BMWタイトル一覧メニュー
ちも と申します。
ACSエンブレムの件で皆様のご意見を・・・。
廃盤のACSエンブレムの黒赤「3.0」
販売している・在庫しているショップを探していますが、
未だにどこも見つかりません・・・。
どなたか、「ここにあるよっ!!」
との情報をお持ちの方、
お手数ですが宜しくお願い致します。
こんにちは、はじめまして。Z3 97年モデル2,0Lモデルなんですが、
デッキを純正から社外へ交換したら音が出なくなってしまいました。
純正しか使えないのでしょうか?(^_^;)
Re: Z3のカーオーディオ(1)
田野倉/E34-M5 : 2004/02/25(Wed) 01:38:41 :
Z3をよく知らないでの書き込みであることをご了承下さい。
恐らくスピーカーを鳴らすための純正のアンプが何処かにあって、
そのアンプへの電源が断たれたままになっているのではないでしょうか?
2000年モデルのE46−330Ciを中古で買ったのですが、前オーナーが喫煙
者で私は全く吸わない為、やはり匂いが気になり出してきました。特にエアコンが凄
いです。モチロン、中古ですのでそのあたりも踏まえて購入してしまったので、仕方
ないのですが、何か、匂いを消す良い方法をご存知の方、あらゆる方法や体験談も含
めてお教え頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
Re: 室内の匂い(1)
FUN/ : 2004/02/22(Sun) 22:00:18 :
・バイオ消臭剤なるもの・・・効果は?
http://www.river2000.com/bio/oe/page.html
・光触媒スプレーなるもの・・・効果は?
http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/hikari/
・空気脱臭装置なるもの・・・効果は?
http://www.ugawa.co.jp/dasyu.htm
とりあえず室内のヤニを中性洗剤をしみこませた濡れた雑巾で
徹底的に拭く・・・と消臭グッツの組み合わせで、そこそこ改善されます。
それでも気になる場合は、やはり業者のクリーニングかも
Re: 室内の匂い(2)
TAKA/E46 330Ci : 2004/02/23(Mon) 22:56:26 :
FUN さんありがとうございます。やはり最終的には業者に頼むしかないようです
ね。まずは、ご教授頂いた用品で試してみたいと思います。
教えてください! 3ヶ月前から、アクセルを踏み込む時に、回転メーターが1前後ですごく
エンジンが変な音がするんです!! とくにハンドルを切るときになります。最近はエンジン
をかけた時にも、回転メーター1前後をいったりきたりして変な音がしています。 それで、
エンジンをかけたまま停車し、ハンドルを回してみたところ、やっぱり変な音がします。
車種はE36−320i で、走行距離が12万キロです。やっぱり寿命かな?? でも、2
年前にぶつけてしまって、フロントがメチャクチャになった時、ボンネットの中身はエンジン
を含めて新品にのせ換えたんですが・・・それも原因なのかな?
こんばんは。私は10月からBMWに乗り始めた初心者なのですが最近ユーターンなどでハンド
ルを右にいっぱい目にまわしてハンドルを左に切り返す時に最初「カクッ」と言うひっかった
ような感じがハンドルにするのに気が付きました。そんなに振動がするほどでもないのでほっ
といても良い物でしょうかそれとも修理に出すべきものでしょうか?誰か分かる方お忙しいと
は思いますが教えて下さい。
Re: ハンドルについて(1)
GMS/Mクーぺ : 2004/02/04(Wed) 11:00:45 :
それはパワステのポンプか何かに不具合が発生してる可能性
もあります。1度パワステオイルの量、漏れも含めて点検して
もらったが良いと思いますが・・??
Re: ハンドルについて(2)
ちこ/E46−318IMsuports : 2004/02/17(Tue) 22:37:30 :GMSさんありがとうございます。点検してもらおうと思います。
はじめまして。オンボードコンピゥーターのはずし方がわかりません。ステレオはず
していろいろやったのですがどうしてもわかりません。どなたか教えてください。9
2年の735です。
Re: オンボードコンピュータのはずし方。(1)
たにやん/Ezo5('91 535i) : 2004/02/17(Tue) 08:15:31 :
http://www.nmia.com/〜dgnrg/page_36.htm
英語のサイトですがこれでいかがでしょうか?
初めての掲示です。
昨年の夏に92年E36-325i(58000km)を購入しました。
現在は64000km!
先週、信号待ちで下からブルルッ、と振動がおこりました。
それから、頻繁におこる様になり、不安をかかえています。
振動時には、タコメーターは動いていません。
どちらかというとエンジンをかけ始めよりは、かなり温まって来てからなんですよ。
どなたか解決方法、原因等、お分かりになる方
教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。
Re: ブルル!振動が。(1)
ミルキー/320i : 2004/02/17(Tue) 00:13:30 :エンジン・マウントのヘタリでしょうか?
・名称:「ドイツ車の真髄に触れる旅」
・主催:ドイツ旅行友の会
・内容:専用バス、全日食事付き、ホテル個室
・期間:2004年4月17日〜25日、ホテル7泊機内1泊全9日間
・人数:30〜50名
・行程:フランクフルト-ホッケンハイム-シュツットガルト-インゴルシュタット-ミ
ュンヘン-ドレスデン-ライプツィヒ-ヴォルフスブルグ-ケルン(予定)-フランクフル
ト
・主なイベント:ホッケンハイムリンクDTM開幕第一戦観戦、ベンツ博物館、ポルシェ
博物館、BMW博物館(改装中につきオーナーコーナーのみ)、AUDI博物館、VW博物
館、ポルシェ工場、VW工場、有名チューナー(エッティンガー交渉中なるも未定)見
学
・その他、希望者はカートレース参加も予定。フランクフルト市内での観光・買い物
も楽しめます。
・旅行代金はお一人様 398,000円です。
・詳細はホームページをご覧ください。
http://germanytour.hp.infoseek.co.jp/
以上ご案内させていただきましたように、必ずやドイツ車ファンにご満足いただける
内容と自負しております。
近日中に有名ショップにパンフレットを置かせていただき、あわせて自動車雑誌数誌
に広告掲載予定です。
i-driveのナビについて、度々地図が表示されなくなってしまいます。まあエンジンを
切り、しばらく後に再びエンジンをかけると自然復帰はしているのですが。同じような
不具合を経験している方はいらっしゃいますでしょうか?また、原因及び対策をご存知
な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ショックを変えたいのですが、ビルシュタインってどうなんでしょうか?サスはノーマルのま
まで考えています。人によって、「高圧ガスだから突き上げがある」「フラットな乗り心地が
最高」とか、いろんな評価がありますよね!もちろんそれぞれの感性に依存した表現になるの
でまちまちなのは当然なんですが・・・ 自分的には角が取れた感じの突き上げのない乗り
味を求めています。BTSやBPSキットは間違いなく硬くなるので考えてません。宜しくお願い
します。
Re: ビルシュタインって・・・(1)
ミルキー/320i : 2004/02/10(Tue) 00:03:23 :
>角が取れた感じの突き上げのない乗り味
モンローのリフレックスやザックスのショック方が合っている様な気がします。
この手の足回りなら、このお店が詳しいですよ。
http://www.fukazawa.co.jp/modify/sus/sus.htm
BMW乗りの皆様、はじめまして。
HIDのリレーハーネス電源をエンジンルームの端子プラスより取るため、キャップ内のボル
トを力一杯廻したところ取れちゃいました(泣)。破断面を見ると溶接の痕が。これはボルト
じゃないのですね!通りで硬いはずです。だとすると、電源はどこから取ればいいのでしょう
か?壊してしまったショックから本日の作業を中断し、作業前に外していたバッテリー端子マ
イナスを繋ぎエンジン始動したところ、メーターが動いていません!辛うじて速度計は動きま
す。これはメーターASSY交換になってしまうのでしょうか?BMW乗りの皆様、新参者に
ご教授下さい。
E34の初心者です カーステレオがセキュリティーが掛かってしまい聞けません
コードナンバーは分かっているのですが なぜか作動しません CODE表示のままです
セキュリティーは どれくらいたてば解除できますか 教えてください
E46のコスモスブラックに乗ってるんですが、洗車して(ブ○ス)ガラスコーティング
などをしてもすぐにホコリなどが付いてしまいます。なにか良い方法はないでしょう
か?
Re: コスモスブラックの汚れ目立ち(1)
NAO/E46-325iMSP : 2004/01/11(Sun) 03:49:07 :
私も同じくガラスコーティングしました。
雨ざらしだと確かに1週間もすると汚れますよね。
屋外駐車場をご利用ならボディカバーをお勧めします。
Re: コスモスブラックの汚れ目立ち(2)
き/2000 E46 325Mスポ : 2004/01/11(Sun) 17:52:28 :
もしかするとガラスコーティングすると逆にホコリが付きやすいんですかねぇ?
洗車直後は鏡のように輝いてるのに・・・・・・
Re: コスモスブラックの汚れ目立ち(3)
ミッチー/E46 318iMスポ・> : 2004/02/03(Tue) 22:57:25 :
はじめまして。
私も、納車の時にガラスコーティングをしてもらいました。
しかし、納車してすぐに雪が降り、エストリルブルーが茶色に汚れてしまいました^
^;
すぐに、洗車しましたのでウォータースッポットはできていないと思うのですが、コ
ーティングをしても汚れますね。
こればかりは、こまめに洗車するしかないのですね(苦笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000006-nkn-ind
BMW、昨年の販売過去最高−6.8%増の4万9074台
ある意味、売れちゃうと日本仕様の改善に繋がらない・・・かも。ムズカシイ。
E39-528iに乗っています。タイヤチェーンを購入したいのですが、市販ではなかなか
合うものが無いとようです。純正では非金属性のものはなく、金属製で4万8千円程
度かかるといわれました。市販で合うものをご存知であれば教えて下さい。また、走
行初期に異音が聞かれるようになりました。しばらく走行して、温まると異音は聞こ
えなくなります。原因は一体何なのでしょうか?宜しくお願い致します。
E36-318iです。寒い日の朝などに!マークが点灯します。エンジンは問題なくかかりますが
発進させても回転ばかり上がりほとんど進みません。多分3速に入っています。エンジンを何
回かオンオフすると!マークが消えてまったく普通に走行可能です。これはどこが悪いのでし
ょうか??また修理代は高いのでしょうか??知っている方お願いします。車は個人売買で購
入で寒くなりだしてからこの症状が出てきました。
Re: 電子制御シフト表示灯 (1)
GMS/Mクーぺ : 2004/01/19(Mon) 10:36:56 :
まずは、コンピューターでしょうが、誤作動を起こす原因
として、以前ダイナモが悪くて電圧が一定せず、AT制御が
おかしくなったと言うのを聞いたことあります
どちらにお住まいなんでしょうか?
もしかしたらATオイルが低温で変速が鈍いのかもです
ATオイルとストレーナーの交換もやってみたらどうでしょう
修理代はその内容で違いますが、コンピューター自体なら
10万近くなるんではないでしょうか?
Re: 電子制御シフト表示灯 !(2)
一平/ : 2004/01/19(Mon) 15:37:13 :
GMSさんありがとうございます。 京都に住んでいます。いつもは室外に保管なのですが、本
日室内ガレージに保管しておきました。そうすると何の問題もありませんでした。一度普通に
走るとその後、走行中などはまったく問題ないのでATやコンピューターの故障ではなさそう
です。やはり温度と関係している気がします。
コスモスブラックのE46なのですが、ボディの小キズや、ウォータースポット等がかなり目立ち
非常に気になっています・・これらは、コーティングなどで消す事は出来るのでしょうか? ま
た、大阪で信頼出来るボディケアのショップがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!
Re: ボディの小キズで悩んでいます(1)
Stacks!!/E46 : 2004/01/17(Sat) 15:26:57 :
tks222さんこんにちは。
私も現在、tks222さんと同じような理由でコーティングを
検討している者です。偶然、当方も大阪(市内)なので書き込みさせて
頂きました。現在、大阪府下ですとAXIOSさん(http://www.axios.co.jp/)
か有名なビッグウエストさん(http://www.jin.ne.jp/bigwest/index.htm)
のどちらかでガラスコーティングを依頼しようと思っております。
艶などはやってみないと判らない…と言う所でしょうが、仕上がり上、
この2店を比較すると親水性と撥水性の違いがある様ですね。
ちなみにAXIOSさんの方はBBSにBMWの施工に対する質問が掲載されて
いましたので参考にされては如何でしょうか?
もうすぐ1年点検をしてもらう時期になりました。購入してからはや1年、走行距離も160
00kmを超えました。そこで相談なんですが1年点検の時にここしっかり見てもらったほう
がいいよってところがあれば教えてください。
恒例の新春フェアに10日に行って担当営業と話していたら、何故か乗り換える話になって今
日ハンコ押しちゃいました。ノーマルE46に乗りながらも、ずっとMスポ欲しかったのでス
ゴクうれしいですが、悪魔の囁きバリューローンがエンドレスになりそうで心配です(^^)
はじめまして!!最近 中古で購入したのですが・・・何から手をつければ良いのいかと??
まず手軽にダウンスプリングでローダウンしてみたいのですが(車高調セットは高いし・・
泣)乗り心地は当然悪くなると思いますが。。。オススメのモノ有りましたら教えて下さい。
Re: ダウンスプリング(1)
GMS/Mクーぺ : 2004/01/10(Sat) 11:09:26 :
ダウンサスでお勧めのものは私はないですね・・・
と言うのもスプリングだけなら御承知の通り乗り心地は
悪くなりますしコーナリング性能も落ちるかもしれません
E36なら走行距離もある程度行ってるだろうし、ショックも
当然ヘタってると思います。
できればせめて、BTSキットかザックス辺りのショックまで
セットのやつが後々考えたら良いと思いますが、いかがでしょう??
Re: ダウンスプリング(2)
マサ/E36 320i (CB−20) : 2004/01/10(Sat) 11:37:44 :
GMSさん早速のレスありがとうございます。
そうなんです走行8万超えてて・・・見た目より走行性を重視で行くべきですね〜。。。
長く乗る希望なので参考になりました!!
はじめまして。先日、96年の528iを契約しました(^^)
『納車前に悪いところはすべて直します』と店の人は言っていたのですが、BMW乗りの皆さ
んから『ここは良く見ておいたほうがいいよ』みたいなのがあれば教えていただけますか?そ
れと、BMW正規ディーラーで定期点検するときどれくらいの費用がかかるのでしょうか?素
人な質問ばかりですいませんがお願いします。
2000年式の325iMスポに乗っているんですが、純正にかぶせるフロントリップスポイラ
ーやリヤアンダーとかはないんでしょうか?いろいろな雑誌を見ましたが、みなバン
パーごと交換するタイプしかないようなのですが・・・・
Re: E46前期のMスポのドレスアップ(1)
3000E46/330i M-SPORT セダン : 2004/01/07(Wed) 19:20:05 :
フォルシュトロームというメーカーの
http://www.vollstrom.co.jp
この製品がMスポ前期にかぶせるタイプのようです。
http://www.vollstrom.co.jp/bmw/e46m/e46m.htm
7万円とでています。
ご参考まで。
憧れのBMWを購入して3ヶ月です。この休みに洗車をしていてリアバンパーサイド部
分に小傷を発見しました。自分ではやっていないはずなので、どこかの駐車場あたりで
つけられたくさいです。近づいてみるとわかる程度ですが、若干白っぽく、2cm角程
度です。簡単にできる傷消し剤・方法ありましたら紹介ください。ちなみに、色はオリ
エントブルーです。
Re: バンパーのすり傷(1)
GMS/Mクーぺ : 2004/01/05(Mon) 18:06:04 :
それは、もしかしたら相手のボディー色かもですね
それなら、へこみや傷じゃなく、ぶつけた車の塗装が
着いただけなので、多分コンパウンドか液体のワックス
で磨けば取れる可能性あると思いますが!?
もし塗装の剥がれでしたら、タッチペンで補修するのが
一番安上がりでしょう
おそれいります。330カブリオレに乗っております。
先日、アルファロメオの3.0GTVにover racing社製のマフラーを装着したものと出会
い、そのぶるるんとした音にしびれてしまいました。
自分の車でもそんな音が出せたらいいのになーと思っちゃいました。
どなたか、いい音のする方法を教えて頂けたら幸いです。
また、マフラーを後つけしたときは、手放すときの査定は落ちるのですか?
