BMW何でも掲示板ログ一覧(4/14)


BMWタイトル一覧メニュー


BMW掲示板・スレッド別(4/14)

 記事No 題名(返信数)
839 足熱頭寒の温度差が激しい。温度を均一にする方法とは? (1)
833 高速道路、町中でバランスが良いタイヤ銘柄とは? (3)
837 モデル型式から製造年月を調べるを方法とは (2)
836 スチールブルー、スチールグレーという希少色はどうですか? (2)
830 契約前の情報収集に最適のHP (6)
832 納車から半年経過のオイル交換 (2)
828 Z3関連の掲示板 (2)
822 右と左ハンドルのフットレストの違い (5)
796 M3のコスモスブラックが愛車です。 (23)
825 ツーリング納車されました (1)
826 M3のMTシフトでの引っかかり (9)
823 エンジンに対してタイヤが勝ってるとは (3)
821 FRのジムカーナ練習 (1)
818 タイヤチェーンは何がいいの? (2)
819 仲間入りです、よろしく (1)
816 コスモスブラックのボディカラーとスモークで真っ黒がお気に入り (7)
806 アウトバーンでの最高速 (8)
804 走行距離メーターの不具合 (2)
814 スタットレスはどこがいいでしょう? (5)
811 関西でナビ取り付け (3)
815 新車保証の延長は、3年後にもう一度手続きが必要 (2)
813 BMW東京で買うか地元の埼玉ディーラーで買うか悩む (4)
810 モールへのウレタン塗装 (0)
809 20代のビーエムダブリュー乗り (9)
812 左ハンドルのMT車への乗り換え (4)
803 3年保障契約を延長する場合 (2)
870 ホイールの盗難防止のボルトタイプ (1)
875 5シリーズツーリングを購入予定 (0)
872 1DINサイズのオーディオ取付の方法で悩んでいます (2)
871 ブレーキがキーキー鳴るのは3万キロでブレーキローターの寿命か原因か (2)
874 パワステフルードが吹きまくる不具合 (1)
864 オフミ三昧の充実したBMWライフを送っています (14)
873 後付けキーレスエントリー (0)
869 ポリマー加工で黒モールが変色 (3)
831 みなさんのおかげで仲間入りです (21)
866 インチアップ時のアドバイス (5)
868 M3にリコール (0)
867 社外品で純正色塗料を購入する方法 (1)
863 HPの改善予定、その他のリクエスト (9)
854 ワックスがバンパーについた (2)
838 接客態度に疑問が残る地元に一つしかない正規ディーラーの怠慢 (23)
861 社外品でお勧めのロールバー (0)
849 HIDランプ装着時の玉切れ警報対策 (7)
856 BMWに合う非金属チェーンの選び方とオススメとは (2)
859 こんな時皆さんならどうしますか? (1)
855 318iのエンジンパワーは非力ですか?、100キロ時の静粛性とは (3)
852 ベアリングの寿命と交換時期や費用 (1)
851 BMWにレギュラーガソリンは不可でしょうか? (1)
850 320iM-sports納車待ち (1)
853 納車しました。 (1)
835 E46−2000年モデル (9)
842 SOS助けてください。 (6)
846 E39右ハンドル用のフットレスト (2)
847 ディーラーの店舗によって接客態度やお店の雰囲気が大きく違うのか? (1)
884 M3に関するスペックや国毎に仕様が異なるのでしょうか? (17)
911 チェッククーラントレベル警告で液漏れの不具合 (0)
905 正規ディーラーで点検せず、バッテリーが爆発。原因不明 (1)
909 こんな経験ありますか? (2)
903 当て逃げの車に逃げられた経験ありますか (7)
908 保険では修理費支払のみで、事故車扱いの査定減額は保証対象外 (3)
906 走り屋向けのクラシカルなホイール選びとは (4)
902 ハンドルが重く戻りが良くない理由の原因と対応策 (8)
907 塗装のお値段 (0)
896 ステップトロニック使ってますか? (8)
886 高速道路の飛び石でガラスにヒビ (4)
897 BMWの右が下がって感じるのは正常でしょうか? (4)
895 カー用品のインターネットショップ発見。 (3)
885 三井住友海上の自動車保険 (3)
881 3シリーズ318iの維持費として初回車検13万は本当か? (16)
891 良いワックスありませんか (8)
894 3シリーズの値引き交渉 (0)
892 Redlineへのエンジンオイル交換 (0)
889 BMWの魅力は時速200キロで走っても全然恐怖感なし (5)
876 圧雪や凍結道路での対策 (4)
890 ラーメン、御一緒しませんか?オフミ (1)
879 エンジンオフでも切れないシガレット電源 (5)
888 大阪から四国の香川県まで片道3時間のドライブ (1)
880 ヘッドライトが黄ばんでいますが交換以外の対応方法とは (3)
887 レーダー未装着の最高速トライアル (0)
878 新車3年保証の延長費用はいくらでしょうか? (4)
883 3シリーズの初回車検整備費用はいくらぐらいか? (1)
877 パワステに異常でキャップとタンク交換 (4)
882 ウィンドウ開閉時のきしみ音対策 (2)
955 純正の盗難防止装置の後付は可能か (0)
949 BMW関連サイトのリンク集 (0)
947 やっぱりBMWですね。 (0)
942 黒の内装は夏に暑くなるのか (4)
943 5と7シリーズの中古車比較 (1)
930 アンチロールバー装着で工賃込8万円ぐらい (8)
929 レッドゾーンの回転数とシフトアップの関係 (2)
937 ライトのバルブをボッシュ製ホワイトバルブ交換後の感想 (4)
935 愛媛で新車買った方いませんか? (6)
939 ドレスアップでホイールはブレイトン (2)
941 インチアップで乗り心地への影響 (0)
933 東京方面へドライブの感想 (4)
931 車庫証明は名義人の近くでないと取得できませんか? (10)
938 325i Mテク仕様と本物の違い (0)
934 BMWプレミアムバリュープログラム (0)
927 人間工学的にミッションは右にあった方が操作しやすいのか? (4)
928 レッドゾーンでのATシフトアップは正常な動きか? (2)
918 サスの伸縮時にキュキュと異音 (8)
922 バリューローンで5年後の残価設定 (16)
926 なんていいひとたち^^ (8)
925 KWの足回り、ローダウン時の不具合 (3)
924 61/2の15インチホイールサイズ (1)
912 右ハンドルか左ハンドルか (22)
921 仲間に入れて下さい (2)
920 HID加工で工賃込みの16万円も満足です (3)
917 改造車の車検 (1)
913 TV感度アップのためのアンテナ設置は車室内で効果があるのか? (5)
915 メーカーや開発者、販売者の思いが詰まった車の批判は避けたい (1)
916 広島近郊のBMWに強いショップ (0)
914 ファンが止まらない(治ったけれど) (0)
988 中古車の記載事項 (0)
986 新車保障の対応範囲は定期消耗品の交換とどの程度の故障範囲なのでしょうか (1)
987 ザックス装着しての印象 (0)
970 ハンドルの付け根あたりから発進時と停止時に小さな「ジョワー」音 (4)
981 大安吉日に契約 (2)
977 マフラーが2本出しでエンジン始動時は片側が閉じているのか (8)
984 ラジエター液の異臭 (1)
985 並行輸入の買い方 (0)
983 レッカー時のローダウン車の引取拒否 (2)
976 エアコンOFFの初期設定 (7)
948 ウインドウにフィルムって必要? (20)
980 質問させて下さい。 (1)
972 ブレーキのジャダー (2)
978 エアコンの音? (0)
967 ガラスに付いた傷の消し方 (1)
975 ユーザー車検合格後、車検シールを張り直し作業に失敗しガラスが割れる (1)
974 どのルート? (1)
969 すぐにハゲるって本当ですか? (5)
966 フロントスポイラーだけ後付けすると見た目のバランスが悪くなるのか (6)
960 リコール発生(ブレーキペダルの操作とは関係無くランプ点灯) (5)
965 後部下からの異音 (2)
958 サンルーフを開ける動作時の一時停止 (1)
963 ホイールが真っ黒のクリーナーはどうしてますか? (6)
964 オイル消費と走行距離の関係 (1)
953 おひさしぶりです。 (5)
961 3シリーズにアルピナ18インチを履く (1)
962 ミッションとパワステを安く修理したい (0)
952 BMWはMTかATかストレート6ならMTに乗りたい派です。 (3)
945 E31の850CSI正規物の輸入台数 (7)
946 E34,E39マニュアル・ミッション (4)
944 BTSとザックスの違い (1)
950 ナビとアンテナ (1)
956 低音と高音のメリハリのある社外品マフラー (2)
951 320iツーリングの関連情報 (2)
959 Z8がカッコ良かった (0)
954 BMWもV6? (2)
940 純正デッキの外して社外品を装着したい (3)
957 50Kヒットおめでとうございます (1)
1037 高速走行中、オービスに捕まりました (5)
1034 車両事故で全損にならずに修理中 (3)
1026 希望ナンバーに変更することは可能か (3)
1040 程度の良いZ3中古を探してます (0)
1039 正規と並行物 (1)
1038 サービスインクルーシブでのOIL交換 (0)
1031 マラカス振れなくなっちゃいました(T-T) (4)
1033 我が家に318Ciがてきた (3)
1032 純正キャリアのアタッチメントの流用 (0)
1020 東京の友人を訪ね遊びに行きます。(神戸ナンバー) (6)
1030 はっ水加工や大手カー用品店で実施してもらえますか? (2)
1028 ワイパー跡の消し方 (4)
1027 エアコンから異音 (0)
1016 イヤーモデルの違いや見分け方とは (8)
1025 新車購入後のオイル交換の距離数 (3)
1023 エアコンからグーグー音 (0)
1022 1年点検は、ディーラーで行うべきか (0)
1019 チェーンのタイミングベルト交換サイクルとは (2)
1018 ナンバープレート盗難で悪用に備えて届け出が必要です (2)
1014 M3バンパーフォグランプ (1)
1015 平行輸入車の購入と下取り (1)
1012 エンブレムのはがし方 (2)
1008 サイドミラー及び、ルームミラーをM社のものに交換する費用とは (3)
994 黒のモールがワックスで白く変色 (5)
1011 F1ウイリアムズチーム3位表彰台 (1)
1007 プレイステーション2効果 (3)
1009 E39の値引き (2)
1010 MT換装を考えるならM3購入が一番 (0)
1003 ホワイトバルブ (1)
1004 自動車保険でお勧めのプラン (3)
1006 轍でハンドルを取られ直進性が不安定 (1)
1001 500万の予算なら3シリーズ (3)
1005 レスポンスと速さを求めるチューン・アップとは (1)
1002 車検時の費用 (0)
1000 クラブイベント紹介 (0)
998 発売前の仮ナンバー車を発見 (1)
982 318ciクーペは左ハンドルのMTの発売情報 (5)
996 初歩的な質問ですいません。 (5)
971 E46 M3情報 (6)
995 社外ナビ&オーディオの取り付け (1)
992 お勧めタイヤサイズは225−45/17、215−45/17どちらが良いか (4)
989 前後タワーバー装着後のボディ剛性の変化を体感しました (3)
991 バリューローン残価設定の疑問 (0)
979 3シリーズのトランクスペースとゴルフバック収納数 (7)
1102 どなたかアドバイスください (14)
1130 @FUNとの相互リンク (1)
1129 BMWは盗まれないのですか。 (1)
1124 4気筒と6気筒エンジンの違い (4)
1128 5W-40オイルとお勧めのオイル (0)

足熱頭寒の温度差が激しい。温度を均一にする方法とは?

No.839 nemo/E46-328i : :1999/12/16(Thu) 21:43:46 :

皆様はじめまして、E46に乗り始めて2ヶ月の若葉マーク、nemoと申します。
みなさんにお聞きしたい事があるのです。それはエアコンの事なのですが
私の46で、25度の設定にしておくと真中は良いのですが、上の吹きだし口
(デフ)と下の吹きだし口からはかなり温かい風が吹きだしてきます。
オートにしておくと、上の吹きだし口からは、ほわぁーっと頭の上を生暖かい
風が、下の吹きだし口からは、もわぁーっと生暖かい風がハンドルをにぎる手
に伝わってきて、かなり不快です。
ディーラーいわく、エアコンは足熱頭寒となっているので、温度差はあって然
り。との事であまり取り合ってくれません。「足熱頭寒」それはその通りだと
思いますし、デフが温かくなるのもわかる気がしますが、それにしても熱すぎ
るような気がしてなりません。皆さんのお車はどうでしょうか?

ちなみに
○吹きだし口を一つだけにセットして16から32度まで変化させると熱いなり
にも一応変化する。真中はイメージ通りの風が出てくるがその他はかなり熱
め。
○現在は、22度にセットして真中の吹きだし口の温度設定を赤丸2つでセッ
トしてなんとか下と上の攻撃に耐えれる。
○外気温は10度以下ぐらい

こんな状況ですがご意見お聞かせください。

Re: E46のエアコン(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/20(Mon) 00:34:31 :

そうですね。私は20度に設定してますが、熱いとすぐ切ってしまう
(全然オートじゃないですね。)
ので、特別に感じたことはありません。
直射日光とかが熱いと感じることも多いですね。
、、といったわけでよく観察?してみようと思います。


モデル型式から製造年月を調べるを方法とは

No.837 NY/E39-525i : :1999/12/15(Wed) 23:12:47 :

今月始めにE39-525iを購入しました。

過去の記事に2000年モデルの話題がありましたが、
果たして私の車は2000年モデルなのかどうかわか
りません。

★何か見分ける特徴あるのでしょうか?
★どこかに書いているんでしょうか?
 (マニュアルを見てもわかりませんでした。)

ご存知な方教えて下さい。

Re: E39-2000年モデル?(1)

 しーさま/'99 E39 528i M-Sport/'94 E34 525i Sports Package : :1999/12/16(Thu) 00:12:10 :

モデルイヤーは大体、9月中旬の生産分で切り替わります。で
すので、その車のモデルイヤーを調べるには、その車がいつ生
産されたものかを調べれば分かります。車台番号を伝えれば、
ディーラで調べてくれます(パーツCD-ROMに車台番号を入力す
ればすぐに分かるようになっています)。
それ以外の方法では、スペアタイヤの製造週(DOT...129と書か
れていたら99年の第12週に製造されたものです)を調べる方
法、または、シートベルトのタグに書いてある製造日を見ると
言う手があります。
あと、E39でしたら、2000年モデルを見分けるもっと簡単な方
法があります。それは、フォグランプスイッチを見て下さい。
このスイッチが3段の物は2000年モデルです(2000年モデルから
リヤフォグランプのみの点灯が出来なくなっていますので)。

Re: E39-2000年モデル?(2)

 NY/E39-525i : :1999/12/16(Thu) 06:31:29 :

早速RESありがとう御座います。

フォグランプはたしかに3段になってましたので
正真正銘の2000年モデルです。

気分的なものでしかありませんが、これで安心しました。


納車から半年経過のオイル交換

No.832 かっしー/E39-58i Hiline : :1999/12/13(Mon) 22:32:19 :

初めて投稿します横浜のかっしーと申します。
今年の7月に528iハイラインを購入し、もうスグ半年になろうとしていま
す。
1万km超えましたが、ディーラーや知り合いに聞いてもオイル交換等特に不
要とのこと。今まで日本車乗りだったため、何か交換したい気分と、忙しい
日々にとってはありがたかったりと、複雑な気分。。。
そんな半年目を迎える私ですが、みなさんヨロシクお願いします。

Re: 納車からはや6ヶ月目!(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/13(Mon) 22:45:47 :

はじめまして。かっしーさん
オイル交換は説明書通り、交換しない方が多いようですね。
(アンケートを結果を見る限り、、)
HPの発展に期待してますよ。)^o^(ではでは

Re: 納車からはや6ヶ月目!(2)

 かっしー/E39-528i Hiline : :1999/12/14(Tue) 17:14:27 :

FUNさん、お返事ありがとうございます!
感激です!!
これからもよろしくお願いします。http://homepage1.nifty.com/no1-diet/kassy.htm


Z3関連の掲示板

No.828 いも子23歳/E36−Mcoupe : :1999/12/10(Fri) 00:48:16 :

皆さんはじめまして
突然ですが、みなさまに質問です
このページにはちょっと前までZ3系のオーナーズルームが
あったと思うのですがやめてしまったのですか?
もしかしてZ3系方はあまり参加していらしゃらないのでしょうか?
私はBMW暦がZ3→Mcoupeなので箱系のBMWぜんぜん知りません
そんな人でもありですかねー?
でもいっぱいBM仲間がほしいです。
もしよろしければ以後よろしくおねがいします。

Re: 質問(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/10(Fri) 08:01:53 :

Z3オーナーズルームは今月中に復活させたいと思います。
Z3/Mクーペ情報というページも作成しますので、
Z3,Mのスペックやとっておきの情報等ありましたらお知らせ下さい。

Re: Z3/クーペオーナーズルーム(2)

 FUN/E46-328i : :1999/12/12(Sun) 22:59:02 :

、、という事でZ3/クーペオーナーズルームをリニューアルオープン
しました。
オーナーの皆さんの参加を御待ちしております。


ツーリング納車されました

No.825 たく/94 GolfCli : :1999/12/07(Tue) 23:08:06 :

先週318iツーリング納車されました。約200KM走りました。
非常に静かで不快な振動もなく、後ろの座席も広くて室内も非常に明るいで
す。バックするときも四隅の見極めが良く苦になりません。リアシートの真ん
中のアームレストにあるカップホルダーやリアのルームライト、マップライト
も申し分ないです。
ただステップトロニックと4気筒の組み合わせはあまりおもしろくないです。
もう一台最終型89年式のM6があるのですが、10年も前の車ですが
これに比べる事自体が間違いとは思いますが、やはり最近のBMWはとんがっ
た感じがなくなり、硬派ではないようです。
回転のフィーリングがエンジンというより電気モーターみたいです。
でも家族で移動するには最高です。

Re: ツーリング納車されました(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/10(Fri) 08:04:40 :

318iツーリング、ご納車おめでとうございます。
静かなエンジンのほうが、ご家族には良いようですね。
今後もBMWライフを楽しんでくださいね。)^o^(


FRのジムカーナ練習

No.821 らじぇ/E36-318iA : :1999/12/06(Mon) 22:08:44 :

1日に筑波でジムカーナ練習をしてまいりました。
初めは185/65/15にて練習走行を行い、その後、215/45/17にて実施しました。
正直、FRでのジムカーナは5年ぶり、うーん難しい。
でも、車体のバランスの良さには納得できました。
きれいに走れたつもりでも加速差が他車と歴然だったのがちょっと残念です。
うーん、クーペだったら・・・M3だったら・・・なんて考えてしまったりして・・・。
皆さんどんなとこで走ってますか?

