BMW何でも掲示板ログ一覧(7/14)


BMWタイトル一覧メニュー


BMW掲示板・スレッド別(7/14)

 記事No 題名(返信数)
1522 新車納車直後のオーバーヒートで修理後の受取拒否 (35)
1525 個人売買で愛車を高く売りたい (4)
1524 ベンツのスポーツクーペ (0)
1520 純正DVDナビの応答が遅いのは不具合でしょうか (4)
1598 他モデルのステアリング流用するため今の車を取り外して付け替えたい (2)
1599 750ILシュニッツアー仕様について (1)
1589 ラジエターをDIYなんとか・・・ (0)
1594 F1でのモントーヤ初優勝 (4)
1597 320iと318iの選択として街乗り高速の半々使いではどちらが良いのか (3)
1588 右ハンドルマニュアルの3シリーズ (6)
1593 純正チャイルドシートの質問 (2)
1583 レカロのネット通販 (2)
1578 F1ってあんなに簡単にエンジンストールしちゃうんでしょうか (9)
1591 カーナビ2DIN取付 (1)
1587 2002年モデルE39 (0)
1585 外車ディーラー18社が賠償提訴 (0)
1584 九州地区BMWクラブ合同オフ会開催 (0)
1576 オーバーヒートのクレーム対応結果 (18)
1569 HIDにしたら警告表示が消えない? (8)
1581 ヤフオクで (1)
1582 ドアロックのモーター交換で費用3万円 (0)
1571 触媒をストレートに交換しようと思ってますが効果はどうでしょうか? (11)
1579 ワイパーがひっかかって困ってます (1)
1580 ハンドルブレ (0)
1577 X5のサイト作ってみました。 (1)
1575 M5ツーリング (1)
1562 購入ディーラーの選び方 (3)
1574 国産車とBMWでは部品の耐久性はどの程度違うのでしょうか (2)
1558 クーペとセダンはどっちが良い?? (20)
1572 後部座席からコトコト音 (4)
1573 E39純正ホワイトウィンカー (0)
1570 エアコンの風量が突然強くなるの繰り返しの不具合 (3)
1568 ターボ、スーパーチャージャーってあるの? (2)
1567 ステッカー探してます。 (1)
1566 ナンバープレートのカバーが東京で取り締まり対象に (3)
1565 89年式の525i!! (2)
1564 バリューローンの利用すると安く購入できるのでしょうか (2)
1563 生産と納車時期の関係 (0)
1632 ATのPレンジランプ (0)
1629 アイバッハにしてみたけれど (2)
1628 あ〜内張りがぁ・・・・・・・・ (1)
1631 NEW318Ciの試乗 (0)
1626 ワイドオンボードモニターに関して (6)
1623 ATセレクターがステアリングコラムにある7シリーズ (2)
1625 中国生産は中国の国内向けか (2)
1622 長期間、勾配付き駐車の仕方 (2)
1624 330CiカブリオレのMT車がほしいのですが (1)
1620 NEWコンパクトti発表 (9)
1621 フロントガラスは過視透過率70%以上であればスモークを張っても良いか (4)
1617 カロナビにバックモニター (9)
1619 二重ロックの意味とは (2)
1616 盗まれました。見た方連絡ください。 (6)
1618 To-Fit製キーレスの付け方 (0)
1615 右ハンドル、左ハンドルの比較で車の造りとしては、左の方が良いのか (8)
1611 クーペモデルにLSD設定が無いのはなぜか (8)
1613 E30に合う16インチホイール (2)
1614 並行輸入車のリコールって? (3)
1604 SEV(セブ)って効果ありますか? (6)
1612 アルパインのナビからノイズ音 (5)
1609 E36のメーターの針は夜間光ますか??? (2)
1610 キーレスのアンサーバック機能を付けたい (1)
1607 日本仕様とEU仕様の違い (5)
1608 遂に購入!!...したぞ。 (3)
1605 ディーラーの当たり外れ (4)
1602 4気筒バルブトロニックエンジン (3)
1606 1DINのMD&CDを乗せ替え (2)
1603 リコールについて (1)
1590 ステップトロニックはフル加速中にDからSへ変更可能でしょうか (9)
1601 新車サービスインクルーシブ(BSI)に未加入の場合、オイル交換は自費になる? (3)
1600 96年式の525iか528iの購入を検討 (4)
1663 330と530Mスポーツの比較 (6)
1659 皆さんは音楽プレーヤーはどんな製品が良いでしょうか(安くなりましたね) (1)
1661 525Mスポーツ納車待ちでの戯言 (4)
1658 自宅のPCがウイルスにやられました(ウイルスソフトは重要ですね) (3)
1653 4気筒と6気筒の違いがわかる妻 (6)
1652 特別金利の数字がグレードにより適用されないケースがる (7)
1651 アクチュエータがこんなに簡単に壊れるもの (2)
1654 サービスフリーウエイ経歴 (2)
1655 困ったことに (0)
1650 ライトレッドの代替色 (2)
1648 X3投入でXシリーズの選択肢が増えますね (1)
1646 M3の年間維持費はいくら位でしょうか (12)
1647 BMWの故障について (1)
1645 冬場始動時異常振動? (0)
1643 525Mスポーツに買い換えました (12)
1635 イヤミにならないように・・・ (11)
1644 エンジンから笛の音 (0)
1638 FIX対応の純正チャイルドシートの使い勝手はどうでしょうか (3)
1639 ポリマーコートは何回OK? (4)
1642 タイヤローテーションは不可? (1)
1630 完全電子制御スロットルは反応が鈍い (3)
1636 ホイールの汚れ落とし洗浄剤 (10)
1640 走行時のカシャカシャ音 (5)
1641 アルミホイールにスノーチェーンはNG?? (1)
1633 BMWに薄くスタットレスタイヤは? (3)
1637 寝耳に水?SFWの制度変更 (0)
1634 盗難防止対策 (0)
1627 BMWの自転車はいかがですか (5)
1595 E34のM5の購入検討中 (18)
1686 今年はどうもお世話になりました。 (5)
1682 キセノンライトの色温度 (21)
1687 ウォーターホース、マフラーも消耗品、古くなるとサビ対策も必要 (2)
1688 マフラー(タイコ)のへこみは正常?? (0)
1685 5シリーズから将来はM3へ乗り換えたい (3)
1684 ル・ボランにベンツ、BMW特集で永遠のライバル (5)
1676 シート交換しましたが着座位置が低いため調整はどうしているのでしょうか (9)
1679 ETCがエラーで認識しない原因はフロントガラスが透過しないのが原因か (9)
1683 年末年始の帰省は、ゆっくり安全運転でお願いします! (8)
1677 なんで、お金がかかるのですか? (16)
1681 型式の説明と排気量との関係 (2)
1680 海外と日本の価格差について (0)
1678 カーナビがおかしいよー (2)
1675 カーナビアンテナで感度の良い形とは (4)
1673 車両値引き額とサービス品の妥当額 (4)
1674 エンジンの音が曇ったような音 (2)
1667 ゴルフのキャディバッグ (4)
1662 エルマーノという中古車屋 (3)
1670 サンルーフをチルトのまま大雨 (3)
1672 318isのシフトチェンジ (0)
1671 SMG搭載車種の購入 (0)
1664 仕事が手につきません。 (14)
1668 BMWジャパンの新社長は45歳 (1)
1660 皆さん、盗難防止どうしてます? (3)
1669 オートバックスのスポーツカー (0)
1665 アルミ18インチついて (1)
1666 契約しちゃいました (1)
1709 ディーラーの福袋ゲット、抽選会は見事にハズレでした (13)
1707 318tiの軽さやマニュアル、値段の安さが魅力的に感じています (2)
1710 前に乗っていた車がネット上の中古車として掲載されたので見に行ってきます (12)
1708 リアフォグが片方しかない理由 (5)
1702 ステップトロニックを助手席から操作している私です (15)
1704 ヘッドライトが暗くて 曇ってきた (1)
1706 Mスポーツサスペンションの足回りが気に入っています (5)
1703 フェイクレザーのシートカバーの印象や評価とは (3)
1705 納車が2年待ち (2)
1695 マニュアルをお持ちの方はシフトのフィーリングはどうでしょうか (3)
1696 SMGとステップトロニックの違い (19)
1701 オークション上の出品内容が大手ショップ不用品だが、これは良いのか (2)
1700 主人は車好きで色々と情報交換していますが主婦の私も書き込みます (7)
1698 マフラーインプレ (0)
1697 高速道路の安定性に感心した (8)
1694 自宅で洗車できない場合、コイン洗車とガソリンスタンドのどちらが良いか (7)
1693 いたずら防止装置だけは付けようか (13)
1689 エアコン吹き出し口の臭い (8)
1692 PIAAのプラズマイオンイエロー (7)
1690 あけましておめでとうございます (2)
1691 セキュリティ (0)
1731 ホーンで挨拶の返し方をミス (6)
1732 日本と本国の価格差とは (0)
1726 BMWのファンの方が多いことを痛感します (17)
1729 今年のウイリアムズBMWは? (5)
1728 スクープ写真の信憑性と実現性はどこで判断すれば良いのでしょうか (3)
1727 HID付けたけど・・・(T_T) (3)
1723 SMGの右ハンドル車は無し (7)
1722 窓ガラスに水跡が残らないようにする安価で効果的な方法とは (15)
1724 フットレストの後つけ (2)
1725 カップホルダーは使わない灰皿の上に設置が便利です (8)
1716 どうせ買うなら3シリーズと5シリースではどちらが良いでしょうか (13)
1720 SFW ワイドorスタンダード (4)
1721 笑いました! (2)
1714 キセノンとディスチャージは同じ? (9)
1719 SMG利用時の注意点や上手に操作するコツとは (5)
1717 スタンダードローンの利用 (8)
1718 「レカロ・スタート」ご使用の方へ (0)
1711 3と5のツーリング購入で悩む (4)
1713 豪雪地向けに四駆のM3が欲しいのですが (7)
1715 新メルセデスEクラス (2)
1699 シンガポールのBMWパーツショップ安くてオススメ (12)
1744 指定ナンバープレートが盗難されました。悪用されると怖いです (7)
1750 ATも1−2−3速間がクロスしていて、エンジン特性との相性の良さが好印象 (10)
1749 やっぱり前の愛車でした。 (0)
1747 パドルシフトの8速とスカイライン350GT (15)
1746 バッテリー交換後 (2)
1739 バイエルンのエンジン製造会社の略称 (28)
1745 Mスポ顔への変更は可能ですか (16)
1733 家族反対でも高い買い物のBMW購入してしまいました (10)
1737 530iの加速に感動、噂通り素晴らしいエンジンです (26)
1740 新車値引きで50万以上は普通に出来るのでしょうか、時期はありますか? (7)
1742 Dear.BMー小僧様 (0)
1741 ディーラーで認定中古車として売る基準とは (1)
1738 カーメモリー・キーメモリー (2)
1730 Zシリーズから3シリーズへの乗換えで納車が待ち遠しい (5)
1734 ETC利用時の誤作動やゲート通過時の注意点とは (3)
1736 どんなエンジンオイル使ってますか? (1)
1735 BMWの教習車 (0)
1757 パドルシフトステアリングに変更 (48)
1762 E60の5シリーズは切れ上がったつり目ライトが印象的ですね (9)
1758 初めての車検で14万〜16万くらいは妥当でしょうか (10)
1759 E39にE46 Mスポの純正ステアリング? (3)
1761 パドルシフト操作を逆にすることは可能でしょうか (6)
1743 オイルの減りが早いです (10)
1753 M3はマフラー4本など違いがわかる妻がカッコイイ (6)
1760 中華街オフミ (0)
1756 ホワイトかブラックかボディカラーのメリデメ (9)
1755 SMGを長持ちさせる走らせ方にはコツがあるのでしょうか (9)
1748 標準出荷時タイヤはコンチネンタル、ミシュラン、ピレリーのどれでしょうか (22)
1752 わたくしごとで・・・ (5)
1751 SMG2パドル付ステアリングに交換しました (11)
1779 600万オーバーで金銭感覚マヒ (27)
1780 妻の前でハジをかきました。 (5)

ベンツのスポーツクーペ

No.1524 ラウダ/318Ci(AT) : 2001/07/21(Sat) 23:10:46 :

結構、あのスタイリングが好きなんで、今日、見に行ってきました。 新しい
コンパクト(ti)よりカッコいいかも・・・なんて思っちゃいました。 し
かし、試乗してみると・・・。 やっぱ、BMの方がいいですねえ。 なんか
こう、回転フィーリングがイマイチなんですよ。 重いというか、気持ちよく
ないというか。 サスは中々のもんでした。 ただ、あれで400万円オーバー
は高い! ベンツというブランドがあるにせよ、高い! 我が愛車、318Ciの
方が良いです。(ベンツファンの方がいらっしゃいましたら、スミマセン)ヤ
ナセのセールスの人も言ってました。 「我々の予想より、高かったです。 
スーパーチャージャー外して、あと50万安くして欲しかったです。 ちょっ
と売りづらいです。」と。 う〜ん、スーパーチャージャーなくてあと100万
安かったら、結構いい車かもしれません。 でも、買わないです。 なぜな
ら、絶対にいい車だと、再認識しましたから。 


他モデルのステアリング流用するため今の車を取り外して付け替えたい

No.1598 ろくぞう/'85/M6&'99/39ツ・> : 2001/09/22(Sat) 最終更新日2024/7/14 :

皆さんはじめまして、ろくぞうと申します。(ぺこ)
今回ここに投稿させていただきましたのはE34についての相談なんです。
実は、訳があり友人の'92のE34-525を譲り受け、そしてその車を妻用に利用
しようと考えているのですが、妻曰く以前使用していたときのE36のMステ
アリングがどうしても使いやすいので、そちらに替えて欲しいとのことが発端
での相談になります。
もちろんMステ(エアバック無し)はあるのですが、肝心のE34のステアリ
ングの外し方が分かりません?(沈)
本来であればセンターボルトを外しコンコンと優しく叩きながら・・・などと
考えておりましたが、いっこうに外れる気配がありません。
どなたかよろしければ、この新参者にお手ほどきをお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
追記:今であれば、ステアリング交換方法というキーワードで動画を検索すると良い方法が見つかるようです。

Re: E34-525左ハンドルについて・・・(1)

 MK2TR3/E32 735i : 2001/09/22(Sat) 12:46:28 :

センターのナット外したらキーをACCにしないとハンドルロックが引っかか
って抜けてきません。もう一度お試し下さい。 固いようでしたらナットを完
全に外さずに最後の山に掛かるくらい残して引っ張らないと突然抜けてハンド
ルのパンチをもらいます。ご注意下さい。

Re: E34-525左ハンドルについて・・・(2)

 ろくぞう/'85/M6&'99/39ツ・> : 2001/09/24(Mon) 01:28:27 :

MK2TR3さんレスありがとうございました・・・
基本の中の基本のようなつまらない質問に丁寧なレス感謝感謝です。(ぺこ)
間違いなくその通りでした。
ちなみにE36とのボス自体の相性は全然ダメでしたので、
危うくダブルパンチを受けるところでした。(笑)


750ILシュニッツアー仕様について

No.1599 河村 正行/これから : 2001/09/23(Sun) 14:26:06 :

これから中古に乗る前に教えて下さい7シリーズの750ILシュニツア
ー仕様の事を詳しく教えて下さい、

Re: BM(1)

 mcr/e46 : 2001/09/23(Sun) 23:38:31 :

詳しく何を知りたいんですか?。。。


ラジエターをDIYなんとか・・・

No.1589 uichi/E36−325i : 2001/09/14(Fri) 13:54:21 :

こんにちわ!先日なんと出先の東京で(私、関西在住)オーバーヒートの症状
が急に出たので、最寄のGSに駆け込んで、ボンネットを開けると、Oh 
no!!アッパーホースの根元が見事に折れてしまってるではないか!地元なら
ともかく、600km離れた関西に翌日帰らねばならないので、到底応急処置じ
ゃ間に合うはずもなく、仕方なしに最寄のディーラーに緊急入庫、体一つで新
幹線にて帰阪・・・1週間後の休日に、引取りの為、上京、ラディエーター・
アッセンブリー一式交換後、帰阪。その翌日出勤時にいきなりエンジンルーム
からかなりの異音が…ウォーターポンプのベアリングがへたり、ファンが楕円
を描くように旋回。またもや、水まわり系のトラブル…ん!待てよ、そういえ
ば、最初に上京する直前にリコール対象の為、ディーラーにてラディエータ
ー・キャップを交換されてたなあ…急に正常な(?)圧力になったが為にこの
ように2度も立て続けにトラブルに…と疑い始めたけど、そんなことより、再
度入庫してポンプ交換等で費用がかさむのはもうご免!じゃあ出来るところま
で自分でやってやろうじゃないか!部品だけ取り寄せ、チャレンジ。ラディエ
ーター脱着まではクリア。最難関だったのは、ベルト類の脱着!国産普通車な
ら、ダイナモごとスライドさせて、ベルトを脱着できるのに、どれ
がベルトテンショナー?って感じで苦労しました。なんとか、やってみるもん
だなぁってつくづく勉強になりました、というなんとも退屈な話を長々と書き
ました。目を通していただいた方、有難うございました。


320iと318iの選択として街乗り高速の半々使いではどちらが良いのか

No.1597 yasu/ : 2001/09/19(Wed) 最終更新日2021/10/13 :

今、猛烈にE46が欲しいのですが、E46の320iにしようか、318iにしようか迷
っています。320は6気筒で、エンジンもスムースでしょうけど低速トルクが
なさそうだし318は低速トルクはあるが118psしかない。町乗りと首都高を
半々使うんですが、320と318どちらがいいでしょうか。ちなみに318って最高
速度は何キロくらいまで出せますか?