あわせて教えてください。
いつもBMW@FUNをご訪問頂き有難うございます。
おかげさまで800万アクセスを超えブロードバンドの進展と共に
飛躍の年でありました。
2004年は、BMW個人HP初の1000万アクセス突破を目指し、
今後も情報交換を応援するHPとしてコンテンツの充実に努めます。
BMW@FUNをよろしくお願い致します。
Re: 2004年もFUNで良いお年を(1)
TOMO/E46-325i-Mspo : 2004/01/02(Fri) 19:03:51 :
あけましておめでとうございます。
FUNさん、800万アクセス、おめでとうございます。
いつも貴重な情報を拝見させて頂いて、感謝です。
見ているばかりであまり書き込みできていませんが、
これからもよろしくお願いします。
1000万アクセス、応援しています!!!
はじめましてたかヤンといいます。あまり詳しくないんで
なんですが・・現在318TIの5年おちにのっています。
今日、近場のオートバックスに行ったのですが。
BMWという車種自体に後付けでエンジンスターターは
つけれないといわれたのですが本当なのでしょうか。
最近はコムテックとかで安いのが出ているので安価なの
があれば取り付けたいなぁと思っているのですが・・
Re: リモコンエンジンスターター(1)
9788/E39-528i : 2003/12/28(Sun) 09:35:02 :
私も最近のリモコンスターターのことはわからないのですが、BMWに取り付けるにあたって
最大の問題はイモビライザーだと思います。
BMWは正規のキーを挿さないとエンジンがかからない設計になっていたと思いますので、
これをいかにキャンセルするか、また、キャンセルした場合、セキュリティの問題を
どうするのか・・・。
BMW専用のリモコンスターターでもあれば私も欲しいです。
Re: リモコンエンジンスターター(2)
HN/E38 740 Mスポ : 2003/12/30(Tue) 20:34:38 :
僕は2001年式でイモビライザー付ですが可能ですよ
現行のE65、E66、E60だとイモビライザーのVer(EWS3.??)
なのでできる業者がすくないかもしれませんが
5年おちの3シリーズであれば大丈夫だと思います。
要は、セキュリティーをつける業者のスキルがあるかないかと思います。
オートバックスとかは、市販のハーネスを取り付けるだけなので
そんなにスキルはいらないと思います
輸入車の場合、いっぽんいっぱんの線と結線したりして、配線図とか
考慮してやらなければいけないので、スキルと時間とお金がかかります。
Re: リモコンエンジンスターター(3)
HN/E38 740 Mスポ : 2003/12/30(Tue) 20:37:20 :
すいません、セキュリティじゃなくてスタータです
BMWの場合、安価にはできないと思います。
昨日、夜中2時過ぎ、忘年会の帰りに、面白い話が…
私は酒飲まないので、何時もアッシー君やってますが
ベロベロの友人二人乗せて送って行ったら、突然飲酒検問が!!
ツカツカと328の助手席(左ハンドル)に近づいた警官が、
友人に「飲酒検問です、息吹きかけて…」酔ってる友人はそのまま
「ハイよ!!ふぅ〜〜!!」「うわ臭いですね、ちょっと降りて」
「降りない」「あなた酒飲んでるしょう」「飲んでわり〜のか」そこで
ようやく気づいた警官が「あっ!!左ハンドル!?」といいながら
私のほうに回ってきてまた「すみません飲酒検問です・・・」と
同じことを繰り返しました。すると酔ってた後部座席の友人が
身を乗り出してまた「はぁ〜〜」と、これには警官もビックリ
「あなたも、飲んでるの解ったから静かにして!!」と言い、
「あなた飲んでないの??」と私に「ハイ、飲めないんで…」す
ると「もう良いから、行って…」と私の検査するの忘れて無罪
放免となりました
私はマジに飲めないので、ウ−ロン茶とジンジャエルだけ
でしたので検査されてもよかったのに・・・
でもこういう撃退法もありかな??なんてあとで大笑いでした。
みなさんこの時期、飲酒運転だけはくれぐれもご注意を…
それではよいお年を・・・
今日車をこすってしまいました・・・せまーーーーい道で対向車が来たので、ブレーキ踏みな
がら左に寄ったら「ガガガガガ」という音が!・・・「やっちゃったぁ」・・・焦って何を
思ったのか僕はバックにギアを入れて足に力を入れてしまったのです、すると、「ギーー」と
いういやーな音が・・・鉄のポールにまたこすりました、周りには人がいっぱいいて恥ずかし
くなって、もうどうにでもなれという感じで無理やり「ガリガリ」言わせながら、やっと出れ
ました、傷は、前のバンパーに擦り傷が出来て後ろのバンパーには、へこみが・・・凄ショッ
クです・・・免許とって1年目ですが、最近車をこすりすぎているような気がします、何か原
因があるのでしょうか・・・僕の運転がただへたなだけですよね・・・(恥)やっちゃっ
た・・・
Re: こすっちゃった(1)
GMS/Mクーぺ : 2003/12/26(Fri) 19:03:51 :
ご愁傷様です
そうやって、車の大きさが身に着いて行くものですよ(^^)
でも私も離合は、大嫌い!!
右ハンドル(特に大きい車)に乗ると左に寄せるのがいや
になります、その点左ハンドルのほうが、幅寄せが楽な気
がします。
一番注意するのが高速の料金所です。ETCなんかない
ので、券取る時やお金払う度に、Mクーペのお尻こすら
ないかヒヤヒヤです。
それで最近は、真ん中に止めて、料金所のおじさんに
出て来てもらってます(^0^)
Re: こすっちゃった(2)
野良猫/E34.530i : 2003/12/27(Sat) 22:21:29 :
車は直せばいいのです。私は自分でやる派なのでキズが溜まるまで放置します。
ちなみに昨夜もう一つ溜まったので明日からにわか板金屋です。
http://www.vspec-bto.com/parts.htm
BMW風のタワーケースです。これ欲しいなあ。。
他にBMWに関する一品を見つけましたら情報ください。^^
Re: BMWニュース(2003/12)(1)
FUN/ : 2003/12/25(Thu) 22:39:18 :
【新型トヨタ『クラウン』発表】直列6気筒エンジンの終焉
http://response.jp/issue/2003/1225/article56636_1.html
Re: BMWニュース(2003/12)(2)
SEAHAWK/E39-525i : 2003/12/25(Thu) 23:13:07 :
ついに「クラウン、お前もか・・。」ということですね。BMWには意地でも世界唯一
&最高の6気筒を作り続けてもらいたいものです。
パーシャルからフルスロットルに踏み込んだときの「クォーン!」という音は、6気筒
ならではの感触です。
最新のE60では、そのあたりが特によろしいかと感じます。
Re: BMWニュース(2003/12)(3)
FUN/ : 2003/12/26(Fri) 23:32:51 :
>ついに「クラウン、お前もか・・。」ということですね。
そうですね。悲しいです。
トヨタといえばツインカム24の1G−G最高でした。
トルクはスカスカでしたが高回転の盛り上がりは良かったです。
>BMWには意地でも世界唯一&最高の6気筒を作り続けてもらいたいものです。
その通りですね。シルキーシックスはV6ではイケマセンネ。
【デザイナー対談】BMWの進む道は……決まっている!
http://response.jp/issue/2003/1226/article56660_1.html
M3や330で採用されているSMGの長所と短所を教えてください。また「やっぱりMTにすればよ
かったなーー」と思ってる方の意見もお待ちしております。
Re: SMGⅡの良いところ悪いところ(1)
GMS/Mクーぺ : 2003/12/25(Thu) 10:50:51 :
この前M3SMGに乗せてもらいました
結論から言うと、ATモードは違和感あり、変速時とスタート時
なんかギクシャクでした。走り出せばMTモードは面白いのですが
たとえば交差点でブレーキ踏んで止まると勝手に1速まで
落ちるんですが、その時のスピードにもよるみたいですが
やはり変速ショックがあります。ヒール&トゥーは人間(私)
がやるより確実で上手い!!
サーキットやワインディングでは、素早いチェンジが出来て
良いと思いますが、そんな使い方しないなら、普通のATで
十分と思います。328のステップトロニックはなにもならん
と思ってます、普通のATしか使わないようにしました。
できれば両手足使うマニュアルが良いと思いまが、人間
楽な方に流れますからね〜〜
今からのスポーツタイプはSMGみたいなのが主流になるんで
しょうね?
アウディのセミATがなかなか良いと言う話も聞きましたが!?
皆様教えて下さい!BBSのホイールキャップはBMW純正のものと交換は可能なのでしょう
か?ディーラーに聞くと形状が違うので無理・・シールなどを貼るしかないとの回答でしたが
いまいち信用出来なくて。ちなみにBBS-RXです。よろしくお願いします!
初心者なのでいろいろ教えてほしいのですが、近日マフラー交換をしようとスーパー
スプリントのデュアル80φにしようと思ってるんですが、マフラー交換は純正パイプを
切断するので純正には戻せないと聞いたのですが本当ですか???あとスーパースプ
リントのデュアル80φはMスポのリヤバンパーにあたるから加工が必要とは本当でしょ
うか?もう一つ、埼玉でマフラー交換できる良いショップありますか?
Re: マフラー交換の疑問(1)
SSS/E46 : 2003/12/25(Thu) 00:05:44 :
E46のマフラーはエキマニから後ろは触媒を含めて、一本モノです。よってマフラー交
換(リアサイレンサー)をする場合、途中で切断し、フランジを付けたり、差込にし
たりします。ですから純正には戻すことは不可能ではないにしろ、難しいと考えたほ
うが良いでしょう。
エンジン関係のサービスフリーウェイは効かなくなるし、音以外のメリットはないで
しょう。この点については過去ログをご覧ください。
明日、納車されます(表題の愛車名)。って言うか取りに行きます。
A車の525を乗り継いで念願のスッピン新車です。色々と紆余曲折しましたが、決
定してから納車まで1ヶ月、少々寝不足です。
初めての3シリーズなので楽しみにしています。
納車されたらまた報告します!
(でも、この掲示板で良いのかな?)
Re: 明日納車!(1)
しゅん/E46 318i Mspo : 2003/12/21(Sun) 16:40:36 :
お車いかがですか?
E46は良い車ですよ。
私も購入前には、E39(5シリーズ)なども試乗しましたが、
運転のしやすさとスタイルで、E46に決めました。
ドライビングとドレスアップに楽しんでます。
cemiさんも満喫してください。
あこがれのBMW5シリーズを中古車の中から買いたいと予定しています。皮シートに張り替え
たいのですが、どちらに依頼すればよろしいのでしょうか? どなたかおしえてくださいま
せ。アルミホールも将来的に18インチにしたいと思っています。こちらもどちらに依頼すれ
ばよいのでしょうか?
Re: 皮シートのこと、おしえてください。(1)
田野倉/E34-M5 : 2003/12/17(Wed) 02:03:40 :
中古車で探すのであれば、最初から程度の良い皮シートの付いている車両を見つける
方法もありますが、車全体の程度を優先してファブリックシート付きの車を購入して
後に、皮シートへ張り替えというのもありですね。
張り替え業者は結構あるので、車を購入したらまた相談されると良いでしょう。
同様に18インチアルミホイールに変更するのも、車種によっては同車種の方から
格安で手にはいることもあるでしょうし、ネットオークションや輸入車のホイールを
扱っているタイヤショップもあります。
Re: 皮シートのこと、おしえてください。(2)
ユキ/E46 318Ci : 2003/12/17(Wed) 21:48:33 :
純正ディーラーオプションでもどちらも取り付けることができます。
アプルーブドカーで購入をご検討中でしたら、多少お高いかもしれませんが
納車前に取り付けてもらう事が可能です。
またオートローンをご利用されるのであれば、支払いの中に組み込み可能です。
(所得税分もったいないのですが)
ディーラーで5シリーズ用2003−2004オプションカタログをもらってみてください。
Re: 皮シートのこと、おしえてください。(3)
はな/これから・・・です。 : 2003/12/18(Thu) 09:55:52 :田野倉さん、ユキさん、アドバイスありがとうございました!
こんにちは、はじめまして。E46 318i M-Spoに乗っています「たら」と申します。
いつも大変参考にさせて頂いてます。
先輩方に教えて頂きたい事がありカキコさせていただきました。
先日「カーボンメータパネル」と「メータリング」を入手しました。
メータの分解と取りつけは簡単そうなのですが、この際メータのコネクタを
抜かなければ作業できないのですが、メータのコネクタって抜いても大丈夫なのでしょうか。
なんだかコンピュータにエラーなど記録されそうで怖いのですが、
どなたかご経験またはご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
Re: メータパネルの脱着(1)
bimmer/E46 323i : 2003/12/13(Sat) 00:18:32 :
初めまして、お訊ねの件ですが全く問題ないですよ。
ただ、トリップメーターはリセットされます。
それとコネクタを外すときジーって音がしますが大丈夫です。
私も同じ物を付けてますがかなり気に入ってます。
Re: メータパネルの脱着(2)
たら/E46 318i M-Spo : 2003/12/14(Sun) 01:03:02 :
bimmerさん 早速の解答ありがとうございます。
早速、明日チャレンジしてみます。
これで安心して作業できます。
今日 みなとみらいのスーパーオート○ックスに行ってみましたが、
トルクスレンチは見当たりませんでした。。。(T_T)
最近、E46でヘッドライトがE39のようなイカリング仕様の車を見ました。そん
な事は出来るのでしょうか?どなたか詳しく教えていただけますでしょうか?
Re: イカリング(1)
ミルキー/E36−320i : 2003/12/06(Sat) 00:46:00 :
個人のHPですが、ここが結構有名な様です。
私の知人も付けてます。装着は自分でやる必要がありますが・・・
http://zen.sub.jp/36/ika/
追記。(2)
ミルキー/E36−320i : 2003/12/06(Sat) 00:50:28 :失礼しました。現在受注停止中の様です。
Re: イカリング(3)
taka/E46-330Ci : 2003/12/07(Sun) 14:26:45 :
ミルキーさんありがとうございます。でも、受注停止とは・・・。かなり悲しいで
す。今後も探して見たいと思います。
Re: イカリング(4)
bimmer/E46 323i : 2003/12/13(Sat) 00:24:36 :
なんちゃってイカリング数量限定で受注開始しています。
これすごく良いですよ。
ちなみにトップページの左側のE46は私のです。(~_~)
先ほど見てビックリしました。
はじめまして。先月認定中古車で528を購入しました。現在、海沿い地区にて青空駐車
です。さしあたり酸化・防砂対策でガラスコーティングしましたが、その輝きを維持
したく、ボディーカバーの購入も考えました。しかしながら”風で擦れて、かえって
傷が付く”という批判が多々ある中、どうしようと悩んでます。青空駐車の方、是非
とも、お知恵を拝借いたしたく。
Hella製(BMW純正)髭ライト(ヒゲライト)新品フルキットE34 E32適
合品イギリス仕様
LAMP LENS LEFT×1 (左レンズ)
LAMP LENS RIGHT×1 (右レンズ)
REFLECTOR×2 (リフレクター)
RUBBER BUSHING×6 (ブッシュ)
GASKET RING×2 (ガスケット)
FILLISTER HEAD SCREW×6 (ビス)
全てBMWの純正部品です。半年位前は¥25000〜30000で皆落札していたが
人気なんですかね?3万〜5万でみんな落札していきます。¥高くても¥3万前後で入手
出来ないものですかね〜!?誰か良い情報をお待ちしております。宜しく。
現在、新車で販売されている330Ciやカブリオーレには、標準でLEDのテール
ランプが装備されているみたいですが、私の車(2000年モデル330Ci)に
も、付けることが出来るのでしょうか?出来るならディーラーで購入して付けようと
思っています。それともどこかのショップ等で安く手に入ったりするのでしょうか?
情報を頂ければうれしいです。お願いします。
Re: LEDテールランプ(1)
MAT/E46-M3・> : 2003/12/05(Fri) 00:42:11 :
2003-2004のオプショナルカタログを見る限りでは取り付け可能となっています。
ただし〜2001/9生産の車には別途ライトスイッチユニットが必要でみたいです。
値段は以下の通りです。
ホワイトウィンカー \63,000
オレンジウィンカー \59,000
ライトスイッチユニット \44,000〜
Re: LEDテールランプ(2)
taka/E46-330Ci : 2003/12/05(Fri) 23:05:31 :
MATさんありがとうございます! ホワイトウインカーが欲しいですが、ライトス
イッチもいるとは、かなりの出費になりそうです。が購入して付けて見ようと思いま
す。ありがとうございました。また、他にも情報があればよろしくお願いします。
はじめまして、いろいろと調べたのですが、分からないので教えてください。
純正ナビを残したまま、MDを付けたいのですが、どうすればいいでしょうか?
