オーナーズルーム掲示板

テンショナー破損→オーバーヒート

過去記事No3939

テンショナー破損→オーバーヒート

No.3939 アム [E46 ] : 2011/06/05(Sun) 21:10 :

2003年式M-Spoです。本日走行中、八王子バイパスに乗る直前でバッテリー警告灯の点灯とパワステのアシストがなくなった事に気づきました。
えっ、と思ったときにはすでに痛恨のオーバーヒート状態(水温計が振り切れて赤点灯)。側道に逃れてボンネットを開けたらベルトがちぎれて飛んでいました。
早速レッカー呼んでディーラーへ。見てもらったところベルトテンショナーのプーリーがぶっ飛んでいました。
一年半ほど前にも走行中にオルタネータが壊れてレッカー沙汰になりました。あまりのペースに、妻からは「命にかかわるから国産に替えろ」との強い声。
確かに、携帯の電波も入らない山奥でこうなったらと思うとちょっと心配です(実は今日はまさにそういうところからの帰り道での出来事。あと2時間ほど前に発生していたら大ピンチでした)。
これまでにファイナルステージ、リアコンビランプ、助手席着座センサーと定番故障の多くは経験し、パワーウインドウレギュレータはすでに全窓交換二周目に突入。今回オーバヒートをやってしまったことで、次は水周りがやられるでしょう。
ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンク、ラジエターホースあたりを変えれば延命できるのか、ラジエターやヒーターバルブやらまで手を広げなければならないのか、あるいはもうどうあがいてもダメなのか…。
ちなみに、路面凍結警告ではアラーム音が鳴るのに、水温異常ではなにも鳴らないんですね。上振れした場合はとりあえず音鳴らしてほしかったです。水温計なんて常時気にはしてませんから…。

テンショナー破損→オーバーヒート(1)

 pooh/[E46 318Ci] : 2011/06/05(Sun) 22:11 :

アムさんこんばんわ。
私は旧ミニを20年乗りました。
今は2000年式318Ciに乗っております。
ミニ時代大きなトラブルはさほどなかったのですが、山の中の高速道路のトンネル内でエンジンストップをした経験がございます。
原因は電機系でした。
当時、高速の覆面パトカー、中日本高速道路の方、JAFの方々にお世話になった次第です。
なんせ携帯電話が全く通じないので、任意保険のお助けコールが役に立たず非常電話しか手段がありませんでした。
非常電話=JAF(?)

一概には言えませんが、輸入車の場合国産車よりは品質に劣る部分があるかもしれません。また、品質にばらつきもあるのかもしれません。
私は以前車の整備士をやておりました。
性格的にも神経質なので、常に車の挙動を感じながら運転しております。カーオーディオの大音量なんてもっての外って感じです。(^^)
挙動や異音が分からないからなのです。
それに外車経験(ミニですが・・・)長いので、常に車の状態を気にしております。
ちなみにベルトテンショナーのプーリーは国産車でも故障は十分あります。
でもアムさんの不具合はちょっと多いような気もします。

テンショナー破損→オーバーヒート(2)

 チェンイー/[2004年式 E46 320i] : 2011/06/06(Mon) 11:00 :

アムさん初めまして
確かに故障が続くと信頼感が薄れますよね。私も以前乗っていたアルファロメオのときは、かなり神経使いました。最終的には県外への遠出は出来ないような気持ちになってしまい、少しは信頼感のあるBMに乗り換えました。
しかし、そのBMですらpoohさんの様に走ってるときはいろいろな変化に気を配っています。メーターはもとより走行時の音や振動まで気にしています。
後は、マメに車屋に見せてヤバそうなところは事前に潰しています。
果たしてそのくらい気を使わなければ乗れない車が車としてどうか?ってのも有りますが、それでも国産車には無い魅力が有ると思います。
私の場合少し神経質すぎるかも知れませんね。
乗りっぱなしで道具として割り切れるなら国産車が良いかも知れません。
私は割り切れないので神経を使いながらでも輸入車に乗りたいです。
しかし、車は1台しか持ってないので私もアムさんの状況ならかなりつらいです。

テンショナー破損→オーバーヒート(3)