Re: E46318iについて(1)

 MALTS/E46-318i : 2001/09/19(Wed) 20:45:41 :

こんにちは、E46 318i に乗っています。318iは118psですが
高速も含めてかったるさを感じたことはありません。
主に通勤に使っているのですが、低中速でトルクフルなので運転が楽です。
なかなか良く走りますよ。
でも御予算にゆとりがあるなら6発の320iにされた方がよいと思います。
318iのエンジンはあまりに実用的すぎて....官能的なサウンドとか
高回転域の鋭いふけ上がりとか、そういう感性に訴える部分が
少ないんですよね。毎日乗っているとそういう部分がちょっと
寂しい気になります。

Re: E46318iについて(2)

 トミー/ : 2001/09/19(Wed) 21:28:13 :

 ご存知とは思いますが、318iは2002年モデルでは、大きく変わりま
す。1.9l→2.0lに、バルブトロニックが装備され、パワーも140p
s程度になる予定です。早ければ2002年モデルは11月頃日本上陸の予定
です。ただし、価格は15万円程度UPです(他の3シリーズは、5万円程度
UPの予定)。2002年モデルでは318iと320iの価格差は40万円
程度になります。この辺のことも考えて、比較されてはいかがでしょうか。
318iと320i、2001年モデルと2002年モデル、今の時期なら充
分に検討できると思います。お近くのディーラーを訪ねて、相談されては、い
かがでしょうか。

Re: E46318iについて(追加です)(3)

 トミー/ : 2001/09/19(Wed) 22:03:40 :

ATも5速になります。


レカロのネット通販

No.1583 couscous/E34-525i : 2001/09/10(Mon) 15:38:14 :

 はじめまして。たにやんさんに紹介されてこちらに遊びに来てます。
目下の所、運転席のシートをレカロに交換しようと躍起になっている
のですが、なかなか高いですね!ヤフーオークションでもそこそこいい
値段がします。
 こうなったら、海外のショップから通販で直接レカロを買ってしまおう
と思っているのですが、どなたか良いサイトをご存じでないでしょうか。
 

Re: レカロのネット通販(1)

 FUN/E46-328i : 2001/09/13(Thu) 00:11:23 :

はじめまして。
レカロシートの場合、海外との価格差はあまり無かったように
思います。BMWパーツは明らかに安いのですが。。

http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/
ご存知かもしれませんが、上記HP大変参考になります。

Re: レカロのネット通販(2)

 couscous/E34-525i : 2001/09/15(Sat) 02:45:19 :

 あらら・・・そうでしたか。うーん、ネットオークションで良いモノを
ねらってみるしかないですね。
 G.C.Cはもう、必読の書(サイト)となってます。情報ありがとう
御座いました。


カーナビ2DIN取付

No.1591 新参者/E46 320i M-Sport : 2001/09/14(Fri) 23:21:01 :

E46 320iに1DINx2のタイプのカーナビを付けたいのですが、
情報お願いします

社外品として2DIN、または1DIN × 2タイプを
装着可能なキットが色々でてきています。

エアコンパネルを下に移動するタイプなどもありますね。

いずれにしてもショップに相談して取り付けた方が良さそうです。

Re: カーナビ1DINx2取付質問(1)

 FUN/E46-328i : 2001/09/15(Sat) 00:35:59 :

埼玉のホソカワコーポレーションが有名です。
1DINx2の取り付け例が輸入車雑誌広告等に載っていますよね。


2002年モデルE39

No.1587 デイトナ/E39検討中 : 2001/09/13(Thu) 20:54:19 :

初めまして.今E39を検討中のデイトナと申します.
いつも楽しく拝見させてもらっています.
知っていたら教えて欲しいのですが
2001年モデルと2002年モデルで何か変更はありますか?
できれば最終モデルのE39に乗りたいです.
噂によるとイカリングは変わらないみたいなのですが
02年モデルはフロントヘッドライトがキセノン4灯式になり
(現在は2灯ですよね)
ハイビームにすると光軸が素早く上向きになるというちょっと
変わった方式に変わるようなのですが...
本当のところはよくわかりません.どなたか知っていたら
教えてください.その他何か変わるのでしょうか?


外車ディーラー18社が賠償提訴

No.1585 FUN/E46-328i : 2001/09/11(Tue) 23:31:37 :

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010910-00000066-mai-soci
<外車ディーラー>18社が賠償提訴 メーカー相手取り
という記事が上記にあります。

真相はいかに。。


九州地区BMWクラブ合同オフ会開催

No.1584 まなびー/E46 320i M-Sport : 2001/09/10(Mon) 18:19:29 :

 こん○○は!
 九州でE46オーナーズクラブ「Spitze」の代表をしています、まなびーで
す。

 さて、表題の通り九州地区で、私ども「Spitze」と「夜会in福岡」のメン
バー合同で、オフ会の開催を予定しています。
 今回は合同オフと言うことで、BMWであれば車種は限定しませんので、ふる
ってご参加下さい。

 内容は、10/21(日)大分県九重町「町田バーネット牧場」にAM11:00集合
で、ミーティング&食事会(豊後牛)を予定しています。

 詳しい内容や、お問い合わせ参加の申し込みは、
 Spitzeホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~manabee/club
 夜会in福岡ホームページ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sims/
 のいずれかをご覧下さい。

 たくさんの参加をお待ちしています


ヤフオクで

No.1581 べんべ/E40 : 2001/09/04(Tue) 20:27:28 :

出品されていたZ3のプラモデルですが、これって田宮で市販されているもの
と同じですかねぇ?わかる方、教えてください。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9846626

Re: ヤフオクで(1)

 Hideki/Z3-1.9 : 2001/09/06(Thu) 12:43:02 :

こんにちは、このプラモデルは田宮の市販品と同じで、それを独自のパ
ッケージで包んだものです。箱が二重で開けると田宮のパッケージが出
てきます。(笑)


ドアロックのモーター交換で費用3万円

No.1582 BM.JYO/E36-320i : 2001/09/05(Wed) 22:02:39 :

買ったばかりなのに、買ったときから?後ろの左ドアが集中ドアロックと連動
しません。ディーラーに聞いたところドアロックのモーターが原因ではないか
とのこと。同じような症状に出会った方はいらっしゃいますか?それとどなた
かモーターの部品番号ご存知の方や、譲れる部品をお持ちの方、教えて下さ
い。

自己レスです。

やはりドアの内張りなどの取り外しや部品購入、交換など
面倒なので、ディーラーへお願いしました。
費用は込みで3万程度でした。


ワイパーがひっかかって困ってます

No.1579 パパチャリ/E46-325 : 2001/09/03(Mon) 21:53:51 :

初めまして、E46の325乗りです。撥水加工しているのですが、ワイパーが
スムーズに動かず、困っています。どなたか、いい方法をご存じでしたら教え
ていただけませんか。

Re: ワイパーがひっかかって困ってます(1)

 まーちゃん/E36-320i : 2001/09/04(Tue) 17:24:52 :

役に立つ情報ではないので、恐縮ですが・・・
私の場合はE36ですが、某カーショップで撥水加工をしましたところ同じ現象
になりました。フロントガラスの曲率の関係でBMはよくなるそうです。1年
間我慢しましたが、結局、車体のポリマーコートをする際にサービスで、きれ
いに取り去ってもらいました。


ハンドルブレ

No.1580 KEI/Z3 1.9L : 2001/09/04(Tue) 12:41:38 :

ポンピングブレーキを掛けた場合
一瞬、ハンドルがピクつきます。
(フロントブレーキの左右、どちらか優先してしまう)
通常に踏み込んだ場合、問題はない。

24ヶ月点検と合わせてディーラーで点検中ですが
未だ、問題個所が判明しません!

同一症状で対処された方がおられましたら、
対処方法を教えて下さい!

尚、ディーラーでは、ABS装置、パット、ローター交換
ブレーキオイル交換、ショック、サス、ブッシュ類点検
関連項目を交換・点検しています。


X5のサイト作ってみました。

No.1577 Chu!/X5 3.0i : 2001/09/03(Mon) 08:29:08 :

初めまして。
今月末にX5 3.0iが納車予定です。オーダーしたのは6月だったのです
が、待切れないのでホームページを作って気分を盛り上げてます。
X5ファンの方、購入予定の方、オーナーの方、遊びに来て下さいネ!
ちなみにサイトの名前は「X5 de Chu!」です(#^_^#)

いかしてまチュね!(1)

 Blue Eyed Soul/E46 325i M-SPORT : 2001/09/03(Mon) 15:14:46 :

こんにちは。E46 325iMスポ(トパーズ・ブルー)に乗るBlue Eyed Soul
と申します。
BMWオフィシャルページかと見紛うHPのデザイン、いかしてますね。(^^)
注文されたのがパステルグリーンの内装色というのもナイス!!

X5は3.0と4.4の両方に試乗したことがありますが、個人的には3.0の方が
回頭性だけでなくエンジンの吹け上がりもシャープでだんぜん好みです。

これからもかっこいいページを期待してます!


M5ツーリング

No.1575 FK/E34-535i : 2001/08/31(Fri) 23:55:17 :

はじめまして。以前からM5TRを探しておりました。
94年式が265万円で販売しているのを見て、
どうかなと思っています。
走行距離は5.4万kmです。
ディーラー車の高年式525iと540i(どちらもツーリング)も検討内です。
M5TRについて詳しい方何かアドバイスをお願いします。

Re: M5ツーリング(1)

 YOKOPY/E34 M5TR : 2001/09/02(Sun) 12:01:39 :

こんにちはFKさん
M5TR良いですよ(^^)私も93年式を2年乗っています
94年式でしたら価格はまぁまぁですかね、下記アドレスで
車体番号を入れると製造月わかりますので調べてからでも・・・

http://www.golgofa.ru/bmw_id.html

M5TRに関しては解かる範囲でお答えしますので私信下さいね
尚、当HPのE34ルームにはM5TR方もいますので遊びに来て下さいね


後部座席からコトコト音

No.1572 たま/E46-320i : 2001/08/29(Wed) 01:50:54 :

皆様こんばんは。BM初心者のたまです。今回教えていただきたいことは
後部座席の方からちょっとした振動でコトコトという変な音がします。そして
たまに普通に平地を走っていたらバリッという音がするのです。一年点検が
あったのでディーラーの人に聞いたら、この車種は車内が静かだから気になる
だけでしょうがないと言われました。皆さんの車もこういう音がするのでしょ
うか?それとももう一度ディーラーで見てもらったほうが良いのでしょうか?
教えてください。

Re: 教えてください。(1)

 RIKO/e46 : 2001/08/29(Wed) 06:59:55 :

そんな音しませんよ。 
ディーラーの方の説明も理解に苦しみますね。
ディーラーはきつく言わないと動かない事が多々あります。
大袈裟に言ってみては?

Re: 教えてください。(2)

 MALTS/E46-318i : 2001/08/29(Wed) 08:03:26 :

私の車も購入1年ですが、車内の後部座席付近と、前席窓からギシギシ
音がします。前席についてはウインドウのゴムシールを3回ほど交換して
もらいましたが、直りません。正直言って半分あきらめ気味です。
しかしディーラのメカニックは何度も検証走行したりドアの内張を
はがしていろいろ調べてくれましたよ。直る直らないはともかく
調査もしないのは不誠実ですね。強くいってみてもらうべきです。

Re: 教えてください。(3)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/29(Wed) 13:59:17 :

いろいろと自分の車と症状が同じで、みんな悩みは同じなんですね。
後ろからの音が中古で買って1週間くらいはずっとしてました。
ディーラでも、聞いたんですがやはりこんなものだってことで、
納得しました。そしたら、2週間目にジャッキを止めてるところが折れて
ジャッキがガタガタと言ってるのが分かりました。
今は友達に溶接してもらってバッチリですが、もしかしたら同じかもしれませ
んけど、E46ならまだあたらしいから大丈夫ですかね?

Re: 教えてください。(4)

 たま/E46-320i : 2001/08/30(Thu) 19:18:46 :

皆さんレスありがとうございました。これで、もう一度ディーラーの人に言う
決心がつきました。


E39純正ホワイトウィンカー

No.1573 さかもとひろゆき/528iMスポ・> : 2001/08/30(Thu) 16:17:55 :

純正ホワイトウィンカーフロントリアですが、ディーラー純正品だと中古で4万ぐらいでしょうか。オークションの社外品はもっと安いのですが、品質がかなり劣ります。やはり純正がお勧めです。


エアコンの風量が突然強くなるの繰り返しの不具合

No.1570 ホッシー/E39-528Mスポ・> : 2001/08/28(Tue) 最終更新日2024/6/17 :

最近エアコンの風量が突然強くなるの繰り返しが続き困っています。
設定は一番弱くしています。(強くなる時風量レベルは変わらず弱のまま動か
なず)皆様もこの様な経験ないですか?教えてください。

Re: エアコンの調子が・・・・(1)

 ALVERT/E46-320i M-Sport : 2001/08/29(Wed) 12:47:39 :

ホッシーさんこんにちは。

私の場合E46ですが、ホッシーさんと同様の症状プラス
エンジンを切って、キーを抜いても数分間エアコンが動き続ける
という症状が出ました。

ディーラーでエアコンのファイナルユニットという部品を
交換してもらってからは直ったようです。
ただ、今でもキーを抜いて耳を澄ますとかすかにエアコンの
操作パネル付近からジーッと言う音がしばらく(数分)聞こえます。
ひょっとしたら完治していないのかもしれません。

ホッシーさんも一度ディーラーで見てもらってはいかがでしょうか。

以上、御参考になれば幸いです。

Re: エアコンの調子が・・・・(2)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/29(Wed) 13:52:44 :

E39はオートエアコンだからじゃないですか??
センサーが壊れてるかもしれないです。

こっちはマニュアルエアコンですが、調子悪いです。
ダイアルの4だと動かないし、1だとほとんど風が出ないです。
だからいつもダイアルは3です。(笑)

Re: エアコンの調子が・・・・(3)

 Ted/E36-318i : 2001/08/29(Wed) 17:30:34 :

ALVERTさん
>ただ、今でもキーを抜いて耳を澄ますとかすかにエアコンの
>操作パネル付近からジーッと言う音がしばらく(数分)聞こえます。

これは正常動作だと思いますよ。クーリングダウン中です。
エンジン停止とともにエアコンも止まったらトラブル必至です。


ターボ、スーパーチャージャーってあるの?

No.1568 SMAP/E36−325 : 2001/08/26(Sun) 12:54:54 :

BMのチューニングに興味が少しあるんですけど、
ボルトオンで付けれる、たーぼ君や、すーちゃーちゃんは、あるんでしょう
か?
国産だと20万〜50万くらいで、いろいろあるけど、BMにはあるんでしょ
うか?

友達は、BMよりアルテッツァ買って、ターボ付ける方が面白いと言ってま
す。
ディーラが販売してて60万で付けれるんですよ!それで320馬力らしいで
す。もちろん車検もOK!