①CDチェンジャーをはずして、MDチェンジャーを取付ける。
この場合は、社外品でもスムーズに機能するのでしょうか?
②グローブボックスにMD本体をおいて、カセットのラインに割り込ませる。
などが考えられますが、注意する点とがありましたら、教えてください。
Re: 社外オーディオの取付け(1)
hirochyan/525i ツ・> : 2003/12/04(Thu) 10:16:50 :
お答えいたします。
①のCDチェンジャーをSONY「MDX-66XLP」のMDチェンジャーと交換可能です。
1997年には直列6気筒モデルにステーションワゴンのツーリングが追加される 1998年には直列6気筒モデルのトランスミッションがマニュアルモード付きのステップトロニックと変更を受けると共に、可変バルブ機構のVANOSが吸排気 の両方に作動するダブルVANOSに進化。 1999年にはM社がデザインしたエアロパーツやホイール、内装を持つスポーティーなMスポーツが追加される。
最近、出足がいいなあ、燃費も多少いいなあ、
と思っていたら、今日きがついたんですが、
エアコンが「OFF」になっていました。
オートエアコンも便利ですけど、
こまめな切り替えも必要なんですね・・・。
純正のナビは頭が悪くて困っています。
そこで、外付けに変更したいのですが、取り付けとか、他の操作が駄目になったりとかないで
しょうか。また、アンテナについても教えて下さい。
駄目ならば、純正をテレビ専用で残す方向です。
お願いします。
Re: 純正カーナビ(1)
ファイズ/E39-528i : 2003/11/27(Thu) 12:56:43 :
hirochyanさん初めまして。ファイズと申します。hirochyanさんは純正モニターをはずす
事をお考えなのでしょうか?外したモニターの場所に社外ナビを装備するおつもりですか?
かなり面倒な事になると思われます。また、オンボードコンピューターの機能が使えなくな
ります。お薦めは、純正モニターはオンボードCP用と割り切り、生かしておいて、社外のモ
ニターをオンダッシュ用モニターをお付けになる事をお薦め致します。また、アンテナはフ
ィルム用がありますので、それを着ければ、外観を損ねなくてグッドですよ。
先日ディーラーで3月発売予定と聞きました。
そんなに早いのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
先日、525iツーリングを契約しましたが、
E39だの、E46だの、何のことか分かりません。
初歩的な質問ですみません、どなたか教えてください。
Re: 初心者です(1)
joe/E39-530TR : 2003/11/23(Sun) 10:30:41 :
開発コードネームです。ちなみに現行5シリーズ(ツーリングを除く)はE60、現行3シリ
ーズがE46です。E39はひとつ前の5シリーズ(96年6月?〜03年9月)でもうひと
つ前がE34です。またぞうさんはE39ですか???
Re: 初心者です(2)
またぞう/525iツ・> : 2003/11/23(Sun) 12:34:01 :
回答ありがとうございます。
私の契約した車は、生産中止が決定し、在庫として日本にある最後のブラックの525i
ツーリングだそうです。ですからE39となりますね。
そう考えれば、結構古いモデルなんですね。
年末、車内のカーペットや、シートカヴァーを
予算内で、(あまり予算がありません。泣)
1点か2点でも、買えれば、と思っています。
車内は靴をスリッパに履き替えるようにしてるので、
ブレーキ・アクセルなどの下に敷く敷物の方が、急ぐかと思っています。
そこで、近くにも、車用品の専門店があるのですが(かなり大きい)
外車は外車で、専門店ってあるのでしょうか?
神奈川県東部及び都内世田谷区で、あれば教えてください。
度々、すみませんー♪
1997年の525iに乗っていますが、後期純正のボディ同色モールは、装着可能でしょう
か?F&Rバンパー、サイド全部です。
Re: 純正後期モール装着について(1)
GMS/Mクーぺ : 2003/11/19(Wed) 20:13:10 :それ同色塗装したが早いんじゃないでしょうか??
Re: 純正後期モール装着について(2)
LongBeach/ : 2003/11/19(Wed) 22:10:34 :
前期より後期の方が、少し幅が広くなってるみたいですよ。
仕方なく私は、モールを外し自分でペイントとクリアー
塗装してワックスが詰まらない様にしました。
最悪買ってしまったらどうでも良い さいたまのcデーラー長年車を変え変えてきたが
今までさいあく 営業マンよりヂーラーの基本姿勢に問題あれなのだ。
Re: デーラーに難あり(1)
GMS/Mクーぺ : 2003/11/19(Wed) 20:54:51 :
う〜〜ん
元営業マンとしては内容がわからないとなんともね〜
ユーザーのわがままと言うのも結構有りますから・・・
出来れば具体的な事例をお聞かせ願いたいですね
でも、BMWはJAPANも含めてなんか少し国産
メーカーとはスタンスが違うみたいですよ、
知り合いでBMWディーラーに勤めた元国産営業の話で、
「ヘェ〜〜」10叩きくらいの話は聞きましたし、この前
ここのBBSで出ていた詐欺まがいの凄い商売やる
ディーラーの話もありますからね〜〜
国産以上に封建的と言うか、自分中心的で「うちから
しか買えないんだぞ」見たいな態度らしいですし、
でもその張本人はトヨタから来た部長らしいですが…
経験のある方、教えてください。よろしくお願いいたします。
Re: ブレーキランプの交換は簡単ですか?(1)
田野倉/E34 : 2004/05/28(Fri) 02:33:15 :
E36のブレーキライトAssyの交換はしたことがありませんが、
アッセンブリー交換はそんなに難しくありませんよ。
ただ、ホワイトテールにせよクリスタルテールにせよ粗悪品を手に入れると
取り付けに苦労することになりますので、部品選びは慎重にどうぞ。
Re: ブレーキランプの交換は簡単ですか?(2)
9788/E39-528i : 2004/05/28(Fri) 23:19:43 :
ブレーキランプの電球だけの交換ならソケットの取り付け部が熱で変形していることがあるの
で気を付けてください。破損してしまうとAssy交換になってしまいます。
93,4年のE34の525か530かE39の740購入を考えています。525か530が有望だと思います
が、なんせぜんぜん解りません、直6のほうがよいかⅤ8の方がよいか扱いやすさメ
ンテのしやすさ故障具合、グリルも前期の方がよいとか後期は変だとかお勧めあれば
なんでもよいので教えて下さい
Re: E34について教えて下さい(1)
田野倉/E34 : 2004/05/28(Fri) 02:30:34 :
E39-740というのは存在しないので、E39-540のことでしょうね。きっと。
E34は既に先々代の5シリーズと言うこともあり、大切に乗られてきていても
手に入れた後はそれなりにメンテをして行かなくてはならないと思いますが、
それでもV8モデルは振動も少なく、モデル末期のモデルなので比較的メンテばかりで
乗る機会が無いというケースは希だと思います。
私はE34に乗っているのと、E39はハンドルすら握ったことがないのでわかりませんが
どちらもBMWの良さはしっかりとある車なのでどちらのオーナーになってもBMWに惚れ
込む事になるでしょう。
E34-540は候補にないようですが、V8モデルを選んだ場合、540はトルクの固まりなの
で、非常に運転も楽しいし、実際に車が速いです。
そして比較的直6よりもV8モデルの方が調子の良い車が多いみたいです。
ただ、メンテの面で言えばV8モデルは部品点数や販売台数の違いによる中古部品の
入手に関しては辛いかと。
E34の進化モデルがE39なのですが、はっきり言って味付けは全くことなるので
あくまでも好みと予算で決めると良いです。
初めてのBMWです。
一つは、リモコンドアロックが反応しなくなり、電池交換、新しいキーへ交換等、試
しましたが、効果ありません。(初期化も受け付けません)受光側の異常なのでしょ
うか?どなたか経験された方いませんか?
二つ目は、ウインカーの戻りが遅く、ハンドルを切って、水平位置にハンドルが戻る
までウインカーが戻らないので、交差点など曲がって暫くウインカーがついたままに
なります。何が悪いのでしょうか?ご存知の方居ましたらよろしくお願いします。
Re: 問題が2つあります。(1)
マイルド/E39 528i HL : 2004/05/27(Thu) 00:18:23 :
はじめまして。キーレスは電池切れで交換すると、説明書に従ってセットアップする必要があ
ります。もう読んだのでしょうか?自分もE39もウインカーの戻りは悪いですね。結構ハンド
ル戻すまでウインカーついているので、たまに自分で戻すときがあります。ウインカーは他の
人のも同じ現象だと思いますが・・・アドアイスにならず申し訳ありません。
Re: 問題が2つあります。(2)
べる/E39-528i(1999) : 2004/05/27(Thu) 00:50:33 :
早速ありがとう御座います。ウインカーは特性なんですね・・・
キーレスは、そのセットアップ(初期化)をマニュアル通りに行なったのですが、
最後のステップのドアロックが一旦かかり、解除されるという確認の動作が無いんで
す・・・。どうも修理っぽいですかね。
Re: 問題が2つあります。(3)
マイルド/E39 528i HL : 2004/05/27(Thu) 23:37:55 :
マニュアル通りにセットアップしてキーレスが作動しないのなら、やはりどこか
具合が悪いのかな?一応ディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
キーレスは反応悪いですが、使えないのも不便ですよね!
93,4年のE34の525か530かE39の740購入を考えています。525か530が有望だと思います
が、なんせぜんぜん解りません、直6のほうがよいかⅤ8の方がよいか扱いやすさメ
ンテのしやすさ故障具合、グリルも前期の方がよいとか後期は変だとかなんでもよい
ので教えて下さい
キーレス使用時にハリウッド映画に出てくるようなキュンキュンって言う音させたい
んですけど、セキュリティとか以外で音だけさせる安価なもの市販でないですかね
ぇ?
大阪在住のyoshi@320iと申します。初めて書き込みさせていただきます。今後ともよ
ろしくお願い申し上げます。
最近、ホイルとタイヤを変えました。
ホイル = breyton Imagineの19インチ
タイヤ = PZERO NERO™ です。
ホイルの関係で、足回り、ブレーキ周りが丸見えで、格好よくしたいと思い出しまし
た。車高も若干フロントが高いような気がします。安全でスタイリッシュにするには
どのような選択があるのでしょうか?ご享受お願い申し上げます。
Re: ブレーキと足回りについて(1)
だいはど/E46 M3 6MT : 2004/05/16(Sun) 16:37:18 :
車高を少し下げるだけですいぶんとスタイリッシュに見えるん
ですよね。私はまだ自分の車には手を付けていませんが、友人
が Eibach の ProKit というスプリングを組んでいます。車高
が2センチくらい下がり、ちょうどよい高さになっています。
バネレートもファクトリー標準とほとんど変わらないので、私
もこれで行こうかと思っているところです。
Re: ブレーキと足回りについて(2)
yoshi@320i / : 2004/05/20(Thu) 03:39:50 :
だいはど さん ご意見ありがとうございました。今後の参考にしていきたいと思い
ます。今後とも、よろしくお願いします。
新しいレジェンドです・・・ってBMWじゃないやん^^
http://response.jp/issue/2004/0408/article59354_1.html
Re: BMWニュース(2004/04)(1)
FUN/ : 2004/04/09(Fri) 21:10:21 :
ニューセド・グロは海外へ?
http://response.jp/issue/2004/0409/article59365_1.images/64458.html
Re: BMWニュース(2004/04)(2)
FUN/ : 2004/04/12(Mon) 22:30:00 :
バングル失脚?
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000015063.html
Re: BMWニュース(2004/04)(3)
FUN/ : 2004/04/24(Sat) 23:09:34 :
ながのノスタルジックカーフェスティバル2004
http://www.nostalgic.co.jp/
Re: BMWニュース(2004/04)(4)
FUN/ : 2004/04/26(Mon) 22:40:25 :
ミニのコンバーチブル
http://www.auto-g.jp/news/200404/26/topics07/index.html
X5の4.8is 346ps 6AT!
http://www.auto-g.jp/news/200404/26/newcar03/index.html
Re: BMWニュース(2004/04)(5)
FUN/ : 2004/05/08(Sat) 00:08:55 :
318iに人気オプションセットを追加。Z4の装備を充実!
http://www.auto-g.jp/news/200405/07/newcar01/index.html
Re: BMWニュース(2004/04)(6)
FUN/ : 2004/05/12(Wed) 21:49:03 :
カロッツェリア HDD[サイバーナビ]4機種を新発売
HDDを持ち運びも可能!
http://www.pioneer.co.jp/press/release442-j.html
みなさんこんばんは。今月中に318Ciが納車予定です。現在はアウディTTクーペクワ
トロに乗っていますが,BMWディーラーに査定していただいたところ,そうとう低
い額を提示されました。どなたか,アウディに限らず輸入車を上手に手放した方がい
らっしゃいましたらおおしえくださると助かります。3ヶ月待ちました,納車が楽し
みです!。
Re: アウディTTの売却法。(1)
tyatya/E46-318i : 2004/05/10(Mon) 19:53:57 :
BMWの世界へようこそ
ここはけっこう輸入スポーツを高く買い取ってくれます
http://www.woodstock-j.com/
Re: アウディTTの売却法。(2)
きむ/近々E46-318Ci : 2004/05/11(Tue) 23:07:03 :
ありがとうございます!。早速メールにて問い合わせました。やはり他店よりも条件
がよさそうです。上手く売却できたらまた報告しますね。
こんばんわ。今度ブレーキパッドを交換しようと思っているのですが
ダストが少ない物を考えております。E39オーナーズの書き込みにも
書いたのですが、もっと幅広くお聞きしたいと思ったのでよろしくお願いします。
出来るだけ詳しくアドバイス頂けるとありがたいです。
金額やメーカーなどまた使用しているときのフィーリングなどもお聞かせください!
よろしくぅ(^o^)/どうぞ!
先輩の皆様、りゅう☆と申します。
実は、助手席側のフットライトバルブが切れまして、新しいものに交換したいのですが、なか
なかカバーが外れません。何かコツがあるのでしょうか? 力任せにやると割れてしまうのが
怖いので・・・。 皆様、教えてください!!
お願いいたします。
Re: フットライト取替えたいのですが・・・(1)
レッツトライ/E46 330i : 2004/04/29(Thu) 12:03:33 :
フットライトカバーの脱着ですが、カバーの短辺側に凹みがあるのが
確認できると思います。
そこに内装剥がしやマイナスドライバーをあてがってちょっとコジる様に
すれば簡単に外れます。
尚、コジらなくてもボディー側から浮かせる方向にテコの原理で
浮かせてから取ることもできます。
こちらの方が仕組み的に正しい外し方だと思いますが、前者の方が
最初にトライする時に簡単に外れる感触が得られると思います。
最初にやる時はりゅう☆さんがご心配なように壊れないか?と思うのも
ごもっともですが(他の部分でも国産車のように脱着が判り易い仕組みではないですね)
テコの原理で簡単に外れますので、トライしてみて下さい。
Re: フットライト取替えたいのですが・・・(2)
りゅう☆/ : 2004/05/04(Tue) 11:55:19 :ご指導いただき、無事バルブ交換できました。ありがとうございました。
E60ツーリング検討中ですが純正TV・ナビですが走行中観れるように出来ないのでしょ
うか?