Re: ジムカーナ(1)

 ぴぴ/E36 318iS : :1999/12/08(Wed) 07:57:53 :

私は鈴鹿の南コースでジムカーナをトライしました。

>きれいに走れたつもりでも加速差が他車と歴然だったのがちょっと
 残念です。

同感です。M3とまでは言いませんが、せめて323だったらあと何秒
短縮できたかな...と思ってしまいます。
でも、318のシャープなハンドリングはとても気に入っています。


タイヤチェーンは何がいいの?

No.818 ROMEO/E36−320 : :1999/12/04(Sat) 15:41:44 :

初めまして、この秋alfaromeoから1977年製320(4ドア)に乗り換
えました。
季節もようやく冬らしくなってきた今日この頃、雪対策が気になり始めまし
た。
BMWに乗っている皆さん、特に自分と同じE36、3シリーズに乗ってい
る方々は(非金属)タイヤチェーンもしくはスタッドレスタイヤはどの様に
しているのでしょうか。
特にタイヤチェーンの場合は、装着上気を付ける事があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: タイヤチェーンは何がいいの?(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/06(Mon) 07:48:34 :

雪対策同様、バッテリーの弱りには気を付けてくださいね。(即交換)

さて(非金属)タイヤチェーンはとにかく説明書通りにキッチリ
装着することです。タイヤがノーマルサイズであれば特に
干渉することも無いでしょう。
(ジャッキも足で踏むタイプが楽です)

Re: タイヤチェーンは何がいいの?(2)

 Taka/E36-328i : :1999/12/08(Wed) 01:58:47 :

こんばんわ。 Takaと申します。

私はよくスキーに行きますが、スタッドレスに金属チェーンを携行します。
ただし、急な坂でもスタッドレスだけで十分で、チェーンを併用したことは
ありません。
先週末、今シーズンで初めてスキーへ行ってきました。今回は、時期的にも
早いこともあって、ノーマルタイヤにチェーンで走りましたが、ちょっと
した下り坂でも、止まるのは大変で、かなり神経を使いました。
やはり、スタッドレスタイヤが一番のようです。


仲間入りです、よろしく

No.819 ねこぢる/E46−323i : :1999/12/05(Sun) 21:28:27 :

今日、ショールームで20時に契約しました!二週間後に納車予定です。
対抗馬はアルファ156ーV6で、おきて破りの50万引きを提示されました
が、かねてからの交渉を重ねてきたBMW323に決めました。なぜか、総支
払いが70万もちがうのですが、(定価は20万の差)、信じて買いました。
おかげで貯金ゼロです。こちらの皆さんはお金持ちばかりだなーと感心してい
ます。今度の車とは永いつきあいにしたいものです。よろしかったら皆さんの
お仲間にいれてやってください。浜松に住んでます。

Re: 仲間入りです、よろしく(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/06(Mon) 07:44:32 :

Oh!ご契約おめでとうございます。

今度の愛車は大事に乗ってくださいね。)^o^(


走行距離メーターの不具合

No.804 Makorofu175/E36-325iク・> : :1999/11/28(Sun) 00:27:13 :

 皆さん、はじめまして。山口県のMakorofu175です。E36-325iで、日々好
調に、ドライブしているのですが、一つだけ、問題を抱え込んでしまってま
す。それは、車検に出してから走行距離メーターが正確に作動しなくなったの
です。エンジンをかけて、走り出すと1キロまでは、正確にカウントするので
すが、それ以降は、まったくカウントしなくなります、走っている時は、他に
不具合はありません、ただし、信号などで、一時停止した時に、スピードメー
ターが一瞬80キロあたりまで、跳ね上がります。これは、何かコンピュータ
ーが誤作動しているのでしょうか?どなたか、このような症状の対処法をアド
バイスいただけないでしょうか。ちなみに、エンジンを、停止させて、再度エ
ンジンをかけても、同様に1キロまでしか、カウントしません。よろしくお願
いします。

Re: 走行距離メーターの不具合(1)

 TOMO/E36-325i Coupe : :1999/12/01(Wed) 19:09:37 :

こんにちは。
同型車所有のTOMOと申します。心中お察し致します。
車検後との事ですが、車検実施ショップには相談されましたか?
症状をお聞きする限り、走行には支障は無いようですので、一番
あやしいのはコンピュータだと思います。
センサー故障や配線ショート等では、スタートからダメなハズで
すし、走行1kmまでは正常という事は、演算しているコンピュー
タがアヤシイという事になりそうです。
やはり1日も早く、ショップ(できれば診断システムのあるディ
ーラー)に行かれるのがベストだと思います。

アドバイスになってなくて、すいません。
→→詳しい方、お願いします!!

Re: 走行距離メーターの不具合(2)

 Makorofu175/E36-325iク・> : :1999/12/03(Fri) 01:14:15 :

TOMOさん、返事ありがとうございます。早速、この週末にでも、ショップ
に持っていって、チェックしてもらいます。確か、そのショップに診断システ
ムが、あったと思うので、原因を、調べてもらいます。


関西でナビ取り付け

No.811 ケフケフ/E39-528 : :1999/11/30(Tue) 22:01:40 :

関西でナビ取り付けのプロの店ってあるのでしょうか。
それから、純正のモニター使いたいものね。

自己レスです。

BMW純正i-Driveには、映像の入力がなく、市販の地デジやバックカメラを見るにはAVインターフェイスが必要になりますよね。
市販のインターフェイスでは、AV入力3系統+バックカメラ入力があり、
地デジやDVD、スマホなど、純正i-Driveの画面にて楽しむことができます。
インターフェイスに入力された画像はTVキャンセラーなしで走行中も視聴可能で、ナビの自車位置がずれることなく目的地案内も正常に行われます。
また、2画面にも対応しており地デジやDVDを見ながらナビ画面を表示させたり、ステアリングリモコンにて映像の切り替えや、地デジのチャンネル切り替えも可能で、純正並の操作性もある製品もあるようです。

ナビ男くんPIT 大阪府吹田市南金田1-14-10

Re: では(1)

 ケフケフ/E39-528 : :1999/12/01(Wed) 22:31:49 :

再度おねがい、
どうか教えて下さい

Re: 関西のショップ(2)

 FUN/E46-328i : :1999/12/02(Thu) 23:17:02 :

http://www.drivenavi.com/
ちょっと検索してみたらありましたけどBMWに強いか不明です。)^o^(

Re: もう1件追加です。(3)

 FUN/E46-328i : :1999/12/02(Thu) 23:22:02 :

http://www.yo.rim.or.jp/~navio/


モールへのウレタン塗装

No.810 JG/E34 540i touring : :1999/11/30(Tue) 12:06:11 :

黒いモールは目立ってしまい、気になる方はとっても気になりますよね。安全な方法は、足付け(ペーパー研磨など)の後、サフを塗装後にウレタン系塗料にプラスチック用硬化剤を使用して塗装すると物性が良くなる為にワレなどを起こしません。(通常より柔らかくなる)メタリック塗装の場合は、メタリックベースは通常の硬化剤で、上塗りクリヤーのみプラスチック用硬化剤を使用すればOKです。ただ、一般的なウレタン塗装でもある程度は物性があるので、ボディーなどへの装着後は、モールの動きが殆どありませんから、ワレる心配はあまり無いかと思います。(ラッカー系塗料は物性が悪くワレやすいので要注意)板金屋さん等でウレタン塗料を指定し(安全を見越すならプラスチック用硬化剤を使用してもらうよう話してみる)塗装されてみてはいかがでしょう?どうしても決心が付かない場合、3Mのカッティングシートをモールに張る手も残されています。


ホイールの盗難防止のボルトタイプ

No.870 Mr_323/E46-323 : :2000/01/05(Wed) 16:06:51 :

こんにちは、皆さんはホイールの盗難防止のロック、星形ボルトですか鍵式で
すか?

どちらが良いでしょうか?

つまんないことですいません。

星型ボルトの方が物理的な効果があるそうです。

鍵式は、ロック解除されてしまう可能性があるので。

>追記
最近ではディーラーでも購入可能となっており
星形ボルトにしました。

Re: ホイールの盗難防止(1)

 ビムオ/E46-323i : :2000/01/08(Sat) 19:28:26 :

星型です♪ でも、僕の住んでる地域ではビーエムのホイールの盗難ってほと
んど聞いたことないですねぇ。余程の都会でなければあまり気にする必要は無
いのでは?!


5シリーズツーリングを購入予定

No.875 岩崎太一/ : :2000/01/08(Sat) 17:59:22 :

私は今度5シリーズのツーリングの購入を考えておりますがまだまったく
知識がありません 何方か中古車を含めいろんな事を教えて下さい。5シリーズのセダンがフルモデルチェンジしたのは記憶に新しいところですが、ツーリング(ステーションワゴン)は、2004年6月に登場したモデルがいまだ現役。そんな現行型の5シリーズツーリングが、いよいよ200万円以下で狙える状況になってきましたが、悩むところですね。
予算が許せばマイナー後モデルを狙いたいところですので予算を確保するのが重要ですね。


1DINサイズのオーディオ取付の方法で悩んでいます

No.872 uichi/E36-325iA : :2000/01/07(Fri) 02:52:25 :

おじゃまします。西宮在住、生意気盛りの21歳です。
ちょこっと無理して325iを購入しました。旧愛車はトヨタ・セリカ・コン
バーチブルでしたが、これはオープンに憧れてたので、社会人になってすぐ飛
びついて買ったのですが、2ドア4人乗りの幌付き車に会社の上司や、お客さ
んを乗せる機会が多く、「品のあるスポーツセダンにのりかえたい!」という
気持ちに強く駆られるようになり、購入に至りました。
そこで、初歩的で失礼かもしれませんが、オーディオの取り付け例をいくつか
お聞かせ願えないでしょうか?1dinサイズなので、悩んでます。全国の
オーナーの先輩方の御意見お待ちしてます。

Re: 1/11納車予定(1)

 KZ/325 '92 : :2000/01/08(Sat) 04:24:51 :

uichiさんはじめまして☆ 同じ年&同じ325なので思わずレスです。
uichiさんはどういったソースをお好みですか?
CD? MD? 両方?
私はCD−Rで焼いたCDをメインにしていて、SONYのCDX-4300を
使っています。光をオレンジにすることができて思ったよりも
内装にマッチしています。3万円くらいと値段もお手頃。

あとはやはりデザインでナカミチでしょうか。私もさんざん迷ったのですが、
後々のシステムアップを考えてSONYにしました。
ご参考になれば。

Re: 1/11納車予定(2)

 FUN/E46-328i : :2000/01/08(Sat) 09:47:32 :

uichiさんはじめまして。
21才とは若いですね。。乗れるなんてうらやましいっす。
さて、E36ではCD&MD1枚がけデッキを中心にチェンジャーを
付ける方が多いのではないでしょうか。
E36では2DINに改造&装着することも出来るようです。


パワステフルードが吹きまくる不具合

No.874 ビムオ/E46-323i : :2000/01/07(Fri) 19:18:13 :

E36の時は大丈夫だったのにE46に乗り換えてからは、峠に走りに行く度に
パワステフルードふきまくりです・・・。ディーラーに持っていっても異常は
ないといわれたので、走り方の問題もあるのでしょうが・・・なんとか解消す
る方法はないものでしょうか?? どなたか知恵をお貸しください。

Re: パワステフルードふきまくり!!(1)

 SpeedKing/E46-323i : :2000/01/07(Fri) 21:24:28 :

こん○○は、ビムオさん。
パワステフルードが吹きまくりですか、って感心してる場合じゃないですが。
それはやはり異常にしか受け取れないんですけど、ディーラーでは異常無しと
はどこをチェックしてるんでしょうねぇ。フルードは適量ですか。
後は、パワステタンクのキャップが緩んでないかとか。それか、ホームセンタ
ー等でOリングを探してパワステタンク側に付けてキャップしてみるとか。
それぐらいしか思いつきませんが、一度、ギュっと締め付けてみてはどうでし
ょうか。破損するくらい回しては駄目ですよ。
今回も、あんまり参考にならないかな...。決めてが無い(^^ゞhttp://www.usiwakamaur.or.jp/~skasai/


後付けキーレスエントリー

No.873 uichi/E36-325iA : :2000/01/07(Fri) 02:57:27 :

後付キーレスエントリーは純正オプション品と、VIPERの
ようなセキュリティ付きとで、価格的、取り付け時or後トラブル云々をふま
えてどちらがいいでしょうか?もしくは他にオススメはありますか?是非お教
え願いたいのですが。徹底した守りの強さと高度な操作性。最先端技術を投入したトップレベルのカーセキュリティシステム。保安基準対応VIPER! 純正キーレス連動モデルも魅力的なのですが、いかんせん値段も高いようですね。

>追記
後付けセキュリティーシステムによる不具合もあるようなので
慎重に選ぶ必要がありますね。
暫定対応としてハンドルを物理的にロックする器具を使用しています。


M3にリコール

No.868 TAK/M3 3.2 : :2000/01/05(Wed) 00:10:21 :

Wall Street Journalによると、米国でM3のエアバッグに
不具合があり、1,7000台がリコールとなっているそうです。

M3セダンが対象とのことなので、
日本に入っているクーペは大丈夫なんですかね。
97〜99年モデルが対象。

エアバッグの誤動作も7件確認されているそうです。


>2004/3
エンジンのコネクティングロッドのベアリング部の隙間が不適切な為、
潤滑油回路に発生する不純物により当該部位の潤滑が阻害、
継続使用で、当該部位が過熱して打音が発生し、
最悪の場合、ベアリングが焼付いて原動機が停止し、再始動できなくなる恐れ。


社外品で純正色塗料を購入する方法

No.867 アツシ/E36-323iク・> : :2000/01/04(Tue) 12:14:46 :

先日不注意から前輪の右フェンダーをこすってしまいました。
あ〜あ

ちょっとへこんだくらいなので,自分でパテをもって直そう
と思うのですが,ペイントするときカー用品店ではいい色が見
つかりません。

ディーラーで塗料を売ってくれる,って話を聞いたことがある
のですが,値段はどのくらいなのでしょうか?