どなたかつけた方、情報知ってる方教えて下さい。

ターボなら...(1)

 mこんど〜/'98 E36 M3C : 2001/08/27(Mon) 13:12:42 :

SMAPさん、はじめまして。
横浜のStudieさんで、スタディモデルとしてE36 320iとZ3にターボを載せて
ました。メールで質問もできますので、詳細は聞いてみたらいいと思います
よ。

http://www.studie.co.jp/stst2.html

Re: ターボ、スーパーチャージャー(2)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/27(Mon) 20:24:43 :

ありがとうございます。
早速聞いてみよっと。
これで、E46買わなくてもすむかもしれないです。(笑)


ステッカー探してます。

No.1567 MASA/E34-535i : 2001/08/25(Sat) 03:50:00 :

リアウインドウに張ってある「BMW Japan Corp」というステッ
カーを入手可能な方、ぜひお譲りください。もしネット上で販売しているとこ
ろがあれば紹介してください。よろしくお願いします。

Re: ステッカー探してます。(1)

 BMくん/32 : 2001/08/26(Sun) 04:23:01 :

それって、ディーラーに言うと貼りかえてくれないですかねぇ。。。
古くなってきたらそうしようと思ってたんですが。。。


ナンバープレートのカバーが東京で取り締まり対象に

No.1566 SMAP/E36−325 : 2001/08/25(Sat) 最終更新日2021/10/31 :

ニュースでやってましたが、ナンバープレートのカバーが東京で
取り締まり対象になるみたいです。
180や、GTR、エボなどが付けてるのはスピード目的なんで
取り締まってもらってもいいかもしれませんが、BMやベンツは
首都高でルーレットしないんで、除いてほしいなぁ。

でも、カバーがダメでも緑の塗料を直接ナンバーに塗るタイプのもの
もあるようなので、それなら捕まらないから、どうすんだろ。

Re: ナンバーカバー(1)

 YETI/E39-M5 : 2001/08/25(Sat) 09:45:03 :

もう少しで買うところでした。(笑)ところでその直接塗るタイプと言うのは
どこかのホームページで紹介されてますか?もしURL等判りましたらお願いし
ます。

Re: ナンバーカバー(2)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/25(Sat) 11:54:04 :

液体で塗るタイプは、友人から聞きましたが、ネットでも見たような気がしま
す。
確か5万円くらいだった覚えがある。
ジルコニウム??ってのを塗るのも方法の1つらしいです。

Re: ナンバーカバー(3)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/25(Sat) 20:34:27 :

今日カー用品店で、ナンバーカバーのことを聞いたら、来月の29日から
取り締まり実施されるそうです。
赤外線対応でない物も売ってましたが、地方なら問題ないので売るらしいで
す。
で、聞いたんですが神奈川県や千葉県県などの隣の県ではOKだから
装着したまま都内に入るのは問題ないか?ってことですが、
県外ナンバーだったらたぶん捕まらないって言ってました。
全国的には、法律改正になるんでまだまだ先だとのことです。
もちろん暴走してたら捕まるらいいですが。


89年式の525i!!

No.1565 AYU/ : 2001/08/24(Fri) 16:19:59 :

誰か89年式の525iの写真が載ってるHPとかあれば教えて下さい!
お願いします。

Re: 89年式の525i!!(1)

 YOKOPY/E34 M5TR : 2001/08/25(Sat) 13:46:34 :

ここにありますよ

http://www.yin.or.jp/user/ksato/

おいもさん宣伝しときました(^^ゞ

Re: 89年式の525i!!(2)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/08/25(Sat) 14:05:58 :

【推薦の言葉】
おいもさまは、E34界にあって、シゲル様と双璧を為す、
スモール6の大御所であり、氏が運営されるHPは、その観点より
私からも、強く推薦させていただきます。


バリューローンの利用すると安く購入できるのでしょうか

No.1564 SMAP/E36−325 : 2001/08/24(Fri) 最終更新日2024/4/7 :

今日ディーラにいってきたら、旧型3シリーズ(でもE46)は
バーゲンするっていってました。ローンも0.9%ってタダみたい!
値引きもベンツのCクラスと比べたり、新型3シリーズと比べらると
出すしかないと言ってました!。
新型3シリーズはエンジンも変わるし、内装もかなり高級になるらしいです。

買ったばかりの325を、現在下取りで検討しています。
ローン長くなるけど、毎月の金額は一緒で出来るらしいので検討中です。
あとバリューローンというのがあって、それも使えて、使うとオニキス
みたいに新車価格が半額になるようです。これを使うことで検討中です。


Re: 情報(1)

 Mick/318is(E36) : 2001/08/24(Fri) 18:06:29 :

New E46についてですが,エンジンが変わるのは4気筒の318シリーズのみ
です。それ以外の320,325,330に関しては,現行のE46が昨年M54にチェン
ジしたばかりなので,このたびのマイナーチェンジでは,基本的にM54エンジ
ンのままです(若干プログラムとかの変更はあるかもしれませんが)。
3000ccのエンジンに関しては,若干パワーUP(5馬力前後)との噂もありまし
たが・・・どうなったんでしょうか?

Re: 情報(2)

 SMAP/E36−325 : 2001/08/25(Sat) 00:02:43 :

MICKさんいつもありがとうございます。
エンジンは320〜330は変わらないでした。すみません。
330のパワーがアップするのは初めてききました。
色々と新型が出るまで楽しみだぁ!


生産と納車時期の関係

No.1563 xmmx/E46−318iMsport : 2001/08/23(Thu) 20:22:39 :

M3を6月に予約しました。その時は納車はいつになるかわからないとのことで
した。そして7月現在では3月生産だとの知らせがありました。しかし、その
後の情報では生産が早まっているなどと言われています。また、関東と関西と
ではディーラーへの割り当てに違いがあるとも聞いています。関東の人は、5
月に申し込み年内に納車されるとも聞きました。関西で6月頃に予約した場
合、いつ頃の生産ラインになるのか、何かヒントになるような情報がありまし
たら教えて下さい。


ATのPレンジランプ

No.1632 アルピ−ナ/E39-528 : 2001/11/01(Thu) 23:00:57 :

ATのシフトのPレンジのランプがつきっぱなしなんです。2日間エンジンもか
けず、ドアも開けず、なにもアクションを起こしてないのですが、消えませ
ん。どなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。


アイバッハにしてみたけれど

No.1629 pochi/E39-525 : 2001/10/31(Wed) 22:46:58 :

アイバッハのプロキットをいれてみたけれど、車高が下がりすぎました
(F−52mm R+2mm)まんまシャコタンになってしまいました。
こんなもんでしょうか?

Re: アイバッハにしてみたけれど(1)

 田野倉/'90 E34-M5 : 2001/11/01(Thu) 11:02:05 :

プロキットですか。
詳細はわかりませんけど、アイバッハは結構落ちますね。
Fの-52mmと言うのは凄いですけど。
装着時はこんな物かなぁと思っていると、一ヶ月くらい後に
あれ〜、こんなに落ちている!と言う感じでしょうか。

Re: アイバッハにしてみたけれど(2)

 pochi/E39-525 : 2001/11/01(Thu) 20:16:44 :

自分で交換をしたのですが、ジャッキをおろした時「アレ!何か閉め忘れた
かな」テナ感じでした。ショックとセットで20から30mmダウンとゆう
説明だったのですが、アイバッハに問い合わせたら「同じ形式の同じ車種で
も20-30mmの差があります」と言われたけど、4駆じゃあるまいし
(*_*)


あ〜内張りがぁ・・・・・・・・

No.1628 champ/E34-525 : 2001/10/31(Wed) 18:13:34 :

ドアの内張りに続きルーフ・ライニングとリアトレイまで浮いてきちゃいまし
た。どれ位費用がかかるんですかねぇ

Re: あ〜内張りがぁ・・・・・・・・(1)

 田野倉/'90 E34-M5 : 2001/11/01(Thu) 11:09:26 :

E34の持病ですねえ。
ドアの内張り修理は10万とも、20万とも聞いています。
(新品と交換の場合かな?)
ルーフライニングって天井のことかなぁ?
天井は分からないけど、リアトレイは取り外して、
接着剤でもつかって貼りつけちゃうのが安上がりかも。


NEW318Ciの試乗

No.1631 ありた/E36-323 : 2001/11/01(Thu) 09:44:52 :

新しい2.0LDOHCエンジンを積んだ318Ciはいつ頃からディーラで
試乗できるのでしょうか?まだディーラからはコンパクトも含めて案内状はと
どいてないけど。10月24日からニューモデルになるとBMWのHPにあっ
たから試乗できるのは11月中旬くらいでしょうか?非常に新しい4気筒には
興味があります。


ATセレクターがステアリングコラムにある7シリーズ

No.1623 kazu/E-39/528i : 2001/10/26(Fri) 最終更新日2021/11/4 :

こんばんは

新型7シリーズ見てまいりました。 なんと乗ってまずびっくりしたのは
ATのセレクターがない???なんとステアリングコラムのところにありました。それとマルチファンクショ
ンのボタン数がいっぱいあって??でした。あとはS2000見たいなスターター
スイッチガありました。

もう一つの見所はなんといってもM3CSLこれはかっこよかったです。説明を受
けたのですがルーフ、トランクリッド、フロントスポイラー、ドア、シート、
センターコンソール、サイドミラー、がカーボファイバープラスッチク、
なんとダッシュボードはマグネシウムなどなど・・・車体重量が1295KGとい
うのにはびっくりでした。
BMWのブースで今回乗ってみたい車NO1でした。本当にかっこよかったです。
では

Re: モーターショー(1)

 FUN/E46-328i : 2001/10/29(Mon) 07:06:09 :

私も土曜日に行ってきました。

結構混んでいましたね。
さて7シリーズは写真で見るよりもカッコ悪くは無かった。
という印象です。写真だとグロテスクという感じだったんですが。。
まあ大きなアルミホイールのインパクトが強すぎて、
ヘッドライトが目立たなかったという感じもありますが。

miniのブースはかなりの人だかりでしたね。
BMWのブースはカッコよかったです。

Re: モーターショー(2)

 kazu/E-39/528i : 2001/10/31(Wed) 20:27:08 :

FUN  さま レスありがとうございます。

毎日大変楽しく見させていただきありがとうございます。

さて、またモーターショーの続きの話ですが今回ザックスとZFも見てまいり
ました。

ザックスはいつもお世話になっている大事な愛車の足回りなので商品を全部見
てきました。
その中で一番かっこよかったのが(笑)フェラーリへOEMで作っている減衰力付
き車高調整付きダンパーでした。あまりにも気になったのでザックスの方に
アフターマーケット用でいいから作って!(笑)せめて減衰力調整つき
のダンパーでもいいからとお願いしてきました。作ってくれるかな??(笑)
では


中国生産は中国の国内向けか

No.1625 KUMA/E46-320Msupo : 2001/10/29(Mon) 12:39:23 :

日経新聞に、BMW中国で生産へ という記事が!
まずは3シリーズからはじめると。。。

Re: 中国で生産。。。(1)

 MALTS/E46-318i : 2001/10/29(Mon) 18:30:09 :

そうなると日本に輸出されるBMWは南アから中国製になる可能性大
ですね。輸送コストが全然違うだろうし。
うーん中国製のドイツ車か、、、、なんか変ですね。地方の農村から
でてきたおねーちゃん、おにーちゃん達が月給2〜3万円でBMWを
作るのか。 
日本で手に入る農産物も衣服もパソコンも車もトラックも
みんな中国製になっていくんだなー。

Re: 中国で生産。。。(2)

 雪国の人/E46-318i : 2001/10/30(Tue) 18:11:50 :

新聞で読みました。しかし、日本向けも作るのでしょうかね。中国では車は庶
民にとつてまだなかなか手の出るものではありませんが、確実に台数は増えて
きており、かつての日本のモータリーゼーション前夜といった状況です。そこ
で個人的見解ですが当面は中国国内向けではないかと思います。トヨタも工場
を作ることにしていますし、人口を考えると将来的に大きなマーケットになる
ことは確実ですからそれを睨んでの工場進出だと思います。
現在、アジアではタイとインドネシアで生産されています。タイについ
ては詳しくはわかりませんが、インドネシアは以前はインドネシア国内向けに
3シリーズを生産していましたが、現在は中国向けに5と7シリーズもやってい
るそうです。しかし、距離的に近いにもかかわらず両国から日本に正規輸入さ
れていません。したがって、中国産BMWは当面は日本に正規に入ってくること
はないのではないかと個人的には考えています。しかし、並行で安いのが入る
かもしれませんが。


長期間、勾配付き駐車の仕方

No.1622 たま/E46-320i : 2001/10/25(Thu) 23:28:31 :

初心者のたまです。基本的なことですいませんが教えていただきたいので
すが、今度、会社の社宅に入る事になったのですが、そこの駐車場は少し勾配
があります。そこに駐車する場合、坂の頂上に向かって、前から駐車する方が
良いのでしょうか?それとも後ろから駐車する方がよいのでしょうか?角度が
ある駐車場に一日中駐車してると、サイドブレ−キとか、どこかに負担がか
かってしまい壊れたり、車の寿命が縮んでしまうという事はあるのでしょう
か?良い車に乗るのは初めてなので少し神経質になってるのかもしれません
が、どなたかどうか、教えてください。お願いします。

Re: 教えてください。(1)

 NdeF/Z3/1.9 : 2001/10/26(Fri) 09:07:30 :

僕も同じような場所に駐車していますが普通にテールから入れています、MT
なのでリバースにシフトを入れてサイドを引いています。しいて言えば先に
サイドを引いてクルマの固定を確認してからギヤを入れています、根拠はギ
ヤに負担をかけるならシフトワイヤーが伸びた方がダメージが安い...からで
す。でも実際には何の心配もいらないと思いますよ、ただ僕みたいに週末や
休みしか動かさないと一時的にタイヤが変形しているそうですが、少し走っ
ていれば元に戻るって何かの本で読みました。むしろイタズラの方が心配で
しょう、例えばボンネットが前だと座られるとか(むかつくけど笑えます)...
キドニーグリルに恨みを持っている人を挑発するとか...つまらない冗談です
いませんでした。

Re: 教えてください。(2)

 たま/E46-320i : 2001/10/30(Tue) 00:52:56 :

NdeFさんレスありがとうございました。これで安心です。後は、いたずらさ
れないことを祈るだけです。


330CiカブリオレのMT車がほしいのですが

No.1624 たか/E30-318i : 2001/10/28(Sun) 00:52:51 :

330CiのカブリオレのMT車がほしいのですが、どうすれば変えるんですか?
やっぱり、自分で輸入するしかないんでしょうか、代行してくれるショップ
があれば教えてください!

Re: 330CiカブリオレのMT車がほしいのです(1)

 djcombi/E39 : 2001/10/29(Mon) 18:11:06 :

たかさん こんにちは
ヨーロッパのディーラーへ注文すれば右ハンドル車両を直接購入可能ですよ。
日本へ送ることは簡単ですが、注文してから2−3ヶ月かかりますね。
日本サイドで車検等をしていただける近所のショップをご存知でしたら
そちらにお願いして日本サイドの手続きをしていただければいいと思います。
お手伝いはできますよ。では


二重ロックの意味とは

No.1619 COO/E36−320i : 2001/10/17(Wed) 23:32:34 :

cooと申します。どなたか教えて下さい。
キーで直接ロックをする時、「ロック」と「二重ロック」の「感触の違
い?」が、どうも私の愛車は判断がつきません。壊れているのでしょうか?
「二重ロックしたことの確認方法(証拠)」について、どなたか教えて下さ
い。よろしくお願いします。
 ちなみに、現在、To-Fit製のキーレスの取り付けに悪戦苦闘している私で
すが、To-Fit製のキーレスは、単なる「ロック」機能のみなのでしょうか?
 追伸:先日盗難にあった「こうじ」さん、お気の毒です。同じBMW愛好
家として許し難い行為です!! 私の知人にも声をかけておきます。

Re: 教えて下さい。(1)

 Ted/E36-318i : 2001/10/19(Fri) 19:00:04 :

Ted@E36-318iです。
E46がキーレスを使っているのを見るとうらやましいですよね。
ダブルロックの証拠は同乗者がいれば簡単に確認できます。キーで
ロックをしたときに車内からドアを開けてもらえれば良いのです。
開かなければダブルロックです。

Re: 教えて下さい。(2)

 COO/E36−320i : 2001/10/19(Fri) 23:18:16 :

Tedさん、早速お返事ありがとうございました。
なるほど・・・・確かに・・・・。
明日早速試してみます。


To-Fit製キーレスの付け方

No.1618 COO/E36−320i : 2001/10/17(Wed) 22:53:37 :

cooと申します。
突然ですが、大変困っております。先日、通販でTo-Fitのキーレスを購入
し、取付け説明書を読んだのですが、何が何だかさっぱり判りません。どな
たか、ハザード点灯方式(ダイオードは購入済)の取り付け方法の詳細を教
えて下さる方、ご連絡下さい。どうぞよろしくお願いします。
 ちなみに車は、94年式320iクーペ(左ハンドル)です。
お願いします。


E30に合う16インチホイール

No.1613 ミホ/E30−318i : 2001/10/12(Fri) 22:10:31 :

始めまして!私はE30を買いました。アルミホイールを履かせたいのですが
16インチ 4穴 PCD100 7J なら入りますか?国産者用の物でもい
けますか?それとも外車用とかあるのですか?外車に乗るのは初めてなのでよ
わかりません。親切な方ぜひおしえてください。よろしくおねがいします。

Re: 私はまだ初心者チョット教えて(1)

 田野倉です。/90年E34-M5 : 2001/10/14(Sun) 07:43:36 :

ホイール径、ナット(ボルト)数、PCD、ホイール幅と
オフセットと言う物がホイール選択時には必要となります。
16インチ、4穴、PCD100、7JまではE30はOKです。あとは問題の
オフセットです。これは7Jのサイズだとどの位がフェンダーに対して
つらいちだったり、ハンドル操作をしても何処にも干渉せず
ステアリング操作が出来るかわかりません。

Re: 私はまだ初心者チョット教えて(2)

 ドンドン/無し : 2001/10/14(Sun) 22:23:19 :

国産の18インチ履かしたことあります。
必要なのはハブリングとオフセットが25位の物でした、タイヤによっては
フェンダ−加工が必要になります。
大体国産のオフセットは35〜50位なんでスぺ−サ−が必要になりますね。
個人的にはスペ−サ−は嫌いなんで注文して造ってもらいました。


並行輸入車のリコールって?