Re: 走行中(1)
joe/E39-530TR : 2004/04/30(Fri) 23:05:36 :
こんばんは!こちらはどうでしょうか?
http://www.inspire-t.com/
Re: 走行中(2)
やす/E36-320i : 2004/05/01(Sat) 12:38:35 :参考になりました。
初歩的な質問なのですがパーキングブレーキをしたまま走ったら車はどうなるのですか?私は
今日50kmほどのドライブをして車を駐車したのですがパーキングブレーキの引きしろが少
なく感じて、もしかしてパーキングブレーキがかかったままだったのではないかと思いました。(もしかしたら気のせいでかかってなかったかもしれません)どこか壊れてないか心配で
す。ディーラーで点検してもらうべきなのでしょうか?教えて下さい。
追記:戻し忘れの程度や引き具合によってのダメージ具合も変わってくるのかもしれませんが。
Re: 教えて下さい。(1)
GMS/Mクーぺ : 2004/04/22(Thu) 00:40:13 :
サイドブレーキを引いたまま走行すると、リヤのサイドブレーキ
用ドラム(通常のブレーキローターの奥にあります)が摩擦熱で
熱くなり、最悪ブレーキオイルが沸騰してブレーキが利かなく
なります
でもお話から想像すると、その心配はなさそう、多分あったと
しても完全にブレーキレバーが戻ってなかったくらいで、ブレ
ーキは作動してなかったと思います。
引きずったままなら相当抵抗になりますので、加速が悪いとか
なんか何時もと走りが違うと感じるはずですし、多分赤いサイド
ブレーキの警告灯がメーターパネル上に点いていた筈です。
もしもブレーキ引きずってても冷えればまず問題ありません。
ブレーキシューが少々減っただけです。
通常のブレーキとは構造が違いますので、走行には問題ないと思います
次回サイドブレーキかけた時、ちゃんと車が固定できれば大丈夫です
Re: 教えて下さい。(2)
ぷるぷる/E46-318Mスポ・> : 2004/04/28(Wed) 19:52:12 :GMSさんアドバイスありがとうございます。安心しました。
BMWのルームミラーは厚さがありますので、
どの種類のワイドミラーが合うのか、わかりません。
付けている方、いらっしゃいましたら、
メーカー、型番等をお教え願えませんでしょうか?
Re: ワイドミラー(1)
hira/ : 2004/04/19(Mon) 23:01:24 :
此れなんかどうなんでしょう?
http://keizu-corp.com/pc/
Re: ワイドミラー(2)
ラウダ/318Ci(MT) : 2004/04/20(Tue) 00:00:56 :
情報有難うございます。
これをつけていらっしゃるんですか?
Re: ワイドミラー(3)
ラウダ/318Ci(MT) : 2004/04/22(Thu) 19:22:16 :
早速購入してみました。
死角が少なくなり、とてもいい感じです。
有難うございました。
ぴょんさん、レスありがとうございました。
操作ミスでもとの部分を削除してしまいました。すいません。
ガラスコーティングは、さすがに高いし、お店選びも神経を使わなくてはならないんで
すね。青梅なら行けないことはないので、早速さがしてみます。ありがとうとうござい
ました。
ガラスコーティングのお店おしえてください(1)
ぴょん/E65 745i : 2004/04/19(Mon) 16:44:42 :
ヤフーからT−WESTと検索してみて下さい。
ちなみにレイさんの323は何色ですか?
ガラスコーティングのお店おしえてください(2)
レイ/323i-E46 : 2004/04/19(Mon) 17:36:30 :
ぴょんさん、ありがとうございます。
色はチタンシルバーになります。ついでに質問なんですが、やはりその日に完成という
ことではなく、何日か預けることになるんでしょうか?
Re: ガラスコーティング(3)
Norman/E36-318is : 2004/04/21(Wed) 12:19:27 :
T-WESTは、私の弟がボルボを施工に出してましたね。出来ばえの良さに
驚きました。ほぼ新車状態の光沢の良さだったので、私も次はT-WESTで検討していま
す。そらから保管状態にもよりますが、あなりの耐久性がありました。施工日数は4
〜5日だったかなぁ・・・確か代車を無料で貸してもらってましたね。オススメです。
BMWのオレンジ色でかわいい車を見かけたんですが
車の名前わかる方いらっしゃいますか?
Re: 教えてください(1)
だいはど/E46 M3 6MT : 2004/04/15(Thu) 15:30:27 :
う〜ん、オレンジで可愛いというだけでは特定は不可能な気が
します。可能性としては2002とあとE30の3シリーズくらいで
しょうか?
Re: 教えてください(2)
かばの亭主 リインカネーション/E46 M3 6MT : 2004/04/16(Fri) 00:42:21 :
ひょっとするとTiかも知れません。らしくないあの顔、実は好きです。クーペフィア
ット踏襲のヤング○○○は・・・。
本サイトでいつも有益な情報を活用させていただきありがたく思っております。
このたび、ニュルンベルグに3日滞在することになりました。BM関係で特に
お勧めのところをご存知であれば教えていただければ幸いです。
この間、交差点でスピードゆるめてアクセル踏み込もうとした時に進まなくなりました。Dに
入ったままエンジンが止まってしまったのです。一回エンジンきってまたかけなおすと普通に
動いたのですが・・・ 右折する時じゃなくてよかったです・・・誰か考えられる原因わかる
方おられませんか???
CAR DRIVERに1シリーズの詳細が発表されていました。開発中のニュースを聞いてから2
年、次期3シリーズの大型化が確定した今、個人的にはもっともBMWらしい車ではな
いかと思います。残念なことに、日本導入が考えられているのは120の6AT仕様のみだそ
うで。BMWジャパンさん、この車にマニュアルを設定しないでどーするのですか。右ハ
ンドル6MT仕様の日本導入を強く願います。
初めてメールします。去年の10月に購入したのですが、最近足回りにちょっと物足
りなさを感じました。社外で良さそうなサスキットがありましたら、教えて頂けたら
と思ってます。自分で取り付けにトライしてみるつもりです。取付方法教えて頂けれ
ば幸いです。宜しくお願いします。
94年式E36320i に乗っています。
サーモスタットを交換したいのですが、インターネットで見つかりませんでした・・・
なにか手に入れる方法はありませんか?
教えてください!!!!
E39の99年式純正ナビを着けています。最近ナビが途中から動かなくなるので困っています。
良い方法教えて下さい。
この度、2002年の318iから2001年の330Mスポーツに乗り換えました。330のハンドルか
ら、振動に合わせ、結構大きな、かたかたと異音がでます。318iでは、全く出現して
おらず、横浜の某Nディーラーでは、こんなもんだといわれました。前期モデルでは、
この異音は、仕方ないのでしょうか。また、この原因やこの異音をおさえる方法があ
れば、ご教授いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
初めまして、E39−528に乗っています。 最近通販でE39用クロームメーターリング
を買ったのですが着け方がわかりません。 パネル自体は簡単にはずれたのですが、E36や
E46と違いパネルにねじ止めされた箇所が存在せず、4カ所あるつめをこじってもバラせま
せん。 あまり乱暴にして壊してしまっても困るので、誰かわかる方いらっしゃいましたらお
教えください。 よろしくお願いします。
もの凄い新型車ラッシュですね。昨年デビューしたモデルが新型5シリーズ、6シリー
ズ、Z4。今年もX3と1シリーズがデビュー予定。もはや年に2モデルくらいデビューする
のは当たり前といった感じです。10年前、新型モデル発表は2〜3年に一度だったことを
思うとまさに隔世の感があります。ここからは古いBMWファンの戯言と受けとってもら
って結構ですが、最近のBMWを見ているとこのニューモデルラッシュの弊害が出てきて
いるような気がしてなりません。昔のように細部まで徹底的に煮詰めて作った車では無
いような気がします。まぁ最近はコンピューターが発達し、昔ほど開発に時間がかから
ないのでしょうけど・・・ 何となく昔が懐かしいと思うのは私だけでしょうか。
ニューM5 V10だ! 500ps ジュネーブモーターショー
http://response.jp/issue/2004/0304/article58354_1.html
Re: BMWニュース(2004/03)(1)
FUN/ : 2004/03/24(Wed) 00:02:23 :
BMW 1シリーズのフォトが沢山!
http://response.jp/issue/2004/0323/article58841_1.html
黒く縁取った円の中央を十字によって4等分し、点対称に青と白に塗り分けたデザインである。円と十字は、かつて航空機エンジンメーカーであった事にちなみ飛行機の回転するプロペラを表し、色は、バイエルン王ヴィッテルスバッハ家の紋章に起源を持つ旧バイエルン王国、現在のバイエルン州旗にちなむ(「回転するプロペラ+バイエルンの青い空と白い雲」のイメージ)。エンブレムのデザインは過去に何度か微妙に変わっているが、基本的な部分は変わらない。変わっているのはBMWの字体とその位置程度である。
デザインとしては、丸形四灯式(そもそもは二灯式+補助灯)のヘッドランプと、キドニーグリル(kidney = 腎臓)と呼ばれる独特の形状をしたグリルをもつフロントマスクが特徴である。キドニーグリルは、1933年に発表されたBMW初のオリジナル車「BMW303」から採用され、イソ・イセッタのライセンス生産である「イセッタ」、およびその派生車である「600」、同じく空冷フラットツイン リアエンジンを搭載した「700」、BMW325(1937-1940)を除いた全てのモデルに使われている。
初めまして。突然の書き込みお許し下さい。長崎のHappiness裕之介と申します。
独車好きなみなさんへ、私は「アウトバーンコップ」にはまりました。一言で言うと「ドイツ
版踊る大捜査線」、覆面パトのBMW3シリーズがアウトバーンを爆走します。
ドイツ本国で高視聴率を取っている連ドラなので、内容は文句なし。独車がどんどんクラシュ
します。壊す前に私が欲しい!
日本では現在、1996年に放送された第1回目の作品が「スピードウエイ」のタイトルでレンタ
ルビデオ屋さんにあります。
詳しくは、発売元のサイトをご覧ください。
「インターチェンジ」「マキシマムスピード」というタイトルのビデオもアウトバーンコップ
のテレビムービーです。
また、98年から99年に本国で放送された16本が「コブラシリーズ」のDVDとしてこの春出され
ます。
詳しくは、発売元のサイトをごらんください。
本国では既に100本以上放送されていますが、日本でビデオで紹介されたのはこのうち30本余
りです。その後は発売元もなかなか腰を上げてくれません。是非、多くのドイツ車好きの方に
アウトバーンコップを知っていただきたく掲示板に書き込ませていただきました。
目の前にある15cm径ぐらいの時計(BMWのもらい物)を見ながらふと思いました。
ディーラーさんでもらったご来場記念(誰にでもくれるプレゼント)の中で
一番のものはなーにかな?と、、
私の家にある一番は、3シリーズフェイスリフト時のグラスです。
(アイデアがいい)コップがヘッドライトのようになっているものです。
最近はせこい気がします。
がんばれディーラー販促グッズ!
こんにちは。私は関東でE39のオーナズクラブE-DANKEの代表ファイズです。
E-DANKEはセダン、ツーリング併せて14台で形成されているE39オーナーズク
ラブです。関東で活動をしております。設立したてのおにゅうクラブです。
千葉にある、東京ドイツ村でオフミをします。
来る4/25(日)12:00東京ドイツ村の駐車場。観覧車のそばです。
http://www.t-doitsumura.co.jp/
解散時間は適当です(笑)好きな時間にいつでも帰ってOKです。
参加自由です。どれだけのオーナーが集まるか不明ですが、楽しい時間を過
ごせれば良いと思います。
その頃はもう暖かく、家族連れでどうでしょうか?
E39に限らず、E46オーナーの方、E36のオーナーの方、E34の方、BMWであれば
参加OKです。どうぞいらしてください!!
ひとつだけ。。。当日、現地ではBMWオーナーであるという自覚を持ち、ジェ
ントルな集まりであるよう心掛けて下さい。それでは、皆様のご参加お待ち
しております。
当日は、私、ファイズを探して下さい。
E60/5シリーズツーリング登場
http://response.jp/issue/2004/0217/article57903_1.html
Re: BMWニュース(2004/02) (1)
FUN/ : 2004/02/21(Sat) 01:10:33 :
メルセデスのCLS・・・かなり刺激的なデザインである。
http://response.jp/issue/2004/0220/article58035_1.images/62504.html
冬を前にして、スタッドレスタイヤを検討しております。これまでは、雪が降ったら
車に乗らない主義で、なおかつスキーの時はもっぱら友人の車に乗ってましたが、今
年はそうもいかなくなり、スタッドレスを買おうかと思ってます。
ちなみに、車は330Mスポーツなのですが・・・スタッドレスの場合、タイヤ及びホイー
ルのサイズが悩みどころです。親友の318Ci(Mスポーツ)は16インチに205/55のス
タッドレスを履いていましたが、330の場合はどれくらいのサイズがいいでしょうか
ね?皆さんは冬はどのようなサイズのスタッドレスを履いてますか?
Re: スタッドレス&ホイール(1)
Norio/E46-330i MT : 2004/10/23(Sat) 19:02:51 :
ご参考までに。330Mスポ 5MTに乗ってます。
私は別途スタッドレス用に純正17インチ(ダブルスポーク79)を買いました。スタッ
ドレスは減りも早いのでタイヤを安くあげるため215/45を履いてます。ちなみに、経
済性を考慮してフロント・リアとも同サイズです。330はブレーキディスクもその他の
3シリーズより大きいから16インチはキツイんじゃないかな。確かディーラーマンがそ
んなこと言ってましたよ。タイヤはミシュラン X-ICE 215/45R17 です。1本30,000ぐ
らいでしたかね。ちょっと高いか?205/50ぐらいにすれば良かったと反省しておりま
す。
960へのレス] Re: 走行中にTVが映る
98年ー525 ここの掲示板 走行中にTVが映る、みなさんのアドバイスどうり
簡単設定で、走行中にTVが映りました。 感激。みなさんありがとうございました。
購入後6年経過 もっと早く掲示板みればよかった。
都内の○○○○○○○BMW正規ディーラーのメカニックやってます。E60はいいくるまじゃな
い。CIPとか時間かかりすぎる。何時間もKL15のままにしなきゃならないし。新車時にエンジ
ンかからない車もあった。CCCはおかしくなるし。ルームミラーはETCがついておもくなりぐ
らぐらになってきてしまう。
Re: 一言(1)
M&A/545 : 2004/10/21(Thu) 23:59:27 :
ですよね。
私はE60板の「契約しました」という記事で、
未だE60の良さがわからないと書いたところ
かなり批判を浴びました。
オーナーにも関わらず、
どうしてもこの車だけはお世辞にも良い車とは言えません。
私の「契約しました」でのレスを読んで頂きたいと思います。
その上でさらにここが×という点がありましたら教えて下さい
Re: 一言(2)
S/ : 2004/10/22(Fri) 22:36:43 :
一番あたらしいので、パワーウインドウのワンタッチが途中でとまってしまう。初期化しても
直らない、DISにも故障がのらない。今は対策品がでているので、ウインドウガイドとパワー
ウインドウモーターをかえれば直ります。ドリンクホルダーがすぐ壊れてしまう、運転席も助
手席側も、対策品がないので交換してもまたこわれてしまう。あとアクティブヘッドライトが
うごかなくなる。エアコンコンプレッサーから異音発生。テールライトに水がたまってしま
う。パットが減ってくるとブレーキから異音が発生する、パットセンサー大きすぎる為対策も
でているがやってもなおらない。一番はボードモニターですね、写らなくなったり、動かなく
なったり、大変です。
いつもお世話になっております。だいすけです。
今朝、車に乗ったら、ワイパーの3段階(高速、連続、間欠)のうち、連続がうまく
作動しないようになっていました。「連続」で作動すべきところが、「間欠」でしか作動しま
せん。ワイパーリレーのトラブルでしょうか。
考えられる故障の原因と修理の費用等についてご教示のほどよろしくお願いいたします。
Re: ワイパーのトラブル(1)
S/ : 2004/10/21(Thu) 20:33:02 :
E36でしたらワイパーモジュールの可能性がありますよ。
Re: ワイパーのトラブル(2)
だいすけ/E36-318i : 2004/10/21(Thu) 23:55:04 :
Sさんへ、レスありがとうございます。
E36の場合、ワイパーモジュールはどこにあるのでしょうか。
Re: ワイパーのトラブル(3)
S/ : 2004/10/22(Fri) 22:09:12 :
大体、グローボックスの奥にあります。グローボックスをまるごとはずさなければいけませ
ん。
始めまして、E34のフロントドアに、スピーカーをインストール(自作で)しようと思
っています。国産は多々やったことがあるのですが、やはりビスを外して持ち上げれ
ば宜しいのでしょうか。1度やってみようと試したのですが、もしかして2分割!?位に
なっているのでしょうか?下側は外れますが、上側が結構しっかり付いていました。
上に付いているステンレスのモールみたいのが、あの変に何か手がかりが…と、無理
にやって壊れたらまずいと思い、やめました。
良いアドバイスをお願いします。
Re: ドアの内張りの外し方(1)
KK/E34-540 : 2004/10/17(Sun) 00:46:41 :こちらを参考にされると良いかもしれません。
Re: ドアの内張りの外し方(2)
KK/E34-540 : 2004/10/17(Sun) 00:48:12 :
リンク先を書き忘れました。
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20021205/index.shtml
最近は台風一家の上陸が多く、気になることがあります。大雨の翌日にカラット晴れ
た日、ドアを開けると車内から「ムッと!」湿気の熱気が出てきます。どこからか進
入しているのでしょうか?ドアは「バリバリッ」と剥がれる様な音を立てて開きま
す。ステップ付近は水滴状になった水分が…このままでは電気系統も心配です。サンルーフは付いていません。同じような経験がある方、よろしくお願いします。
>追記
確認したところ、車内への水たまりなどが無ければ気にする必要はないようです。そうなった時は手遅れとも言えますのでマメの確認は必要ですね。
http://response.jp/issue/2004/0831/article63246_1.html
アメリカで価格が落ちないユーズドカー「BMW5シリーズ」
http://www.auto-g.jp/news/200408/31/topics11/index.html
フェラーリF430登場
Re: BMWニュース(2004/09)(1)
FUN/ : 2004/09/01(Wed) 22:26:03 :
http://response.jp/issue/2004/0901/article63320_1.html
新型レジェンド・・・E65のデザインインパクトは、やはり凄かった。。
Re: BMWニュース(2004/09)(2)
FUN/ : 2004/09/01(Wed) 22:29:29 :
http://www.auto-g.jp/news/200409/01/topics08/index.html
映画アイ・ロボットのアウディを六本木ヒルズで展示・・・
ちょっと見たかったりして。。
http://www.auto-g.jp/news/200409/01/newcar05/index.html
BMW製ミニ・コンバーチブル
Re: BMWニュース(2004/09)(3)
FUN/ : 2004/09/05(Sun) 22:31:23 :
http://www.logitec.co.jp/products/audio_dps/latcarmp3.html
FMトランスミッター内蔵 車載用MP3プレーヤー
Re: BMWニュース(2004/09)(4)
FUN/ : 2004/09/11(Sat) 14:58:03 :
http://response.jp/issue/2004/0910/article63610_1.html
メルセデスベンツBクラス
http://response.jp/issue/2004/0910/article63608_1.html
メルセデスベンツRクラス
http://www1.bbiq.jp/akky/newgaia.htm
トヨタ アイシス(次期ガイア)
ミニバン・・・ニューモデル BMWは、まだ?