 京/[E46T] : 2011/06/06(Mon) 22:33 :

わたしの場合は、クランクシャフトセンサーの故障でした。
交差点を通過中にあらゆる警告灯が点灯し、エンジンはストップ、当然ハンドルは異常に重くなり、後続車が抜いていくのをかわしながら、わずかな惰性で路端に停車。
死ぬ思いでした。
このような走行中に起きる故障では、せめて警告灯と同時にハザードランプを自動で点灯して欲しい。
なお、ラジエター、オルターネータ、パワステなど定番の故障は修理済みです。
まさに、金食い虫ですが、BMWのドライブフィールは好きです。
2004年式の後期型です。

Re:(4) アム/[E46 320i] : 2011/06/07(Tue) 00:24 :

みなさま返信ありがとうございます。

poohさん>山の中の高速道路のトンネル内でエンジンストップをした経験がございます。

走行中のトラブルと言うのは本当にヒヤっとしますよね。今から二十年以上前、免許取り立てのころに、「米国市場を日本車が席巻したのは、国土が広く治安が悪い国では走行中の故障が文字通り命取りになるからだ」という話を聞き、「へぇ、今どき路上故障する車があるのか」と感心したものでしたが、最近そのことをしみじみと思い返しています。

チェンイーさん>メーターはもとより走行時の音や振動まで気にしています。

軽整備を自らたしなむ者として、私も車両の状態や走行中の状況にはそこそこ気を配っているつもりでしたが、今回は迂闊でした。走行中にガンとアクセルを踏み込んだところ、1)なんか音がおかしいぞ→2)げ、バッテリー警告灯点いてる→3)ガーン、オーバーヒートだ!→4)う、ハンドル重い!→5)ともかく側道へ降りよう!という一連の判断に数秒間。ファンやウォーターポンプが止まってからオーバーヒートに達するまでに何分くらいかかったのかはわかりませんが、もう少し気を付けていればレッドゾーンに入る前に何らかの変化は感じ取れたはずと考えると残念です。でも先月交換したばかりのMobil1 0W-40がいい仕事してくれたので気づけなかったのかもしれません(イイワケです)。

ただ根本原因であるテンショナー破損の予測可能性という観点ではなかなか難しい部分があるように思います。オルタネータも同様です。予防交換をどこまでやるかはコストとリスクの兼ね合いですが、自走可否に大きな影響のある機能に関して、劣化確認が困難でありながら定期交換部品に指定されておらず、それでいてよく壊れる部品が多くあるという事実は、どうしても信頼感を大きくスポイルしてしまいます。

そんなこんなで、確かに「遠出できない気分」になりつつあります。毎週のように奥多摩やら丹沢やらの山間地に出かけていますし、毎年夏には家族を連れて北海道に行っていたのですが、すべてハイリスクな感じがしてきました。そういうリスクを食ってでも乗り続けたいか自問自答していますが、差し当たって今回はメカと相談の上、テンショナーとベルト一式に加え、サーモスタットとラジエターサブタンクを交換して様子を見ることにしました。計14万也。

かねてから気になっていたサブタンクも新しくなるし、まあこれでちょっとは安心できるかと思ったら…

京さん>わたしの場合は、クランクシャフトセンサーの故障でした。

なんと、そんな伏兵もいましたか。うーむ。次にそんなトラブルに見舞われたら、さすがにこの車も命運尽きたと国産に日和るかもしれません(というか、家族が許してくれないでしょう)。

Re:(5) チェンイー/[2004年式 E46 320i] : 2011/06/07(Tue) 10:28 :

本当にアムさんのおっしゃる通りです。
確かに予測出来ない故障は必ず有りますね。車の使い方によって、高速等に頻繁に乗るようでしたら、そこで発生したらかなり危険ですし心配ですね。
私は96年式のアルファロメオ155に6年で11万キロ乗りましたが、オイル交換もままならぬ技術力故かなり神経をすり減らして乗っていました。
それが楽しめる方は良いのでしょうが、私には車への不信感のストレスが乗る喜びを上回ってしまい降りるしかなかったです。
BMはARよりずいぶん安心感有りますが(年式も新しいので)コンピューター制御が多く、簡単には直らないので問題です。(ただ圧倒的にアルファより整備工場が多いので安心?)
私は今のところ不安が喜びを上回っていないので感謝しています。
現在46000キロ、今後が心配ですが。