色はボンネットの中のシールを見ると
mono metalic
って書いてありました

ちなみに住んでるの川崎なので,ここら辺のディーラーで売っ
てくれるとこがあると最高なんですけどねぇ〜

よろしくお願いします

Re: 塗料について(1)

 5150/E-46 320i : :2000/01/04(Tue) 19:23:36 :

アツシさん、はじめまして。320iに乗っている5150です。

実は私も年末右フェンダー(モール下5cm)を擦ってしまいました。
翌日、最寄のディーラーさんに駆け込んだところ、塗装代3万円也と言われま
した。しかし物は考えようで、‘このさいだから傷を隠すためにエアロを組も
うかな’となりました。現時点で、MKのエアロを組んでいる車(E46)を
1台しか見かけていなかったのでMKにしました。(そのかわり、予約してい
たBTSをキャンセルしましたが・・・)

塗料のことは聞いてみたのですが、ディーラーさんは返事してくれませんでし
た。川崎近辺はどうなんでしょうねえ。私も知りたいです。



ワックスがバンパーについた

No.854 山に登ろう/E46-318 : :1999/12/25(Sat) 18:17:06 :

先日、ワックスをかけていてバンパーやドアノブにワックスがついて
しまい白くなってしましました。
どうやって取るのが一番よいか教えていただけないでしょうか?
ディーラーでは灯油で取れるといっていましたが???

Re: ワックスがバンパーについた(1)

 mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/12/30(Thu) 19:22:25 :

プラスチックの黒い部分ですよね。アーマオールなどの保護つや出し剤を使う
といいですよ。車内だけでなく車外のプラスチック部分の劣化からの保護とつ
や出しによく使ってます。http://www04.u-page.so-net.ne.jp/da2/mkondoh/

Re: ワックスがバンパーについた(2)

 autumoon/E39-525i : :1999/12/31(Fri) 01:46:44 :

こんばんは
つくばのautumoonと申します。
黒い樹脂パーツのワックスは、「消しゴム」で取るのが
結構イイです。
伊東家の食卓に投稿してみてもいいと思いますよー(^_^)。
ではでは


社外品でお勧めのロールバー

No.861 おじさん/MBW Z3 2.0 : :1999/12/29(Wed) 22:19:45 :

はじめまして、7月の末にZ3−2.0を購入した者です。
私の愛車にはロールバーが標準で装着されていますが、質感がゴムっぽい黒い
やつです。どうもこの質感に納得いきません。メッキ加工されたカッコイイや
つでおすすめがあれば教えてください。また何処で手にはいるか、価格はいく
らかわかれば、それもお願いしたく思います。
希望はふたこぶで、細過ぎず、太すぎないやつです。
純正のロールバーがメッキなら一番カッコイイと思うのですが・・・
(HAMMANのやつは私的には太すぎです)


BMWに合う非金属チェーンの選び方とオススメとは

No.856 風に吹かれて/E46-318 : :1999/12/26(Sun) 17:16:10 :

冬本番で、教えていただきたいのですが。。。
318に205・55R・16のタイアをはいていますが雪対策に
チェーンを購入しようとしましたがオートバックスでBMWにはあわな
いと言われて困っています。
非金属チェーンを購入したいのですが、皆さんはどうされています
か??教えてください

Re: 教えてください(チェーン)(1)

 らじぇ/E36-318iA : :1999/12/27(Mon) 09:03:45 :

BMWのタイヤハウス形状だと金属チェーンを装着すると、金属チェーンの若干の
遊びにより干渉が発生し、段差などでボディーの沈み込みが発生するとチェーン
の切断など最悪の状態が想定されます。
金属チェーンでもBMW・ベンツに使用が出来る物があります(調べないと解りませんが)
非金属チェーンだと、イエティスノーネット(神戸製鋼)、サイールチェーンが有名所で
偏平率の高いタイヤ(ある程度までですが・・)でもOKと言われています。
お勧めはイエティです、エンドレスチェーンで装着が非常に簡単です(慣れがいるかも)
でも、メンテナンスがいるので管理が面倒かもです。
シトロエンZXやインプレッサにはイエティ(&スタッドレス)を使用してました。

Re: 教えてください(チェーン)(2)

 KOMO/E30-318i : :1999/12/29(Wed) 00:25:11 :

チェーンの事で、便乗質問お許し下さい。

BMWのカタログにイエティスノーネット2が載っていて、かっこいいなぁと思
っています。
他のみたいに傷がついてもいいように鉄ホイールにする必要も無いみたいです
し。

神戸製鋼ということは、カーショップでも売っているんですね?
(てっきりディーラーでしか買えないのかと思ってました)
どんな店で売ってますか?やはり定価より安いんですよね。

>でも、メンテナンスがいるので管理が面倒かもです。
どんな管理が必要なのでしょうか?
けっこう惚れているのでお願いします。

質問ばかりですみません。http://www.sen.or.jp/~ncn00029/index.htm


こんな時皆さんならどうしますか?

No.859 SEA BREEZE/E36-M3 : :1999/12/28(Tue) 23:15:58 :

お久しぶりです。
実は少々困ったことがありまして・・・
ディーラへ修理を頼んでいましたらぶつけられてしまいました。
査定が下がってしまうそうなのですが、どのような交渉をすべきか
悩んでいます。ディーラの顔も考えるとあまり詳しいことは言えない
のですがご意見をお聞かせ下さい。
お願い致します。かなりショックです。。。涙涙涙

Re: こんな時皆さんならどうしますか?(1)

 RMC/E46−323i : :1999/12/28(Tue) 23:31:52 :

遠慮することありません。
どんどんディーラーを追求してください。下手に出ることはないです。
そういうことを許すと、たださえ客をなめているディーラーはますますつけあ
がります。


318iのエンジンパワーは非力ですか?、100キロ時の静粛性とは

No.855 dai/E-30 320iMテク : :1999/12/25(Sat) 19:09:49 :

年末にディーラに行って318i touringを試乗しようと思ってます。もう待ちき
れなくて、乗ったことのある皆さんにどんな感じか意見を聞きたいです。
エンジンが非力とはよく聴きますが実際どれほどのものでしょうか?また、自分は高速での移動が多いため、100kmぐらいでの静粛性、エンジ
ンの騒音、パワーなどについてもコメントお願いします。
また、もう契約された方がいらしたら、色のほうも教えてください。

Re: E46 318i touringのフィーリング(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/25(Sat) 23:03:59 :

E46−318iセダンでは1xxキロぐらいでも4発とは思えないほど
静かであったと記憶しています。
パワーフィールは試乗してみたほうが良いです。

Re: E46 318i touringのフィーリング(2)

 HIDE/318iツ・> : :1999/12/27(Mon) 14:16:20 :

初めましてHIDEと申します。Inoueさんがおっしゃっている通り
1.9リッターとは思えない走りをします。以前ゴルフワゴン(2.0
リットル)に乗っていましたが、比べものになりません。
もちろん静粛性もです。明らかに車の質が違います。
また、ラゲージネットのバーですが、やはり少々鳴っていたので
一度はずして付けなおしたら静かになりました。
ただし、付けるのにちょっとコツがいるように感じます。
まだ三週間ほどしか乗っていませんが、非常に良い車ですよ。
価格的にもお買い得だと思います。何かご質問があればメールにて
お受けいたしますよ。

Re: E46 318i touringのフィーリング(3)

 dai/E-30 320iMテク : :1999/12/28(Tue) 09:29:02 :

僕も318i ツーリングはとても買い得な車だと思ってます。年始にでも試乗し
てみます。とてもたのしみ^^


ベアリングの寿命と交換時期や費用

No.852 TN/E36-320i : :1999/12/23(Thu) 23:10:47 :

初めまして三重県のTNです。
最近ホイルとタイヤ(BBS-RX・LM701)替えました。
ところが以上に走行音が大きく困っています。
タイヤさんに言って聞いたところ「後輪のベアリングかもしれない」と
言われました。
後輪のベアリングの交換コストをご存じの方は教えてください。
ちなみに今の走行距離は81,000kmです。
これぐらい走るとベアリングが悪くなるんでしょうか

Re: ベアリングについて(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/25(Sat) 23:14:32 :

タイヤさんだけでなく、ディーラーや専門ショップでも
見てもらった方が良いと思います。
通常の走行ではベアリングは、かなりの寿命だと思いますが。。


BMWにレギュラーガソリンは不可でしょうか?

No.851 NY/E39-525i : :1999/12/23(Thu) 20:18:18 :

BMW購入後、80km走行しました。

今度、給油に行くつもりですが、ガソリンはやはり
ハイオクでないと問題があるんでしょうか?

諸外国の地域によっては質の悪いガソリンがありますので、
それらに対応できるよう、コンピュータがコントロールしています。
ただし、本来の性能は発揮できません。
具体的には燃費の悪化や出力の低下などです。

レギュラーを長期間使用することによる悪影響の恐れもありますので
あくまでガス欠時の補充など緊急的な利用に留めたほうが無難です。

Re: (質問)ガソリンについて(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/25(Sat) 23:08:41 :

エンジンが壊れる心配はありませんが、パワーが落ちるようです。
(体感できるかどうか、わかりません)
やはりハイオクが望ましいですね。


320iM-sports納車待ち

No.850 いわもと/E46-320IM-Sports : :1999/12/23(Thu) 19:29:34 :

はじめまして。いわもとと申します。
先日、320iM-sportsを注文をしました。
納車は来週の火曜日だそうで、いまからわくわくしています。
ディーラーの方の対応も非常に丁寧で、満足しています。
今後ともよろしくお願いします。
初回のオイル交換は1000キロで行った方が車のためには良いのか
警告灯に従った方が良いのか迷っています。
とりあえずディーラー任せですが。

Re: 納車待ち!(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/25(Sat) 23:06:20 :

Oh!ご注文おめでとうございます。
待ち遠しいですね。年内納車ですか。
今後ともよろしくお願いします。


納車しました。

No.853 ノリオ/・> : :1999/12/24(Fri) 01:08:36 :

12月20日大安に納車されました。
とうとう、みなさんの仲間入りです。 よろしくお願いします。
このhpは、すごい参考になりました。2000年モデルとかがあるとか
知らなかったです。 外車って毎年、少しづづ変わるんですね、
今までは、ゴルフワゴンに乗っていました。
やっぱり値段が高いだけあって、最高ですね、乗り心地、リニアに、進むし
あと、静粛性が高い、静かだぞ、、、、
それと、BMWって結構値引きするんだなと思いました。
それも、このHPのおかげですね。 情報量では、並の営業マンを抜くか
も、、
決算ということもあって約40万値引きでした。
以前、近くのディラー(関越自動車道の近く)か、東響BMWか質問したら、ご返
事いただいて
ありがとうございました。
結局、近くのディラーにしました。やっぱり何かと便利だし、担当の人も
いい人だし、第一に値引きが、よかったので、、、
オリエントブルーです。
それでは、報告まで、

Re: 納車しました。(1)

 FUN/E46-328i : :1999/12/25(Sat) 22:55:09 :

ノリオさん納車おめでとうございます。

これから存分にBMWライフを楽しんで下さいね。
ファーストインプレッションも御待ちしています。)^o^(


E39右ハンドル用のフットレスト

No.846 いい Thank you/E39−525i : :1999/12/21(Tue) 12:09:05 :

E36からE39に買い換えました。車の大きさには慣れてきたのですが、
運転していて左足の座りがよくありません。フットレストを買おう思っている
のですが、何かおすすめのモノを教えていただけませんか。
また、通販で購入しても簡単に取り付けられるものなのでしょうか?

Re: E39右ハンドル用のフットレスト(1)

 Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/12/22(Wed) 21:37:22 :

こんにちは、Amazonです。

フットレストは、、、
①ACシュニッツァ
②レ−シングダイナミクス
、、、ですかねぇ。。。
私の知っているのはこの2製品で、528iTR(E39)に①を装着してい
ます。。。
自分でも取りつけ可能なはず!
(私は、ショップでお願いしましたが、、、)

Re: E39右ハンドル用のフットレスト(2)

 Tany/E39(528i)/E46(323i) : :1999/12/22(Wed) 23:16:13 :

Tanyです。

私は、レーシングダイナミクスを装着しています。
作業は、ショップにお願いしました。

RDのフットレストは、ブラックで内装と合っているのですが、
使用していると、塗装が剥げて少々みっともなくなります。
AC−Sは、シルバーなので余り目立ちませんね。
(家内のE46はAC−Sです)http://www.ipc-tokai.or.jp/~tany


ディーラーの店舗によって接客態度やお店の雰囲気が大きく違うのか?

No.847 カルロス・ゴーン/E39-528iA : :1999/12/21(Tue) 最終更新日2024/7/14 :

9月にAカーでE36を買って初めてオイル交換をディーラーにて
行いました。インジケータは緑が1個だけ消えた状態でしたが
約4ヶ月経ったのと4,000km程走行したので、SFWとは別に有償
で交換しました。
ところで、インジケータの黄色が点灯する前のオイル交換では
インジケータをリセットしないのですか?帰る途中で気が付い
たのですが、緑が1個消灯したままの状態です。いいのかな?

最近、ディーラーについて色々と述べられていますが、いつも
は部品の取り付けや点検をBMW東京の東名横浜でやるのですが、
今日、オイル交換はBMW東京の港南支店(横浜市)でやったので
すが、接客態度といい、お店の雰囲気といい、結構良かったです。
今度から、ここでお世話になろうかなと思います。よく伏字で
ディーラ名が書かれていますが、優良なところぐらい名指しで
書いてみんなの情報交換とした方が良いのじゃないかな?
本当は悪いところの方を名指しした方が良いのかな?
やはり、ディーラーにより、当たりハズレ、担当者の巡りあわせの関係が一番なのでしょうか。

ディ−ラ−。。。(1)

 Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/12/22(Wed) 21:34:17 :

ディ−ラ−の名前を伏せ字にするのは、個人的意見だからですね。
やっぱり、自分がたまたま不愉快な思いをしただけで、他の人は違う可能性も
ありますから。。。

オイル交換時、SFWを適用しない限り、インジケ−タのリセットはしてくれ
ません。
リセット機材があって、頼めばリセットしてくれますが、、、。
でも、リセットしてしまうと、SFWで「ただのオイル」をねだれない
し。。。(爆)!!!


正規ディーラーで点検せず、バッテリーが爆発。原因不明

No.905 komori yoshiro/530i : :2000/01/23(Sun) 00:12:54 :

昨年の12/31日530が突然爆発した。何十台と車に乗ってきたがはじめてのこ
とでビックリ。爆発はバッテリーであった。後にメーカーの回答はバッテリー
のメンテナンスが悪い、また正規ディーラーで点検を受けていないため原因究
明ができない。ならばその答えを書面でくれるよう要請したらこれも拒否、
なぜ書面が私に出せないのか???。
こんなこと社会では通用せず。年式は平成6年式。BMWは2台目。最初の車は
雨の日にパワーウインドーが作動しなくなった。皆さん整備は正規のディラー
で受けないと点検の記録が残らないので後で私のようなことになりますよ?
また続きをメールします。

Re: 爆発(1)

 マーサ/528 : :2000/01/27(Thu) 23:58:38 :

バッテリーが爆発しましたか?お怪我が無く不幸中の幸いでしたね・・・。
各ディーラーには1年程前から、整備振興会から通達がありました。
これはBMWに関らず、各メーカーのバッテリーを積んでいる車両、全てに
対しての物でした。バッテリー内の電解液が少なくなると爆発する例が、
多発しているとの事でした。
詳細は現在、調査中だと思いますが車両そのものより、バッテリーその物
の問題の方が多いようです。
過去にどのような、整備をしてきたか解かりませんが、バッテリーに関する
整備を怠っていれば爆発してしまうのも考えられなくはありません。
ディーラーとしては、はっきり言い切れる事で無い限り、書面で出すことは
拒むと思います。正規ディラーできちんと整備を受けていれば、問題無いと
思いますが、整備内容の問題で爆発したのか、バッテリー単体の問題で爆発
したのか解からない状態では、責任の所在がわからないと思います。
皆さん、正規ディーラーでの整備は少し割高ではありますが何かあった時の
対応は、責任を追及出来ますので安心かと思えます、メリット、デメリット
をご自分でご判断の上、選択される事をお勧めします。


塗装のお値段

No.907 ビムオ/E46.323i : :2000/01/24(Mon) 00:13:07 :

昨日、うちの愛娘が花嫁修行(板金塗装)から帰ってきたので塗装料金を
報告しておきます。修理個所は左リアフェンダー。軽い接触事故での板金
修理、ディーラーに修理を依頼。 で、当初、電話で相談したときは
「板金の程度もわからないし、10万円はかからないけど、10万円ぐら
い」はかかります、とのこと。
次に、車を引き取りにきたサービスの人にたずねた時は「7〜8万」。
実際に修理が終わってみると「6万前後」という結果でした。
ディーラーから下請けにまわっているので、正式な請求書はまだ受け取っ
ていませんが、サービスの人が言うには、フェンダー&ドアは1枚綺麗に
塗装して6万前後、ボンネットが8万ぐらい、バンパーが4〜5万という
ことでした。ちなみに全塗装したとして80〜90万ぐらいだそうです。
参考までに・・・


BMWの右が下がって感じるのは正常でしょうか?