Re: BMWニュース(2004/09)(5)
FUN/ : 2004/09/12(Sun) 22:36:00 :
http://business1.plala.or.jp/plamodel/index.html
プラモデル・ラジコンショー2004
それにしてもガソリンが高いです。
レギュラー全国平均は119円で9年3ヶ月ぶりだとか・・・
財布に痛い今日このごろ
Re: BMWニュース(2004/09)(6)
FUN/ : 2004/09/20(Mon) 21:41:15 :
http://www.auto-g.jp/news/200409/15/event02/index.html
http://www.pit2.co.jp/
国内最大のサウンドイベント至高の音を紡ぎ出す匠の技
今日は私の入れたスタンド・・・ハイオク124円でした。高っ
Re: BMWニュース(2004/09)(7)
FUN/ : 2004/09/21(Tue) 22:44:19 :
http://response.jp/issue/2004/0921/article63863_1.html
BMW1シリーズは288万8千円から、10月9日より
2005年型e65カタログ米国仕様(英語) です。
http://www.bmwusa.com/NR/rdonlyres/B2FD9097-0C15-4028-A677-
AA08DE6DBA4F/0/20057series.pdf
3シリーズ 2005年型 カタログ米国 (1)
zzqq22/e65 : 2004/09/18(Sat) 08:20:34 :
3シリーズもありました。 2005年型 カタログ米国版です
http://www.bmwusa.com/vehicles/3/325iSedan/
皆さん教えて下さい。
自動車部品メーカー勤務の者ですが、アメリカよりE70の部品見積がきました。
E70ってどんな車ですか?
月の生産台数予定は8,000台の設定なので、かなり少ないと思いますが。
Re: E70って(1)
scarpia/E46-318i : 2004/08/31(Tue) 12:01:59 :現行モデルの中にはE70というコードネームはなかったと思います。何でしょうね?
Re: E70って(2)
さんさん/ : 2004/09/01(Wed) 00:05:51 :
確か次期X5では・・・
もう、開発に着手でしょうか。
リサイクル料金が発表されました
http://www.bmw.co.jp/Services/recycle-law/
車検時の支払いがまた増えそうです。
Re: リサイクル料金発表されました(1)
FUN/ : 2004/08/31(Tue) 22:42:09 :
情報どうもです。
これまた・・・痛い出費ですね。
さて、シュレッダーダストの金額ってどのように算出したのか
興味ありますね。
来週の週末(9月4〜5日)
九州のオートポリスで、BMWエンジンを載せた
フォーミュラーで争われている、アジア選手権シリーズの
日本ラウンドが行われます
そのレースのサブイベントとして、BMW・ポルシェによる
DES−TAICUPがあります
また当日(日曜日正午から)、ピットウォークの時間に、
BMWジャパンによる本コース上でのBMWパレードラン
が予定されています。どなたでもBMW車をお持ちの方は、
パレード参加出来ますので、是非ご来場くださいますよう
お願いいたします
なおBMWmagはじめBMW専門誌の取材もあります
ドレスアップコンテストも予定されています
当日は、アジア各国のレーシングチームも来日します
キャンギャル撮影会、体験走行、各種展示ブース等多様な
催し物も用意されています
なお走行会(DES−TAI)の参加者も募集中です
お問い合わせは、BMWCLUBof九州事務局または
オートポリスまで…
096‐379‐2611(アパルーサ内BMW事務局)
0973‐55‐1111(オートポリスサーキット)
新3シリーズカタログです(ドイツ語ですがー) acrobatで読めます。
http://www.autospies.com/images/uploads/files/e90.pdf
Re: 新3シリーズカタログ(1)
FUN/ : 2004/08/09(Mon) 22:26:14 :
zzqq22さん情報どうもです。
この時期としては衝撃のカタログです。
ラインナップは320/325/330は直6ガソリンで
320dはディーゼルなので日本未導入でしょう。
デザインはキープコンセプトで拒絶反応を示すE46
オーナーは少ないと思います。
今までの革新的なデザイン路線の中では一番無難
にまとめたような気もします。
iDRIVE等の正常進化の中で一番気になった点は
後席用のエアコン噴出し口です。
これで5シリーズとの実用部分での決定的な差異は
なくなった?かも。
・・・とこれから詳細が明らかになるにつれ楽しみになってきます。^^
E90オーナーズルームを設置し、
カタログのリンクを転記しました。
Re: 新3シリーズカタログ(2)
3000E46/330i M-SPORT セダン : 2004/08/23(Mon) 19:08:17 :
320iは直列4気筒!のようですよ。(カタログ内に出ています)
12Oiと同じ4気筒エンジンですね。
後席の中央にもヘッドレストがついていますね。
Re: 新3シリーズカタログ(3)
ラウダ/318Ci(MT) : 2004/08/24(Tue) 01:17:21 :
こんばんは。
Mスポーツがどうなるのか、早く見てみたいです・・・。
http://www.auto-g.jp/news/200408/03/goods01/index.html
BMW、ウィリアムズとプーマのコラボアイテム
http://car.nikkei.co.jp/news/accessory/index.cfm?i=2004071408336c3
松下電工、持ち主にも通報してくれる車上荒らし警報器
Re: BMWニュース(2004/08)(1)
FUN/ : 2004/08/13(Fri) 23:12:20 :
http://www.auto-g.jp/special/2004_0731/import/index04.html
オートギャラリー東京2004
http://response.jp/issue/2004/0812/article62815_1.html
ETC普及促進…年度内、さらに330万台支援
E36−318iに乗っているジーコといいます。よろしくお願いします。
数日前からシフトレバーの「R」「D」「N」等の表示部分(文字の右側)
が点灯しなくなりました(夜間などにおけるヘッドライト点灯時)。
原因はランプ切れなのでしょうか。同じような経験のある方いらっしゃいますか。
修理方法などについてご教授お願いします。
補足
ディーラーで修理が完了しました。
BMWかアルピナの格好良い壁紙を探しています。
最近まで沢山の壁紙を持っていましたが、パソコンの調子が悪くなりOSを入れなおしたら空
っぽになりました。
最近のクルマ以外やアイディングパワーの壁紙も探しています。
宜しくお願いします。
Re: BMWの壁紙(1)
FUN/ : 2004/07/20(Tue) 07:14:06 :
http://www.bmw.com/generic/com/en/fascination/onlinegallery/index.html
まずは、ココですね。
他の情報もお願いします。^^
Re: 壁紙探しています(2)
ハルトゲマシン/E36-328 : 2004/07/26(Mon) 22:00:26 :
FUN様ありがとうございます。
折角ですがページを開いても上にBMWのプロペラマークがあるだけで、その他の画像は出て
きません。
何かセキュリティーが掛かっているのでしょうか???
Re: 壁紙探しています(3)
FUN/ : 2004/07/27(Tue) 09:26:42 :
私のところでは表示されるのですが、他の方はどうですか?
http://www.bmw.com/
でBMW international>HOME>Online Gallery
でも行けます。
Re: 壁紙探しています(4)
ハルトゲマシン/E36-328 : 2004/07/27(Tue) 23:54:22 :
ありがとうございます。
しかし残念ながら「Online Gallery」が見つかりません。
おまけに下にページのエラーが発生しましたとあります。
Re: 壁紙探しています(5)
joe/ : 2004/07/28(Wed) 08:52:56 :
私はちゃんと閲覧できます。結構画像が豊富ですね!
ハルトゲマシンさんのエクスプローラーの設定の問題かと
思います。あとはセキュリーソフトとか...
違ってたらごめなさい。
Re: 壁紙探しています(6)
joe/ : 2004/07/28(Wed) 12:19:48 :セキュリーソフト → セキュリティーソフト
Re: 壁紙探しています(7)
FUN/ : 2004/07/30(Fri) 22:44:35 :
http://www.wallpaper-free-desktop.com/car/bmw-wallpaper/download.html
ここは、どうでしょうか^^
Re: 壁紙探しています(8)
theseus/E36 : 2004/08/03(Tue) 18:02:56 :
一つ見つけました。
http://www.bmwworld.com/media/wallpaper.htm
下記はBBCのサイトで検索した結果です。
http://www.bbc.co.uk/cgi-bin/search/results.pl?tab=www&q=bmw%
20wallpaper&recipe=london&scope=london
32,659件、3266ページあるので、存分にお楽しみください。
多分、キッズアクセサリーに分類されると思うのですが、ファンカー(チョロQの様な物)の
M3(E30)を探しています。
かなり前に購入し自宅に飾っていたところ、知人から子供に買ってあげたいという話がよく
ありまして、同じ物を数台買っておこうと思いましたが、地元のディーラーでは既に在庫が無
く、X5やZ3しか置いてありませんでした。
どなたか、首都圏でこの様なアクセサリー類等を、豊富に扱っているディーラーをご存知あ
りませんか。
くるま自体に関する書込みではありませんので大変恐縮ですが、皆さん宜しくお願いしま
す。
全体的にスポーティーな車が特徴である。BMWブランドの乗用車の駆動方式は、いずれもFRもしくは、それをベースとした四輪駆動であり、現在までFFの市販車はない。FFの研究開発そのものは行われており、その技術はローバー・75、およびNew MINIに生かされている。 直列エンジンにこだわっている。ハンドリングにもこだわりがあり、前後加重を50:50にしている。それの実現の為、バッテリーをトランクルームに配置したりの努力をしている。
HONDA(レジェンド・ACURA)新TLの外観写真です。前から見ても後ろから見てもE65とE60をミックス
したように感じるのは私だけでしょうか?
最初はインパクトが強くて好き嫌いのあったデザインも
国産メーカーなどに影響を与えるような素晴らしいデザインなのでしょう。
これからもデザインのリーダーとしてもBMWは先進的ですね。
今後に期待したいです。
初めまして。BMW CIRCUIT CLUB Hostのkojiといいます。
E46 M3CSL乗りの知人の発案でM3メインの走行会を企画しました。
ただ私はALPINAに乗っていますのでM modelとALPINAを対象とした走行会として立ち上げま
した。
しかし今日までの参加申し込みが予想より少なく、近日中に全てのBMW車を募集対象に変更す
る事になりそうです。
詳細は下記アドレスから走行会の募集ページを覗いて見てやって下さい。
宜しくお願いします。
http://bmwstyle.jp/m3andalpina/
突然にお邪魔して長文失礼しました。
M5のボディ補強してみました(1)
やっさん/E34M5TR : 2004/07/09(Fri) 23:58:40 :
HP貼り付けるの忘れちゃいました
http://www.cf-uejima.com/bodytuning-bmw-m5.html
先日は皆様のアドバイスを頂き有難うございました。エンジンはただいま製作中です
が、ボディが出来上がりました。ヘッドは師匠の教えに従いまして圧縮を12台に抑
える方向で加工中です。早く乗りたいです
BMWジャパンのマーケは趣味が悪い(1)
BMW-FUN/318i Touring : 2004/07/10(Sat) 00:05:02 :
今度販売された3シリーズの限定車「ダイヤモンドスポーツ」へん!色の趣味が悪
い。前からBMWジャパンのマーケティング担当者は趣味が悪いと思っていたがここ
まで趣味が悪いとは。きっと売れ残って9月には大バーゲンでしょう。
BMWジャパンのマーケは趣味が悪いPart2(2)
BMW-FUN/318i Touring : 2004/07/10(Sat) 00:13:11 :
そもそも7シリーズを不人気にしたのはBMWジャパンのマーケティング担当者の趣
味の悪さが原因。E65デビュー時の標準がホイルキャップは無いでしょう。ウイン
カーもオレンジ色でとても1000万円の車には当時見えませんでした。セールスに
指摘すると、ジャパンのマーケティングが日本仕様を作るとききました。まったく趣
味が悪い。
7・5・X3・6全てスポーティじゃない。(BMWらしくない)→原因はウエスト
ラインが高いこと。また、マスクに豪華さがない。上級グレード以外のグリルを全て
クロームにするべきであり、グリルのラインにメリハリをつけること。特に5、X
3。今度の1シリーズもへんだ。BMWはどうなってしまうんでしょうか。心配なの
は私だけかな。
へんではないと思いますがーー(1)
zzqq22/e65 : 2004/07/09(Fri) 06:48:48 :
10-20年前に比べるとボディの角が無くなり丸くなってきて前から見ても横から見ても
四角くないですよね。流行なのか空力の関係でしょうか? 数十年前のBMWとかはウエ
ストラインは高いと感じますのでいずれまた低くなってくるのかもしれませんね。
7シリーズあたりですと現行のe65でもそれなりにデザインはまとまっている気がしま
すがーーこのあたりは個人的嗜好なので難しいところですねーー。
Re: BMWのデザインはへん?(2)
GMS/Mク−ペ&328 : 2004/07/09(Fri) 11:58:13 :
私は今のスタイルはどうも受け入れられません
と言いつつ、変と言われながらMクーペ大好きですし・・・
今ならベンツの方が私好です。
車のデザインと言うのは、これが絶対!!
と言うのはないでしょうから、個人の感性で変るもの
でしょうしね
でも個人的には、クリスさん??のデザインは
好きになれません
1クラスは実物見てないけど少し期待してます
ついに直6バルブトロニックが登場し、ドイツ本国ではまず630iに搭載されるようです。
スペックは、258ps/6600rpm 300Nm/2500rpmとのこと。
2500rpmで最大トルクが出るのに、6600回転以上まで回せるのは驚きです。
E90の330iは250psと書かれていたけど、このエンジンは載らないのでしょうか
ね?来年あたり530iにはこのエンジン搭載されてマイナーチェンジしそうな予感ですね。
http://www.auto-motor-und-sport.de/d/62831
Re: ついに直6バルブトロニック登場!(1)
SunPay/330 Msp : 2004/07/01(Thu) 17:10:41 :これ3シリーズにも搭載されるんでしょうか?
Re: ついに直6バルブトロニック登場!(2)
鷹士/E39-530 : 2004/07/02(Fri) 23:00:05 :
どうやらこのエンジンは、E90−330iにも、E60−530iの後期にも搭載される事
に決まったようですね。
Re: ついに直6バルブトロニック登場!(3)
MAYBE/ : 2004/07/08(Thu) 23:55:53 :Z4に載るのはいつになるんだろう?
