取られて行ったので明日結果がわかります。
大したことなければと多分無理な想像をしながら今夜は眠ります。
結局ガスケットは交換しませんでした。
多分かなりやばいとは思いますが、ガスケットからのオイル漏れなのか、
以前(購入前)の整備時のオイルかすなのか不明だそうで、水の入れ替え
を繰り返すと濁りが薄くなるんだそうです。対策としてオイル漏れ止め
剤を使っておきました。オーバーヒートはこれからゆっくり確認します。
結果がでましたら内容報告させていただきます。
エンジンがイカレたっぽいです(泣)
ラジエター水の濁りが止まりません。
エンジンオイルには水の混入はなく、普通に走れるので
現状は我慢して乗ろうと思っています。
ヘッドガスケット以外ではどんなところからのオイル混入が
考えられますか?先日高速走行しても問題なかったので、今後
何時頃までに、どのような処置をするべきか思案中です。
いっそのことエンジンを交換したほうが早いのでしょうか?
今後の修理計画についてご提案ください。宜しくお願い致します。
濁りと言ってますが、水に若干のオイルの混入では濁らないと思います。キャップを外し
た所に油膜が浮いているのでしょうか? また、オイルに水が混入すると乳白色になりま
す。 洗浄されたそうですが、完全に落ち切っていなくて、濁りが続く事はないのでしょ
うか? この時期から不凍液を気にする事は無いと思いますので、濁ったら水を入れ替え
るを繰り返しては?どうでしょうか、、、。
しっかり白くにごってます。
オイルも大量にではないですが浮いてます。
現状はオイル漏れ止め剤でごまかそうとは思っているのですが、
きびしそうです。
???どこから?水廻りに侵入しているのでしょうかね?
暖気完了時の水配管内の圧力はかなり高いので、オイル系統の配管内に必ず侵入していく
はずですが??
推測、憶測ですが、仮に、油圧ポンプ直後の圧力の高く発生する経路付近と水廻りの配管
が隣り合っている部分て有るのでしょうか? これだと、オイルは侵入してくるけど、水
廻りからは侵入してこない??(どこに油圧ポンプがあるのか解らないので、、、。
すみません。)
もう一つの恐い話は、冷却水に隣合う油物ですが、ATFはどうでしょうか? ラジエタ−
の横にATFの配管が行ってますが、、、。(でも、ラジエタ−本体が最初から壊れていな
い限りは問題ないですが?)
ATFは確認済みとのことでした。
私の車両は購入前に一度エンジンを開けた形跡があるのです。
どうも専門店等ではなく、単なる整備工場で開けたようで、
フロントカバーのネジが緩んでいたりしました。どの様な整備を
行ったのかも不明ですし、その際の油脂類がフラッシュしたことで
溶け出しているのかもしれないとのこと。
もう暫く様子を見て見ます。
こんにちは。
ベンツの例ですが、似たような例ですので参考にしてみて下さい。
http://super.fureai.or.jp/~noranbo/020822MBra.htm
そっくりの症状ですのでガスケット交換を覚悟しました。
明日早速ガスケット交換の依頼を入れます。フロントカバー
からのオイル漏れもあったのでついでにやってもらいます。
でもせっかくエンジン開けるならいろいろやりたいなあ。
金銭的に厳しくなったらローンレンジャーになるつもりで
お伺いします。これはやった方が良いと思われることがあれば
ご提案ください。よろしくお願いいたします。
P.S
やっぱガスケット交換までいっちゃいました。バイクの車検は
どうしよう・・・泣(T_T)
一度、きちんとしたところで診断された方がいいかも
しれませんね。
何でも交換、交換..というと、かなり高くついてしまいますので
補修とか、流用とかをしてくれるところがあればいいですね。
何度も有難う御座います。
ガスケット交換は私の依頼なんです。
一応水回りはいろいろ分解してチェックしてくれたのですが、
問題点が出ず、オイルは現在も冷却水に浮いてます。
あちこち観てもらっているより、いっそガスケット交換をして
しまえばその際にその他もかたづくと思いまして…。
本当は金欠病なのでやりたくはないですけどね。
ショップのほうでも『やるの?』って言われちゃいました。
この夏には家族を連れてBMでの初の長距離にでようと思って
いますのでそのための予防整備と考え我慢します。