No.897 まさ/BMW320I : :2000/01/17(Mon) 21:44:18 :

うちのBMWって右が少しさがってるんで、近くのディーラーに問い合わせを
したら、「右ハンドルならあることです。故障ではないです。
走りには支障ないです。」とメンテを嫌そうに言われたんですが、
こういうもんなんですか?

Re: 車って傾くの?(1)

 KUMIKUN/E36-320i : :2000/01/18(Tue) 01:44:47 :

私の車もよく見てみると、フロントの右が少し下がっています。
気がついたのは、1ヶ月前くらいからなのですが、
一度気になるといつも見るたび気になります。
どうにかならないのかな・・・

Re: 車って傾くの?(2)

 maohn/E36-318ti : :2000/01/18(Tue) 13:10:33 :

自分も318tiも右ハンドルですが、やはり傾いているように見えます。
しかもわざわざ足回りを変えたのに、です。
Shopの人が言うには、「右ハンドルは傾いてるように見える」と
言っていましたが、傾いているのか、傾いているように見えるのかは
よく分かりません。でも傾いてるようになっているのが正常との事でした。

Re: 車って傾くの?(3)

 TOMO/E36-325i Coupe : :2000/01/18(Tue) 13:21:21 :

こんにちは。
以前、メンテQ&Aにも書いたのですが、私も気になって仕方が無
かったので、対策しています。
車高が低い方のサスにアルミ製のスペーサーを入れて、左右を揃え
ました。
ディラーでもリヤなら、スプリング・アッパー・マウントブッシュ
の厚さが違うモノが数種手配可能なようですが、フロントは不可能
でした。
このスペーサーはドーナツ形状で、フロントはアッパーマウントと
ショックの間に挟み、リヤはスプリング上部のブッシュとボディの
間に挟むだけです。
価格も数千円ですし、装着してかなり走っていますが、デメリット
も全くありません。
何よりも、クルマを見る度に気になっていた車高が揃って、気持ち
イイ毎日です。

Re: 車って傾くの?(4)

 ビムオ/E46.323i : :2000/01/20(Thu) 20:24:41 :

僕の車も絶えずどちらかに傾いてます。車っていうのはどうしても
運転席側が傾くという話はよく聞きます。また、車を止めている場所の
水平度によっても傾いてみえたりするそうです。別に慣れればどうって
コトないのでは? 別に異常ではないようですよ!


カー用品のインターネットショップ発見。

No.895 jamie/ : :2000/01/17(Mon) 16:58:31 :

昔はリアル店舗のおまけのようなネットショップが多かったですが
今では楽天などで専門ショップも増えてきましたね。

カカクコムなども参入して大手メーカーの部品なら比較購入できるように
なって大変便利になりました。

Re: 詳細を教えて下さい。(1)

 としひこ/323iMSports : :2000/01/18(Tue) 08:08:45 :

URLを教えて頂けないでしょうか?

来来週は323納車だ〜い!!

インターネットショップについて(2)

 若頭(ホニホニ改め)/E46−320i : :2000/01/18(Tue) 21:40:10 :

私にも、教えてください

Re: カー用品のインターネットショップ(3)

 TETSU/E46-323i : :2000/01/19(Wed) 10:56:31 :

jamieの投稿の右上に有る家のマークをクリックすればOKです。
ちなみに、URLは、
http://www.millennium-net.co.jp/
の様です。
http://homepage1.nifty.com/BMW-Report/


三井住友海上の自動車保険

No.885 Taka/E36 318is 5MT : :2000/01/12(Wed) 00:15:32 :

誰か加入してる方はいますか?
私は、月2万の掛け金で3年後には約30万円戻る予定です。

Re: 住友海上のもどリッチについて。(1)

 お馬鹿夫婦(嫁)/E39 525i M-SPORT : :2000/01/16(Sun) 02:23:29 :

うーんただ漠然と言われましても・・・
以下の質問にお答え戴ければ回答できますが
・現在何等級か
・対物及び搭乗者は何万ついているか
・付帯条件は何がついているのか
   >年齢条件>家族限定>ABS>エアバック>地域等
・車両保険の種類(SAPorPAP)   
   >一般>車対車+A>車対車
・車両価格は何万円?
・免ゼロ特約無しor有りか
とまあ,他にも色々とありますがとりあえず
上記だけお答え戴ければ,回答できますが・・・

Re: 住友海上のもどリッチについて。(2)

 Taka/E36 318is 5MT : :2000/01/18(Tue) 02:27:32 :

現在の等級は10等級で、対物は無制限、搭乗者は1500万
SAPで車両は300万円、免責ゼロ特約あり、で26歳以上で家族限定で
す。

Re: 住友海上のもどリッチについて。(3)

 らじぇ/E36-318iA : :2000/01/18(Tue) 09:02:29 :

こんにちは
自分も勤め先の関係でモドリッチかけています。
(団体割引で更に安いので・・・)
が、30万円帰って来るのは3年間無事故で経過した場合で、
1事故、2事故とするにつれ返還金額が下がります。
また、モドリッチにした場合とそうでない場合だと当然モドリッチの
方が掛け金が大きいので相殺すると、数万円前後得する事に
なると考えた方がいいと思います。
ですから、多分計算書にモドリッチを使わない場合のもカキコして
あると思うので「自分は絶対事故起こさない」と言う自信があれば
モドリッチもお勧めですが、なんか矛盾している気もするので
他社の物も比較されるといいかもしれません。


3シリーズの値引き交渉

No.894 かみ/ : :2000/01/17(Mon) 01:42:20 :

念願の318i5MTを購入するため、値引き交渉に入ります。

どれぐらいの値引きを期待できるでしょうか。
30万ぐらいは値引きしてもらえるのでしょうか。

3月頭くらいから交渉して月末近くなっても値引きを引き出せなかったのなら諦めていいでしょうか。

やはりタイミングは6月、12月などの決算時期ですよね。

値引き交渉の話になるとそうはさせまいと
駆け抜ける歓びの話になるのはお約束だね。
今期は敗戦濃厚かな。とりあえず初回の見積もり額から10万円アップを目指してみたいと思います。


Redlineへのエンジンオイル交換

No.892 カミさん思い/E46 328i M-Sport : :2000/01/16(Sun) 10:20:24 :

過去にエンジンオイル交換についての記事があったので、早速スーパー
オートバックス高槻店に行ってオイル交換しました。
皆様ご推奨のRedlineも在庫してあったので試したかったのですが、
何せ\1.5萬/4Lと異常に高かったので、「BMW推奨品」だからという店員の
推奨によりMobil RP 0W-40を入れました。

上抜きだったので5L程度しか抜けませんでした。ドレンボルトのパッキン
だけBMWディーラーで購入してもらい、スーパーオートバックスに持ちこんで
もらえば下抜きも問題無くやってもらえるとのことです。フィルターも
交換してもらいました。

2,000km慣らしやって、抜き取ったオイルは見事に真っ黒でしたので、早期交換による効果は絶大かとおもっています。BMWでは25,000km
交換不要ということですが、やっぱり慣らし後一度交換する方が良さそう
ですね。ただ、オートバックスからもらった次のオイル交換時期を書いた
テープは25,000kmとなってましたが。



ラーメン、御一緒しませんか?オフミ

No.890 浪花の恭平/ALPINA B10−3.5/1 : :2000/01/14(Fri) 13:48:08 :

突然ですが、
本日23時より奈良県天理市でラーメン食うたれやオフミが粛粛と行われま
す。お近くの人、来てね!
な、なんと、愛媛やら名古屋の人も来るそうな...(^^;
いやー、物好きな人も居るもんですなぁ。
今の所、約10台のビーマーが集う予定です。
希望の方は私までメール下さいませ。
こうした食事目的オフミなら駐車場さえ確保できれば集まりそうですね。
そのあとの話はファミレスなどに移動しないと厳しいですが。

Re: ラーメン、御一緒しませんか?オフミ(1)

 ビムオ/E46.323i : :2000/01/14(Fri) 16:50:00 :

こんにちわ!今夜天理でラーメンですか? それって「彩華」とか・・・
今夜は天理に走りに行くので、気が向いたら寄ってもいいですか(⌒⌒)♪


大阪から四国の香川県まで片道3時間のドライブ

No.888 大阪のしま/いまはもう E46 328i : :2000/01/12(Wed) 19:19:07 :

この前の連休で四国に遊びに行ってきました。
大阪から阪神高速神戸線にのり、新しく出来た明石海峡大橋で
淡路島に行き、鳴門大橋で徳島に入り、そして海岸沿いを走り
香川県に行ってきました。
行きは3時間 帰りは二時間半でつくことができました。
早くなったものです!

でも香川の二日目なんと雨がざーーーでした!
ぼくのBMちゃんは雨の中を今まで走ったことがなあああい!
ぼくは気になって気になって、でもこの先絶対雨は逃れられないし
しかたないことだとあきらめました。

はじめて遠距離を運転しましたが、やっぱりいい車ですね
なんか踏めば踏むほどぎゅーんと走ってくれるようなかんじで
スピードを出しても安定していて、まるでBMちゃんが
「おい もっとだせ・・・」
と言っている様です。
でもぼくは怖くなって途中でアクセルをゆるめてしまいます。
ごめんねBMちゃん!

だからぼくは、大阪に帰ってきて疲れているのにもう暗くなって
いるのにきれいに洗車してあげました。
やっぱりこの車にして良かったなと思う連休でした。

たわいもない話しを書きましてすいません

Re: 四国に行ってきました(1)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : :2000/01/13(Thu) 01:43:44 :

大阪のしまさんはじめまして。

この連休に同じような行動をとられた方がいらっしゃるとはびっくりです。
拙も徳島へ渡って、帰りに雨に降られました。

往路の淡路の高速道路上で覆面パトカーに他車がつかまっているのを見た
拙の車の速度計は12時の位置から10時の位置に急減速、以後大人しく移動。
帰りは生憎の雨でしたが、トルクの塊の車は苦も無く前進してました。
燃費も10km以上/Lと、親孝行な車です。

それにしても梅田から難波までの御堂筋をそのまま吊り上げたような
明石海峡大橋はただものではございませんねえ。


ヘッドライトが黄ばんでいますが交換以外の対応方法とは

No.880 KUMIKUN/E36-320i : :2000/01/10(Mon) 00:02:56 :

またまた書き込みします!よろしくです!
私のBMは最近ヘッドライト(カバー)が黄ばんできているのですが、
新しいヘッドライトに交換すると金額は高いのでしょうか?

Re: ヘッドライト(1)

 おじさん/MBW Z3 2.0 : :2000/01/11(Tue) 02:03:09 :

プラスチック製のカバーの交換だけならそれほどでもないかもしれませんが、
ヘッドライトユニットをアッシー交換となるとそれなりの金額になります。
Z3の場合、片側4万円強、両方交換では工賃入れて10万円位です。
更にHIDを入れるとなると、私の場合貧乏なものですから、ちょっと
目眩のする金額です。
恐らくE36でも大差無いのでは?
ちなみにウインカーをホワイトにしたいと思ったことがあったのですが、
その場合はアッシー交換とディーラーの人に言われました。(私は悲しい)
現在はウインカー類ホワイト化計画を凍結し、BBSのアルミの資金を貯めて
ます。(^^)
カバーだけの交換金額は只今調査中ですので、判り次第追ってお知らせしま
す。
待て、続報!では、また・・・

Re: ヘッドライト2(2)

 おじさん/BMW Z3 2.0 : :2000/01/12(Wed) 01:59:38 :

続報です。
カバーだけの交換は片側1万円ちょいくらいだそうです。
アッシー交換の場合はやっぱり片側だけで4万2、3千円くらいだそうです。
では、ご検討くださいませ。

Re: ヘッドライト(3)

 Shirou/E36−325i : :2000/01/12(Wed) 12:50:29 :

E36は掃除できますよ。このホームページのE36の[40]をご覧になって下さい
わたしもやってみましたが、とってもきれいになりました。


レーダー未装着の最高速トライアル

No.887 uichi/E36-325iA4 : :2000/01/12(Wed) 10:57:50 :

こんにちわ。西宮のuichiです。去る1月11日(昨日!)E36-325iとの自動
車人生がスタートいたしました。納車は陸送で、勤務先の三宮まで来てもら
い、ビルの前の道路・通称「ヨーロッパ車」通りに停め並ぶことが出来まし
た。「今日は、真直ぐ家路につかず少し遠回りでも」と思っていた矢先、仕事
の都合で急遽、名古屋に日帰りでいくことになり、ドキドキしつつも名神高速
を走り始めました。本当に前オーナーの手入れが良かったせいか超快調な走り
をみせるエンジンの秘めた可能性(ちょっとオーバー?)を試みるべく、右足
には思わず荷重がかかりました。レーダー未装着の為、最高速トライアルまで
はいきませんでしたが、旧愛車のセリカconvでは踏み入ること
が出来なかった領域の入り口に差し掛かることができ興奮しました。
今後、車をさわっていくにあたって、沢山したいことがあります。これからも
いろいろ報告や質問に投稿していきたいと思ってますので、先輩の方々、どう
か可愛がってやって下さい。


純正の盗難防止装置の後付は可能か

No.955 uichi/E36-325iA4 : 2000/02/16(Wed) 11:08:29 :

この間オーナーズハンドブック(所謂、取説)をチラッと目を通していると、盗難防止装置っていうページを見つけました。どうやらオプション設定みた
いですが、これって後付け可能なんでしょうか?(幾らくらいで)

また、異常発生時の警報ってホーンがなるだけなんですかね?

自己レスです。

値段も高く、社外品の方が機能も多いようです。
ただ、電子機器満載の現在では車種毎の設定もひつようですし、
自分に必要な防犯対策も選べるので予算に応じてショップで社外品
の相談を行った方がよいようです。

結果、クリフォードを装着しました。


BMW関連サイトのリンク集

No.949 Wizard/ : 2000/02/15(Tue) 20:21:39 :

はじめまして。
 2/1から国産、外車のHPを車種別に分類したリンク集
をたちあげました。
 ここにはBMWのHPのオーナーが沢山いると思いますの
でよろしければ御登録願います。

PS.BMに関しては弟がMテクに乗っていたのとBM中古屋
 店長と知り合いなのくらいしか縁がありません。でもいい車ですよね。(;_;


リンク切れとなってしまったようです。こちらのサイトを掲示しておきます。
http://bmwfun.x0.com/bmw/link.html


Webサイトも淘汰が進み20年前とは様子も変わり、淘汰が進んでいますね。


やっぱりBMWですね。

No.947 ヤッチ/E46-323i : 2000/02/15(Tue) 11:50:01 :

先週より仕事で、シリコンバレー→フィラデルフィアにきておりま
す。シリコンバレーでは、運よくカムリを借りられました(普段は
たいていアメ車なのです)。しかしですねぇ、アクセスをちょっと
踏むフワッと発進、コーナーではユラユラ、ブレーキは踏み始めに
カクンとききますが、その後利かない。すべてが踏んだ感覚に正比
例して動作するBMWの癖がついているので、本当に恐いです。スピ
ード制限がゆるい(失礼、本当は55マイル/時が上限)ここで、自
分のBMWを持ってきて思いっきり走りたいですね。とりあえず、早
く帰って愛車のハンドルを握りたいです。

PS.
シリコンバレーは景気がいいせいか、走っている車の半分はドイツ
車、日本車かと思われるほどです。


5と7シリーズの中古車比較

No.943 ビーエム初心者/nothing : :2000/02/14(Mon) 18:52:18 :

このたび念願かない憧れBMWの購入になりましたが,
知り合いの知り合いという赤の他人からの購入なのです。
その方が2台所有しておられ1台は94年式の735iでガンメタで
もう1台は95年式525iでブラックです。
価格はほぼ同じで車検も3ヶ月ぐらいしか変わりません。
いったいどちらが長くBMWらしく乗っていけるのでしょうか?
雑誌ぐらいしか調べるものがないので皆様のようなBMWのことを
知り尽くしたかエアのご意見をお聞かせ下さい。なんならメールでも。
長々すいませんが切実なんでよろしくお願いします。

Re: 教えてくださいBMW購入(1)

 prok/E32_730i(L6) : :2000/02/14(Mon) 23:39:38 :