過去の書き込みをみていたらE34を乗るには「覚悟が必要」みたいな意見が多かっ
たんですが具体的にどこが壊れやすいですか?E34 91年式 525iを買おうか
迷っています。シュニッツァ仕様にほれています。。
Re: 費用(1)
fdf/ : 2004/07/07(Wed) 11:04:19 :
13年落ちの廃車寸前車を買おうなどと思うならあらゆる覚悟
が必要に決まっているでしょう。
Re: 費用(2)
takechan/525i : 2004/07/07(Wed) 21:22:48 :
まあ維持費が掛かるといってもその車が好きで乗るのであれば苦にはならないと思い
ますよ。 故障が少なくて安い維持費にしたいのなら皆さん迷わず国産の軽自動車に
乗るでしょう、この手の車ははっきり言って見栄を張るのが好きな方々が多く乗って
いるので必要以上にお金を掛ける傾向にあります。 私は90年式で既に11万Kmを
超えていますが基本メンテナンス費と消耗品位ですよ当たりの車を見つければ20万
Kmでも平気で走ります、ただ外車は工賃や部品代などあらゆる面で国産より割高なの
で不具合箇所についてよく勉強してこことこれだけ等と明確な指示をするか可能な部
分は自分で整備する事が望ましいです。 部品等は交換し始めるとキリが無いので自
分が乗る車の状態を常に把握するようつとめる事が一番重要です。
光物パーツに凝っているE36乗りです。
最近イカリングも普及?してきましたので次の手を考え中です(~o~)
どなたかこのLEDイルミを装着された方いますか?
http://www.autolink.jp/bmw/shop/bittewest/index.html
燃料を給油口近くまで入れたら車の回りでガソリンの香りがするようになりました。一応リヤ
シート座面を外し、燃料タンクを確認したところもれてました。リコールであったホースバン
ド固定不良からのもれでは無く、燃料ポンプ電源のカプラ−からもれています。もちろんタン
クの外です。燃料タンク上面より油面が高いときに漏れ出すようです。燃料が減ってくると漏
れは止まり、タンクのセンサー&ポンプユニットのふたの所に貯まっていたガソリンは蒸発す
るようです。91年の318iセダンですが、満タン給油後にガソリン臭がしばらく残るとい
った場合は確認してみるといいかもしれません。リヤシート座面は背もたれ部を外すことな
く、ひざの下になる部分を持ち上げるだけで簡単に外せました。その下に防音材があり、めく
るとタンクにアクセスできるふたがネジ留めされています。プラスドライバーでネジ4本を外
しカバーを空けると、不幸な場合はガソリンがたまっています。またはほこりがガソリンで固
まっているようなら、漏れたことがあるのかもしれません。部品も高そうで憂鬱になってしま
います。
Re: 満タン給油時の燃料漏れ(1)
だいはど/E46 M3 6MT : 2004/06/17(Thu) 16:10:16 :
全モデルに共通かどうかは分かりませんが、E36/E46 の場合、
給油時にポンプが自動的に停止したらそれ以上は入れるべきで
はありません。私は購入時にディーラーから注意されました。
http://www.auto-g.jp/news/200405/31/newcar01/index.html
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=72773
BMW、5シリーズに「525iツーリング」を追加
リヤビューも、なかなか良い仕上がりですね。^^
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004052803222c0
独BMW、中国で金融サービス業に参入
はじまして。このたび7シリーズを購入しようと検討しているものです。とこ
ろが、今年の秋に大きなマイナーチェンジをするというウワサを聞きました。ど
なたかこのマイナーチェンジについてご存じの方いらっしゃいませんか?外観
が結構変わると聞いたのですが。宜しくお願いします。
Re: 7シリーズのマイナーチェンジについて(1)
さがす/E38 740M-sport : 2004/06/06(Sun) 00:25:12 :
こんなのありましたけど
個人的には、現行型より個性がなくなってイマイチと思います。
http://www.stern.de/sport-motor/autowelt/erlkoenige/bmw/index.html?
id=518853&nv=fs&cp=1
Re: 7シリーズのマイナーチェンジについて(2)
だいはど/E46 M3 6MT : 2004/06/06(Sun) 05:12:45 :
フロントがけっこう変わるんですね。特にヘッドライトは 5
シリーズそっくり…。BMW の社長みずから「前衛的過ぎた」と
認めた 7 シリーズですが、このように換えてもあまりよくな
らんような気がします。
Re: 7シリーズのマイナーチェンジについて(3)
FUN/ : 2004/06/06(Sun) 21:06:43 :
http://img.stern.de/_content/51/88/518853/7er1_750.jpg
http://img.stern.de/_content/51/88/518853/7er2_750.jpg
http://img.stern.de/_content/51/88/518853/7er3_750.jpg
むむ!大人しくなりましたね。
このビッグマイナーが売り上げにどう左右するか・・・ですね。^^
ありがとうございました。(4)
たいち/ : 2004/06/08(Tue) 09:22:45 :
皆様有り難うございました。大変参考になりました。私はやっぱり現行型の方
が素敵だと思います。ということで、今週末にでも契約してこようと思いま
す。
はじめて投稿させて頂きます。
先日、給油口のフタ(ボディーの扉)のガタつきに気付き、気になって開け閉めしていた所、
バリッと根元から取れてしまいました。応急処置として接着剤で取り付けたのですが、修理す
るのにどの位の予算が必要でしょうか?どなたか同じような経験をした方いますか?宜しくお
願いします。
Re: 給油口(1)
たけ/ : 2004/06/06(Sun) 13:23:49 :
E34-525の給油口ステーはバタフライ式の黒いプラスチックにシルバーのテンション金
具がはまっているものだと思います。 折れたのがプラスチック部分であればディー
ラーで\1,200-程度です(先月交換しました)、既に折れているので交換は楽だと思い
ます元についているのをはずすのは至難の業ですので。 装着時は交換ステーを閉じ
た状態でパネル側に装着しテンション金具をはめます(過ってボディー側に先に装着
するとテンション金具がはまらず大変な事になるので注意して下さい、私は新品を壊
して再購入しました)その後バタフライを開いて給油パネルをはめると簡単に装着で
きますのでトライしてみて下さい。
Re: 給油口(2)
たけ/ : 2004/06/06(Sun) 21:00:31 :
追伸:ちなみにディーラーで交換依頼をしたら工賃1万と言われました(ぐらついて
いたので部品の取り外しが大変との事)まー割れてるのですからこのときは右手にニ
ッパでパキパキとカットして5分でOKでしたので自分でやって工賃0円でしたが。
Re: 給油口(3)
スティング/E34−525i : 2004/06/07(Mon) 20:34:19 :
こんにちは。おっしゃる通りプラスチック部分が折れました。やはり工賃は高いですね!自分
でトライしてみます。詳しく説明いただきありがとうございました。
はじめまして。
2年程前にBBS−RSホイールを手に入れました。(タイプ302、ドイツ製、8
J−17、E36用)
このホイール、鍛造なのか、鋳造なのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
購入した店やディーラーでは「RSは鍛造」といっていますが、以前「ドイツ製のB
BSは鋳造」と聞いた記憶もあります。E30等で見かけるRSとはリムの形が違う
ように思います。
RSに詳しい方よろしくお願いします。
BMW関連はこちら
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=bmw
カーオーディオメーカーがipodに続々対応
http://response.jp/issue/2005/0125/article67453_1.html
http://car.nikkei.co.jp/news/accessory/index.cfm?i=2004121508330c3
http://car.nikkei.co.jp/news/accessory/index.cfm?i=2005011604606c3
クライスラーのエグイ顔・・・日本登場
http://response.jp/issue/2005/0125/article67451_1.images/80580.html
首都高速、偽1万円札と気づかずに使っても通報・・・コワっ
http://www.auto-g.jp/news/200501/25/topics06/index.html
Re: 自動車関連ニュース(1)
FUN/ : 2005/01/27(Thu) 22:26:13 :
http://response.jp/issue/2005/0125/article67463_1.html
新型カロッツェリア12機種…iPod対応など
http://response.jp/issue/2005/0127/article67535_1.html
新型3シリーズ第2四半期に日本導入
Re: 自動車関連ニュース(2)
FUN/ : 2005/02/11(Fri) 01:59:14 :
九州・沖縄のBMW正規ディーラーにて1シリーズ
の合同インターネットキャンペーンを行なっています。
http://www.bmw-1.jp
Re: 自動車関連ニュース(3)
FUN/ : 2005/02/15(Tue) 22:43:20 :
http://response.jp/issue/2005/0215/article68095_1.html
ヨーロッパ向けのキャデラック・・・意外と日本でもイケそう。
http://response.jp/issue/2005/0215/article68093_1.images/81753.html
アウディA4のS4もエンジンはV8。E90のM3もV8?になる
Re: 自動車関連ニュース(4)
FUN/ : 2005/03/07(Mon) 22:31:21 :
http://response.jp/issue/2005/0307/article68690_1.html
日本でディーゼルがダメな理由は、コレ。
となるとハイブリッドを願うしかないか・・・
Re: 自動車関連ニュース(5)
FUN/ : 2005/03/10(Thu) 22:10:15 :
http://response.jp/issue/2005/0310/article68824_1.html
BMWと iPod とをつなぐ、専用アクセサリーキット・・・やっと出ました
Re: 自動車関連ニュース(6)
FUN/ : 2005/03/13(Sun) 23:43:08 :
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/12/654791-000.html
BMWがデザインしたワイヤレスキーボードとマウス
遅ればせながら、ついにE46 セダン330i Mスポをオーダーしました。E90の試乗記が雑
誌に盛んに登場していますが、我が家の諸事情とサイズにこだわっての決断でした。
E36も最終ロット?だったし、これで2台続けて世代遅れの新車です(^^;)。330iのMス
ポは、さすがにもうタマがないらしいです。驚くことに2005年車で330i Mスポという
のは生産なしということで、2004年車の在庫からの登録・納車と言うことになりまし
た。E90のカタログ・リークが出て夢中で見ていた昨年夏には、そのクルマは既にカー
プールに並んでいたと言うことになります。ちょっと長期在庫っぽくて複雑な気分。
318iや320i系はまだ選べるくらいあるそうですが、325/330系と特にMT系は厳しそうで
す。もしE46最終型をお考えの方は、取り敢えず急いで在庫の確認は入れた方がいいか
と思います。また、メーカオプション装備によっては、長期在庫車しかない場合もあ
りますから、見つけた在庫車の生産年次は確認された方が良いかと思います(といっ
てもそれしかない場合には仕方ないですけど)。私は一応、車種と装備、色などを数
種類希望を入れて広く探してもらいましたが、幸いなことに一発で第一希望が見つか
りました。
なお購入に際しては、無条件下取り価格アップと値引きで条件はまあ満足できるかな
といった感じでした。E36-328iの下取りは中古買い取り(G社)の査定額よりも50%以上
高く満足でした。値引きは巷でささやかれている程度の水準くらいは勉強していただ
いたと思います。これで2週間後にはE36オーナーからE46オーナーへと移ります。
いま、ようじでオーストラリアにいます。こちらではBMWをよくみます。ディーラー
をあしたのぞいてみるよていですが、HPサイトでみると3シリーズもへんそくき、マ
ニュアル、オートマとえらべます。はんばいだいすうは、にほんのほうがおおいはずで
すが、にほんのBMWはほとんどオートマしかえらべず、ざんねんです。もうすこしに
ほんのディーラーもどりょくしてほしい?とおもいました。(ちじんのパソコンのちょ
うしわるく、かんじへんかんできず、みずらくしつれいしました。)
こんにちは。何時もたのしく拝見させていただいております。
現在乗っているZ3は、BMW2台目になりますが、エンジンの吹け上がり、音、FRレイアウトな
らでの走行フィールが大変良いです。
そんななか、新型エンジンが搭載されるモデルが増えてきているので、そちらも楽しみです。
また、小生が生活する上で4輪駆動の必要性が出てきましまいました。
上記の内容を満足できる、新型の投入はあるのでしょうか?
インターネットのサイトもあわせて、ご教授くださいませ〜m(__)m
はじめまして。最近こちらのサイトにお邪魔させて頂いてます 10年選手 と申します。さ
て今回のご相談ですが、先日横浜市内の、とある中古車専門店のHPを眺めていた所、E46
E39が100万以下で数台出品していました。これは乗り換えの時期だと思い、早速ショッ
プまで行くと、そんな車は一台も無く、店員さんに問い合わせると「売れました」の一言。最
後には200万近い車まで勧められました。このショップは雑誌等にも掲載されてますし、信用
していたのですが残念です。それ以上に、これからBMWの世界に、入り込もうとしている
方々が、一番最初にこのショップを訪れ、BMWの世界から遠のくのが寂しくてなりません。
その他このショップの近辺に、数件似たようなHPの構成のショップが点在しています。この
ショップも同じ系列なのでしょうか。ただの客寄せと言ってしまえば、それまでです
が・・・。
BMWの発音は、ドイツ語では「ベー・エム・ヴェー」であるが、日本では英語読みの「ビー・エム・ダブリュー」が一般的である(ただし日本でも1980年代頃までは雑誌等で「ベー・エム・ヴェー」と紹介されていた)。
先日、中古車で購入したのですが、ウィンドウ周りのメッキ部の
汚れが気になって。。。ホルツのクロムクリーナーで磨いて
みたのですが、駄目でした。皆さん何か女の子でも、簡単に
綺麗になる物はないのでしょうか?
あと、レザークリーナーでも良い商品があったら、教えてください。
宜しくお願いします。
Re: メッキ部の汚れ(1)
ひろ/E39-525 : 2005/01/25(Tue) 23:17:20 :
はじめまして。
私も メッキの曇りに泣かされています。
E39メンテQ&Aに私のスレッドがありますので
見てみてください。
そのほかには ヤフオクなどを覗くと メッキのリフレッシュケミカル剤が
出品されたりはしていますよ。(私は効果が?なので未トライですが・・)
それから レザーシートの手入れですが コノリーレザー用のハイドフードを使いましたが
なんかいまいちだつたので 先日オートグリムのレザーケアクリームを買って日曜日に塗って
みましたが まだ 効果は判断しかねますね
Re: メッキ部の汚れ(2)
野良猫/E34 530 : 2005/01/28(Fri) 02:06:26 :
サンドペーパーの600〜 1000ぐらいで落ちますよ。
仕上げはコンパウンド→ワックスをかけます。
BMWは、モータースポーツに積極的で、F1にはエンジン供給者として1980-1987年と2000-2005年の2期参戦した。2006年、ザウバー・チームを買収しBMWザウバーF1チームとしてワークス参戦した。
24ヶ月点検をディーラーに依頼したが、見積書に廃棄物処理費用が計上されていた。
当然廃棄物処理法に基づき委託業者に処分を依頼すると思う。そのときマニュフェス
ト(廃棄物管理表)があると思うが、皆さんはマニュフェストをうけとったことがあ
りますか?本当に適切に処分しているのか不安である。
Re: 点検費用(1)
GMS/Mク・> : 2005/01/20(Thu) 10:50:54 :
これはリサイクル費用のことですか?24ヶ月点検とは車検のことですね!?
車検時もしくは廃車時の早いほうで支払うことになっているはずです
でも今月(1月中)は任意のはずです
支払わなくても車検は受けられると聞きました。
新車購入時には支払うようになっています
また支払いの証明書を発行するそうで、それを最終的には廃棄処理業者
が確認して、引き取るそうです。
それが紛失または支払ってない場合はそこで徴収されます
ですから支払ったのであれば、車検所と一緒に最後まで保管することが
大事です。
E46 318ti Mspのタイヤの溝が減ってきたので、交換を考えています。大人しい走り方
しかしないので、価格、静粛性、乗り心地を重視していますが、Mspサイズだと価格帯
が高い物が多く、安くてお勧めのタイヤがあれば教えていただけないでしょうか?
また、318にMspサイズは完全にオーバースペックなので、ホイールは純正のまま扁平
率の低いサイズにすれば、もう少し軽快になるのでは?と思っていますが如何でしょ
うか。例えば、205-50/225/45か前後225-45など。
あと一つ疑問ですが、ノーマル225-45/245-40ではタイヤメーカーのデータを見ると外
径が違うようです。225-45だと255-40,245-40だと215-45がほぼ同じですが、何か理由
があるのでしょうか?