No.1614 BMくん/320Mspo : 2001/10/13(Sat) 00:19:09 :

こんにちは。ちょっと疑問に思ったことがあり、投稿いたします。
先日7シリーズにリコールが出ていましたが、並行物の場合、
このような時はどうなるのでしょう?
また、日本未導入の車(M3セダンのような)の場合、どうなるのでしょう
か?

また、アルピナで出ていたリコールが、BMWジャパンでは出ていないとの話も
ありましたが、総輸入もとのニコルってBMWジャパンの子会社だったんじゃ
無かったでしたっけ???

Re: 並行輸入車のリコールって?(1)

 一生バイエルン/E−46 M3&E−39 528i : 2001/10/13(Sat) 23:13:48 :

先月並行物でM3納車されたバイエルンです。こんばんわ。
先日M3にもリコールが発表されてました。「あ〜、こう言う時って並行物
って困るな〜」と思ってましたが、先日並行輸入業者から電話があり「リコ
ールが発表されたので欠陥部品を無償交換します」とのことでした。
私が購入した並行業者は全国展開してる結構有名な並行輸入業者だったので、
全ての並行物がそうだとは言えませんが一度購入先にご連絡されては如何で
しょうか?

Re: 並行輸入車のリコールって?(2)

 田野倉です。/90年E34-M5 : 2001/10/14(Sun) 07:51:04 :

購入されたお店に相談してみるのが一番だと思いますが、
私がE34-535(平行車)に乗っていたときに、ラジエーターキャップの
リコールがあり、BMW本社(ドイツ)の全てのBMW車は全ての国の
正規ディーラーで平行車、正規車を問わず同じサービスが受けられるよ
う通達を出してるという記事をどこかで見かけ、堂々と正規ディーラー
に持ち込みました。
車検証のコピーを取られ、その場では何もして貰えませんでしたが
その後、電話連絡がありちゃんとリコール対策をしていただきました。
基本的には平行車であってもちゃんと正規ディーラーで面倒を見て貰え
るものだと、私は信じています。
って、今のM5もしっかり本国仕様(平行)なんですけど。

Re: 並行輸入車のリコールって?(3)

 BMくん/320Mspo : 2001/10/14(Sun) 10:41:57 :

なるほど、しっかりした業者なら大丈夫なんですね
ディーラーでは、未導入車種の場合きつそうですね
ありがとうございます


E36のメーターの針は夜間光ますか???

No.1609 guns/BMW328iツ・> : 2001/10/07(Sun) 12:35:23 :

すみません、どなたか教えて頂けないでしょうか?
当方E36なのですが、最近ホワイトメーターパネルに変えました。交換は業
者に
やってもらったのですが、夜メーターを見ますと、メーターの針が光っていま

ん。ホワイトのメーターに透明の針・・・・・これでは見にくいなぁと思って
いま
す。以前の記憶がないのですが、メーターの針自体がオレンジ色に光っていた
様な
気がするのですが、どなたか、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いしま
す。
(^^)

Re: E36のメーターの針(1)

 MK2TR3/E32 735 : 2001/10/08(Mon) 00:34:42 :

私は、E32 735をホワイトメーターにしましたが、白に白のメーター針
は見難いので、クリアーオレンジを針に塗って色付きにしました。 
もともと黒地に白の針で表示してたのですから、着色が必要でしょう。
メーター引き出して、ばらして塗るだけですから簡単ですよ。
ちなみに私は、タミヤのプラモデルの塗料を使いました。

E36のメーターの針は夜間光ますか???(2)

 guns/E36328iツ・> : 2001/10/09(Tue) 22:57:11 :

MK2TR3さん、早速のレスありがとうございました。塗装にて検討したいと思
います。(^^)


キーレスのアンサーバック機能を付けたい

No.1610 TOMI/E46-320i : 2001/10/08(Mon) 20:18:58 :

 はじめて投稿します。先月、オーナになったばかりの者です。これからもよ
ろしくお願いいたします。
 早速ですが,キーレスのアンサーバック機能(ハザード等の点灯)が無いの
は分かっているのですが,それをできるようにするための方法(例えば社外品
の装置をつける等)はありませんか。
 閉まったのか,開いたのか近くまで寄らないと分からないのは不便ではあり
ませんか?皆さんはいかがでしょうか?

Re: キーレスについて(1)

 MM/E46 320Mspo : 2001/10/08(Mon) 20:56:03 :

ことりさんがツールを分けてくれてます。以下を見てみてください。
http://members.jcom.home.ne.jp/diye46/


遂に購入!!...したぞ。

No.1608 COO/E36−320i : 2001/10/03(Wed) 23:39:22 :

初めまして、Cooと申します。
遂に念願のE36クーペを購入(未だ納車されていませんが)しました。
年式は94年と少々古いのですが、状態が良く、思い切って購入しました。
早速ですが、BMW諸先輩方のアドバイスをちょうだいしたいのですが、私
が購入したBMWには、キーレスエントリーシステムが付いておりません。
納車されたら早速取り付けたいと思っているのですが、何かお勧めのモノが
ありましたら教えて下さい。そして「価格・取り付け工賃等」の詳細につい
て教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

E36の後付けキーレス(1)

 Blue Eyed Soul/E46 325i M-SPORT SEDAN : 2001/10/05(Fri) 01:32:57 :

COOさん、こんばんは。Blue Eyed Soulと申します。

M50の2.0L、心に響く音のする、いいエンジンですよね!

E36の後付けキーレスは、正規ディーラーでもニコル製のものを
扱っていたように思います。
たしか工賃込みで3万円くらいだったような。

ディーラーで扱っているほどなので、性能は悪くはないだろうと
思いますが...。

あまりお役に立てずにすみません。(^^;

Re: 遂に購入!!...したぞ。(2)

 COO/E36−320i : 2001/10/05(Fri) 02:11:56 :

Blue Eyed Soul早速お返事ありがとうございました。ところで、現在、私目
は、車購入経費で財布の中がたいそう寂しい状態にありまする。もう少しリ
ーズナブルなモノはございませんでしょうか?御存じでありましたら是非教
えて下され。お願い申し上げまする。

Re: 遂に購入!!...したぞ。(3)

 田野倉/'90 E34-M5 : 2001/10/05(Fri) 16:32:34 :

DIYの心得があるのでしたらToFit製(¥9.800-)
http://www.to-fit.co.jp/とか
カリフォルニアサン
http://www.shop-cs.com/file2/kiresu.htm
の扱っている物(\6.500-)が安いですよ。
性能はどちらも電波式で可もなく不可もなくです。
E34なら非常に簡単に取り付け出来ますけどE36は車が新しすぎて
私にはわかりません....(^^;;;


4気筒バルブトロニックエンジン

No.1602 Mick/318is(E36) : 2001/09/27(Thu) 13:11:31 :

皆さん,今月の「ルボラン」を見られましたでしょうか?
この度,本国でマイナーチェンジされたE46の本国試乗の記事が掲載されてい
ます。しかも,表紙まで飾っています。
記事のメインは,排気量UPとバルブトロニックが追加された318iのインプレ
ッションでした。写真も大きく掲載されています。
「2,000cc4気筒+バブルトロニック」をシルキー6のように回ると言うコメ
ントが非常に印象的です。また,燃費も直噴エンジンなみにいいそうです。
実車を試乗したいものですね〜。
詳しくは同誌を確認してください。

Re: NEW E46がj表紙に!(1)

 しみちょ/E46-318iTouring : 2001/09/29(Sat) 00:09:35 :

私も早速読みました。
(新しい3シリーズのところだけ立ち読みで f(^_^) )
318乗りとしては、とっても気になります。
新しいエンジン良さそうですねーーー。
試乗したら、ころっといってしまいそうで、恐い恐い。
なんでもノーマルのサスペンションもスポーツに振って、しかも乗り心地は悪
化していないとか。
うーーん、気になる、気になる。

恐いけど、早く試乗してみたいですね。

Re: NEW E46がj表紙に!(2)

 FUN/E46-328i : 2001/09/30(Sun) 23:51:24 :

2リッター4気筒でトルクフルになってそうですね。
私も早く乗って見たいです。

一点だけ車重が気になる所ですね。

Re: NEW E46がj表紙に!(3)

 NdeF/Z3/1.9 : 2001/10/01(Mon) 10:33:28 :

僕も読みました、先日ディーラーの人からメールをもらったのですが...クー
ペ系はフェイスリフトしないで新エンジン搭載との事ですが、値段は15万円
アップでMDが標準装備ですって。嬉しい話としては同じ2.0DOHCを載せる
318TiにMTが設定されたとの事です。こちらは11/24の発表とか...この情報は
あまり新しくありませんか?古かったらすいません。しかしバルブトロニッ
クは信頼性としてどうなのでしょうか?BMWのコメントに「8000回転レベルで
のキャパは持っていない」とありましたが、ビンビンに回しても平気なので
しょうか?故障が嫌なら初期モデルはやめた方が良いのでしょうか?


1DINのMD&CDを乗せ替え

No.1606 Massy/E46-320i M-sport : 2001/09/30(Sun) 15:33:37 :

はじめまして。
昨日納車されまして、私もBMWオーナーの仲間入りです。
試乗して初めてBMWのよさを知った超初心者ですがよろしくお願い致します。
買ったはいいけどやっぱ色々お金もかかりそうですね。
でも、駆け抜ける喜びには変えられないって感じです。

Re: はじめまして(1)

 ラウダ/E46-318Ci : 2001/09/30(Sun) 15:50:25 :

Massyさん、はじめまして。 318Ciに乗るラウダと言います。 
私はカーステを替え、カーナビを付けましたが、あとは純正リアス
ポとホワイトターンインジケータのみの、ほとんどノーマル仕様で
す。 Mスポでもありません。 でも、面白いですよ! 運転して
いて! お金はかけなくても駆け抜ける喜びは充分に味わえますの
で、大丈夫ですよ! とは、言うものの、私もステアリングを替え
たいとか、マフラーを・・とか、考えちゃうんですけどね。 お金
がないんです! 

Re: はじめまして(2)

 Massy/E46-320i M-sport : 2001/09/30(Sun) 15:58:53 :

早速のお返事ありがとうございます。
私も購入時に前車からカーナビと1DINのMD&CDを乗せ替えました。
やっぱりカセットテープはさすがに使ってないし。(昔のテープは山ほどあ
る)
今のところそれぐらいで何にもいじってないです。
自分の運転技術であれば、十分駆け抜ける喜びでした(^o^)
これからは車の運転が楽しくて仕方ないって感じです。
今後ともよろしくお願いします。


リコールについて

No.1603 さがす/E38-740iM-sport : 2001/09/28(Fri) 22:24:25 :

 今日の新聞にBMWのリコールについての記事が掲載されていました。

 7シリーズについては、フロントサスペンションのばねが、走行中に折れる
可能性があるとのことです。

 対象の年式については、記載されていませんでした。

 現時点では、BMW Japanのホームページには記載されていません。大事なこ
となのに対応が遅いですね。

Re: リコールについて(1)

 りこーる/ : 2001/09/28(Fri) 22:58:41 :

国土交通省のホームページには記載されていますね。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall01/recall_.html

BMW Japanは本当に対応が遅いですね。

国内発生件数もいつも0件ですが、非常に怪しいですね。


96年式の525iか528iの購入を検討

No.1600 しゅん/今は国産 : 2001/09/24(Mon) 21:43:31 :

96年式の525iか528iの購入を検討しています。
そこで、皆さんの意見を聞きたくて初めて投稿しました。
1.この年式の中古車は、故障が多い。ていうことはありますか?
2.アプルーブドで購入する方が、絶対的に安心でしょうか?
よろしくお願いします。。。

Re: 購入を検討(1)

 FUN/E46-328i : 2001/09/25(Tue) 07:33:37 :

1、問題ありません。
2、一般の中古車店で売られているディーラー車よりは
安心出来ますが、値段は少々高めです。

中古車では新車ほど価格差がありませんので、528iがお勧めです。

ありがとうございます(2)

 しゅん/今は国産 : 2001/09/25(Tue) 12:47:26 :

早速アドバイスをいただき、ありがとうございます。
現在、気になる車体が2台あり、1台は、①アプルーブドカーで528iで
す。
もう一台は、②一般中古車で525iです。
値段は、①の方が若干高めです。グレードもこちらが優位です。
でも、外装(エアロやホイール、色)が②の方を気に入ってるのです。

もう少し、悩んでみたいと思います。。。

Re:購入を検討(3)

 FUN/E46-328i : 2001/09/25(Tue) 23:44:28 :

E39は比較的、おとなしく乗られた方が多いので
走行距離が少な目で、元がディーラー車であれば
あまり問題ないと思ってます。
(ワンオーナーが多いようです。)

新車では予算の関係で525iにした方も多いと思いますが、
中古車市場ではその価格差はかなり接近してますので、
迷わず528でしょう。
E39は車重が重たいので、排気量が大きいほど
5シリーズ?らしい走りが味わえると思います。

エアロやアルミは後から付けても良いですね。

Re: 525iか528iの購入を検討(4)

 しゅん/今は国産 : 2001/09/26(Wed) 21:38:21 :

後々走りに不満が出るくらいなら、528ということですよね。。。
こちらのホームページを見ていると、540やM5、B10などの話題が豊富
なので、うらやましい限りです。

でも、318iのMTも捨てがたい、かなり惹かれている1台なんです。。。
BMって、走りというキーワードで統一されており、どれも魅力があるんです
よねー。。。


皆さんは音楽プレーヤーはどんな製品が良いでしょうか(安くなりましたね)

No.1659 tetu/E39-528i (1997) : 2001/12/03(Mon) 最終更新日2022/1/4 :

PhatboxっていうHDD(20GBまたは30GBのカートリッジ)のMP3やVBRなどのCarPlayerが数日
前、USから届きまして、土曜に取り付けて、使ってみたらところ、すごい代物でした。感激
のあまり、ディーラーに見せにいってきました。営業の人たち、面白がっていました。
ミソは純正(アルパイン製の物)がつく3,5,X5、Z3に、何の改造も加えずに接続でき
ると言うことです。(現在はDSPがついているものは動作しないそうです)
私のは528i(97年式、TV付、NAVI無)です。
CDセレクト、FMのチャンネルセレクトに使う1〜6のボタンとアローボタン(ハンドルのも
OK)を使って操作します。曲はトラック、プレイリスト、アルバム名、アーティスト名、ジ
ャンルでセレクトします。システムがID3タグを読んで声を出してくれるのでとても便利で
す。でも、当然英語でロボットがしゃべっている見たいです。HDDなの曲のチェンジもヒュ
ンヒュン行きます。
本体30GB付BMW用で$888、アダプター$60、送料約$47でした。
絶対、お勧めです。本国のBMWがOEMを受けるという噂もあります。

詳しくは www.phatnoise.com で

Re: HDD MP3 CarPlayer Phatbox(1)

 FUN/E46-328i : 2001/12/06(Thu) 23:54:57 :

情報どうもです。

パイオニアのHDDナビも画期的ですが、こちらはお値段もグーですね。
日本でも何処かのショップで取り扱ってくれないかな〜。。
(日本語化してくれるとさらに良いっす)


アクチュエータがこんなに簡単に壊れるもの

No.1651 アラン/E36-320i : 2001/11/27(Tue) 16:55:58 :

98年式最終型のE36ですが、先週日曜日に右後ドアの集中ロックが効かなくなりました。
ロック、アンロックとも手動でしかできません。ディーラーに聞いたら、アクチュエータ交
換って言われました。3年半22000キロしか持たないもんでしょうか。
ちなみに、去年にガスキャップロックとサンルーフが相次ぎに故障し、幸いSFW期間内で無
料交換で済みました。先月あたり右フロントドアロックも同じような症状で、一度リモコン
が聞かなくなって、知らないうちに直ったが、ほかのドアもそのうち同じ問題があるのでは
ないか心配になりました。
似た経験のある方がいらっしゃいますでしょうか。

Re: アクチュエータがこんなに簡単に壊れる(1)

 ミズ/E46-320i : 2001/11/28(Wed) 16:12:36 :

 この7月まで98年式最終型E-36 318iに乗っていましたが、購入後1年目か2年
目の冬にドアロック(後席と、すこし期間をおいて助手席)のアクチュエータを交換
しました。ロックが解除しないのも不便ですが、ロックしたつもりが実はロックされ
ていないというのは不用心なので修理後しばらくは、ちゃんとロックされているか気
になって仕方がありませんでした!私の場合もSFWで修理しましたが、結構、順番に
故障していくようですが、冬場は特にロックの不具合がよく起きるみたいです。

Re: アクチュエータがこんなに簡単に壊れる(2)

 FDH/E36-320i(98y) : 2001/12/01(Sat) 08:28:25 :

アランさんと全く同じ車に乗っていますが、僕も全く同じ症状が出ます。左後ドアが、たまに
ロックがおかしくなるんですよね。しかも、何もしなくてもたまに直ってるところまで同じと
は(^^)。この車種に特有の症状なんでしょうか?それともBMW特有のもの?
僕は、走るのには不調がないので特に気にしてませんでしたが、自腹で修理するといくらくら
いかかるんでしょうかね。
また、国産車みたいに開ける時もオートロックの方が使い勝手が良いですよね。


困ったことに

No.1655 にせこん/E39-530i : 2001/11/30(Fri) 02:39:06 :

BMWジャパンから突然手紙がきました
中を見た途端に愕然です
530を買ったディーラー「バイエルン自動車」が11月25日付けでBMW正規代理店を辞め
居抜きで「近鉄モータースのモトーレン千葉」になるという内容だったからです
え、11月25日?、今日は11月29日ということは・・・もしや倒○?
愛車はその前日に、1年点検から帰ってきたばかりで、そのときには営業の人もなにも言って
なかったけど・・・

そういえば、6月一杯で担当のセールスさんは辞めていったなぁ と思い起こしつつ、
新しいディーラーさんは、どんな対応をしてくれるのか不安です

せめて、本社(BMWジャパン)のある千葉なんだから、もう少しきっちりディーラーさん
の面倒も見てほしいと思う私でした


ライトレッドの代替色

No.1650 NdeF/Z3/1.9 : 2001/11/27(Tue) 08:59:04 :

先日、Z3の車検寸前までバルブトロニック搭載の318Ciを検討してたのです
が...ライトレッドが廃止になってしまいました。Z3もライトレッドで、と
ても好きな赤だったのに...今後のBMWはジャパンレッドになってしまうなん
て。ショックで購入意欲が弱まり、けっきょく車検に出しました。ジャパン
レッドってどんな赤なのでしょう?カタログだとかなり暗い赤に見えるので
すが...