「BMWらしく」ってところがちょっとよくわかりませんが、ワタ
シは7に乗っているので7をお薦めしますよ。7はどんな感じかは
ワタシのHPでものぞいてみてください(これって宣伝? ^_^;
)。でも不安になるかも?ははは。http://www.bekkoame.ne.jp/~prok/


インチアップで乗り心地への影響

No.941 むらさん/E46-318iツ・> : :2000/02/13(Sun) 00:22:50 :

三重県のむらさんです。
2ヶ月ぶりの登場ですが、定期的に読ませてもらってました。

さて、私もいよいよ3月初めに318iツーリングの契約予定です。
昨日、今日も正規ディーラーに行って、
いろいろと相談してきました。

インチアップについては、ちょっと前にも話題に出ていたので、
話がダブって申し訳ありませんが、
悩んでるのは、318iツーリングの標準タイヤ(195/65/15)を
328iツーリングに標準装備の(205/55/16)にインチアップ
しようかどうかです。
「乗り心地」への影響はどの程度でしょうか?
あと、車高を下げなくてもフェンダーの隙間は
気にならない程度でしょうか?
もしよろしければ教えてください。


325i Mテク仕様と本物の違い

No.938 ひさ/325i M-tech?? : :2000/02/10(Thu) 22:48:03 :

どうも、はじめまして。
実は今日、車が納車されました。
一応325のMテクと言うことなんですが
どこかでみたのですが、ホンマもんは
アンテナも黒いと言うことですが
今日来たのは、クロムメッキだったんですね〜
ちゅう〜ことは、Mテク仕様??
ホンマもんとパチの決定的な違いを
ご存じの方、教えて下され〜〜〜

いきなりやってきて、失礼しました〜〜


>追記
今となっては改造しているのか、リペアパーツなのか
オリジナルなのか、もう判断は難しです。
中古車購入時によく確認するしかないでしょう。


BMWプレミアムバリュープログラム

No.934 初心者/318i購入予定 : :2000/02/10(Thu) 02:11:48 :

もうすぐ318i契約です。
わくわく。
この場を借りていままで助言いただいたみなさまに厚く御礼申し上げます。
なんか結婚式のスピーチみたいになってしまいました^^;

「BMWプレミアムバリュープログラム」と呼ばれるこの新型ローンは、
据置価格設定型ローンに、買い取り保証をつけたプログラムです。

注意点としては3年後に買取を行うのですが、事故したりして車両評価
をさげないように愛車を管理しなければいけないです。
まあ、年間1万キロ程度で普通に乗る分には問題ありませんが。

感覚的には、500万の新車を買って、3年後に200万で売るのが
普通の流れだとすれば、320万で3年間だけの新車を買うような感じです。
具体的には、3年後の商品価値を新車時の50%に設定し、車両の下取りを保証することで、月々のローン・リース支払額が少なくなるというもの。条件として、3年後の新車への乗り換え、サービスフリーウェイ(3年間の定額メンテナンスサポートサービス)への加入など、BMWの定める条件を満たしている場合に契約できる。


レッドゾーンでのATシフトアップは正常な動きか?

No.928 muko88/88e46 : :2000/02/07(Mon) 22:07:07 :

エンジンの回転数について、どなたか教えてください。
アクセル全開で、Dレンジでシフトアップしていくとき
私のe46はエンジン回転が、レットゾーン6500ぐらいで
シフトアップしていきます。自分では良く回るエンジン・・
と思っていましたが、このあいだ同乗していた友人に
レットゾーンでシフトアップするのは、おかしいぞ!!
といわれました。そう言われればなんとなく不安になりました。
コンピューター制御がおかしいのかな?
みなさんの場合はどうですか?
どなたか教えてください。ディラーに聞く前に
投稿しました。よろしくお願いします。

Re: 回転数教えて(1)

 CJU/E46-323i : :2000/02/08(Tue) 00:33:48 :

こんばんはCJUです。
私の車もフル加速の際にレッドゾーンまで上がってシフトアップします。
muko88さんがレッドゾーン以上でシフトアップするべきだとおっしゃってい
るのか、それとも最大トルク域の4500回転ぐらいでアップするべきだとおっ
しゃっているのか分かりませんが、フルスロットルという意味では特に異常で
はなさそうです。
レッドゾーンの上まで回してしまってはエンジンに負担がかかりますからAT
の設定としては妥当だと思います。
4500回転前後でシフトアップしたいのであれば、フルスロットルからちょっ
と足の力を抜くような感じで踏み込んでやれば希望通りの回転数あたりでシフ
トアップしていきますよ。

Re: 回転数教えて(2)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : :2000/02/08(Tue) 15:52:34 :

拙の車も6500rpm位で自動シフトアップしていきます。別に問題は
ないと思います。red zone前でシフトアップしたい場合はMモードを
使用してシフトしますが、反応遅いのでちょっと気を抜くとスグ
red zoneに飛びこんでしまいます。

以前試乗したHonda AccordのATマニュアルモードはもっとクイックに
反応する出来の良いものでした。BMWもMモードはホールドの効く、
タイムラグの短いものを採用して欲しいと思います。

横道それてすみません。


KWの足回り、ローダウン時の不具合

No.925 Da_kidd/E36-318ti : :2000/02/04(Fri) 17:34:11 :

BMWに乗ってまだ3年目です。
 半年前にKW(カーヴェー)の足回りをいれたら、ホイール(8.5J−19)
がフロントフェンダーの内側とヘルパースプリングの両方に当たって困ってい
ます。どうしたらいいでしょう。
 話は変わりますがサイドウインカーやテールにstudie?というステッカー
を貼ってる車をCLUB OF JAPANのツーリングなどで見ます。BM
WのCLUBTEAMなんですか?知ってる方教えてください。
 横浜でダカールイエローのtiに乗ってます見かけたら気軽に声をかけてく
ださい。よろしくおねがいします。

Re: 教えてください(1)

 おじさん/BMW Z3 2.0 : :2000/02/04(Fri) 19:25:06 :

こんにちは。
studie?のステッカーですが、BMW専門のチューニングショップ
「studie横浜」のやつではないでしょうか?
雑誌等でもよく紹介されてる有名なショップです。
HPもあるので一度ご覧になってはいかがでしょうか。
(Q&Aコーナーもあるので足周りのお悩みはそっちに質問した方が確実か
も)
HPアドレス http://www.studie.co.jp/

Re: 教えてください(2)

 やっぱ320i/E36−320i : :2000/02/04(Fri) 20:19:14 :

はじめまして。studieは横浜のBMW専門のショップです。
ある程度、そこで「手」をいれると、貼ってもらえますよ。
 フェンダーに当たるのはやはり、19インチだからではないでしょうか?
叩き出して、なお、スペーサーを附けるなり対策が必要ですよね。
タイヤだけでなく、安全面に影響しそうな・・・?
StudieのHPで質問も受け付けていますよ、たしか。

Re: 教えてください(3)

 Da_kidd/E36-318ti : :2000/02/05(Sat) 08:57:49 :

 ありがとうございます。
 さっそくstudieさんのホームページを拝見させてもらいました。雑誌をほ
とんど見ないので近所にBMW専門ショップあるなんてわかりませんでした。
 足回りの件は、みなさんの意見を参考にしこれからがんばって改善してみよ
うと思います。
 


61/2の15インチホイールサイズ

No.924 いまむらさゆき/E36-320i : :2000/02/03(Thu) 12:11:21 :

91年式の320iに乗っているのですが友人が61/2*15のアルミホイ-
ルをくれると言うのですが、取り付けは可能でしょうか?またタイヤは純正の
205-60-15です。だれか教えて下さい。

Re: アルミについて教えてください。(1)

 おじさん/BMW Z3 2.0 : :2000/02/05(Sat) 01:31:48 :

こんばんは。
ホイールの銘柄がよく分からないので返答に困りますが、
以下に記すサイズのものであればたぶん入ると思います。
(ブレーキキャリパーに干渉する等の可能性もあるため断言できませんが)

size:8j前後(8.5jまで入るかどうかは忘れました)
hole:5
p.c.d:120
offset:38前後

参考タイヤサイズ(あくまでも目安です)
ホイールサイズが7j-15インチなら:205-60-15(メーカー純正サイズ)
ホイールサイズが7j-16インチなら:225-50-16(メーカー純正サイズ)
ホイールサイズが8j-17インチなら:215-45-17(通販で売ってるサイズ)

と、このような感じです。
とにかく、p.c.dとoffset値だけは合ってないとどうしようも
ありませんので、譲ってくれる方にその部分を教えて貰ってください。
では・・・。


仲間に入れて下さい

No.921 TO−RU/E46-320i M-Sport : :2000/02/01(Tue) 21:20:30 :

先週の土曜日に納車されました。
去年の7月ぐらいにこのホームページを見てからBMWに興味を持ち、
とうとう買ってしまいました。
ちょっと?、かなり?無理しましたが...
購入にあたって、皆様の意見を参考にさせて頂き、ありがとうございました。
これでやっと、皆様と意見の交換が出来る立場となり、これからBMWを
購入しようと思っている方へのアドバイスが出来ればと思っております。
よろしくお願い致します。

Re: 仲間に入れて下さい(1)

 FUN/E46-328i : :2000/02/02(Wed) 23:03:32 :

ご納車おめでとうございます。
これからBMWを思う存分楽しんで頂くとともに、
レポート&アドバイスを御待ちしてます。)^o^(

Re: 仲間に入れて下さい(2)

 TO−RU/E46-320i M-Sport : :2000/02/04(Fri) 21:41:48 :

FUNさんありがとうございます。
今度、NAVIを付けようと思っております。
FUNさんの装着例も参考にさせて頂こうと思っております。
これからもよろしくお願いします。


HID加工で工賃込みの16万円も満足です

No.920 uichi/E36-325iA4 : :2000/02/01(Tue) 10:31:12 :

TOMO@西宮さん、TAKAさん、念願のベロフHID取り付けちゃいました!
神戸のマジックというショップに、オートグリム・レジンポリッシュを買い
に、立寄ったのですがいつの間にやら、3時間の作業(HID加工)待ちしてい
ました。工賃込みの16万円(泣)でした。なんて衝動的な・・・と思いまし
たが、それ以上の衝動を与えてくれた買い物でした。皆さんも衝動買いってあ
りませんか?!

Re:うらやましーです(1)

 TOMO/E36-325i Coupe : :2000/02/01(Tue) 12:38:35 :

uichiさん、こんにちは。
とうとう装着されたんですね、HID!!
うらやましいです。
やはりゼンゼン違いますか?

ちなみに私も衝動買いはよくあります。
趣味の世界って、歯止めがきかないんですよね。
特に海外通販で、ついアレもコレもと買ってしまい、困ったもん
です。
HIDは高価なので、さすがに思いとどまってますが、どうなる
事やら自信がありません。

Re: 僕の大きな喜び(2)

 TAKA/E36−320i : :2000/02/02(Wed) 00:41:42 :

TAKAです。uichiさん!おめでとうございます!
やりましたね〜!?「うそ!」って、思いましたか?
とにかく目立つし、自己満足まちがいなしです!

自分も今回は、M3ミラーを衝動買いです!なかなか中古が無いもんだから
注文しちゃいました。お店の店長と話をしていたら、ROMまで替えて
いました(妻には内緒!)・・・・・
ナイトドライブ・・気をつけてくださいね!
 では!

Re: 僕の大きな喜び(3)

 すー/E36-318is : :2000/02/03(Thu) 18:36:05 :

uichiさん、こんにちは。
衝動買いですか・・・ でもHIDって実用的だし、後悔しないからアリだと
思いますよ。僕は衝動買いしないほうですが、100万円以上のものをしたこと
があります。今の愛車です!もちろん後悔してないですね。
この間も10万ほどエアロに費やしてしまいました。これは後悔してないけ
ど、他のモノがいっぱい買えるではないかという疑念に数日間悩みました。
人間ですから、本能に任せる時もないと・・・ 楽天家ですね。


改造車の車検

No.917 maohn/E36-318ti : :2000/01/31(Mon) 14:48:25 :

こんにちは、みなさん。

さて、今月私の318tiが車検です。SFWに入っているのでディーラーでやろう
と思っているのですが、一つ心配な事があります。
それは、足回りがビルシュタインになっている事です。車高も下がっていま
す。このように改造してある車はSFWが適用されるのでしょうか?
以前マフラーが壊れた時は、SFWを受けられましたが、車検は分かりません。
もし知っている方がいましたら、教えてください。

Re: 改造車の車検(1)

 ビムオ/E46.323i : :2000/01/31(Mon) 20:57:40 :

僕がディーラーから聞いているのは、社外部品をつけた個所の
クレームや修理にはSFWは適応されない、というコトだけです。
車検自体は、足回りを変えていても最低地上高さえクリアできて
いれば問題ないのでは? あ!足回りを変えてると、車検でブッシュ
等の足回り関係の部品を交換しようと思ってもSFWは適応されない
と聞きました!!


メーカーや開発者、販売者の思いが詰まった車の批判は避けたい

No.915 ファニー/E46@323 : :2000/01/30(Sun) 最終更新日2021/10/31 :

私は、他人が大枚はたいてやっと手に入れた思い入れの深い
車に対しての批判は控えて下さるよう切に願うクルマ好きです。
全てのメーカー、開発者、ディーラー等はあらゆるユーザーを
考慮しつつ「経営」を行っているものと信じています。
1台では全ての要求を満たすことが不可能であるからこそ、
人生において多種多様な展開が楽しいのではないかと思います。

Re: 私のカーライフ(1)

 KO−1/E32 750iL : :2000/01/30(Sun) 09:57:04 :

僕もファニ−さんの意見に賛成です。
誰もが自分の好きな車を批判されるとちょっとムっとしちゃいます。
多数の方が乗せられているのではなく乗っていると思います、それはその車が
好きだから、気に入ったからだと思います。
僕の車も回りからは駄目車なんて言われることもあります。
確かに3や5シリ−ズよりは手がかかると思いますが、これも車を維持してい
くには必要なことだと思っています、何より僕自信この車を気に入って買った
わけですし回りがあ〜だこ〜だ言う問題じゃないと思っています。
しかしその車を売っていたメ−カ−側に駄目車と言われたときはちょっと?と
感じました。
自分のとこの車に自信を持てないメ−カ−自体が駄目なのかな?とも感じまし
たし・・・
初対面にも関わらず「もう旧いんで買い換えましょうよ」などと初対面の営業
に言われた時は本当に頭にきましたが、もうこのディ−ラ−には行かないなと
心の中で決めました。(BMW東京○○支店)

メ−カ−も商売ですから全てにおいて満点は与えられませんがもうちょっとマ
−ケットリサ−チをしっかりやってからラインナップを決めて欲しいもので
す。
せっかくいい物を持っているBMWなんですから・・・


広島近郊のBMWに強いショップ

No.916 たかし!/E34-525TOURING : :2000/01/30(Sun) 03:48:40 :

はじめまして。たかし!と申します。
昨年の4月に転勤で横浜から広島に来ました。
現在93y525touringに乗っているのですが、
今度の3月に車検が切れます。
幸い車は故障もなく快調なのですが、ディーラー
以外に信頼のおける工場やお店を知りません。
どなたか紹介していただけないでしょうか?
ディーラーでやるとすごいお金かかりそうで。
よろしくお願いします。

>追記
広島県 BMW専門店 有限会社オフィス・ブレイン はどうでしょうか。


ファンが止まらない(治ったけれど)

No.914 Super400/E46-328i : :2000/01/30(Sun) 02:18:14 :

99年の7月に納車したE46‐328iです。走行距離はいまだ5000キロに至らず。
走る、曲がる、止まるに関しては全く問題はありません。

ただ年末からファンが止まらなくなっていました。
アイドリング時はもとより、高速でも窓を開けると「ブーン」と言う音が聞こ
えるくらいでした。
水温には変化が無いので走行には支障は無かったですが、気持ち悪いので
ディーラーに出したところファンのセンサー異常と言うことで
センサーを交換し事無きを得ました。

サービスフリーウェーに入っているし、ディーラーが自宅、会社ともに
近く、昼間に担当の方が会社に鍵を取りに来てくれ、または自宅まで持ってき
てくれるので細かな修理には不都合は余り感じませんが、
電気関係だけはドイツ車でも日本車にはかないませんね。
イタリア車はこれが怖いので購入対象にはしにくいところがあります。
(ラテン民族にこんなことを求めることが間違っているんでしょうが)

納車当日にもABS(BMWでは何というのか忘れましたが)の警告ランプが点い
てしまいました(結局これもセンサー異常だっただだけ)。

以前アメリカのシカゴで91年から93年まで89年のE30‐325iに乗っていまし
たが(買った時は2年落ちでなんと走行距離5000マイルの掘り出しもの)、真
冬にはマイナス20〜30にもなる極寒のシカゴでサンルーフが閉まらなくなっ
たのには閉口しました。

これから購入予定の方の参考(身構え?)となればと思いご案内しました。

P.S. Super400ってギブソンのギター知ってます?ギター界のキャディラック
ドゥビルみたいなもんです(セビルに相当するものは別にある)。


中古車の記載事項

No.988 初心者/318iE46 : 2000/03/02(Thu) 20:20:51 :

おひさしぶりですよこさんさん。
詳細でわかりやすい解説ありがとうございました。
となると、かかれている条件でお金をとられるディーラーはあやしいというこ
とでしょうか?
うちのディーラーはそでないことをいのりつつ。。。欲しい車が見つかったら、実際にお店にいって車を確認しましょう。中古車を見にお店に行ったときに、まずチェックして欲しいの中古車のフロントガラスに大きく表示しているプライスボードです。プライスボードは、公正取引委員会の下部組織の「自動車公正取引協議会」が中古車を販売するときには表示しなくてはいけないというルールを定めています。


ザックス装着しての印象

No.987 うちだ/E36-328i : 2000/03/02(Thu) 10:24:04 :

'96 E36 328セダンにのっていますが、走行距離5万kmを期にMサスから
ザックスに交換しました.BTSとも迷いましたが嫁、子供が乗るので乗り心
地重視でザックスにしました.
ちなみにタイヤは225/50/16のままです.
交換後の印象は
1.以前のゴツという感じがゴンというようにゴムを1枚挟んだような感じに
なった(アッパーマウントも同時に交換したためか?)
2.ロールが多少抑えられた
3.高速域で路面の段差を超えたとき、しっかりとショックを抑えこんでフ
ワッと伸びないでいてくれる
というものでした.もっと劇的な変化を予想していたのでこんなもん?って感
じでした.もちろん不満があるわけでもなくMサスに十分満足していましたの
で乗り味が大きく変化せずよかったとは思っているのですが、十数万円を使っ
た割には実感がわきません.車高もほとんど変わらなかったので見た目も意識
してBTSの方が良かったのかなと正直思うこともあります.こんなもんなん
でしょうか?