経営状況は良好であり、40年以上赤字を出していないとも言われる。一方、傘下に収めた英国ローバー・グループの経営に失敗、2000年には同グループを解体に追い込んだ。ランドローバーはフォードに譲渡、収益の見込めるミニなどは自社で継続所有した他、ローバーやMGなどを僅か10ポンドで投資会社に売却したことは話題となった。
最近、首都高湾岸線でE66?新型の7シリーズがとんでもないスピードで走ってるのをよく見
かけます。自分はオンボロE38なんですが下りの大井のコーナーを200キロぐらいで曲がっ
ていくのを見てショック受けました・・・。速すぎです・・・。あの車両は色は白でたしか7
のロングだったと思います。走り屋さんでしょうか?なにかチューニングされてるのでしょう
か?どなたか大黒PAでお話された方はいませんか?目撃情報おまちしてます!
Re: 湾岸線・新型7シリーズ超高速巡航(1)
たかちゃん/E39 : 2004/12/30(Thu) 12:40:51 :
今年か去年か忘れましたが、夜つばさ橋で後ろにはり付かれました。
やはり白の7でした。車線をゆずると100+αできもちよく駆け抜けられました。
同じくるまでしょうか?千葉方面にかけぬけてました・・・
Re: 湾岸線・新型7シリーズ超高速巡航(2)
bakabon/e38-740 : 2004/12/30(Thu) 21:41:22 :
仕事の関係上、横浜の新山下と千葉の浦安間を週に3度ほど往復してるのですが、私も
千葉方面に駆け抜けて行く白の7のを何回か見たことがあります。引き続き目撃情報よ
ろしくおねがいします!!
いつも楽しく拝見させていただいており、初めてカキコさせていただきます。
以前から恋焦がれていた、750iL(98年式ですが)を先月購入し
毎日ワクワクしながら通勤に使っております。
いや〜、ホント快適です!!今まで電車通勤だったから余計にそう感じるのかも。
今日も職場に向かう途中、同じ750とすれ違い、
「あぁ〜、やっぱ750はカッコイイなぁ〜」
などと、ひとり悦に浸っておりました。。。
そして、職場近くの駐車場に到着・・・それほど広い駐車場ではないので、いつも3
〜4回切り返さないと駐車できないんです。
そして今日に限って、僕の駐車スペースに犬のウ○コが・・・!
それを避けつつ、ハンドルを切ると、ゴツン!!
右後方のバンパーをブロック塀の出っ張りにぶつけてしまいました(汗)!!!
すぐ降りて確認すると、出っ張りのカドに当たったらしく縦一直線にキズが・・・
納車からちょうど1ヶ月目に起こった悲劇・・・
朝から泣きたい気分です・・・
僕も飼ってますけど、犬の飼い主さん!ちゃんとウ○コの後始末してくださいよ!
スイマセン、愚痴りました。。。
今は黒のセダンなのですが、ワゴンを注文している者です。納車が今週末。
フィルムなんですが、今はいちばん濃い色より1つ淡いフィルムをつけているのですが、ワゴ
ンなので一番濃い黒いのを貼ろうと思っています。車のボディは次も黒。黒×黒でおかしくは
ないか、一番濃い色なので安全面ではどうかと迷っています。どうかアドバイスをお願いいた
します。
Re: 318のツーリングワゴンを買います(1)
かい/328 : 2004/12/25(Sat) 00:45:30 :
来週納車ですか。待ち遠しいですね。
濃いフィルムはプライバシーを確保できますが、外灯の無い場所での
バックは結構気を使います。私のフィルムはルミクールの一番濃い
透過率7%ものです。最近その上の濃さが出たようですよ。
真っ黒がお好きであれば着色ガラス+フィルムですね!しかし
この組合せは何も見えなくなるのでお勧めできません。
ワゴンでれば荷室の保護も必要なので赤外線をカットするものが良いと思いますよ。
ボディーが黒なのでメタリックスモークでベンツ的なカラーコーディネートもお洒落かと。
初めて投稿いたします。先日、遂に念願のBMW(E46)320iMスポーツを中古
で購入いたしました。それが、昨日たまたま友人から指摘をされて驚いてしまったの
ですが、トランクルームのテールについている型番プレート(シルバーで通常は320
iとあるはずのもの)が無いのです・・・。ビックリしてしまいましたが、購入時も
まったく気にならず、そのまま購入してしまいました。これは、前オーナーがとった
ものだと思うのですが、型番プレートが無い方がお洒落なんですしょうか?もしく
は、前オーナーが購入したときから無かったなんてことはあるんでしょうか?
また、リアウィンドにはスモークが貼られていましたが、これも前オーナーが張った
ものなのでしょうか?Mスポーツの標準仕様ではスモークはついていないのでしょう
か?ビーエム初心者ですので、超初歩的な質問で申し訳ありませんが、先輩方よろしく
ご教授お願いします。
Re: ・(1)
ASTI/318ci Msp : 2004/12/24(Fri) 00:41:04 :
こんばんわ!プレートがないのは、全オーナーがわざと外したものです。320ですと6
気筒モデルのの一番下ですから…おしゃれと言うより・・・下といってもシルキーシ
ックスですから!うらやましいです・・・また、スモークですが、後から貼ったもの
でしょう。
突然の質問ですみません。
最近BMWが欲しくてたまりません。
しかし、お金も無いし知識もありません。
昨日ネットの中古でM3のリムジン仕様と
いうのを見つけました。
平成6年 98万円 走行88000Km
どうでしょうか?
Re: 教えてください(1)
egg of yossie/E30/325i MT仕様 : 2004/12/23(Thu) 23:48:35 :
とらべえさんこんにちわ。
私もお金持ちとはいえない状態で今の車に乗っていますが、
やはり、お金はかかります。
日本車から見ると考えられないところが壊れるときもあります。
おっしゃる車は見た目仕様で、ノーマルの325iのようですので、
本物のMモデルではありません。
Mの維持は出費も当然大きくなると思います。
当たり前ですが、新車価格が高い車はメンテも大変です。
知識は購入後、情熱で何とかなる面もありますが、
お金だけはどうしようもありません。
いざというとき、パーツは中古で手に入ったとしても、
自分で作業できなければ、作業工賃などは節約しようがないです。
どんな車でもそうですが、高性能の代償は大きいですよ。
メンテを怠れば、最悪、人命にだって関わりますから、
やはり手に負えない車は買わないほうが身のためです。
この車はノーマルモデルですから比較的安心ですが、
それでも苦労をするかもしれません。
ただ、どれもすばらしい車ですので乗る価値はあります。
ですが、非常時にいつでもお金が出せる状況でないと、
維持はキツイでしょう。
生産国に限らず、高性能車の宿命です。
安い物件を探すより、
がんばってお金を稼ぐもの手です。
お互いがんばりましょう。
今車(BMW)の購入の手続きをしている者ですが、ディーラーからBMWカードの入会を勧
められています。ゴールドカードと同等らしいいですが、今JCBのゴールドカードに入
っているのでどうしようか?思案中です。BMWカードに入会されている方、またディー
ラーから入会を勧められた方どうですか?
Re: BMWカード(1)
FUN/ : 2004/12/14(Tue) 22:57:04 :
http://www.bmwfinance.co.jp/products/card/card_02.html
カードはカッコ良いかも。
上記HPのカードは普通のものみたいですね。
BMWポイント・プログラムにも魅力を感じますが、
JCBの得点+BMWポイントプログラム=BMWカードだったら
乗り換える価値はあると思うのですが・・・
ニューM6カッコイイですねぇ〜!BMはクーペを作らすとほんとにうまいですね・・・ため息
が出ちゃいます。そして傾向として、スポイラーレス(リア)・・・またこれがいい!もとも
とBMってどのモデルもリアスポとかいらないんじゃないかって思ってた自分ですが、あらた
めてそう思います。
先日高速道路のSAで変わった車を見ました。
エンブレムはBMWのエンブレムが付いているのですが
全体的には小さいフォーミュラーカー。
前にはフォーミュラーカーのようなスポイラーが付いてました。
しかし、リアタイヤは1本しか付いていなくて、3輪なのです。
オープンカーで、2人乗りでした。
こんな車見たこと無いなと思いましたが・・・
どなたかご存知の方みえますでしょうか?
携帯で写真を取り忘れたこと後悔してます。
ネットでいろいろ調べましたが、わかりません。
詳細を知って見える方、教えてください!!
Re: こんな車?ってあります?(1)
GMS/Mクーぺ : 2004/12/11(Sat) 01:41:48 :
その車(バイク?)なんとなくイメージは分かりました
私も見たことあります。名前は知りません。
昔カーグラTVでもやってたような・・・
要するにBMWバイクのエンジンン載せたスリーホイラーですよね
前2輪で後輪1輪で後輪をバイクと同じでチェーン駆動になって
たと思いますが!?
Re: こんな車?ってあります?(2)
マカオのヒデ/E34-M5 : 2004/12/11(Sat) 12:06:13 :
http://car.nikkei.co.jp/sp/motorshow2003.cfm?i=20031024m2000m2
エンブレムが気になりますが、これでは?
Re: こんな車?ってあります?(3)
2年半で7万キロ/E39-530Msp : 2004/12/15(Wed) 13:53:52 :
マカオのヒデさん、ありがとうございます。
たぶん、こんな感じだったかと・・・
でも、僕が見たものは少し改造がしてあるのか
フロントにフォーミュラーカーのようなスポイラーが付いてました。
写真のようなのっぺりした感じじゃなくて
でも、多分これだと思います。
ありがとうございました。
http://car.nikkei.co.jp/news/accessory/index.cfm?i=2004113007504c3
これはポルシェのお話。クラリオン、ポルシェにカーナビ納入って
BMWもこういうオプションだと非常に嬉しいのだが・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/16/ipodyourpeugeout/
iPodの車載についてのノウハウ
http://www.nav-tv.co.jp/shop/shop.htm
http://www.newkofu.co.jp/gentei12.htm
http://www.aoyama-pitin.co.jp/new.htm
TVキャンセラー系リンク(助手席の方用っす)
http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t100_in_bmw.htm
http://www.contact.jp/DB/maker.php?code=11
http://www.revise.jp/tv.htm
カーナビ取り付け例・・・やっぱりプロは凄いです。
http://www.a-tack.net/2003shouhin-shoukai-4.htm
ウインカー移設キット。BMWと国産を交互に乗る方には良いかも。
Re: BMWニュース(2004/12)(1)
FUN/ : 2004/12/14(Tue) 22:31:43 :
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=bmw
BMWニュースは、グーグルが最強かも。
下手にネットサーフィンしてBMWネタをかき集めてくるより、
グーグル見るのが一番かも・・・です。
という事で今後はグーグルのBMWニュースをネタにコメントを書いていく
事にします。
Re: BMWニュース(2004/12)(2)
FUN/ : 2004/12/14(Tue) 22:42:43 :
BMWグループ、1シリーズ を中心に販売好調みたいですが、
モデル末期の3シリーズも好調との事。
在庫処分のセールなのかも。
次期3シリーズの売れ行きも気になるところですが、バングルデザイン
の1シリーズが受け入れられている所を見ると、心配ないのかも。
それにしてもグーグルニュースは凄いです。
掲載された時間も出るし・・・ヘッドラインを集めて掲示板に載せていた
今まで何だったの、という感じです。
最近93年式(登録が93だから92年式?)のE36-320iクーペを購入したのですが、発進加
速ですが、ゆっくりアクセルを踏むと2000回転前後でシフトアップしますが、マーチに抜
かれました。ちょっと踏み込むと2800から3000でシフトアップします。こんなもんで
すか?実はずっとマニュアルを乗っていたのでオートマの変則時期の仕組みがよくわかってな
いのですが、めちゃ出足が遅く感じます。こんなもんですか?スピードが乗っちゃえばストレ
スなくスムーズにまわっているようです。
Re: 発進加速(1)
GMS/Mク・> : 2004/12/08(Wed) 12:26:47 :
320ならそんなもんかもです
Sモードとかにすれば少しは違うんじゃないでしょうか??
ほんとは何台か、同じやつに乗せてもらうのが
一番わかると思います。
Re: 発進加速(2)
hide/ : 2004/12/08(Wed) 16:22:03 :
お返事ありがとう御座います。やはり回して楽しいエンジンなんでしょうね(笑)
下はないのはしょうがないかもですね。僕のは93年4月が初年度登録なのですが、途中
でこのエンジンなんか変更されたとききますが、変更前なのかな?
Re: 発進加速(3)
GMS/Mク・> : 2004/12/09(Thu) 10:10:34 :
4月登録だと微妙なとこですが、多分VANOSが
付く前の前期型でしょう
そうするとたしかに低回転域はトルクが細いです。
エンジンルーム開けて、エンジンヘッド前の部分が
膨らんで何か付いてるようだったらVANOS付です
連続でお聞きしてスミマセン。
皆さん冷却水の交換ってどのくらいの頻度でされてますか?
国産車並みに車検2回に一回程度でいいのでしょうか?
又、交換は私のように自分で出来ない場合はやはりディーラーがいいのでしょうか?
今まで近所の一般の整備工場で車検等をしてたのですが、転居してしまい馴染みの整
備場がなくなってしまったので困っています。
オートバックスなどでもと思って聞いてみたのですが、BMは遣ってませんって言わ
れちゃって・・・・。
宜しかったら皆さんの体験談などお聞かせください。お願いします!
Re: LLC交換インターバルについて(1)
GMS/Mク・> : 2004/12/08(Wed) 12:23:21 :
BMWに限らず、ドイツ車はラジエターのエア抜きが
面倒なので、なれた工場がいいと思います
昔E36で、ガソリンスタンドでやったらエア抜きが
うまく出来ず、「ガスケットがやぶれてる」と言われた
ことがありました。うまくやらないとオーバーヒート
します。
なかなか国産と違って面倒なようです
交換サイクルは良くわかりませんが、走行キロ
使用地域にもよるでしょうが、2車検目と言うの
がぎりぎりでは?と思いますがどうでしょう
Re: LLC交換インターバルについて(2)
マイキー/E36 : 2004/12/08(Wed) 23:08:41 :
有難う御座いました。
ヤッパ指定工場がベストですね!
交換サイクルは国産車並みで良いのですね!?
まあ余りと腕をすることは無いけど、年間6.7000㌔位の走行だし
寒冷地でもないので2車検目を目安にしま〜す。
はじめまして、本日よりBMW 320iクーペのオーナーになりました。
初めて、320に試乗したとき、エンジンのスムーズさと足のよさにほれてしまい、ついに購
入しました。ただ気になるのは90000キロ走っている車なのですが、1速から2速へのシフト
ショックが体感できてしまいます。アクセルの開度によって気にならないときもあるのです
が、この年式のATはそういうものだと見たことがあります。皆さんはどうなのでしょうか?
あとATFの交換には賛否両論あるようですが、ATを逆に壊す危険もあっるようですが、どうな
のでしょうか?
Re: 1速から2速のシフトショック(1)
マイキー/CG18-318 : 2004/12/05(Sun) 14:42:15 :
この話は私も良くいいたのですが、点検時にATFが可也汚れていると言われて
整備工場での交換を勧められました。
5万キロ走っていたので、ディーラーの人が半分だけ交換しましょうとの話になり、
そのよに交換しました。
その後2万キロ近く走りましたが、ATF系は問題なく順調ですよ。
ただ交換はしなくて良いとの意見も良く聞くので、信頼できる整備担当者に相談する
とかも手ですよね。
1999年式の318i touring に乗っています。今回H&R車高調(コイルオーバー)を入
れたのですが、高速道路の継ぎ目を通過後は上下に揺すられ、停車直後は車体が前後
に揺すられ困っています。1000キロほど走行して既に馴染んでいるはずですが、どな
たか同じ脚を組まれた方で、解決方法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただき
たいです。
よろしくお願いします。
Re: H&R 車高調(1)
GMS/Mク・> : 2004/12/05(Sun) 11:02:09 :
やっぱりだめですか!?