Re: ライトレッドがない!(1)

 RED/ : 2001/11/27(Tue) 22:38:36 :

ジャパンレッドは少し朱色がかった明るめの赤ですよ。日本の国旗か神社の鳥居をイメージし
たのでしょうか?BMW東京高輪支店にジャパンレッドの318tiの展示車がありました。

Re: ライトレッドがない!(2)

 NdeF/Z3/1.9 : 2001/11/28(Wed) 09:30:40 :

本当ですか?!僕は都内のトーマツ系のディーラーへ行ったのでシルバーし
か見ていないので...もしキレイな金赤なら嬉しいのですが。早く街中で観れ
るようになればいいのに!でもジャパンレッドって名前はイメージしにくい
と思うのですが...


X3投入でXシリーズの選択肢が増えますね

No.1648 FUN/E46-328i : 2001/11/26(Mon) 22:40:36 :

http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20011120eimi058020.html
詳しくは上記で。。

Re: X3の発売(1)

 Blue Eyed Soul/E46 325i M-SPORT SEDAN : 2001/11/27(Tue) 00:32:20 :

加マグナ・独BMW、新車種を共同開発
 【ウィーン=小笠原正佳】カナダの大手部品メーカー、マグナと独自動車大手BMWはB
MWの新車種を共同開発する。マグナのオーストリア自動車組み立て子会社、シュタイヤー・
ダイムラー・プフ・ファーツォイクテヒニク(SFT)で開発し、2004年から2010年まで同
社が独占的に生産することで合意した。
 総投資額は5億ユーロ(1ユーロ=約110円)という。新車種はBMWのスポーツ・ユーティ
リティー・ビークル(SUV)の「X5」に並ぶ車種で、「X3」と呼ばれている。生産台数
は年産7万—8万台規模になる予定で、マグナは年間売上高を10億ユーロを見込む。SFTは
クライスラー・ジープ・チェロキー、メルセデス・ベンツEクラス四輪駆動車、同Mクラスな
どを年間8万5000台生産している。
[11月21日/日経産業新聞]

メルセデスと同じ会社で生産されるかと思うと、不思議な感じがしますね。
まあ、NEW MINIのエンジンはBMWとダイムラー・クライスラーの合弁会社が
開発・生産する時代ですから何があっても不思議ではないですが。(^^;

たしか南アフリカだと昔から三菱の工場でベンツを生産していたりとか、
何でもアリ状態になっているみたいですね。


BMWの故障について

No.1647 yasu/ : 2001/11/23(Fri) 09:29:31 :

BMWのE46を購入しようと思ってるyasuと申します。資金が無いので、中古を
買うことになるんですが、やはり故障が気になり購入をためらっています。
マイナーな故障ならいいんですが、エアコンや、ATが壊れるということもあ
るようですが、今までこのような大きなトラブルを経験された方、修理費は
おいくら掛かりましたか?また、良い中古車屋の見つけ方や神奈川県内で良い
中古車屋の情報もお願いします。

Re: BMWの故障について(1)

 ラウダ/E46-318Ci : 2001/11/23(Fri) 23:25:50 :

はじまして。 ラウダといいます。
E46の排気量は何をお考えですか?
確かにネットの普及で、トラブル情報も
多く入ってきますが、あまり重大なトラブルは
ない、と思います。(私個人の考えです。)
私もトラブルはイヤですが、
某国産高級車に乗っている友人が
走行2000キロでATがぶっ壊れたり
まったくトラブルがないイタ車があったり(?)
やっぱり機械物ですからねえ・・・。
私は中古車を探す時は輸入車、国産車に限らず
「ディーラー系」しか探しません。
やはり何かあったときのことを考えると
多少高くても、ディーラー系の方が
「気持ち的」に安心できますから。
ただ、いずれにせよ、試乗は忘れないでくださいね。
そして、いい車に出逢えることを願っています!


冬場始動時異常振動?

No.1645 まーちゃん/E36-320i : 2001/11/21(Wed) 19:18:48 :

11月〜4月位の間、月に1回程ですが、始動時に異常振動します。普段はな
い小刻みなグラグラした揺れが椅子を通して伝わってきます。音に異常は無い
様です。アクセルを軽く吹かしても振動は消えないので、一旦エンジンを切っ
てから再始動を3,4回繰り返すと揺れは消えてしまいます。
あくまでエンジンが冷えている時の始動時のみで、その後は1日中全く問題あ
りません。ディーラーで相談しても現象が月1位しか再現しないので、「異常
なし」となります。(それでもSFWの最後に全プラグの交換はしてもらいま
した。)
どなたか似たような体験をした方はいらっしゃいませんか?
この時だけエンジンがかぶっているのでしょうか?マフラーをノーマルからス
パスプに変更後の今年も起きました。


エンジンから笛の音

No.1644 ミズ/E46-320i : 2001/11/19(Mon) 09:43:37 :

3度目の投稿です。ミズです。
今年8月にE36-318からE46-320i(M54?2200cc)に乗り換えたのですが、10月
に一度急に冷え込んだ朝をきっかけに、朝・晩の寒い時間に、その日初めてのエンジ
ンをかけ、走り出すと(暖気運転なし)「ひゅうひゅう」というか、油のきれたドア
のちょうつがいが鳴るような異音が発生するようになりました。この話をディーラー
の営業の方(あいにくサービスの方がいなかったので)にしたところを、暖機システ
ム(詳しい機構は聞けませんでした)のモータが回転したときの音だと言うことで
す。しかし、一度、P状態で、ボンネットをあけ、アクセルを踏んで、回転数を
2〜3千回転に上げると同じ異音が発生します。暖機のためなら、回転の変化に関係
なく作動しそうなものですが、皆さんの車も同様の異音がするのでしょうか?また、
この暖機システムについてご存じの方がいらっしゃいましたら、機構とか教えてくだ
さい。前の車にはなかったんですが...。


FIX対応の純正チャイルドシートの使い勝手はどうでしょうか

No.1638 KUMA/E46-320Msupo : 2001/11/09(Fri) 最終更新日2024/4/7 :

ISO FIX対応の純正チャイルドシートが12月に発売やっとされるみたいなので
すが、
価格など情報をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

発売予定のまま、ずっと発売されなかったのはなぜなんだろう??

Re: 純正チャイルドシート(1)

 BMくん/320Mspo : 2001/11/13(Tue) 22:32:50 :

自己レスです
ドイツ本国のグローバルサイトでは発売されていました(280.69ユー
ロ)
1ユーロ108円として換算して30315円 安い!

BMWジャパンは、1.7倍位にしてきますので、日本での価格は51500円
位になると思います

ちなみに現地で230.08ユーロ(24849円)のジュニアシートクラス
1を42000円
でBMWジャパンは出してますから。。。(1.69倍)

本国のBMW AGの安価な設定には、チャイルドシートで儲けないというすばら
しい姿勢が感じられますが、BMWジャパンが輸入するとこんなに値段が跳ね上
がるとは。。。

他のパーツはともかく、チャイルドシートで儲けること無いんじゃないの?!

Re: 純正チャイルドシート(2)

 BMくん/320Mspo : 2001/11/13(Tue) 23:45:41 :

追伸です
ちなみに、車のように、日本仕様は加工している(日本人の体型に合わせるな
ど)をしているので高いのかなとも思ったのですが、部品番号全く同じで、
BMWジャパンお客様サービスに日本で売っているチャイルドシートは、ドイツ
本国の物と同じ物か といあわせたら『部品番号が同じなら、同じ物です』
と。。。
うーむ

Re: 純正チャイルドシート(3)

 Hiro/530Touring M : 2001/11/17(Sat) 23:23:56 :

この時期もそうだけどディーラーではキャンペーンをたまにやるから
そういうときだったら、20%OFFで部品関係は手に入れられますよ。
チャイルドシートも全部アクセサリーカタログに載っているものは
割引対象だそうです。でもたまに15%OFFしか出来ない商品もあるそうで
す。


タイヤローテーションは不可?

No.1642 まーちゃん/E36-320i : 2001/11/15(Thu) 00:08:59 :

またまた初歩的質問ですみません。
今まで日本車に乗っていた時は、5,000〜10,000kmでタイヤローテーションを
行っていました。
BMWはタイヤローテーションを推奨していないと聞きました。
車のバランスを崩すのでしょうか?

Re: タイヤローテーションは不可?(1)

 デビル/ : 2001/11/15(Thu) 16:32:18 :

タイヤと路面の接触は均等ではありません。
ある程度走行(タイヤが磨耗することにより)するとタイヤと路面が均等に
接地する為、車両は安定した状態に保たれ走行します。
この為、タイヤのローテーションはお勧めできない理由です。(国産車の同
じ)しかし、考え方の違いでタイヤを長持ちさせたいのなら、ローテーション
しても問題ないと思います。



完全電子制御スロットルは反応が鈍い

No.1630 DFB/E46-330i : 2001/11/01(Thu) 00:05:01 :

M54型エンジンの車にお乗りの方にお尋ねいたします。
M54型エンジンになってから完全電子制御スロットル(フライバイワイヤ)
が採用されているようですが、動きが渋いと感じている方はいますか?
踏力は軽いのですが、踏んだときも、戻したときも引っかかるような抵抗感が
あり、微妙なアクセルコントロールがしづらいのです。MT車のため非常に気
になります。
ディーラーで診てもらったところ、他車比較して特に異常とは思えないのでこ
のまま様子を見てくださいといわれてしまいました。
私と同じような症状を感じている方や対策をしてもらった方など、何か情報が
ありましたら、教えてください。
よろしくおねがいいたします。

Re: アクセルについて(1)

 Blue Eyed Soul/E46 325i M-SPORT SEDAN : 2001/11/01(Thu) 00:55:30 :

こんばんは。Blue Eyed Soulと申します。

すみません。便乗質問させてください。m(_ _)m
私の車はDFBさんがおっしゃられるような引っ掛かりは感じたことは
ありませんが、深く踏み込んだ際に「キックダウン」領域のクリック感が
全くなくなってしまうことがあります。
(かと思うと知らない間に復活していたりします。)

こういったことを感じている方もいらっしゃらないでしょうか?

Re: アクセルについて(2)

 かば/E46 320i : 2001/11/02(Fri) 22:52:42 :

こんにちは。

同じかどうかわかりませんが・・・

E46(M54)に乗っていますが、僕はアクセルペダルがスムースに
踏めず、カクカクとひっかかる現象が発生しました。
ディーラーに見てもらったところ、「おかしいですね」とのことで
アクセルスロットル(だったかな)の交換で対応していただきました。

その後、とりあえず順調です。

参考になれば。

Re: アクセルについて(3)

 DFB/E46-330i : 2001/11/14(Wed) 21:27:52 :

アクセルペダルを交換してもらい、スムースに動くようになりました。
色々とありがとうございました。


アルミホイールにスノーチェーンはNG??

No.1641 風の坂道/E46−318 : 2001/11/11(Sun) 18:20:15 :

3シーズン目の冬を迎え、スノーチェーンの購入を検討していますが、
某カーショップやディーラーに聞いても318の16インチアルミは
スノーチェーンがはけない!!と聞きました。それであればアルミを
純正のオプションで選んだらスタッドレスしか選択肢はないのでしょう
か??

Re: アルミホイールにスノーチェーン??(1)

 田野倉です。/90年E34-M5 : 2001/11/11(Sun) 20:09:08 :

タイヤチェーンの一般的な話ですが、
アルミホイールにタイヤチェーンを使うことによって、ホイールに傷が
付くので、使用できない場合。
また、タイヤハウス内で、サスペンションやその他の部分にタイヤ
チェーンが干渉してしまうおそれがあるので使用できないと理由は色々
あります。
タイヤチェーンによってはホイールに傷を付けない物、タイヤハウス内
に対しても問題の無い物とありますので、実際にタイヤチェーンを使っ
ている人や店頭にて試着してみて、確認すると良いでしょう。
ただ、私の車などの様に、タイヤハウスのアーチとタイヤにクリアラン
スが無いので、どんなチェーンも無理!という場合も有ります。


BMWに薄くスタットレスタイヤは?

No.1633 さわ^^だ/E46-325i TR : 2001/11/01(Thu) 23:15:38 :

教えて下さい。m(^^)m
BMWに薄くスタットレスタイヤって・・何が良いでしょうか?
ディーラーの方ー聞くと。
ピレリーかミシュランが多いですね〜と言われました。

ほとんど都内に居る事が多いのですが、スキーにも出かけるので。
車を買えるたびにスタットレスタイヤは、必需品です。
今までは、四輪駆動のステーションワゴンとかセダンだったので、
初めてのFR車で雪道に遭遇した事が無いので、迷ってます。

※ アンケート&ランキングにBMW車のスタッドレスタイヤ]コーナー
  是非ともご検討下さい。m(--)m

Re: BMWに薄くスタットレスタイヤは?(1)

 僕ちゃん/E46328iA4R : 2001/11/02(Fri) 11:10:27 :

僕はここの情報をを参考にしています。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~studless/

Re: BMWに薄くスタットレスタイヤは?(2)

 MK2TR3/E32 735i : 2001/11/02(Fri) 19:38:53 :

ずばり個人的には、ブリジストンのブリザックMZ−3がお勧め。
ドライグリップ良し、パターンノイズ無し、乗り心地良し、雪道グリップ良
し、と文句なしのいいタイヤです。
決してブリジストンの回し者ではありません。

Re: BMWに薄くスタットレスタイヤは?(3)

 さわ^^だ/E46-325i TR : 2001/11/04(Sun) 23:47:41 :

MK2TR3さんこんにちはm(^^)mレスポンス有り難う御座います。
ブリジストンのブリザック、私も嘗て履いていました。
もっとも購入した年は、雪が少なく2シーズン目にやっと体感しました。
ブリジストンのブリザック、食い付きも良くってハンドリングもgood!
で、申し分ないスタットレスでしたが、3シーズン半目には、スタッドレス
としては、機能しなく成りました。4WDセダン車に装着。
その後、ミシュランのダブルウェッジに履き替えましたが、大人しすぎて・・
しかし、このタイヤは、直進走行性能は、あれれて駄目だった記憶が有りま
す。

今回も、初めてのFR車なので、食い付きの良いブリザックも見逃せません
ところで今、履いているブリザックは、何シーズン目ですか?
ショップによりますと、ブリザックも来シーズンは、モデルチェンジだとか
言う噂してました。


寝耳に水?SFWの制度変更

No.1637 デイトナ/E39・> : 2001/11/04(Sun) 21:46:15 :

E39納車待ちのデイトナです.
今日ディーラーに行って分かったのですが
どうやら11月1日からSFWの制度が変更されたみたいですね.
今までのSFWとベーシックSFW(?)と2通り存在して
今までのSFWならかなり値段がアップしています.
実質的にはお客様に不利になっているような気がします.
値段が高くなってしまったので自分はベーシックを選択するつもりですが
オイル交換も回数制限(1回),
ブレーキパッドやローターなどの消耗品も対象外になりました.
納車待ちの人は今一度確認されてみては....
それにしても寝耳に水で突然の変更にとまどっています.
ちなみにE39の6発だとベーシックは51,000円となり
今までのSFWと同じものだと20万円を超えています.
とほほ...