Re:(6) pooh/[E46 318Ci] : 2011/06/08(Wed) 00:08 :

みなさんこんばんわ。
私の住んでいる所は田舎です。
今でこそ輸入車が増えましたが、ミニ時代150kmほど離れた愛知県でメンテナンスをしてもらっておりました。
なんせ田舎で輸入車に乗る方も少なく、需要も少なかったのもあるのかもしれません。
今は輸入車のメンテナンスはさほど問題なく行える環境となりました。

車というものはやはり人間が作った物であり、どんなものでも寿命等もありますから仕方ない部分も有るかもしれません。
偉そうなこと言えた立場ではありませんが、愛車のウィークポイントや、走行距離が増えた場合に起こりうる事象を把握されてはどうでしょうか。
整備士のころ、お客様が症状を訴えられている事象でもプロが診断するよりも、オーナーさんの方がつぼを掴んでいらっしゃる場合もよくあります。

Re:(7) らむ/[E46 330iM] : 2011/06/10(Fri) 15:52 :

私のE46-330iMは、2005年2月登録なので、本当に最終ロットに近いのですが、すでに車検を2回通して来年は3回目となります。クルマの修理・変更歴はすべて記録してあり、それを紐解いてみましたら、私もこのベルトテンショナーとプーリーの異常を経験していました。面白いことに車検の度に交換しています。

一度目は3年目の車検時で、エンジン冷間時アイドリングで僅かにカラカラ音がしていたため診断してもらった結果、テンショナーベルトとプーリーに異常があるとのことで交換。このときはSFWに加入していたため無料でした。その次は2年後の車検時。やはり似たような音がするので診ていただき、同じく異常で交換。このときは前回交換から2年以内ということで部品保証交換でした(無料)。

いずれも大きな故障につながる前に発見できたため、クルマやエンジンには全くダメージを与えることがなくて済みました。来年2月の車検に備えてですが、今のところエンジン音には気になる音はなくすこぶる調子は良いので安心です。この問題を放置していたら、スレ主さんのように大事になってしまったかも知れず驚いています。カラカラ音?は重大故障の前兆だったのかも。

このクルマには毎日乗っていますので日頃から異音などには注意を払っているつもりで、早期発見の重要性を改めて知りました。また、これがE46の泣き所の一つなのかもしれませんので、今後の整備についても重点項目とし、またできれば予備交換なども考えていかなければなりませんね。

Re:(8) 簸得/[E46 318i RHD MT] : 2011/07/03(Sun) 16:33 : minkara.carview.co.jp/userid/764102/blog/22878092/

テンショナープーリーについては早めの交換が望ましいと思います。
先日チェックしてみましたが、6万キロ走行のもので少し劣化を感じました。
10万キロ無交換は危険だと考えます。

自薦で申し訳ないのですが、調度先日調査したところなので、
リンク先を良ければ確認してみてください。BMWのテンショナーの説明動画と訳を載せてみました。

何かの参考になれば・・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/764102/blog/22878092/

Re:(9) アム/[E46 320i] : 2011/07/21(Thu) 00:57 :

ウチのは4万キロでオルタネータ、5万キロでテンショナー死亡でしたが、なるほど、テンショナー破損は比較的ポピュラーなのですね。

以前も書いたように私は携帯も入らないような山奥へ行くことも多いため、単なるエンジン不調ならまだしも、完全に立ち往生してしまうような故障は文字通り死活問題です。そういうトラブルが二度続いたため、いろいろ調べてみました。結果、

・ラジエターサブタンク
・テンショナー
・カムシャフト/クランクシャフトセンサー
・燃料ポンプ

が比較的トラブル頻度が高いことが分かりました。他にもいろいろな事例が見つかりましたが、あくまで一定の確率以上と言うことで。

最初の二つに加えてオルタネータも交換済みなので、残るは二つ。来月の旅行を前に、一気にやっつけちまうか思案中です。

次の記事へ