メンテナンスQ&A

エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる

E34メンテナンスNo5404



No.5404

エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる

鉄 - (2005/08/03(Wed) 最終更新日2023/3/9)

ども、お世話になってます、鉄です。

去年の夏にコンプレッサのクラッチ部分からゴムが溶け出してお亡くなりにな
ったので、解体部品を付け替えてもらったのですが、クーラの効きはイマイチ
でした。
何かそれ以来、エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30A
のヒューズ(19番だったかと思います)がぶちぶち切れるようになってしまいま
した。
それでも何とか切れずに使用できるヒューズもあったので、そのヒューズを使
っていたのですが、遂に溶けてしまいました。
低速走行中に突然風が出てこなくなってしまい、ボンネットを開けて確認して
みたらとろけたヒューズが出てきました・・・

19番のヒューズに過電流が流れるのはどんなことが原因なのでしょうか?

Re:エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる(1)

No.5405 イワン - (2005/08/03(Wed) 17:01:31)

ベントレーの回路図を見てみました。
F19はブロアーモーターのメイン電源ですね。
風量調整部を経由して、モーターに行っていますが、
風量調整部の内部とかも考えられますが、
あまり考えられないので、モータのベアリング等が硬くなり
過負荷がかかり、過大電流がながれて飛んでいると思われます。
あくまでも、推測ですので・・・
この場合は、飛ぶ前も、風量が少ないとかの症状もでるかなぁと思います。

E28等では、数年前にはモータの回りが渋くて、回転数制御トランジスターが飛
ぶとかが話題になっておりましたので、そろそろE34でも話題にでてきても
いい頃ですね。

Re:エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる(2)

No.5407 鉄 - (2005/08/03(Wed) 17:35:28)

イワン様、情報ありがとうございます。

ブロアモーターのメイン電源でしたか。
風量なのですが、確かに風量を最弱(オフ状態から右に回していって最初にク
リックする場所)では全く風が出てこない症状がありました。
ブロアモータを見てみようと思うのですが、どこら辺にあるのでしょうか?
簡単にはアクセスできるところにありませんか?

Re:エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる(3)

No.5409 イワン - (2005/08/03(Wed) 19:13:19)

エンジンルーム側からのアクセスになります。
バルクヘッド側と言うのかな?
エンジンの後ろ側で、フロントガラスの下あたりです。
そこの目くら板をはずして覗き込みますが、かなり狭い所にナットがいます。
ベントレーの640−2ページに写真が載っております。

Re:エンジンルーム内のヒューズボックスにあるエアコン用の30Aが良く切れる(4)

No.5411 鉄 - (2005/08/04(Thu) 01:18:36)

イワン様、どもです。

いろいろ外すのに手こずりましたが、早速見てみました。
ブロアを手で回してみた感じではさほど抵抗は感じませんでした。
ブロアモータを外して見たかったのですが、周囲が狭いせいでうまく留めてあ
るクリップを外せなくてあきらめました。
一応、配線の接続部を拭いてみたりモータの軸とおぼしきところにシリコング
リスを付けてみてから戻しました。
その後、エアコンを点けてみたところ、ヒューズが切れることなく風は出てき
ましたが、やはり風量最弱の状態では風が出て来ませんでした。

今度はもうちょっと時間の取れるときにブロアモータを取り外したいと思いま
す。
取り外す際のコツとかありましたら教えてください。

Re:(5) No.5412 マカオのヒデ - (2005/08/04(Thu) 10:49:33)

刀或いはブロアーファンのレジスターは問題なしなのですか?
あくまでも風量コントロール部分ですけど。

Re:(6) No.5413 たにやん - (2005/08/04(Thu) 11:39:42) □URL/ http://www014.upp.so-net.ne.jp/wonderfullifewith

それと、思い切り初歩的なところで「マイクロフィルター」も一応チェックしておいた方が良い気が
します。

Re:(7) No.5414 鉄 - (2005/08/04(Thu) 13:13:40)

マカオのヒデ様、たにやん様、情報ありがとうございます。

右ハンドルの車はちょっとアクセスしにくいとどこかで読んでいたので敬遠し
てました・・・
でもエアコンが不調なままなのもつらいのでがんばってみてみようと思いま
す。
私の車はマニュアルエアコンなのですが、刀が付いてるのでしょうか、若しく
はレジスタ?が付いてるのかな。

余談ですが、ブロアモータを外そうとドライバでクリップをこじってる時に、
ドライバをエアダクトの中に落としてしまいました。
くにゃくにゃ曲がるキャッチツールをDDさんのメンテレポに触発されて購入し
ていたおかげで事なきを得ました。
そのほかにもバルクヘッドカバーのねじがエンジンルームの中に落ちてしまっ
た時等にも大活躍でした。
キャッチツールばんざーい!