盗難防止対策

No.1634 きたちゃん/E39-525iハイライン : 2001/11/03(Sat) 09:08:27 :

X5の3.0を契約し、納車が11月下旬の予定です。今は525に乗って3年
経つのですが、買って1週間で鍵穴をいじられねじまで突っ込まれ修理に5万
円掛かった苦い経験があります。ホーネットやセコムやいろいろ在るかと思い
ますが見なさんのいろんな経験やご意見を教えて下さい。


今年はどうもお世話になりました。

No.1686 FUN/E46-328i : 2001/12/29(Sat) 00:18:41 :

BMW@FUNをいつもご訪問頂き有難うございます。

おかげさまで、アクセス数も爆発的な勢いで伸びておりまして、
これも皆様のBMWに対するアツイ思い、情報交換、情報提供のおかげです。

これからもBMWオーナーにとって居心地の良いHPとなる様、
HPの充実に励みますので、来年もよろしくお願い致します。^^

Re: 今年はどうもお世話になりました。(1)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/29(Sat) 01:13:20 :

お世話になりましたのは、私達の方です。
「お世話になった」と言うか「荒らしに来た」と言った方が良いかも・・・。
お邪魔でなければ、来年もよろしくお願いしたいのですが、
よろしいですか?
妻も私もすっかり、こちらにハマってしまいまして・・・。

Re: 今年はどうもお世話になりました。(2)

 ガーフィールド/E-30 M3 : 2001/12/30(Sun) 13:27:11 :

来年も宜しくお願い致します。
また、時々レスしたいと思います。最近はネコの話を良く見かけるように
なりましたね。ネコずきとしては嬉しい限りです。
その内ネコのコーナーも復活?何てこともあるのでしょうか?

Re: 今年はどうもお世話になりました。(3)

 Mむら/89y チェコット : 2001/12/30(Sun) 15:27:03 :

21世紀も残1日となりました。お恥ずかしい話ですが、今年からパソコンを使い始めたと言
う時代遅れの人間ですがハマってしまう人の気持ちが良く分かります。時間を忘れますね。リ
ストラにでも会わなければ来年も顔出して行きたいと思います。これからも宜しくお願しま
す。

Re: 今年はどうもお世話になりました。(4)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/30(Sun) 22:56:44 :

こんばんは。
Mむらさん、私もパソコン初心者です。
いまだにネットとメールだけでも、時々
訳が分からなくなります。 でも、無理して買って良かったと
思っています。 こうして、みなさまと情報交換ができ、
また、楽しいお話もできるようになりました。
みなさま、来年も私達バカ夫婦をよろしくお願いいたします。

Re:謹賀新年(5)

 FUN/E46-328I : 2002/01/01(Tue) 00:05:51 :

あけましておめでとうございます。

PC初心者もビーエム初心者もベテランの方も、今年もBMW@FUNを
よろしくお願い致します。^^

今年もやりますよ〜。。


マフラー(タイコ)のへこみは正常??

No.1688 風猫/E36 M3B : 2001/12/30(Sun) 23:48:04 :

こんばんは。はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらっています。
初めて書き込みさせてもらいます。さて皆さんにお伺いしたい事があります。
先日、横浜の某SHOPでマフラー(スーパースプリントDTM)を購入、装着
してもらったのですが、少々気になる点が・・・。今日、何気なく車の下を
覗き込んだら左側の固定部の所のタイコがへこんでおりまして・・・ガーンッ。
大きさにして4cm×8cmで楕円状に1cmほど固定金具が「べこ」っと
タイコをつぶしているように見えます。
これは取り付け上、普通のことなのでしょうか?あたりまえだとしたら
SHOPに失礼なので、クレームしていいものかどうか迷っています。
良くオークション等に出品されているものなどは、「凹みなどありません」
などと記載されているものが多く、この凹が転売するときに価値を落とすような
ことになったら嫌だなーと思っています。
もし同じようなマフラーをつけていて「僕のは凹んでいないよ!」
などと言う方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


5シリーズから将来はM3へ乗り換えたい

No.1685 ラウダの妻です(&ラウダ)/E39-525Mスポ : 2001/12/28(Fri) 01:00:05 :

主人が後ろで「お願いだからやめてくれ!」と言っていますが
書かせてください。 525Mスポーツ、スッゴイいい車です!
でも、いずれは乗り換えの時が来ると思います。
次はM3にします! エスエムジー・・・? SMG!?
F−1ギアのやつ!
何年かかるか分かりませんが、主人に頑張って働いてもらって、
今度は現金で! 定年退職金で! あと20年以上かあ・・・。
じゃあ、それまで525Mスポーツ!
もうすぐF−1総集編だ! 主人は明日仕事なので、ビデオに録画して
見るそうですが、私は見ます!
早く寝ないと、朝起きられないよ! 私は起きないからね!

主人に代わります!

すみません、みなさん!
どうか許してください!
みなさんが面白がってくださるので、妻が@FANにハマってしまいました・・・。
ホントに申し訳ありません。
削除したいのですが、妻がどうしても、と言うので・・・。
何度か途中でやめさせたこともあるのですが、
なんだか今夜は異常にハイテンションなのです。
どうやらF−1総集編でミハエルが見られるから、みたいです。

Re: 将来はM3!(1)

 サンタ/E39 525iM-Sport : 2001/12/28(Fri) 12:13:00 :

おっ、M3購入宣言ですか。M3はいいですねえ。
E36時代には存在した4ドアのM3が出るとなお良いのですが。
(正規では入っていませんが)。
でも2ドアでも4ドアでも、M3は最もBMWらしい一台ですよね。
私も欲しいなあ・・・

Re: 将来はM3!(2)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/28(Fri) 20:29:47 :

妻は昨夜のF−1総集編を見て、今度は
「フェラーリがいい!」と言い出しました・・・。
退職金でも買えません・・・。
「試乗させてもらおうよ。」
うちらなんて相手にされないでしょうねえ・・・。

Re: 将来はM3!(3)

 サンタ/525iM-Sport : 2001/12/29(Sat) 00:11:14 :

ふぇ、フェラーリ様ですか〜
正規ディーラーの○ーンズ様は一般人には、カタログもくれないとか
聞いたことがあります。
でも、憧れますよね・・・


型式の説明と排気量との関係

No.1681 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/23(Sun) 01:41:28 :

みなさん、お騒がせしております。 ラウダです。
今夜はみなさんに、お願いがあります。
私の「愚妻」にBMWの車名の説明をお願いします!
さっきまで説明していたのですが、疲れました・・・。
「なんで、『3,5,7シリーズ』って言うの?」
「525は2500cc、530は3000cc、じゃあ、540は4000ccじゃないの? なんで、『544』じゃ
 ないの?」
「新しい318は2000ccなんでしょ? じゃあ、320じゃん。 なんで?」

もう、小学生じゃあるまいし、次から次へとこの調子。 疲れた〜!!!!

Re: 車名の説明をお願いします!(1)

 サンタ/525iM-Sport : 2001/12/23(Sun) 22:59:02 :

説明できるほど、知っているわけではありませんので・・・
でも、昔から車名と排気量は必ずしも合わないですよね。
大昔の745iなんて、3.2リッター?+ターボだったりして、ターボの換算係数
が車名に反映されていたり、新型の745iは現行740iと排気量が変わらないのに
名前が違ったりします。E39の525iだって、2000年モデルまでは欧州では523i
という名前だったそうですよ。
しかし、あくまでポジショニングを示すものだとわかっていても、車名と一致
しない排気量というのはちょっと気持ち悪いですね。

Re: 車名の説明をお願いします!(2)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/24(Mon) 00:18:24 :

サンタさん、いつもありがとうございます。
妻はどうもまだ、納得いかないようで、どうしても車名と
排気量を一致させてほしいようです。
こうなったら、本人から直接BMW本社にメールさせます!
ドイツ語で書けよ!


海外と日本の価格差について

No.1680 kappa-do/E34-525i : 2001/12/22(Sat) 19:23:00 :

現在X5の購入を検討中です。しかしながら正規ものは大変高いのです。
本国では、円換算で480万円ぐらいなのに、BMWジャパンはぼったくりすぎです。
そこで平行もの(新車)を扱っている、良心的なお店をご存じでしたら是非教えてください。
あと、平行ものの右ハンってあるのでしょうか?そんなものあるわけないって?
UKとかオージー向けとかがあって良さそうな気がしますが・・・その辺の事情をご存じの
方がいらしゃいましたら、教えてください。
悲しいことながら、現在の日本国は左側通行ですからしょうがないですね。


カーナビがおかしいよー

No.1678 クロ/E36-318ti : 2001/12/22(Sat) 01:50:46 :

BMWとは関係ない話で恐縮なのですが、昨日、今日とカーナビの
調子がおかしいんです。電波を受信できないんです。他にもそういう
方がいらっしゃるのでしたらそのうち回復するのを待ちますが、僕の
だけおかしいんでしたら、帰省に備えて直しとかないと迷子になって
しまいそうなので教えてください。お願いします。

Re: カーナビがおかしいよー(1)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/22(Sat) 01:57:02 :

クロさん、はじめまして。
E36-tiとのことですので、後付けのナビですよね?
GPSアンテナ配線を疑ってみてください。
私も以前、全く受信しなくなったことがあったのですが、
その時はトランク上にアンテナを置いていました。(S13シルビア)
で、トランクの開け閉めの際に、アンテナコードにキズが入ってしまったのです。
それで、全くダメになりました。
もちろん、他に原因も考えられますが、私の経験です。

Re: カーナビがおかしいよー(2)

 クロ/E36-318ti : 2001/12/22(Sat) 02:31:51 :

早速のレス有難うございます。アンテナコードですか、その可能性結構有りそうですね。
MDチェンジャーのコードもかなりいっちゃてるんで、明日ちょっと見てもらってみます。
ところでラウダさん夫妻はとっても仲良さそうでいいですね。僕をはさんで二人で投稿!
これからも仲良くBMW生活をEnjoyしてください。レス有難うございました。


エンジンの音が曇ったような音

No.1674 たま/E46-320i : 2001/12/19(Wed) 13:49:04 :

いつもお世話になっております。初心者のたまです。今回教えていただきたいことは、アクセ
ルを踏んでいて、離してだいたい、1500〜1000回転ぐらいから、エンジンの音が曇ったよう
な音になります。ディーラーに持っていったのですがいまいち、原因がわからないようで、も
しかしたら、マフラーにフラップが1つ付いていて、それが閉じたときにそう言う音がするの
かもしれないということで、そのフラップをはずしてみると言われました。車のことはあまり
分からないので教えていただきたいのですが、そのフラップと言うものをはずしても車に影響
は無い物なのでしょうか?叉、一度はずしたものを、叉取り付けることは出来るのでしょう
か?すいませんが、教えて下さい。

Re: 教えて下さい。(1)

 なおくん/E36−328i : 2001/12/19(Wed) 23:31:03 :

こんばんは、E36−328に乗るなおくんです。

私の車と原理は恐らく同じと思いますので、私の328を元に原理とメリットを言います。
リヤマフラーツインテールの片方に付いている、フラップはインテークマニフォールドの負圧
を利用してフラップの横に付いたダイヤフラムにより閉じたり開けたりしています。

メリットとしてはアイドリング時の騒音低下をセールストークにしていますが、もう一つ低回
転でのトルク増大が上げられます。
マフラーは抜ければ良いというものではなく、全てにある程度の排圧が必要です。
それが低回転と高回転では違うのでそれをフラップで制御しているのです。

以前私もフラップを開けっ放しにしたところ、すべての走行時の燃費が1〜1.5L悪くなり
ました。
ただ328ではこのようなメリットがありますが、320ではどうかは分かりません。

一度参考にしては如何でしょうか?
それでは。。。

Re: 教えて下さい。(2)

 たま/E46-320i : 2001/12/20(Thu) 22:42:37 :

なおくんさん、非常にためになる話しをありがとうございました。とっても勉強になりまし
た。今後、参考にさせていただきます。


サンルーフをチルトのまま大雨

No.1670 たま/E46-320i : 2001/12/13(Thu) 01:19:14 :

こんばんは。BM初心者のたまです。真にお恥ずかしい話しなのですが、今日、大雨が降って
いたのですがサンルーフをチルトアップにしたまま5時間位屋外に放置してしまいました。
一応、サンルーフの下にあるスライド式の黒い光よけの天井?みたいなものは閉めていたので
車内はぬれていなかったのですが・・・。こういう場合、やはり車屋さんに持っていって点検
してもらった方がよいのでしょうか?ホントに初歩的なミスと言うか間抜けな質問ですいませ
んが、アドバイスの方よろしくお願いします。

大丈夫だと思いますが。(1)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/13(Thu) 14:01:04 :

こんにちは、たまさん。 私も以前、やってしまったことがあります。
そのときの車はE36でしたので、スチールサンルーフ。
スライドの日よけもなかったので、車内も濡れました。
皮シートだったので、しみこむことはなかったのですが、
乾いたぞうきんで一生懸命。ふき取りました・・・。
そのあと、エアコンを入れ、しばらく乾燥させましたが、
やったことといえばそのくらいです。
なんのトラブルもおきませんでしたよ。
ちなみにその時は、ATのセレクター部も濡れまして
「大丈夫かいな?」と思いましたが、大丈夫でした!

平気だと思いますが(2)

 ガーフィールド/E-30 M3 : 2001/12/13(Thu) 21:22:07 :

こんばんは、たまさん。
サンルーフをフルオープンにしていた訳ではないですし
チルトアップの状態で車内にも雨水が侵入していないのであれば
問題無いと思いますよ。ただ、カバー部分が塗れてしまったことにより
しみなどが出来ていないか確認してみて下さい。
時間がたってサンルーフをスライドさせて、動きに不具合があったり
異音がしなければ大丈夫でしょう。
もし、気になるのであれば1年点検などと一緒に診てもらうのが良いと思います。

ありがとうございました。(3)

 たま/E46-320i : 2001/12/15(Sat) 00:39:02 :

ラウダさん、ガーフィールドさん、親切なレスありがとうございました。安心できました
少しの間様子を見てみます。


318isのシフトチェンジ

No.1672 ありた/E36-318is : 2001/12/14(Fri) 08:55:00 :

先日念願の318isの認定中古車を購入しました。1週間程のってみて気づいたのですが2速か
ら3速への変速時にギアがひっかかる場合があって、ガリっと音と手応えがするときがあるの
ですがこんなもんなんでしょうか?過去にこの内容が話題になったような気もしますが。もし
そうであれば何か対策(ミッションオイルを交換など)があるでしょうか?同車種にお乗りの
方ご教授ください。


SMG搭載車種の購入

No.1671 ラウダ/E39-525Mスポ : 2001/12/13(Thu) 19:32:15 :

E46-330にSMGがオプションで付くようになるらしいですね。 機能はM3と同じで、
6速ではなく5速なので、SMG-Ⅱと名乗らないそうで。
しかし、左ハンドルだけかあ。 右もあれば・・・。
いや、今の525は10年乗るので、その頃には全車SMGがついてるな!

>追記
日本の渋滞路を走るケースが多い場合は故障しやすいようです。
高速道路など比較的渋滞路の走行が少なければ大丈夫なようですが。
いずれにしても通常のAT車のようなメンテナンスとはいかないようです。


BMWジャパンの新社長は45歳

No.1668 FUN/E46-328i : 2001/12/08(Sat) 23:17:08 :

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1207/13nco_ma9999_13.html?sm
詳しくは上記で。。

皆さんの感想は??

Re: BMWジャパンの新社長は45歳 (1)

 ラウダ/E39-525Mスポ(・> : 2001/12/08(Sat) 23:55:44 :

「日本市場をバカにしている?」とのコメントもありますが、
そんなことはないと、信じております。
たしか、カルロス・○ーン氏も若くして社長になって、成功したんですよね?
実績はなくても、これから作ればいいのでは?と思います。


皆さん、盗難防止どうしてます?