大安吉日に契約

No.981 むらさん/E46-318iツ・> : 2000/02/27(Sun) 20:04:55 :

今日は大安吉日。
そのめでたい日に318iツーリングを契約してきました。

色は無難にチタンシルバー。
タイヤは1インチアップで328ツーリングに標準の物にして、
ナビはPanasonicのインダッシュ(CD1枚がけ、チューナー付き)
にしました。
このHPでいろいろと調べさせてもらったり、
いくつかのディーラーさんとまめに交渉してきた結果、
納得のいく値段がでました。
納車はうまくいけば4月、遅ければ6、7月になりそうです。
とりあえず、ご報告まで。

Re: 大安吉日に契約(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/28(Mon) 22:40:42 :

Oh! 318iツーリングご契約オメデトウございます。
さて納得のいく値段とは。。!?
納車が待ち遠しいですね。(~o~)

車のお値段(2)

 むらさん/E46-318iツ・> : 2000/03/01(Wed) 02:45:16 :

FUNさん、お返事ありがとうございます。
値段に関しては、こういう所で公表しても問題はありませんか?
知りたい方は、個人的にでもお答えします。


ラジエター液の異臭

No.984 かつ/E34−34 94年式 : 2000/02/29(Tue) 17:16:03 :

初めて投稿します。オートエアコンを25度以上にすると
最初の3分ぐらいラジエター液の匂いがします。
リザーブタンクを調べたところ若干へっているようです。
対策と修理費用わかるかたがいましたら教えてください。

Re: ラジエター液の異臭(1)

 もも5/E34-M5 3.8 : 2000/03/01(Wed) 00:00:33 :

かつさん、こんばんわ。私自身はお答え出来る情報は何ももってませんが、是非E34の部屋で
で同じ質問をしてみて下さい。質問の答えは出てこなくても、レスの嵐間違いなしです。ヒータ
ーコアから漏れていると、社内にLLCがしみているでしょうから、カーペットなんかもそのうち腐
ってくるでしょうし、また、肝心のエンジンがオーバーヒートするなんて事になったら、泣くになけ
ませんよね。ぜひE34軍団員にお尋ね下さい。


並行輸入の買い方

No.985 マッスル/E30−M3 : 2000/02/29(Tue) 23:17:08 :

皆さん初めまして。マッスルです。私は近くE36のM3をドイツ本国もので探そ
うと考えているのですが、仲でも良い業者、悪い業者がありましたら皆さんど
うぞアドバイス下さい。宜しく御願い致します。最初に目に付く値段だけ見ると日本の価格よりものすごく安く感じますが、それはオプションなしの価格ですから、オプション満載の日本価格とは直接比べられません。それでもまだアメリカは最初からいろいろつけて売ってます。ドイツなんかATもオートエアコンも電動可倒式ドアミラーもオプションです。


レッカー時のローダウン車の引取拒否

No.983 yasu/ : 2000/02/28(Mon) 14:30:40 :

ローダウンは見た目はカッコイイのですが,前レッカーを頼んだ時、外車の
ローダウンは無理と拒否されました。その時は単なるガス欠だったんですが。
もし故障したときは,販売店やいつも頼んでいる修理工場に頼むのがいいと言
われたのですが、夜そう行った所が閉まっている時取り敢えず自分の駐車場ま
で運んでもらうにはどうすればいいのですか?ローダウンしている皆さん教え
てください。

Re: ローダウンについて(1)

  uichi/E36-325i : 2000/02/28(Mon) 17:38:56 :

yasuさん、こんにちわ。レッカー移動ですが、僕の加入してる自動車保険で
は、24時間対応で車載トラックが万が一の場合、TEL一本で来てくれることに
なってます。(未だそういった事態に出くわしてませんが)
話反れますが、僕はもうすぐ(予算次第)ローダウンを考えてますが、ザック
ス・スポーティングキットか、ビルシュタインBTSキットかを迷ってます。
乗り心地重視で、段差をモロにとらえるような硬いのは避けたいのですが、
ザックスとビルの細かなデータを教えて下さい。

Re: ローダウンについて(2)

 ビムオ/E46.323i : 2000/02/28(Mon) 20:19:07 :

僕はJAFさんに何度かお世話になってますが「ローダウンはダメ!」と
言われたコトはまだ一度もないです。振りかえれば昔は「外車=高級車」
「高級車=トラブルの元」という理由で断られる事もたまーにありました
が(苦笑)。オー◯トバックスとか24時間パーキングとかも昔は「ロー
ダウンお断り」とか「外車お断り」とか書いてありましたが最近は結構入
れてくれるところが多いですし・・・、大丈夫なのではないでしょうか?
(地域によって差があるかもしれないし、安易な事はいえませんが・・)


質問させて下さい。

No.980 オム/ : 2000/02/27(Sun) 06:15:57 :

初めてここに書き込みします。皆様ヨロシクです。
5シーリズのハイライン購入を考えているのですが、純正のオーディオが
カセットとCDチェンジャーだけでオプションもないようなのですが・・。
今時、カセットなんて使う人いないし、CDだってインパネ付近で出し入れ
できないと辛いものがあります。
交換する方法や社外品で専用キットとかありますでしょうか?
ちなみに、現行型のTV装着タイプです。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

Re: 質問させて下さい。(1)

 オム/ : 2000/02/27(Sun) 06:32:11 :

上のカキコしてから、E39情報のページを見たら情報が載ってました。
もう少し詳しい情報があれば教えて頂きたく思います。


ブレーキのジャダー

No.972 くろ/E46-318i : 2000/02/23(Wed) 06:22:54 :

初めての参加です。
E46−318(A)のブレーキについてです。
高速でのブレーキ時にジャダーが発生して納車後3ヶ月位でブレーキデイスク
を交換したのですが、その後も少しジャダーは残り1年後にはまたかなりのジ
ャダーが出るようになりました。街中でのブレーキ性能はかなりタッチも良く
良感が持てているのですが残念です。来週また修理に出しますが、毎年のよう
に交換では先が思いやられますです。

Re: ブレーキのジャダー(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/25(Fri) 22:46:08 :

はじめまして。くろさん。
さてE46のブレーキのトラブルですか。。
他にそういったお話はあまり聞きませんが、早く完璧な状態になって
欲しいものですね。
ではでは。

Re: ブレーキのジャダー(2)

 ビムオ/E46.323i : 2000/02/26(Sat) 17:07:58 :

高速からの「鬼ブレーキング」で、たまーにジャダー出ます。
一度出ると、その日はずっと出てます。でも、次に乗るともう出なかった
りもする(笑)。というワケであまり気にしてません(笑)。
まぁ、たまには機嫌の悪い日もあるのでしょう! 


エアコンの音?

No.978 かめ/E36-323i : 2000/02/26(Sat) 00:43:34 :

大変久しぶりの投稿させていただきます。(一年近く前でしょうか?)

早速ですが、夏にはあまり感じなかったのですが、最近エアコンのファンの音
が変な気がしているんですが。
というのも、外気を入れてるときにはほとんど気にならないのですが、内気循
環にすると、普通のファンの風の音「ゴォーー」プラス、「ゴウゴウ」と音が
します。それも、強くなったり弱くなったりの繰り返しで・・・
台風の時の風の音のような感じです。

国産車など、ごく普通のエアコンの音って「ゴォーー」っていうだけですが、
その音の上に、音が波を打っているような感じの音が出ているんですが、これ
ってE36特有の音なんでしょうか?利き方は大丈夫なのですが。。。
それとも、私の323だけなんでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。


ガラスに付いた傷の消し方

No.967 びー/E46 : 2000/02/22(Tue) 00:08:31 :

初めて投稿します。

クルマを買ってはや半年が経ちます。マイナートラブルはありますが日に日に
魅力を感じつつ楽しく乗っています。

この間、用事があって雪道を走っていたとき、対向のトラックに撥ね上げられ
た雪水をまともに被り、この時混じっていた小石でガラスにワイパーによる
アーチ状の擦り傷が付いてしまいました。
どなたかガラスに付いた傷の消し方、業者などご存知の方アドバイスくださ
い。

Re: あららーー。。。(泣)(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/25(Fri) 22:48:57 :

はじめまして。びーさん
さてガラスのキズですが、ポリマーシーク等をやっている業者なら
ウインドリペアをやっている場合が多いですね。
キズの度合いによっては完全に直らない場合もあるようです。


どのルート?

No.974 カズユウ/E46-318i・> : 2000/02/24(Thu) 00:47:55 :

1月末に注文し、5月頃納車予定ですが、
工場で生産された後、船はどのルートで日本に来るのでしょうか。
地中海からスエズ運河?
南アフリカ経由?
港はドイツ?イタリア?
また、BMWだけ輸送し、各国寄港して来るのでしょうか?
日本行きの船に各メーカまとめて持ってくるのでしょうか?
何日くらいかけてくるのでしょうか?
私のクルマは既に生産されているのでしょうか?

こんなこと考えるのは私だけかな?
もし知っていましたら教えてください。

Re: どのルート?(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/25(Fri) 22:40:06 :

過去記事に関連記事があったような。。
たしか南アフリカ経由で2ヶ月でしたっけ。間違ってたらすいません。)^o^(


後部下からの異音

No.965 JAMI/E46-328i : 2000/02/21(Mon) 00:44:58 :

はじめまして。私は以前E36−320iに乗っていたのですが、昨年8月にE46に
乗り換えました。現在走行は8千キロなのですが、2ヵ月前から後輪と後輪の間
で車の下部から異音がすることに気づきました。症状は走行中信号で停止する
とき、車が止まる少し前に上記の場所からコックンという音、何かすべってい
るような音がします。これは走行中ではなく、停止するほんの少し前に必ずこ
の音がする・・・デフがすべっているような・・・この音について何かお気づ
きの意見がございましたらお聞かせください。

Re: 後部下からの異音(1)

 内線325/E46 323i : 2000/02/21(Mon) 12:38:30 :

私のE46も似たような症状でした。1年点検の際にこの症状を
訴えたところ、ミッションのアウトプットフランジを対策部品
に交換してもらい、完治しました。対策部品が出ているくらい
ですから当然、費用はかからないのでは・・・?
すぐディーラへ!!!

Re: 後部下からの異音(2)

 michi/E46-328i : 2000/02/21(Mon) 13:08:05 :

えーと、私も328iで同様の経験をして、修理しました。
1、ガソリンタンクのホルダーが、熱膨張する前の段階で滑って
音がする。
2、内線325さんの言うとおりの症状。
3、ディスクブレーキのかたぎきによる異音。

が、私の知っている範囲で、すべてクレーム対応です。


サンルーフを開ける動作時の一時停止

No.958 そういちろう/国産 : 2000/02/16(Wed) 22:49:49 :

はじめまして
教えてください。昔、モーターショーでBMWのブースを見ていたらサンルー
フが開いていく時に、全開する直前に一度停止するんです。あら壊れているの
かしらと思って説明員に聞いてみたら、「走行中の異常な音の防止のため」と
説明してくれました。BMWのサンルーフではどの車種でこの機構が使われて
いるのでしょうか?

Re: サンルーフについて教えてください。(1)

 しーさま/'99 E39 528i M-Sport/'94 E34 525i Sports Package : 2000/02/21(Mon) 02:24:10 :

そういちろうさん、はじめまして。
取り敢えず、うちのE34とE39で実験してみました。
'94 E34 525i ワンタッチオープンはせず、スイッチを押している間動作。
       クローズの場合、ワンタッチでクローズ。
'99 E39 528i オープン/クローズともワンタッチで動作。
どちらの場合も、一時停止はしませんでした。マニュアルも見てみましたが、
そのような記述も見当たりませんでした。
希望している回答になっていませんが、ご参考まで。


オイル消費と走行距離の関係

No.964 カズユウ/E46-318i・> : 2000/02/20(Sun) 01:55:48 :

ただいまE46−318納車待ちです。
E46−318のエンジンは、オイル消費が多いそうですが
本当でしょうか。

昔、CGに書いてありましたが、メーカーが基準とするオイル消費率は、
走行距離5千から1万kmまでが1000km/0.51L
換算すると1961kmで1L消費
走行距離1万km以上は1000km/0.7L
換算すると1429kmで1L消費です。
こんなにオイルを消費して正常なんでしょうか。
オイルを消費すると言うことは、燃焼しているわけで、
排気系への影響があると思います。
例えば、マフラーの寿命が短いとか。

それに、1500kmごとに2000円もオイル代が
かかってしまうのは、ちょっと気になります。
交換サイクルが長くなっても、途中で何回も補充するのでは
使用する量として、結局同じことではないでしょうか。

オイルが無くなってくると、警告灯なんか点灯しますか?
あんまり早く減ってしまうのも困りますね。

ホントに早く減りますか?

Re: オイル消費(1)

 ちゃちゃ/E46 318i : 2000/02/20(Sun) 09:20:29 :

私の場合は最初の5000kmで1・ほど消費しましたが,その後はほとんど
減っていません。

CGの318iは異常にオイルの減りが激しいようですが,高回転で使うから
でしょうか?

オイルの自然消費はサービスフリーウェイでカバーしてくれますから,
最初の5000kmまで,まめに(千キロ毎くらい)オイル量を点検すれば充
分だと思います


おひさしぶりです。

No.953 初心者/318i購入予定 : 2000/02/16(Wed) 06:02:44 :

おひさしぶりです。
もうすぐ納車なのですが以前通販かなにかでBMWの皮シートカバーがうりに
だされていたのですがどなたかご存知ないですか?
また売っていただける方募集中です^^
よろしくおねがいします。

Re: おひさしぶりです。(1)

 初心者/318i購入予定 : 2000/02/17(Thu) 03:17:58 :

便乗です^^;
自動車税なんですがいまかったら損ですか?
また、ATでの慣らしは必要ないでしょうか?
なんかつまらない質問ですがよろしくおねがいします。

Re: おひさしぶりです。(2)

 初心者/318i購入予定 : 2000/02/17(Thu) 23:34:46 :

やっぱりつまらない質問かな?^^;

自動車税(3)

 OK8000/525i(E39) : 2000/02/19(Sat) 17:55:37 :

軽自動車は翌3月末までの分は非課税なので、購入時期により損得があると思
いますが、(例えば4月2日購入であれば、約1年は税金は不要)普通車は1
ヶ月単位で納税の必要があるので、いつ購入しても関係無いですよ。(しいて
言うなら月末より1日の方が1ヶ月分オトクですけど・・・)

Re: おひさしぶりです。(4)

 ビムオ/E46.323i : 2000/02/19(Sat) 18:46:25 :

慣らしはきちんとしてあげるのがいいと思いますー。

Re: おひさしぶりです。(5)

 初心者/318i購入予定 : 2000/02/20(Sun) 01:00:26 :

こんなつまらない質問に丁寧におこたえいただき感謝です^^


3シリーズにアルピナ18インチを履く

No.961 あきら/E36 325ク・> : 2000/02/18(Fri) 23:25:58 :

はじめまして。初めて投稿します。
E36クーペに、アルピナの18インチは履けるんでしょうか?
履いている人を見たことないんですが、だれか履いてる人いませんか?
買ってから合わなかったら大変なので・・・


いちおう履けるようですね。検索してみると装着事例がいくつか出てきます。

Re: 質問です。(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/19(Sat) 22:45:22 :

はじめまして。
以前に同じ質問を受けて問題ないという結果だったような。。?!