Re:(8) No.5415 ミッチョ - (2005/08/04(Thu) 13:26:34)

マニュアルエアコンのほとんどはレジスターですが、過渡期の車両には、
マニュアルでも刀がついているものがあると、ディーラーマンから聞いたこと
があります。マイクロフィルター交換のときに確認してみてください。
この暑い中でのフィルターの交換は、やりたくない作業です。
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20050222/index.shtml

Re:(9) No.5416 鉄 - (2005/08/04(Thu) 17:03:56)

ども、鉄です。

私の車は91年の520右ハンドル、マニュアルエアコンです。
運転席側の方からセンターコンソールの辺りを外していったのですが、刀はあ
りませんでした。
そればかりか、マイクロフィルターもなかったです・・・
刀がなかったのでレジスタシリーズが付いてるモノと思われます。
これから左側を開けてみたいと思います。

Re:(10) No.5417 マカオのヒデ - (2005/08/04(Thu) 17:23:06)

刀かレジスタかは単純にレジスタを探すと良いかも。
無ければ刀。あればレジスタ。
ん〜最近は刀の故障の方が安く付く…なんて事になったからなぁ。
以前はレジスタの方が断然安上がりだったのですが。

暑いけど頑張ってくださいね。

Re:(11) No.5418 鉄 - (2005/08/04(Thu) 18:06:32)

先に刀の方を見てしまったばっかりに・・・

レジスタを外してみたのですが、何か接点が錆びまくってました。
とりあえず突っついてさびを落としてみようかと思います。
半田付け出来ると簡単そうですが、たぶんこの抵抗部分って高温になるんでし
ょうね。

刀の方が修理するの安いんですか・・・
何かショックです・・・

Re:(12) No.5419 イワン - (2005/08/05(Fri) 02:37:14)

そうですね! 以前は刀は交換しかないと、言われていたので、
以前に意地になって解析し修理方法を見つけました。
まぁ、自分の車も刀かなぁ・・・(と、自分のは知らない私)
537iはオートエアコン(だったから)刀かも・・・
M5はマニュアルだからなぁ・・・レジスターかな?
まぁ、この季節は、私の2台はエアコンレスだから(故障中)熱風しかでないから
意味無いけど・・・(爆)

Re:(13) No.5420 鉄 - (2005/08/05(Fri) 08:16:32)

内装外していって、刀が納められてなかったときはポカーンとしてしまいまし
た。

レジスタシリーズなのですが、コイルみたいなのが3つとスイッチが一つのと
ても単純なものでした。
それぞれの抵抗値は2,1.5,0.8Ωくらいだったような気がします(適当に測った
ので・・・)。
ただ一番抵抗の大きなモノは巻き線が隣り同士でくっついていました。
試しに少し伸ばしてみると抵抗値が増えて、代わりにMax以外の風量では風が
出てこなくなりました・・・
それと、ブロアを使用すると一瞬で一番抵抗値が低いモノがアチチになってし
まいました。
ETKでこのレジスタシリーズの部品番号を探してみたのですが、よく分かりま
せんでした。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

Re:(14) No.5421 たにやん - (2005/08/05(Fri) 10:03:27) □URL/ http://www014.upp.so-net.ne.jp/wonderfullifewith

DDさんのサイトですが、
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20020517/index.shtml
ここにパーツナンバーが出ています。

Re:(15) No.5422 鉄 - (2005/08/05(Fri) 12:55:53)

たにやんさん、どうもありがとうございます。

そんなに高いものでもないのですね。
今度ヒューズが切れたら部品交換してみようと思います。

次の記事へ