No.1660 K2104/E36-318ti : 2001/12/04(Tue) 23:07:15 :

是非情報下さい。
今度02モデルの318iツーリングを購入するんですが、
ニュースでも盛んに報道されていますが、最近盗難事件が多いじゃないですか?
そこで先日仮契約の際ディーラーの人に聞いたら、
「うちのディーラーのお客さんで盗難された人はいないですねぇ
BMWの場合外から鍵かけたら、窓割って内側から開けようとしても絶対開かないから
そういう手口には大丈夫ですが・・・」
なんて言っていましたが、キーシリンダー穴あけられたら一発のような気がします。
そこで、皆さんはどんな対策してるか、是非教えてください?
お願いします。

Re: 皆さん、盗難防止どうしてます?(1)

 KUMA/E46-320Msupo : 2001/12/05(Wed) 17:36:41 :

これは、誰が見ているか解らないネットで書いてしまうと、盗難対策にならなくなってしまう
ので、ご法度の質問です
直メールでも相手がわかっていないと、危ないです。。。

Re: 皆さん、盗難防止どうしてます?(2)

 FUN/E46-328i : 2001/12/07(Fri) 00:13:00 :

基本的にイモビライザーがありますので、車ごと盗難に遭う例はBMWに限って
は少ないようです。(RV系に比べて)
まあ本物のプロにかかると、丸ごと持っていかれるようですが。。(怖い。。)

一番防止効果が高いのは、車の保管場所の管理を徹底する事です。。
悪戯やドロボウする気を喪失させる事が一番なんですが、自宅車庫から盗難に
合う例も多いんですよね。

とりあえず盗難防止グッツは色々あるようで、心理的な効果を狙うものから、
本格的なものまで、インターネットで検索すれば、色々見つかります。

万が一の車両保険、セコムでは盗難車両をGPSで追尾、なんていう
盗難後の対策?もありますので色々調べて見てくださいね・・^^

Re: 皆さん、盗難防止どうしてます?(3)

 FUN/E46-328i : 2001/12/08(Sat) 23:21:43 :

http://www.nikkei.co.jp/car/release/20011207efd06011h07.html
トヨタ、盗難対策のエンジンイモビライザーシステムを乗用車系全車種に設定

、、という記事です。


オートバックスのスポーツカー

No.1669 FUN/E46-328i : 2001/12/08(Sat) 23:20:27 :

http://www.nikkei.co.jp/car/newcar/20011204eimi120404.html

軽量スポーツカー「我来也(ガライヤ)」
国産も頑張ってるな〜。。

Grand Prix FUJI SPRINT CUPのGT300クラスの2012決勝レースでは、
GSR初音ミクBMWをかわすと、6周目には横溝もパス。また松浦のガライヤもGSR初音ミクBMWに襲いかかっていき、序盤戦を盛り上げていく感じでしたね。

でもBMWファンなので、Z4を応援しています。


アルミ18インチついて

No.1665 ヨシタカ/E-39 540M : 2001/12/07(Fri) 15:54:10 :

フロント245 40 18インチはフェンダーに干渉するので履けないとディーラーから言われま
したが、本当でしょうか?実際に履いていらっしゃる方があるようですが、状況を教えて下さ
い。

Re: アルミ18インチついて(1)

 FUN/E46-328i : 2001/12/07(Fri) 22:45:33 :

あまりフロントに太いタイヤは避けた方が良いですよ。
幅は235あたりが無難でしょうか。。


契約しちゃいました

No.1666 おすぎ/ランエボTM : 2001/12/07(Fri) 17:00:26 :

530MSPORTSを契約しました。
330とかなり迷ったのですがどうせならということで契約しちゃいました
値引きが2002年モデルで60万+CDチェンジャーでした
楽しみ、楽しみ

Re: 契約しちゃいました(1)

 FUN/E46-328i : 2001/12/07(Fri) 22:44:12 :

あれ。。早いですね。
530MSPORTSご契約おめでとうございます。
楽しみですね。^^


ヘッドライトが暗くて 曇ってきた

No.1704 ハーモニー/525I : 2002/01/10(Thu) 23:03:29 :

97年式の525を 中古にて購入したのですが、ヘッドライトが少し暗くて 表面が曇って
見えます。
表面を磨いたら 良くなるのか、交換したらよいのか 悩んでいます。
教えて下さい。
また、現タイプのライトに換えることも できるのでしょうか。

Re: ヘッドライトが暗くて 曇ってきた(1)

 しーさま/'99 E39 528i M-Sport/'94 E34 525i SportPackage : 2002/01/13(Sun) 04:16:58 :

E39のヘッドライトは、レンズまでは外せますが、レンズの廻
りの黒い部分と、レンズカバーは分離出来ないので、清掃とし
ては、レンズを外した状態で、クロス等を入れて拭くぐらいし
かできません。でも、カバー内側もかなり汚れていますので、
それだけでも少しは明るくなると思いますよ。

また、現行タイプのヘッドライトですが、純正オプションで用
意されていますよ。フェースコンバージョンキットとしてカタ
ログに載っています。型番や価格も以前にE39オーナーズルーム
に書きましたので、過去ログで検索してみてください。ちなみ
に、このキットは街のショップでも扱っています。キセノンタ
イプで13万円ちょっとです(一部年式で、ちょっとした加工が必
要ですが)。


納車が2年待ち

No.1705 ルルぞう/E36−325i : 2002/01/11(Fri) 00:49:37 :

先日、兵庫県にあるディーラーにM3(SMGⅡ)を注文したら納車が2年前後かかるといわれま
したがどこでもそんなにかかるんでしょうか?なんか騙されてる気がするんですが。明らかに
待てません、ていうか2年のうちに新しいのが出そう。だいたい皆様はどれくらい納車にかか
りましたか?

Re: 納車(1)

 Amazon/M3(E36)/530iTR(E39) : 2002/01/11(Fri) 09:49:37 :

こんにちわっ!Amazonです。

M3/E46の納車が2年ですか???
私の住んでいるのは東京なんですが、東京の場合は、1月(今月)発注で6月納車です。
途中でキャンセル等あると納期が早まり、つい先日キャンセルが実際にあり、
3月納車も可能だったらしいです。

基本的には、まず注文だけしておき、納車3ヶ月くらい前になると仕様を決定するので、
MTとSMGに納車時期の違いはないと思います。

しかし、、、2年とは。。。
売りたくないんですかね???
2年待ったら、明らかに何か変りそうですよね。

Re: 納車(2)

 ルルぞう/E36−325i : 2002/01/11(Fri) 12:47:00 :

Amazonさんレスありがとうございます。実家が兵庫県ですが自分は東京に住んでるので
近くのディーラーに行ってみようと思います。やはりディーラーによって差が出るんでしょう
か?


マフラーインプレ

No.1698 風猫/E36 M3B : 2002/01/05(Sat) 23:14:18 :

こんばんは!どなたかActive autowerke社のマフラーを装着したことがある方がいらっしゃ
いましたら、フィーリングなど教えて下さい。宜しくお願い致します。


あけましておめでとうございます

No.1690 ラウダ&妻&クロ/E39-525Mスポ : 2002/01/01(Tue) 01:35:11 :

今年もみなさま、よろしくお願いします!
先ほど当家の恒例、平塚八幡宮への初詣に行って来ました。
(もちろん、チャリンコです)
恐そうなおにいさん方がたくさん、恐そうなお車がたくさんいました。
で、去年の初詣の時、500円の小さなダルマ産を買いまして、
「600万円貯まりますように」とお願いした事を思い出しました。
600万円? 貯まりますように?
ゲーッ! ダルマさんは、なにか勘違いされたようで、
私達は「貯まりますように」とお願いして片目をマジックで入れたのに、
貯まるはずが、600万円の車を買ってしまったんです!
それを思い出して妻と大笑いしました。
今年は300万円貯まりますように、とまたまた500円の
ダルマさんをかいましたので、多分300万円の車を・・・買えるか!

Re: あけましておめでとうございます(1)

 Mむら/89y チェコット : 2002/01/01(Tue) 12:38:13 :

明けましておめでとうございます。本日は20時に帰宅し、届けられた年賀状と宝くじを楽し
みにしてます。どーやら3が日は仕事!が濃厚になっちゃいまして・・・奥さん&クロ共々今
年もも宜しくお願します。

Re: あけましておめでとうございます(2)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/02(Wed) 01:26:47 :

Mむらさん、こんばんは。
お仕事頑張ってくださいね。
クロは気まぐれなため、先ほど、のこのことやってきました。
今は休みだからいいものの、仕事が始まったら
門限10時ですよ! と言い聞かせているんですが、
分かっているんだか、いないんだか・・・。

なにはともあれ、みなさん、今年も「アラシのラウダ家」を
よろしくお願いしまーす。


セキュリティ

No.1691 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/01(Tue) 05:06:04 :

先ほどまで友人とファミレスにいたのですが、元旦ということもあり、
かなりハメを外した方々がいらっしゃいました。
ファミレスの駐車場では、原チャリに乗った若いお兄ちゃん達が
たむろしており、大きな声でおしゃべりしていました。
ふと、気付くと、すぐ脇に私の愛車が!
お兄ちゃん達は、別に何をするわけでもなかったのですが、
少々不安でした。
やっぱり、イタズラ防止、と言うか
イタズラされたら、無線とかiモードに知らせてくれるような
システム、あったら買おうかな?と妻に聞いたところ、
珍しく即OK!の返事が得られたので、早速探してみます。


日本と本国の価格差とは

No.1732 ミカエル/320iM−SPO : 2002/01/26(Sat) 10:36:43 :

昨日、本屋で2002年度版の輸入車、国産の車カタログみたいな、
本が出ており、何気に立ち読みしており、ふと目に留まったのですが、輸入車
の現地価格が円に換算して載っていたのですが、アルピナが確か465万〜ってなって
ました。つまり最低グレードのB3−3.3MTのことですよね。こんな値段で、買えたら
すぐにでも買い替えるのにな〜と思ってしまいました。日本では800万弱もするのに!
価格差ってこんなにあるものなんですかね?


スクープ写真の信憑性と実現性はどこで判断すれば良いのでしょうか

No.1728 MiddleAge/E39@525i@HL : 2002/01/24(Thu) 最終更新日2021/11/4 :

下のURLで面白い?写真(CGかな?)を見つけました。
NEW1Series、NEWZ3Series、
NEW5Series、NEW6Series、NEWX3Series、
NEWX5Pickup、NEWX7Series
ほんとにこれが出てくるんですかね?

<追記>
CG想像図は、全く信憑性がなく、あくまで風呂敷模様のカモフラージュ写真だけですね。スクープ写真で信用できるのは。

Re: Scoop−X(1)

 J−マッチ/318ci : 2002/01/25(Fri) 00:07:25 :

1シリーズは興味ありますねぇ。BMWにもアルファ147の対抗馬が欲しいところです。
tiはあくまでも3シリーズのハッチバックですから・・・もっと小ぶりでホイルベースも短
く軽量なBMWが出れば面白いんじないですか?Z3は年末にはオフシャルフォトが公開され
来年3月にはヨーロッパで発売されるそうです。サイズはポルシェボクスター並みになるそう
です。

Re: Scoop−X(2)

 kent/E46 325i M sports : 2002/01/25(Fri) 12:39:48 :

こんにちは、楽しく見させていただきました!
でも、なんかデザインが???の方向に行っているような気が・・・
こう思うのは僕だけでしょうか?

Re: Scoop−X(3)

 MiddleAge/E39@525i@HL : 2002/01/25(Fri) 16:31:05 :

最初は今までに発表されたスタディモデル等の画像をくっつけて(上手く加工して?)
作ったCGのようにも見えますけど、しばらく眺めているとZ3などは小股が切れ上がった
(?)感じで良く見えてきますネ、でも5erはでぶっちょで???ですね。
(これも見慣れると良くなるのかな?...7erみたいに。)


HID付けたけど・・・(T_T)

No.1727 まつ/E34-535 : 2002/01/24(Thu) 01:26:53 :

先日ボッシュのHID付けたのですが、レンズ上部から黄色の光が出てHIDらしくない配光
になって困っております。メーカーに問い合わせたところ、そのようなクレームは過去にない
と冷たく対応されました。詳しい方居られましたら良きアドバイスお待ちしております。宜し
くお願いします。

Re: HID付けたけど・・・(T_T)(1)

 Mむら/89y チェコット : 2002/01/24(Thu) 12:51:47 :

はじめまして。HIDに換装されたということは、当然プロジェクターですよね。スモール球
はレンズの上部で点灯するタイプと見ました。同メーカーの「リアルホワイト」をうちのは入
れてます。一応車検対応品ですので問題ないと思います。でも、文句着けられるといやなので
パッケージは車検書と一緒に保管してます。色調は何ともいえないですが(ずっとスモールは
これを使用しているので)参考になるのかな?

Re: HID付けたけど・・・(T_T)(2)

 5HP19/E39 525iM-Sport : 2002/01/24(Thu) 13:37:48 :

一般的に、プロジェクタータイプは照射に色むらが出ることが多いようです。
私が所有したり借りたりして乗ったプロジェクター車は、程度の差こそあれ、
照射範囲の境目辺りに色がついたり虹になったりしていました。
また、キセノンバルブ自体の発色が以前のものより黄色になったこともあり、
相乗効果でより目立つようになったものと想像します。

Re: HID付けたけど・・・(T_T)(3)

 まつ/E34-535 : 2002/01/25(Fri) 00:05:54 :

参考になりました。有難うございました


フットレストの後つけ

No.1724 萩尾泰久/E34・> : 2002/01/23(Wed) 00:14:07 :

 はじめまして、E34ー520i.91年式です。先日は、某HPにてMr.NOBUT
AーS氏.Mr.BM小僧氏よりMフットレス装着の件でへルプをいただき無事付けることが
できました。ありがとうございました。今回は純正E46オプションアルミペダル(AT用)
は装着できるのでしょうか?おしえて下さい。付かないのであればオススメのアルミペダルと
価格.ブランド・ショップ等おしえていただきたいです。宣しく!!           
            KYOT0 BM狂  008 お見知り置きを!!!

Re: はじめまして(1)

 E34BM小僧/E34 525 95セレクション : 2002/01/23(Wed) 08:46:08 :

E34BM小僧です

E46ATペダル付きますよ
私付けてますから、、(笑)
ただし若干アクセルペダルが違いますから
4点で止められないかも知れません
なんなら画像送ってあげますよ(笑)

ここは何でも掲示板、、
更に下のE34ルームへどうぞ!(笑)

Re: BM小僧さん(2)

 萩尾泰久/E34・> : 2002/01/24(Thu) 14:28:34 :

アクセルペダルが4点でつけられない““かも””しれないということは、何か走行中不備で
もあるのですか?教えて下さい。又取付けは、穴か何かあけないといけないのですか教えて下
さい。宣しく!!!


SFW ワイドorスタンダード

No.1720 pizzi/E46-318it : 2002/01/20(Sun) 23:04:13 :

こんばんわ、みなさんSFWはワイド・スタンダードどちらで
しょうか?私の場合、ディーラーの手違いでワイドになってし
まいました。年間10000kmくらいしか乗らないのですが、いか
がなものでしょう?やはりワイドのほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: SFW ワイドorスタンダード(1)

 和/Z3coupe2.8  : 2002/01/21(Mon) 00:05:16 :

こんにちは(^O^)
僕も来月 車検なんですが・・
継続しようか?!高くなってるしなぁ。

Re: SFW ワイドorスタンダード(2)

 FUN/E46-328i : 2002/01/21(Mon) 22:45:11 :

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0118/19nco_ma9999_19.html
関連記事です。↑

Re: SFW ワイドorスタンダード(3)

 pizzi/E46-318it : 2002/01/22(Tue) 22:36:33 :

返事ありがとうございます。
ちなみにですが、ワイドの内容は、
①エンジンオイル(フィルター含む)交換3回
②フロントブレーキパッド2回
③ブレーキ液交換1回
④フロントブレーキディスク1回
⑤リヤブレーキパッド1回
⑥エアクリーナー・エレメント1回
⑦バッテリー1回
⑧マイクロフィルター2回
⑨ワイパーラバー2回
で、私の場合3シリーズなので187,000円となります。
実際この内容をSFWなしだと実費どのくらいかかるのでしょう
か?ディーラーでは詳しく教えてくれないのでご存知の方い
らっしゃいましたら教えてください。

Re: SFW ワイドorスタンダード(4)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/22(Tue) 22:46:32 :

こんばんは。 ホント、悩みますよね、SFW・・・。
保険、と考えるには、ワイドでは高すぎますし。
色んな話しを聞きますが、こればかりは「運を天にまかせて」自分で判断するしか
なさそうです。 余計な装備を省いて、その分、点検工賃、部品代等を3年間無料!
ってな具合にしてもらえないですかね?
ちなみに私はスタンダードです。 


笑いました!

No.1721 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/22(Tue) 00:58:53 :

またまたくっだらないお話しですが、お付き合いください。 妻ネタです。
妻「BMの6気筒って『シルキー・シックス』って言ったっけ?」
私「うん。」
妻「じゃあ、4気筒は『シルキー・フォックス』?」

こいつ、バカか! 「4」は英語で「フォー」だろ! なんで「フォックス」に
なっちゃうの! 「あーあー、そうか・・・」
「絹のようなキツネ」って、なんじゃ、そりゃ!?