一番確実なのは、扱っているショップで相談した方が良いでしょう。
アルピナ以外の18インチは結構良く見るようになりましたね。)^o^(


ミッションとパワステを安く修理したい

No.962 yasu/E32-750il : 2000/02/19(Sat) 03:48:21 :

今E32-750ilに乗っているのですが、ミッションとパワステがおかしく、修理
費がディーラーで70万かかると言われたのですが、中古パーツを使って安く
で直してもらえる修理工場とか知りませんか?福岡に住んでいるので近くにそ
んな工場があればと思っているのですが・・・またこんないい方法があるぞ
知ってるぞって方がいらっしゃったら是非教えてください。よろしくお願いし
ます。

>追記
近所の修理工場でも50万と言われました。もう買い替え時期なのかもしれません。


BTSとザックスの違い

No.944 うちだ/E36-328i : 2000/02/14(Mon) 19:39:59 :

現在E36-328i Sパッケージに乗っていますがそろそろサスの交換をしようと
思っています.そこでBTSとザックスとどちらにしようか非常に迷っていま
す.実際に装着された方、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?
1.車高ダウン量
2.乗り心地
3.走り
子供を乗せるため乗り心地が悪くなるのじゃないかと不安です.でも車高も落
としたいし.
また、現在FR225/50/16なのですが215/45/17 or 225/45/17どちらがベスト
でしょうか?
215だと現状225/50/16に比べて外形が小さくなるためフェンダーとの隙間が
拡大しないでしょうか?

Re: BTSとザックスの違い(1)

 kumage-/E36-325i : 2000/02/17(Thu) 21:56:34 :

325iセダンにBTSとハルトゲ17インチを履いています。
車高ダウン量について参考になるかわかりませんが私のHPに画像があります
のでご覧下さい。
20〜30mm落ちてます。
リヤはちょうどいい落ち具合だと思いますが、フロントはあと10mm下がった
らより精悍になっていいかなと思ってます。
タイヤサイズはなるべく直径が同じ方が良いと思います。
タイヤの直径がノーマルより7mmくらい小さいのですが、少し見た目に頼りな
いです。フェンダーとの隙間も明らかに広がって見えます。
乗り心地は最初のうちは段差でCDが飛ぶくらいゴツゴツしましたが、当たり
がとれてなじんでくると、適度に引き締まっていて町乗りでも特に問題ありま
せん。高速時のスタビリティ感を伴ったしなやかさには顔がにんまりとしま
す。お年寄りを乗せてもモンクは出ませんでした。
Sパッケージのサスはノーマルより硬いんですか?乗り比べたことがないので
走りについてはわかりません。
見た目中心の意見でっす。


ナビとアンテナ

No.950 がみ/E46-328touring : 2000/02/15(Tue) 23:20:38 :

先週予定どおりナビをつけました。カロのインダッシュです。
ツーリングなんですが、荷物室には置きたくなかったので、アンプは助手席の
下、ナビはグローブボックスの下に吊り下げました。

で、この前話題になってた貼りつけタイプのダイバーシティアンテナについて
ですが、やはりロッドタイプよりは残念ながら映りは悪いです。
特にビルの谷間なんかにくるとかなり厳しいものがありますねぇ。

ナビはそんなに使うことないかなーと思ってたのですが、ビーコンによるリア
ルタイムの渋滞情報は都会生活者にとっては非常に役に立ちます。つけてよか
ったぁとホントに思いました。


Re: ナビとアンテナ(1)

 なごむ/E36-320I : 2000/02/17(Thu) 14:43:51 :

こん〇〇は、この前話題にしました。本人です、
(チョットわけ有りで取付けが未だなんですが)

早速の感想有り難うございます。
やはり、ロットタイプにはかないませんか・・・
良く解りました。
ロットにするかどうか
検討して取り付けたいと思います。
それでは失礼します。



低音と高音のメリハリのある社外品マフラー

No.956 uichi/E36-325iA4 : 2000/02/16(Wed) 11:35:33 :

連続カキコしちゃいました。(仕事中です^。^)マフラーなんですが、自分
は現在純正のままですが、タイコ内部のグラスウールを包んでる部分が多分穴
でも開いてるのか、結構イイ音(?)しちゃってます。音的にはすきなんです
が、所詮欠陥なので、これを機会に外品購入を考えてます。けどマフラーにか
んしてんも知識が皆無に近いので、ブランド名ぐらいしか知りません。低速低
音、高速高音がきぼうなんですが・・・(表現が抽象的過ぎですか?)

Re: マフラーについて(1)

 デ・ポン!/E46ACS : 2000/02/16(Wed) 15:22:10 :

ワタシは46なので36だとどうだかわかりませんが、低速低音、高速高音なら
ステンレス系、ズバリ、FORTEXでしょう。あるいはセブリングあたり。
私のAC Shnitzerもまわせば結構いい音しますよ。オフミとかがあったら
乗って聞いてもらえるんですがねぇ。

Re: マフラーについて(2)

 uichi/E36-325i : 2000/02/17(Thu) 13:23:03 :

オフミやりましょうよぉ?!みんなの愛車を是非、拝見したいっす。3月半ば
くらいにでも・・・どうですか?ちなみに僕は関西ですが、関東でもいきます
よ!若さ(21歳)と気合で^.^本音をいうと名古屋くらいまでが・・・


320iツーリングの関連情報

No.951 ゆーいち/なし : 2000/02/16(Wed) 00:11:35 :

はじめまして。
今度車を購入するにあたり3シリーズツーリングが候補にあります。
そこでいろいろ調べているうちにこのページにたどり着きました。
私としては328は高価なのと燃費の面で無理なので、323、320ツーリ
ングがあればうれしいのですが...。
E46のヒストリーに今後の予定として320、323ツーリングが
2000.xxとしてあるのですが今年のいつ頃なのか詳しく知りたいです。
誰か情報があれば教えてください。

Re: 3シリーズツーリングについて(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/16(Wed) 20:26:00 :

詳細はよくわかりません。
大体の目安としては、320、323クーペの後に出てくると思います。

他の情報を御待ちしています。)^o^(

Re: 3シリーズツーリングについて(2)

 KEF/318ti : 2000/02/17(Thu) 12:14:15 :

323も射程圏内であれば328の見積もりをとったらいかがでしょ
うか?
と言うのも僕自身328ツーリングを”323ツーリング”並みの価
格で契約できましたので・・・
燃費もそんなに違いますか?


Z8がカッコ良かった

No.959 島/E46-318i : 2000/02/17(Thu) 10:33:15 :

先日、ディーラーからチケットをもらいまして。
福岡モーターショーに行ってきました。
各メーカーとも色々な車を展示してあり、とても華やかでした。
しかし、気になるのはBMWのブース...

BMWのブースを確認し、近づくと...
ステージの上にはZ8が有るじゃないですか!!
思わず「おおぉぉぉぉお」って言ってしまいました。^^!
見とれてると、チケットをくれた営業マン参上!!
色々話していたら、営業マンがおもむろに「乗ります??」
えっ....乗れるの??

乗りました!
ステージの柵を乗り越え、シートにドカット.....恥ずかしい^^!
アルミボディにエンジンにはMのマーク
大き目のシートにシンプルな内装
メーター系は中央に.....か...かっこひぃぃぃぃTT

ほっ欲しい....しかし、M3が2台買える車って....
営業マンいわく「納車は今頼んでも年末」だそうな

写真撮っとけばよかった....TT


BMWもV6?

No.954 スキーエクスプレス/528i-T : 2000/02/16(Wed) 09:34:51 :

ロイターの報道(2月15日ドイツ時間)によりますと、BMWは新
型V仕様(?)エンジンの開発・製造に15億マルク以上の予算を
確保したと発表したとのことです。
2001年上半期より新型エンジンの量産を開始するとのことですが
、これって新型V6のことでしょうか?
V8、V12かもしれないのですが、予算規模が大きいので気に
なります。

Re: BMWもV6?(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/16(Wed) 20:41:12 :

情報どうもです。
V6ですか。。直6が無くなっちゃうとなると複雑な心境ですね。
V8、V12なんでしょうか。。気になりますね。

Re: BMWもV6?(2)

 MYU/E39/M5 : 2000/02/17(Thu) 08:57:27 :

面白い話なのでちょっと記事を探してみました。

AM&S誌のHPからの記事紹介で、この件を見つけることができま
した。LAのZ8発表会の記者会見で出た話のようで、投資金額は
2002年までに15億マルクで、その3分の2をV型エンジンの
開発に使うのだそうです。V6とそれ以上のエンジンが対象という
ことで、直列6気筒も引き続き生産されるということのようです。

やっぱりシルキー6は残って欲しいですね。


純正デッキの外して社外品を装着したい

No.940 しげ/E−34 535i : 2000/02/12(Sat) 18:28:49 :

はじめまして、しげといいます。 この度1Dinのデッキを買って自分で付
けようとおもうのですが、どなたか純正デッキのはずし方を教えてもらえませ
んか?

Re: カーステレオについて(1)

 もも5/E34-M5 3.8 : 2000/02/15(Tue) 00:06:07 :

しげさん、精密ドライバーと、六角レンチはお持ちですか?あればマイナスの精密ドライバーで
デッキ両はじの小さなめくらぶたを開けます。するとそこに六角ねじがはまってますので、これ
をゆるめる。そうすると、手前に引き出せます。裏のコネクターは、ふつうのマイナスドライバー
でゆっくりこじってやると、抜けます。ここまではおそらく出来ると思いますが、難しいのは配線
がごっそりある最近のヘッドユニットを配線ごとちゃんともとの鞘に納められるかという点です。
これは試行錯誤をするしかありませんが、どうしてもはいらなければ、コンソール周りのカバー
を引き剥がし、エアコンのコントロールユニットなども引出して、ステレオ配線をうまく隙間に納
める作業をするしかなくなります。もちろん、気をつけてやらないと、プラスチックの爪が割れて
しまいますし、車両側の雌ねじがどこかに落ちてしまいます。私ははずしたコンソールカバーに
貼ってあった、ウッドパネルが割れてしまいました。
文で説明するのは難しいですね。ソニーのカーステレオサポートファックス(そういう名前だった
か、わすれてしまった)で、535用の取り付け情報を入手できますよ。

ありがとうございます(2)

 しげ/E−34 535i : 2000/02/15(Tue) 19:51:29 :

もも5さん、早速のレスありがとうございます これからデッキを交換します

Re: カーステレオについて(3)

 もも5/E34-M5 3.8 : 2000/02/17(Thu) 00:34:39 :

しげさん、がんばって下さい。ちなみに、BMWの内装にマッチするシックなデザインの1DINって
少ないとおもいませんか?私はMDとCDの1DINを探しましたが、結局きらきらがちゃがちゃって
感じのものしかありませんでした。


50Kヒットおめでとうございます

No.957 SHORT HOPE/E34 M5 : 2000/02/16(Wed) 22:34:16 :

1週間前からカウントしてました。
50Kヒット誠におめでとうございます。
これから、100Kヒット200Kヒットと頑張って下さい。

これもまた、IFUNさんの人柄でしょう!!
今後とも応援しております。

これを機に、何かイベントはあるんでしょうか??
これからも宜しくお願い致します。
ではでは〜。

Re: 50Kヒットおめでとうございます(1)

 FUN/E46-328i : 2000/02/17(Thu) 00:07:11 :

おかげさまで、50万アクセス達成しました。
皆さん、いつもBMW@FUNに来て頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。)^o^(

>これを機に、何かイベントはあるんでしょうか??
う〜ん。色々新ネタはあるんですが、もうチョット暇があれば。。

最近、サーバーエラーが頻発して皆さんにご迷惑をおかけしております。
(夜間の混雑時)
現在、プロバイダに改善要求中ですのでサーバーエラーは発生時には、
時間を置いてから再度、クリックして下さい。
ご理解の程、よろしくお願い致します。(管理人/FUN)


希望ナンバーに変更することは可能か

No.1026 Taka/318is 5MT : 2000/03/19(Sun) 21:16:34 :

今乗ってる車のナンバーを希望のナンバーに変更したいのですが、
どのように手続きすればいいかわからないので、知ってる方教えてください。

Re: 希望ナンバーの取得について!(1)

 KOMO/E30-318i : 2000/03/19(Sun) 23:23:21 :

運輸省のHPで、各都道府県でのナンバー予約センターの一覧が
のってますので、そちらで聞いたらどうでしょうか?

↓ここです。
http://www.motnet.go.jp/info99/kibo-no_.htm

でわ。

Re: 希望ナンバーの取得について!(2)

 Taka/318is 5MT : 2000/03/21(Tue) 23:57:13 :

KOMOさんどうもありがとうございます。

Re: 希望ナンバーの取得について!(3)

 JUN/E39 525i Hi-Line : 2000/04/04(Tue) 01:33:13 :

 はじめまして。書き込みがあってから、かなり日数が経過しているので、
既にナンバー取得済みでしたら申し訳ないのですが・・・。

 私は、昨年5月に希望ナンバーへ変更しました。最初にディーラーへ相談
したところ、提出書類を揃えてもらい、書き方を教えてもらいました。
 後日、自分で陸運局に持参し、手数料の納付後にナンバーの公布日が
知らされ、30分も掛からずに手続が終了しました。
 ナンバー交付日以降(約1週間後)に再度陸運局へ出向き、新旧車検証の
交換やナンバーの交換を行い、無事に希望ナンバー取得完了です。
 尚、提出書類の用紙の一部に無料配布ではなく購入しなければならない
物が有るのと、ローンで車を買った場合ディーラーに所有権が残っていると
委任状が必要になるので、状況によってはにディーラーへ相談した方が無難
だと思います。
 それから、陸運局へは自分で行ったので、ディーラーでの手続代行手数料や
用紙の購入代金は掛からずに、申請時の手数料のみ(5000円でおつりが
少し有ったように記憶してます)で済みました。
 最後に、ナンバー受領の際は車検証と車の車台番号の照合が行われるので、
必ずナンバー変更する車で行って下さい。
 大雑把ですが、参考になれば幸いです。


程度の良いZ3中古を探してます

No.1040 LOVE Z3/某国産車 : 2000/04/04(Tue) 01:13:17 :

はじめまして
昔から恋焦がれてたZ3 ようやく中古市場にも出回ってきて
庶民の私にも手の届く所に来たと思い、購入を考えているのですが
アフターサービスであるとか、そのものの素性なんかを考え出すと
認定中古車がいいのか、それとも一般的な中古車でお安く買った方がいいのか
悩んでます。

どんなことでも構いません アドバイスいただけませんか?