こちらでも知り合いが中古のMクーペ買ったらその
H&Rが着いてて、私のと乗り比べて「ノーマルサスの
ほうがよっぽど硬いし曲がる」と言っていました
多分そういう設定なんでしょう、感じとしては減推力不足
ではと思います。
その人は、すぐサスをアラゴスタに替えました。
減推力調整が付いていれば、調整できますが
ないなら交換が一番早いと思います
コンバンハ。
HIDコンバートしてらっしゃる方がおられたましたら
バラストはどのへんに付けたか参考までに教えてください。
Re: HIDバラスト(1)
マカオのヒデ/E34-M5 : 2004/12/01(Wed) 11:48:41 :
HIDユニットによってバラストとバーナーとの線の長さがまちまちだったりしますが、
おおむねそんなに長くない筈です。
ヘッドライト裏のカバーを外すと、ライトユニット下に若干のスペースがあるので
そこに押し込んでタイラップなどで固定してする。またはカバーその物に孔を開け
エンジン側になりますが、カバーに背負わせて固定。
この様な固定場所、方法が一番楽だと思いますが。
ちなみにE34の場合ですが、バラストがデンソー製の煙草の箱二つ分くらいの物であれ
ば上手に設置すればライト裏カバーの中に左右それぞれ2個ずつ固定出来ます。
車幅のあるE32の場合、恐らくスペースはそれなりに有ると思うのですが…。
Re: HIDバラスト(2)
Davinci/E32-750i : 2004/12/04(Sat) 11:06:33 :
マカオのヒデさんありがとうございます。ライトユニットカ
バー(バルブカバーのことですよね?)の裏はエアクリーナー
ボックスが邪魔そうなのでライトユニットの下あたりで探して
みます。
投稿時にネットの調子が悪く途中でキャンセルしたつもりが、
メンテナンスコーナーとマルチポストになってしまってたので
あちらは削除しました。
BMW 8シリーズがこの値段なら会の対象でしょうか?
でもメンテにコストがかかるかもしれないし迷ってます。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29696907
Re: 8シリーズをオークションで(1)
超初心者/これから乗りたいのですが : 2004/12/03(Fri) 09:46:04 :
だれもレスしてくれないのは買いじゃないってことなのかなぁ〜
悩むなぁ、欲しいなぁ〜
95年式後期型EG318tiですが、最近燃料計がおかしくなってきました。
満タン入れると針が一旦満タン掲示し、直ぐに空に振れます。(勿論給油ランプも点
灯)。まるでピンポンの如く針は左右に振れて安定しません。
結果的に2〜30キロ走行するうちに、次第に満タン表示で安定しその後は正常表示しま
す。
計量もおおよそは合っている物と思われますが(給油の際針が半分の所からだと、給
油量もその分で満タンになりますので)、この症状がなぜ起こるのか?
また、修理方法等ご存知の方がいらしたら、お知恵を拝借したいのですが。よろしく
お願いします。
Re: 燃料計が不調です・・。(1)
マカオのヒデ/E34-M5 : 2004/12/01(Wed) 11:55:46 :
電気的不具合だと全く分かりませんが、それでも電気的不具合ならテスターなどの
診断機で判断出来るかもしれませんね。
燃料計はタンク内にある浮きが上下してその浮きの位置をセンサーが判断し、
それをメーターの針が拾って動く仕組みなのですけど、その浮き自体がちゃんと
動いていないのかもしれません。何かが外れているとか引っかかっているとか…。
BMWの場合だと恐らく筒状の中にある浮きが上下するタイプのセンダーだと思うのです
が、このタイプは何かが引っかかったりで動きが曖昧になりやすいと聞いたことがあり
ます。
整備に自信があれば、燃料タンク内にあるセンダーを取りだして、
動きの確認をしてみてもいいですが、何せ場所が場所なので火気厳禁です。
スキルのない場合は素直に整備工場に持ち込みましょう。
Re: 燃料計が不調です・・。(2)
マイキー/CG18-318 : 2004/12/02(Thu) 21:23:21 :
ありがとうございます。
やはり整備工場でということになりそうです。
う〜〜ん 何でこうなったのかな??
はじめまして、二十歳のパタと言います。免許を取ったので、子供の頃から憧れてい
たBMWを買いたいと思うのですが、初めての車なので、神戸の近くでオススメの専門店
等がございましたら、是非、御教授願います。
Re: 関西のBMW専門店について(1)
koji/E32-730i-V8 : 2004/11/13(Sat) 04:44:16 :
初めまして。関西在住です。
3・5・7等のシリーズや E○○等によっても 取り扱っているショップ・強い店が色々
とありますので 一概にこの店とは 現状では何とも言いがたいのですが・・・。
Re: 関西のBMW専門店について(2)
ムーピン/E46-B3-3.3 : 2004/12/02(Thu) 06:11:47 :
初めまして、神戸に住んでます。
予算があれば認定中古車が安心だと思いますよ。三宮、西宮に正規ディーラのお店が
あります。かれこれ10年近くBMWに乗ってますが、きっちりメインテナンスをして
いれば、そんなに手のかかる車ではないです。しかし、手入れのされていない個体に
当たると、細かなトラブルが出るかもしれませんね、すると、要らぬ出費がかかりま
す。購入後のチューニング、ドレスアップ、メインテナンスは、12月にオープン予定
のスタディKOBE(六甲アイランド内)がいいかもしれないですね
もし、新車をお考えでしたら三宮のほうがいいかな?いいセールスマンを見つけるの
が一番大事ですよ。
だれか教えてください。96年のE38(735i)なのですが、低速のときとか止まっていると
きにハンドルを切るとグーグー低い音がなります。パワステオイルを交換したので、エ
アーと思いましたが、3週間たっても音が鳴ります。ほかの原因でしょうか? なると
きとならないときもあるように思います。タイヤは関係ないでしょうか?
Re: ハンドルをきると低い異音がします。(1)
GMS/Mク・> : 2004/11/27(Sat) 10:46:56 :
疑わしいのは、パワステオイルの漏れなどがなければ
パワステポンプ本体かもですね!?
家内のE36-323をE46-325MSpoと替えることになり、下取り車
引き渡しのため、トランクを掃除しようとしてカバーをめくり
スペアータイヤを見たら唖然、、、、。純正AW+ピレリP6000
未使用品が鉄+BSの低グレードつるつるタイヤに替えられていた。
5月にスペアのエヤーチェックしてから半年、整備、羽田他有料
駐車場、ガソリンスタンド、ホテル、車の配送、キーごと車をあず
けた事は多数回あり、何時、何処ではわかりません。通常スペアは
いちいち確認しないと思います。よいタイヤとAWをスペアーにご使
用の皆様、ご用心を!
http://www.auto-g.jp/news/200411/01/goods01/index.html
BMW純正 わんちゃん用シートベルト
http://www.auto-g.jp/news/200411/01/topics14/index.html
ETCのセットアップ累計が400万件を突破
Re: BMWニュース(2004/11)(1)
FUN/ : 2004/11/05(Fri) 22:51:20 :
http://www.jaia-jp.org/jws/11j/200410shasyu.htm
BMW車 販売好調ですね。
Re: BMWニュース(2004/11)(2)
FUN/ : 2004/11/11(Thu) 00:23:46 :
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/11/09/652455-001.html?
グランツーリスモ4にE90が早くも登場
ゲームが早いか、実車が早いか。?
Re: BMWニュース(2004/11)(3)
FUN/ : 2004/11/11(Thu) 22:52:41 :
http://www.jcoty.org/2004-2005/award.html
日本カーオブザイヤーCOTYで1シリーズがMostFun特別賞受賞
「FUN」の文字が良いですね〜^^
Re: BMWニュース(2004/11)(4)
FUN/ : 2004/11/15(Mon) 21:56:41 :
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/gt4/04/index.html
PS2のGT4におけるE90ショット追加
今年の7月に転勤により埼玉から長野に転勤になりました。皆様には大変お世話にな
りました。今年は最悪の年で去年の3月にタクシーにもらい事故、その年の10月に
またもらい事故、今年の6月に海外でもらい事故、今も通院中!その他もろもろいい
事のないとしでしたh。この転勤を機に長野で静養します。みなさまお元気
で・・・・なんてまたメールします。(^^)スレ違いかな?
みなさん、こんにちは。最近?少し前?だいぶ前からナンバーの取りつけボルトにいろいろ飾
りをつけるのがはやっているみたいですね。最近、新しいナンバーボルトキャップが発売され
ました。全くシンプルなデザインで、取付に特別な道具も要らず、ボルトに細工する必要もな
く、以外にお薦めかも?ボトルのキャップみたいに大きくなく、ロゴ、マーク、何も模様がな
くなにこれってかんじです。自動車>アクセサリーで「カバーキャップ」「ナンバーボルトキ
ャップ」で探してみてください。
http://www.auto-g.jp/news/200410/07/newcar02/index.html
ホンダ、300馬力を持つ新型レジェンドを発売
日本車の280馬力規制撤廃です・・・ってBMWじゃないじゃん。
http://car.nikkei.co.jp/news/motorsports/index.cfm?i=20041005c5000c5
【F1】佐藤琢磨 日本GPを前にホンダが会見
http://www.bmw.co.jp/Fascination/Event/
ニュー1シリーズ、待望のデビュー。はじめて出逢える、初の試乗もできる。
Re: BMWニュース(2004/10)(1)
FUN/ : 2004/10/12(Tue) 22:35:20 :
http://response.jp/issue/2004/1012/article64481_1.html
9月の販売台数が過去最高
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2004093003753c6
ヤナセ180億円の投資
Re: BMWニュース(2004/10)(2)
FUN/ : 2004/10/14(Thu) 22:15:44 :
http://www.auto-g.jp/news/200410/14/newcar01/index.html
日産のフーガ
将来、北米市場を意識しているにも関わらず全幅1795ミリは日本市場に優しい。
最近のドイツ車の異常?な車幅拡大は、なぜ?
Re: BMWニュース(2004/10)(3)
FUN/ : 2004/10/16(Sat) 00:58:16 :
http://response.jp/issue/2004/1015/article64656_1.html
BMWのM5は1290万円で5月よりデリバリー開始
Re: BMWニュース(2004/10)(4)
FUN/ : 2004/10/25(Mon) 22:29:19 :
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2004101909137c6
ブリヂストン、BMW小型世界戦略車向けランフラットタイヤ受注
http://www.auto-g.jp/news/200410/25/newcar07/index.html
5シリーズに「Mスポーツパッケージ」を追加
Re: BMWニュース(2004/10)(5)
FUN/ : 2004/10/26(Tue) 22:32:52 :
http://response.jp/issue/2004/1026/article64985_1.html
3シリーズ新型、はやくも先行発表
ショーデビュー前の詳細発表は、今までなら有り得なかった。
やはり、PDFの事前流出が影響かも。
来年、上半期日本デビュー?
それにしても全幅:1817mm(+78mm)は、E39を超えた!
みなさまこんばんわ。今度3シリーズのツーリング購入する予定ですがよろしくで
す。BMWの由来はなんですか?
Re: はじめまして(1)
E46大好き/E46-330iMsp : 2005/06/11(Sat) 01:46:37 :
確か、バイエルンにある、エンジン製造会社というドイツ語の名前の頭文字だったと
思いますよ!
Re: はじめまして(2)
GMS/Mクーぺ : 2005/06/11(Sat) 11:10:44 :
バイエルン モーター ワークス
なんて聞いた覚えが・・・
戦前は飛行機のエンジンが主体だったと思います
フォッケウルフという空冷戦闘機のやつで、メッサーシュミットが
液冷でダイムラーベンツだったと記憶してます??
Re: はじめまして(3)
papaboy/E46-M3 : 2005/06/11(Sat) 15:26:17 :
バイエリッシュ モトーレン ヴェルケ(独語)の頭文字です。
意味は前レスのお二方の仰るとおり、バイエルンのエンジン屋…
Re: はじめまして(4)
GMS/Mクーぺ : 2005/06/13(Mon) 12:21:29 :
なーるほど、ドイツですもんね
メモして覚えとかないと・・・(^^ゞ
そういえば、数年前のカーグラTVで、BMWの古い戦前の
3発の飛行機で、バイエルンまで飛んで何かの試乗会をやってた
のを見た覚えがありますね
それで質問ですが、昔よくBMWのことを“ベンベ”と発音してたと思うんですが
日本では最近あまり聞きませんね、でもドイツ語ならベンベが正しいんでしょうか?
正しくはベーエムヴェですかね!?
Re: はじめまして(5)
PAPABOY/E46-M3 : 2005/06/14(Tue) 12:54:47 :
ベームヴェーかも?エムとは言わないのではないかと?言うのかな?・・・ドイツ語詳し
い方お願いします(^^;;
最近Z4を中古で購入しました。純正のTVナビが付いているのですが、走行中でもTVが
見れるようにする、いわゆるTVジャンパーキットなるものがあるようですが、かなり
高価です(私が見つけたものは5万円くらい)。他に何かいい方法をご存知でしたら
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
Re: 走行中でもTVを見る方法教えて下さい(1)
TOTO/ : 2005/05/16(Mon) 14:12:30 :
http://www.tvfree-modules.com/products.html
総額119€〜
Re: 走行中でもTVを見る方法教えて下さい(2)
ひまひま/ : 2005/05/18(Wed) 11:28:28 :
http://www.nav-tv.co.jp/main/main.htm
こんなのも
Re: 走行中でもTVを見る方法教えて下さい(3)
e60freek/ : 2005/05/18(Wed) 19:05:27 :
tvfreeは動かないよ!
買いました 動きません(涙
Re: 走行中でもTVを見る方法教えて下さい(4)
モカ/ : 2005/06/07(Tue) 22:29:36 :
TVfreeダメでしたか?
私はすばらしいと思ってますが・・・
e60ではダメということでしょうか?
E39オーナーズルームの[1558]のスレをご覧下さい
ちなみにZ4で取付た方はうまく成功しましたが・・・
Re: 走行中でもTVを見る方法教えて下さい(5)
たろう/M3B : 2005/06/09(Thu) 12:35:52 :
前見て運転しなさい(笑)
皆さんにお聞きしたいことがあります。僕の車は純正でCDチャンジャーがついていま
せん。そこでつけたいとおもい!純正以外のパナソニック、ソニー、ケンウッドなど
の社外のチェンジャーはつくのでしょうか??そのへんがくわしくわかりません!!
いまどきカセットじゃ、と思いチェンジャーあたりをつけたいと思って書き込みまし
た!!!
Re: CDチェンジャーについて。(1)
T/E46-330i : 2005/06/02(Thu) 02:04:14 :
つきません。社外品同士でもメーカが違えばつきません。純正を装着するか、ヘッド
ユニットごと交換するかしかないでしょう。
Re: CDチェンジャーについて。(2)
グリーン/ : 2005/06/02(Thu) 11:04:57 :
これを使えばソニー、アルパインの社外品が装着可能ですよ!
http://www.nav-tv.co.jp/product_cdif/product_cdif.htm
Re: CDチェンジャーについて。(3)
ジョウ/E39-525i : 2005/06/02(Thu) 21:26:48 :
そうなんですかー!ちなみに純正は簡単に取り付け可能なんですか?いくらくらいす
るのでしょうか??ディーラーでは購入可能なんでしょうか???
Re: CDチェンジャーについて。(4)
tomo/E39-530iMsports : 2005/06/02(Thu) 21:51:17 :
私も後付でCDチェンジャーを付けました。確か3年ほど前だっ
たと思います。
ディーラーに依頼して総額6.5万くらいだったように記憶して
います。
Re: CDチェンジャーについて。(5)
ジョウ/E39-525i : 2005/06/03(Fri) 18:18:32 :
そうですかー。どうもご親切にありがとうございました!!参考にしたいとおもいま
す。
こんにちは。
どなたか、MXV8の215-45-17サイズを履いている方がいらっしゃい
ましたら、是非感想をお聞かせください。
期待しているのは、突き上げの吸収性能ですが、このサイズは
RENFタイヤ(強化タイヤ)であり、空気圧を高めに入れなければ
ならないことと、215-45ではタイヤの高さが薄くなるので、
乗り心地の面でどうかな?と思っております。
タイヤ自体は乗り心地が優れていることで有名なタイヤですが、
このサイズはどうかな?という心配です。
宜しくお願いします。
また、このサイズ以外でもMXV8のインプレあればお聞かせください!
初めて投稿します。宜しくお願いします。
今までずっと国産車に乗ってましたが、4月末に念願のBMWオーナーとなりました。
それでタイヤ&ホイールを替えたいと思っているのですが、RFAのセンサーに影響はないので
しょうか?今はまだ純正品を履いているのですが、それでも警告が3度程出ています。
どなたか知ってる方がいれば是非教えて下さい。
Re: 足回りについて(1)
とも/318i Mスポ 01yer : 2005/05/28(Sat) 14:08:29 :
リセットすれば問題ないですよ。ホイールの回転数によって、検知しております。
また、毎回のように点灯するのであれば、一度車両データのアップデートを行ったほうがいい
かもしれません。
Re: 足回りについて(2)
ケンケン/E61-525iツ・> : 2005/05/29(Sun) 00:10:22 :
とも様、ありがとうございます!
明日?今日(5月29日)交換に行ってきま〜す。これで安心できました。
本当にありがとうございました。