Re: 笑いました!(1)

 和/Z3coupe2.8  : 2002/01/22(Tue) 17:19:11 :

(^o^)
狐に、だまされてるような良いエンジンってことでどうでしょう?
それじゃ悪いみたいか(・・!)
シルキーフォックス、(狐のような)しなやかな動きのエンジンと言うことで(^O^)/

Re: 笑いました!(2)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/22(Tue) 20:49:34 :

こんばんは。 ちゃんと「フォックス」が「キツネ」というこ
とを知っていて言ったのならいいんですけど、ただのボケ、で
すからねえ・・・。 天然ボケにはかないませんよ・・・。 
時々疲れることもあります・・・。


「レカロ・スタート」ご使用の方へ

No.1718 こうへい/E38-318i : 2002/01/19(Sat) 22:09:31 :

こんにちは、こうへいです。いつもこのコーナーでお世話になっています。
チャイルドシートのことでお伺いします。現在、8ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、
安全性の評価が高い「レカロ・スタート」の購入を考えています。
みなさんのなかで3シリーズでこのチャイルドシートをご使用方がいらっしゃいま
したら、装着した印象(適合性等)などについてご教示いただけないでしょうか?
もし、ご購入の方法などについてもお聞かせいただければ、大変助かります。


新メルセデスEクラス

No.1715 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/16(Wed) 22:29:38 :

発表されたみたいですね。 まだ写真を2枚しか見ていないので
よく分かりませんが、あのルーフは全面ガラスなのでしょうか?
それと、現行モデルとあまり代わり映えしないような・・・。
私はベンツとBMWは別路線だと思っていますので、
批判するつもりはありませんが、う〜ん、やっぱり5シリーズの方が
カッコイイ!と思うのは、身びいきでしょうか?
また、開発期間がとても短かったようですね。
メルセデスもコストダウンの波には勝てないのでしょうか。
昔のイメージですが、「メルセデスはいいものを時間をかけて、
じっくり作りこむ。」という印象を持っているのですが。
ちなみにスポーツクーペは結構好きなんです。

Re: 新メルセデスEクラス(1)

 ラウダの妻です/E39-525Mスポ : 2002/01/16(Wed) 22:42:41 :

ベンツ? なーに言ってるんだ! BMWがこの世でサイコーの車です!

Re: 新メルセデスEクラス(2)

 FUN/E46-328i : 2002/01/16(Wed) 23:24:39 :

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0115/26npr_kt9999_26.html?tsm
キープコンセプト??


やっぱり前の愛車でした。

No.1749 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/02/02(Sat) 23:13:43 :

今日、ディーラーに遊びに行ったのですが、BMWジャパンのHPのアプルーブド
カーの検索で出てきた「318Ci、2000年12月登録、走行距離11,000キロ、アルピン
ホワイト」は以前の愛車でした! うう、なつかしかった・・・。
320万円かあ・・・。 買い戻したかったなあ・・・。 ナンバーもついたまま。
純正リアスポもそのまま・・・。
いつか売れちゃうのかなあ・・・。

皆様の中でe46-318Ciを中古でお探しの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、買ってやってください! 11ヶ月間、大切に乗りましたし、SFWも
残っていますし、トラブルは皆無でした。 極上品ですよ!


バッテリー交換後

No.1746 もんしぇり/89年525i : 2002/01/31(Thu) 15:42:28 :

初めて投稿させてもらいます。
先日、オーバーヒートでヘッドガスケット・ラジエター等の交換で入院。
35万円の修理代で無事退院しましたが、エンジンのかかり方が悪くバッテリー
交換。それでも冷えている時などはかかりが悪く走っている途中でエンジンが
止まってしまいます。おまけにワイパーが誤作動を起こす始末です。何か原因
があるでしょうか?(教えて!この金欠な私に・・・)

Re: バッテリー交換後(1)

 Mむら/89y チェコット : 2002/02/01(Fri) 00:44:30 :

はじめまして。ワイパー誤作動はリレーもしくはオーバーヒート時に配線がボディに触れてい
る可能性があるのでは?(ヒューズボックスから室内の配線ね)うちのも先日治療しました
が、配線の途中の抵抗値が異常でウオッシャーピューピュー、ワイパー動きっぱなしでした。
ワイパーのスイッチも要チェックです。エンジンのかかりですが、プラグコード、オルタネー
ターの配線、イグ二ッションコイルもチェックしてみてはいかがでしょう?走ってて止まる?
燃料ポンプかな?ではでは。

Re: バッテリー交換後(2)

 もんしぇり/89年525i : 2002/02/01(Fri) 18:05:40 :

Mむら様、ご回答有難うございます。
色々チェックやってみます。


Dear.BMー小僧様

No.1742 008/e34-520 : 2002/01/29(Tue) 19:42:00 :

先日のE46用のアルミペダルの件なんですが、写真アップお願いしたいのですが、それとア
クセルが4点では付けられないかもしれないと、あったのですが安全上大丈夫なのでしょう
か?教えて下さい。宣しくです。


ディーラーで認定中古車として売る基準とは

No.1741 BMW欲しい(E-46)/国産車 : 2002/01/29(Tue) 15:27:33 :

皆さんこんにちは。今雑誌などで中古車を探しています。ディーラーの認定中古車もあたって
いるんですが、結構な値段しますよね。なにぶん他にお金が必要で(結婚等)、BMWを多く扱
っている中古車専門店で購入しようかとおもっています。昨日、ある中古車専門店に電話して
みました。(横浜の都築区にある結構大きそうな店)自分の欲しい車が何台か有るそうなので
今度いってみようと思います。皆さんのなかにはディーラー以外の店で中古車を買われた方も
おられると思いますが、留意点ってありますか?店の話だと車はディーラーからダイレクトに
入ってくるので中間マージンが取られないため安くできると言ってました。(それってディー
ラーでは認定中古車として売れないものを他の店に流しているってことなのかは聞けませんで
したが)ディーラーではどういう車を認定中古車として売るのか詳しい方いますか?

Re: BMWの中古車(1)

 和/ぜっとさんク・> : 2002/01/29(Tue) 17:52:57 :

こんにちは!
認定中古車は、どんなものかBMWジャパンのHPに出ていたような。。
消耗品の交換してたり、年式のあまり古くない車だったと思うけど。。
僕の車は、シトロエンのディーラーから買いました。
店がオークションから買って来るようで、業販もしていて面白い車種構成でした。
なかなか見つからない車でしたが、ようやく見つかって
店の感じと担当セールスの印象がよくて即決しました。
トラブルが出たときは、正規ディーラーでは無いので弱いと思いますが
今の所、シートのガタツキがあるくらいです。
前後に少しなんですけど動いて・・
去年の11月に買って、来月に車検です。どんなになるかちょっと楽しみ。
専門店が近くにあればいいんですけどね〜E30M3のお店はあるんだけど。。
良くしてくれるお店&担当セールスを見つけたいですね。
車選びは店選びかも知れませんよ。
トラブルが出ると高そうだし、良いところまで壊されてはたまらないから。


カーメモリー・キーメモリー

No.1738 pizzi/E46-318it : 2002/01/27(Sun) 19:08:10 :

こんにちは、2001年モデル318itouringが来週納車になりま
す。で、ディーラーにカーメモリー・キーメモリーの設定の変
更をしたいのですが、とお願いしたところ、普段設定の変更を
言うお客がほとんどおらず、どんな設定があるのか調べてみな
いとわからないので後日連絡との事!本当に正規ディーラーな
の?って感じです。以前もSFWをワイドに設定されたり、なん
なんだか・・・。それは置いといて、318itouringどノーマル
でのカーメモリー・キーメモリーにはどんな設定があるので
しょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。連絡
待つより皆様にお伺いしたほうが早いと思いまして・・・。

Re: カーメモリー・キーメモリー(1)

 noa/E-46ツ・> : 2002/01/27(Sun) 20:44:07 :

こんばんは、pizziさん。318itourinng納車まちどうしですね。
さてと、カー・メモリーについては、
(1)ホーム・ライト機能 パッシング操作をして車両をキーでロックした後、
ヘッドライトを約40秒間点灯(秒数変更が可能)
(2)キーメモリー オートマチック・エアー・コンディショナーの設定を、前回の
ドライバーが設定に自動設定及び電装品の機能を各ドライバーに設定可能
2個のキーに4名まで設定を拡張とカタログに記載されていました。
318itourihhgいいですよ。私も今乗っていますが、街中などでは、取り回しは楽です。
バック時の見切りは、いいです。
私も今度E46-330iMsportSMGが、5月頃納車の予定です。
今後とも、よろしく。


 

Re: カーメモリー・キーメモリー(2)

 pizzi/E46-318it : 2002/01/29(Tue) 00:47:57 :

noaさん、レスありがとうございます。
ホームライト機能は便利そうですね。早速お願いしてみます。
2001年モデルのため、E46-320とツーリングの値段が変わらなかったのでどちらか迷ってまし
た。自分にとっては究極の選択(^o^)だったのですが、320の在庫がLHDであったため、ツーリ
ングになりました。(シルキーシックスも味わいたかったのですが)。納車が楽しみです。せ
わでわ


BMWの教習車

No.1735 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/01/27(Sun) 16:05:03 :

神奈川県内のどこかの自動車学校は、高速講習でE46-318を
使っていますね。 時々厚木インター付近で見かけます。
高速教習でもやっぱり、助手席にブレーキとかついてるんですよね
? 改造費はいくらくらいかかってるのですかね? またMTなんで
しょうか? ATでもステップトロニックかな? BMWのMTなんて私
はまだ運転したことありません。 うらやましいです。 それに教
習でBMW乗った方って、最初に買う車はどうするんでしょう? 緊
張で車どころではないのかな? 


E39にE46 Mスポの純正ステアリング?

No.1759 〒525/E39-525i : 2002/02/12(Tue) 02:14:13 :

私の96年式E39−525のステアリングに最近古臭さを感じ、ステアリングを交換しよう
かなと思っていた所、ヤフオクでE49−Mスポ純正のステアリングがでていました。デザイ
ンも的にもすごく欲しいのですが、どなたか取り付けた実績ありますか?

Re: E39にE46 Mスポの純正ステアリング?(1)

 ケイオス/330ci MSP : 2002/02/12(Tue) 22:32:46 :

39にM3のステアリングが付くのなら、46Mスポのステアリング装着も可能と思われま
す。(見比べて、形自体は同じ、様な気がするので)ただ、エアバッグモジュールの交換が必
要な可能性が。もしそうだとしたら、これが約8万円と厄介な代物です。間違ってたら、スミ
マセン。

Re: E39にE46 Mスポの純正ステアリング?(2)

 ちも/E39 530i M-Sport : 2002/02/13(Wed) 00:25:43 :

こんばんは、ちもです。

年式によっては、エアバッグモジュールのカプラーが合わないらしいですが・・・。

01式以降の39には46のは装着可能みたいですが・・・。

確実な情報ではありませんが、多分そうだと思いますよ・・・。

Re: E39にE46 Mスポの純正ステアリング?(3)

 〒525/E39-525i : 2002/02/13(Wed) 00:52:53 :

ケイオスさん、ちもさんありがとうございます。ん〜。どうしましょう?カプラーだけならコ
ネクターを既製品で作成して取り付けたいのですが、E39の車体側とハンドルのどれと、どれ
を繋げばいいか???配線の本数やエアバックの信号形態がまったく違うのなら素直にあきら
めがつくのですが....。どなたかその辺に詳しい方いませんか?


パドルシフト操作を逆にすることは可能でしょうか

No.1761 rico/e46 : 2002/02/12(Tue) 最終更新日2022/1/4 :

パドルシフトが話題になってますが、シフト操作の前後操作を逆にすることって可能なんでしょうか?
私の車は1999年式なので、SモードのなんちゃってMT操作は
手前に引いてシフトダウンなんです。
SMGや現行のE46のように、引いてシフトアップにしたいんですが、
可能なんですかねぇ? そっちの方が理にかなってると思うし。。。
工賃安かったら試したいと思ってます。

Re: シフト操作を逆に(1)

 noa/E-46ツ・> : 2002/02/12(Tue) 07:02:16 :

こんにちは、ricoさん。
出来ると、思いますよ。例の横浜のショップで、
たしか2、5000円位で。
引いてアップが、本来の姿ですよね。

Re: シフト操作を逆に(2)

 ケイオス/330ci MSP : 2002/02/12(Tue) 22:18:51 :

私は、パドルシフト装着と同時にやってもらいましたので、工賃は?です。が、
パネルを+−逆バージョンに換装しなければ、\25,000よりは安値だと思います。
私の場合、シフトチェンジ時いちいちATパネルを見ないので、NO問題です。
今後はMT用のブーツを被せようかと思っています。

Re: シフト操作を逆に(3)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/02/12(Tue) 22:27:07 :

こんばんは。 費用はよく分かりませんが、簡単みたいですね。
ただし、SFWが適用外になるみたいです。

Re: シフト操作を逆に(4)

 ケイオス/330ci MSP : 2002/02/12(Tue) 22:39:05 :

…そうなんですよね。
イジるとSFWが効かない車になっていく(涙)…

Re: シフト操作を逆に(5)

 ちも/E39 530i M-Sport : 2002/02/12(Tue) 23:28:21 :

こんばんは、ちもです。

http://tkcom.hoops.livedoor.com/shift/shift.htm

こちらを参考にしてみては?

簡単みたいです!!

Re: シフト操作を逆に(6)

 ちも/E39 530i M-Sport : 2002/02/13(Wed) 00:20:44 :

ちもです。

つづきですが、

上記のHPを見ると、パドルステアリングの装着・配線の仕方が何となくわかる気が
しませんか?

意外と簡単みたい・・・。

自分で出来たかも・・・。


中華街オフミ

No.1760 天然水/330 : 2002/02/12(Tue) 02:14:46 :

2月16日土曜日の横浜オフミのあと、中華街でオフミを企画しています。
横浜オフミはAMAZONさんのHPを参照して下さい。
広東料理のしょぼい店を予定しています。(決して豪華な店ではありません)
何人か問い合わせがありますが、企画途中ですのでできないかもしれません。
店との交渉もとりあえず10人位とのことで交渉をしていますが
まだ、決定ではありません。
夕方6時位からを予定していますが、これも未定です。
とにかく、未確定要素が多いですが、せっかく横浜でオフミをするので
中華を食べようということです。
本日(火曜日)の夜7時までのとりあえず予約をする約束をしています。
磯子プリンスのオフミを申し込まれていない方でも問題ないと思います。
もし開催する場合、本日火曜日夕方6時頃までに参加の表示があっても
人数が(6人位)を越えていた場合は努力はしますが参加は不可能かもしれません。
なるべく参加できるようにと思いますが、なんせ店が小さいもので。
そんな条件の中参加される方がいましたら、どうぞ一緒に中華食べましょう。


わたくしごとで・・・

No.1752 かじやん/E39 525 Hi Line : 2002/02/05(Tue) 08:50:24 :

恐縮ですが今日は私の誕生日なのです!立派な中年です。そして、今日は納車日です!
20歳を過ぎてからというもの、1年1年が早く感じ誕生日などどうでもよかったのですが、
今回は特別でした。僕にとってははじめてのBMWですが、これからもっと人生が素敵になる事
を祈りつつ・・  うれしいぜーっ!!!!!!

Re: わたくしごとで・・・(1)

 ラウダ/E39-525Mスポ : 2002/02/05(Tue) 09:36:38 :

かじやんさん、お誕生日と納車、おめでとうございます。
今後、素晴らしいBMWライフが送れることをお祈りいたします。

Re: わたくしごとで・・・(2)

 K・マイネ/E46−M3 : 2002/02/05(Tue) 16:49:05 :

良かったですね。おめでとうございます。納車はいくつになっても嬉しいですよね。私も2月生まれです。中年暴走族です。
素晴らしいBMWとの生活が待っていますよ。

Re: わたくしごとで・・・(3)

 noa/E-46ツ・> : 2002/02/05(Tue) 18:49:39 :

かじゃんさん、納車おめでとうございます。
これからのBMWライフが、楽しい日々でありますように。

Re: わたくしごとで・・・(4)

 和/ぜっとさんク・> : 2002/02/05(Tue) 19:07:53 :

こんにちは、はじめまして!
誕生日&納車めでとうございま〜す。
楽しい毎日になりますよ(^O^)

Re: わたくしごとで・・・(5)

 5HP19/E39 525iM-Sport : 2002/02/05(Tue) 20:08:28 :

おめでとうございます。
誕生日納車ですか。記念日に花を添えるようでいいですね。
私自身は今までなかったですね・・・。
「仏滅でも平日でも何でもいいから最短でいつ?」というのがパターンでした・・・。