追記:現在では程度の良い中古車はかなり少なくなってしまっています。
走行距離の少ないワンオーナーの車両に巡り合えれば多少の部品をリフレッシュすることで蘇るかもしれません。


正規と並行物

No.1039 Mr.T/E36 : 2000/04/02(Sun) 10:10:49 :

E36のMT・4ドアが欲しいのですが、並行ものを買うか、正規物のミッショ
ンを乗せ変えるか迷ってます。
どっちがいいんでしょうか
ちなみに、外車は初めてです。

Re: 正規と並行物(1)

 たつや/E36M3リムジン : 2000/04/04(Tue) 00:01:10 :

 わたしは、迷わず並行のM3の4ドアにしました。MT乗せ変えも考え
られますが、相当な費用が掛かるし、どうせ改造したらディーラーは冷たい
ですから。ただ320のMTに乗ったことがありますが、あれは外れでした
325や328は、わかりませんが、MTを楽しみたいならやっぱりM3
でしょう。それと絶対LSDはお約束でしょう。
 国産も外車も楽しみ方は同じでしょう。


サービスインクルーシブでのOIL交換

No.1038 しっぽな/E46-328 : 2000/04/01(Sat) 23:29:16 :

購入後1年半で1万キロしか走行していません。
OIL交換まであと1.2万キロですが、
SFWに入っているので、交換できないのでしょうか。
みなさんはどうっしているのでしょうか。
やはり自費ですかね。という問いに対する結論は、やはり自費でした。基本的にSFW期間中にオイルランプ点灯以外で任意に交換する場合、1000,5000キロとかの場合は、自費で実施する必要があります。オイル交換インジケータのリセットも必要になります。

さて、旧SFWは現在ではサービスインクルーシブという名称になっておりますので、最新情報は公式サイトを確認しましょう。


マラカス振れなくなっちゃいました(T-T)

No.1031 ビムオ/E46.323i : 2000/03/25(Sat) 13:49:05 :

前方不注意の車に衝突されてビーエムごと農業用用水路に転落しました。
6,7,8番の肋骨がおしゃか・・・、もちろんビーエムもおしゃか(T-T)
⇒前後足回り、下回り、フロント回り大破。ピラーやルーフもみるからに
いがんでます・・(^-^;⇒せっかくエアロも組んで、やっとドライブ&
旅行シーズンが到来したというのについてないです(T-T) 復活できるか
どうかわかりませんが・・・とりあえず頑張ります!!

Re: 頑張ってください。!!(1)

 FUN/E46-328i : 2000/03/25(Sat) 21:23:08 :

oh!なんと申し上げてよいのやら。。(>_<)

頑張ってくださいね。!!!

Re: 大丈夫でしょうか?(2)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/25(Sat) 23:17:00 :

すごい事に…。
ビムオさんは大丈夫だったのでしょうか。
まさか車は廃車なんて事はないですよね。
でも、おかまほられてこんな状態なので、新車を請求出来るのかな。
復活を祈ります。

お見舞い申し上げます。(3)

 PAPABOY/328Ci : 2000/03/26(Sun) 21:29:13 :

ビムオさん お見舞い申し上げます。PAPABOY 328Ciです。

大変でしたね。お身体は大丈夫でしょうか?
一日も早い復活(お身体もクルマも)をお祈りします。

(゜゜;)エエッ!(4)

 やっぱ320i/E36−320i : 2000/03/29(Wed) 13:39:44 :

 久しぶりに覗いて、ビックリです!
その後、身体の方は如何ですか?焦らずに直してくださいね。

車もほんと、心配ですね。


我が家に318Ciがてきた

No.1033 J−マツチ/E46 318Ci : 2000/03/27(Mon) 01:04:56 :

皆さん、今日はJ−マッチです。
328iを下取りして318Ciに乗り換えました。
なんで、また2.8Lから1.9Lへと思われるでしょうが、予算がたりな
かったからです。
しかし、これが結構よく走るんですね。低速域でのトルクが太くしかも、大変
静かです。
車重が軽い(特にボンネットが)ので場面によっては2.8Lよりキビキビと
走ります。しかも燃費がいい・・・2.8Lより平均2キロいいです。
コーナーではスッと向きかえる回頭性のよさは、まさしく4気筒ならばでのも
のです。
まだ400キロしか走っていないので、高速域や上り坂での実力は何ともいえ
ませんが。
一部にDOHCでないのが残念という意見もありますが、SOHCでも決して
すてたもんじゃないですよ。
2000年モデルからギア比が変更されているので、いままでにあったスター
トのもっさりした感触はなくなっています。
なにはともあれ一度、ご試乗してみることをお勧めします。

Re: 我が家に318Ciがてきた(1)

 FUN/E46-328i : 2000/03/28(Tue) 23:27:35 :

J−マッチさん。こんにちは。

燃費の良さ、回頭性などまさにその通りですね。
静かになった分、上までガンガン回せる感じも良いですね。)^o^(
スペックには現れないフィーリングっすね。

Re: 我が家に318Ciがてきた(2)

 Taka/318is 5MT : 2000/03/28(Tue) 23:49:46 :

MTですか?

Re: 我が家に318Ciがやってきた(3)

 J−マツチ/E46 328i : 2000/03/29(Wed) 10:28:13 :

Takaさん、こんにちは、まず誤字があったことをまお詫びしておきます。
正確には(我が家に318Ciがやってきた)です。
残念ながら僕の車は、ATです。
でも、僕は以前94年式318isのMTにも乗ってたことがあります。
318isと比べると、高回転(4000〜5500)での気持ちよさでは3
18isに軍配があがるといわざるを得ませんね
でも、ボディ鋼性や、サスペンションが確実に進化しているのでコーナーリン
グは318isより楽しくなっています。


純正キャリアのアタッチメントの流用

No.1032 KAW/E36−320 : 2000/03/26(Sun) 23:25:16 :

現在純正キャリア用アタッチメントを所有していますが
これを他車種でも流用したいのですが、情報お持ちの方
いらっしゃいませんか?
(ディーラーからは純正キャリアはTERZO製だから
流用できるといわれているのですがTERZOのカタログを見ても
取り付けできそうには見えません。

補足:
確かにTERZO製なのですが、カー用品店にて実物を見比べたところ、
やはり無理そうでしたので、補足しておきます。ですので不要になったら車に付けて処分してしまうよりも、オークションなどで単品で処分した方が良さそうです。


はっ水加工や大手カー用品店で実施してもらえますか?

No.1030 初心者/318iE46 : 2000/03/24(Fri) 最終更新日2021/10/10 :

はっ水加工をしようと思っているのですが自動バックスや黄色い帽子でもいい
でしょうか?
ホイール洗車をしたのですがブレーキパットがどうしても洗えません。
手を突っ込む以外に方法はないでしょうか?
2000KM走ってSSでエンジンオイルをみてもれあったのですがきれいらし
いのです。交換の必要はないでしょうか?
いつも初歩的な質問すいません^^;

Re: 新しい課題^^;(1)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/24(Fri) 17:11:55 :

撥水加工の仕上りを見た事無いですが、効果が有るのでしょうか?>皆様
洗車の度にレインXを塗った方が良いような気がしています。

ホイールはやっぱ、手で磨くのが一番ですかね。これでしか綺麗にならないも
んね。

エンジンオイルは18000キロまで無交換でSFW適用しました。
エンジンをガンガンに回したにもかかわらず、それほど汚れは目立ちませんで
した。
これは、たまにオイルゲージをチェックすれば良いのではないかと思います。
せっかくのSFWなので存分使っております。

Re: 新しい課題^^;(2)

 わたなべ/E36−325i : 2000/03/24(Fri) 21:52:03 :

こんにちわ、初心者さん、わたなべです。
撥水加工はSpeedkingさんの言う通りレインXが一番だと思います。
ホイルは汚れるのは仕方がありません。
その代わりブレーキはよく利きますよね。
ホイルの掃除は色々試しましたがスポンジ状のスティックタイプの
物が一番使いやすかったです。
リムの部分は時々粘土で鉄粉を取ってやればいつもきれいですよ。


ワイパー跡の消し方

No.1028 初心者/318iE46 : 2000/03/21(Tue) 14:59:52 :

雨の跡ワイパー跡が拭いても消えないくらいついてしまいます。
対処方法をご存知の方お教えください。

Re: ワイパー跡(1)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/22(Wed) 15:35:06 :

初心者さん、こん○○は。

レインX等を使って、跡が付き難い様には出来ないでしょうか。
どのくらいの跡なのか、ちょっと分かりませんが。

Re: ワイパー跡(2)

 初心者/318iE46 : 2000/03/22(Wed) 21:15:27 :

そういうものがあるんですね。
ディーラーに今度もってくのでそのときにワイパーの拭きをゆるめてもらおう
かとおもっていたのですができるのかな?そんなこと^^;

Re: ワイパー跡(3)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/23(Thu) 08:25:20 :

初心者さん、こん○○は。
ワイパーの拭きを緩めると言った事は出来ないと思います。
逆に、無理に調整してしまうと、”ビビリ”等が発生し、もっと気になってし
まいます。
ですので、とりあえずは、オートバックス等で販売されている油膜取りやガラ
スコーティング(レインX、液体ワイパー等)等を使って様子を見てみましょ
う。
それでも駄目なら、一度ワイパーゴムを交換してみるとか。SFWならただで
す。
ちなみに自分は半年に一度交換しています。

Re: ワイパー跡(4)

 初心者/318iE46 : 2000/03/24(Fri) 12:10:34 :

ワイパーワックスとガラスコーティングでいまはきれいさっぱりです^^
ありがとうございました。


エアコンから異音

No.1027 ミズ/E36-318i : 2000/03/21(Tue) 13:31:23 :

平成10年3月納車(新車)E36-318iなのですが、2年目の
春の気温が上がった日に久々にエアコン(コンプレッサー)を
作動させたところ、エアコン系統の配管に穴が空いてたようで
ガスがスッカラカンで配管を交換したのですが、それ以降、雨
の日や、数日使用せず、久々にエアコンをかけると、開始直後
から十数秒間くらい「ウ〜ン」とか「ブ〜ン」という音が室内
に響きます。ただし、毎回必ずという訳ではありません。しか
しこの数日は10回に7回ぐらいなります。音源はエンジン
ルームからですが、ディーラーに行ってもその時はならないん
です、これが....。ちなみにこの前の一年点検で念のためベルト
の交換はしましたので、ベルトの劣化で滑っている訳ではなさ
そうです。このようなケースが皆さんに起こってないでしょう
か?


新車購入後のオイル交換の距離数

No.1025 初心者/318iE46 : 2000/03/19(Sun) 05:41:10 :

オイル交換なんですがみなさん2000KM前後でやられているみたいですが
わたしも2000KMきました。
00年318iATで3500以上はまだまわしていません^^;
汚れもすこしよごれているだけです。
交換するならディーラーがいいでしょうか?
また4000KMとか2000KMごとにみなさんしているのですか?
初歩的な質問ですいません^^;

PS
キーメモリーでRポジションのミラーの向き下にするやつできませんか?^^;
すごい便利そう。

Re: オイル交換について(1)

 わたなべ/E36−325i : 2000/03/19(Sun) 13:08:25 :

こんにちわ、初心者さん。
オイル交換ですが自分の経験からすると最初は早いに越した事はないと
思います。
2回目からは5000キロ毎で良いのではないでしょうか。
オイルも結構高いですから。
ディーラーは2万キロ持つと言ってますがそれはないと思います。
交換はオートバックスなどでは上抜きになるためディーラーか専門店で。
モチュールあたり持ちが良くて気に入ってます。

Re: オイル交換について(2)

 初心者/318iE46 : 2000/03/19(Sun) 13:17:23 :

早速のお返事ありがとうございます。
さっそくもちこんでみたいとおもいます^^
ありがとうございました。

Re: オイル交換について(3)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : 2000/03/19(Sun) 21:21:23 :

dealerでドレンボルトのパッキンだけ買って超自動バックスへ
持っていけば、下抜きOKです。上抜きでは全て抜ききれないと
思いますので、是非。


エアコンからグーグー音

No.1023 ゆうすけ/750iL E-32 : 2000/03/18(Sat) 03:49:57 :

はじめて投稿します
直しかたおしえてください。エアコンのパネルにフロントガラスの
曇りを取るボタンありますよね
それを押すといままでは勢い良く風が出ていたんですが(エアコンの全
開ぐらい)2日まえから曇りを取るボタンをを押すとグーグーと鈍い音
がして風が出てこなくなってしまいました
でもエアコンを全開にして曇りを取るボタンも押しぱなしにして
しばらくおいてエアコンだけを切ると直っています
でもエンジンを切ったり数時間たつとまたおなじ状態になってしまいま

エアコンは正常ですが曇りを取る風がボタンを押しても出ないんです
どなたか直しかたおしえてください
またどこが壊れているとかなるべく詳しくおしえてください
おねがいし


1年点検は、ディーラーで行うべきか

No.1022 ホナ/E46-323i : 2000/03/18(Sat) 03:35:54 :

こんにちは、そろそろ1年点検を迎えるのですが、購入した
ディーラーで行うか、他の気に入ったディーラーで行うか迷っ
ています。
というのも、購入後、購入したディーラーの工場で、何度か調
整をして貰ったのですが、いつも納得行かず、ブッシュ交換後
「乗り心地が、堅くなったので・・・」と言うと、空気圧を1.2
まで下げられただけで、帰ってくる始末でした。
(もちろん空気圧の件は、知らされませんでしたし、問題の解
決にもなりませんでした)
ただ、営業の方には、購入時から、良くしていただいたので、
他のディーラーで点検を受けるのも気が引けます。
が、もしその営業の方に迷惑がかからないので有れば、ぶっ
ちゃけた話、どこで点検に出そうと、その営業マンにメリット
もデメリットもないので有れば、他のディーラーに出したいの
ですが・・・みなさんはどう思われますか?
たしかこのHPには、ディーラーの方もいらっしゃったと思いま
すが・・・。


チェーンのタイミングベルト交換サイクルとは

No.1019 たろひで/E35-525i : 2000/03/17(Fri) 08:31:43 :

はじめて投稿します。
まったくの素人なので教えて下さい。今度95年式の35-525iセレクションを購入予定なのですが、「タイミングベルトはエンジンがSOHCからDOHCにかわってからチェーンになったので交換は要らない。」とディーラーの方に言われました。これってどういう意味なのでしょうか。またこれは本当ですか?本当だとして、中古車の場合、チェーンであっても(程度によると思いますが)交換した方がいいのでしょうか。常識的なことなのかもしれませんがどなたか教えて頂けると幸いです。

Re: タイミングベルトについて(1)

 おじさん/BMW Z3 2.0 : 2000/03/18(Sat) 00:29:07 :

こんばんは。
ディーラーの人が言ってることは真実です。
昔のBMWはタイミングベルトが強化ゴム??のような素材でした。
走行距離5万Kmごと(でなかったっけ?)に交換との指定もあったはず。
これを怠ると、ある日突然ベルトが切れて重大な損傷を負ってしまいます。
(ピストンからバルブからほとんどのエンジン部品が損傷するため
 直らないかもしれません)
以前、雑誌でBMWのベルト交換の記事が載ってましたが、
交換前のベルトはするめイカのようにボロボロだった・・・
といったことが書かれていました。
このような経験をされた皆さんは、チェーン方式になってホッとしている
かもしれません。
チェーンの場合は、ちょっとやそっとでは切れないと思われますが、
気になるようでしたら、定期的に点検を受けてみてはいかがでしょうか。

Re: タイミングベルトについて(2)

 たろひで/E34−525iセレクション : 2000/03/18(Sat) 01:33:15 :

質問者のたろひでです。
早速のレスポンスありがとうございました。
おかげさまで大変参考になり、安心できました。
エンジンにまったく素人の私としては大変助かります。
こんな初歩的な質問にもお答えいただいて感激しております。
これからもこのホームページを利用させていただきたいと思います。


ナンバープレート盗難で悪用に備えて届け出が必要です

No.1018 MALTS/E46-320i : 2000/03/16(Thu) 18:47:47 :

突然ですが盗まれました!!。といってもナンバープレート
のみですが。
知らずに乗っていて、コンビニに止めて何となく自分の車を
見てみると、”あれ?ナンバープレートが無い?!!?”
前後ともです。警察によると最近多いらしいです。
盗難車に張り付ける為の偽造用として盗んでいくそうです。
幸い車は無傷だったのでよかったのですが。
みなさん、用心しましょう。といってもこればっかりは
用心のしようがないですね。
盗難後は届け出が必須ですよ皆さん

Re: 盗まれました!!(1)

 オム/ : 2000/03/16(Thu) 23:38:51 :

ナンバープレートをとめるビスで、ねじ山が+とかじゃない、星型のネジと
かのを使うというのはどーでしょうか。逆に壊されてしまうかなあ・・・。

私も以前・・・・・・(2)

 techuo/E39−528i : 2000/03/17(Fri) 06:30:13 :

こんにちわ!!
.......盗まれた経験があります。それもマンションの敷地内の駐車場に
停めておきながら.......(私の場合、フロントだけでしたけど)
調査に来た、警察といろいろ話していましたら、MALTSさんが言われる
ようなことを言っていました。
それ以後の対策は、オムさんの言われるように通常の「+」ネジを止め、
六角のネジ(頭に+の無い)で締め、それにカバーをつけて、、、、、
います。それでも、通常のネジよりもちょっと時間をかければ、外せる
んですけど、「要は手間をかけさせる」ようにしています。
気休め程度ですけど。


M3バンパーフォグランプ

No.1014 あま/E36 325 Coupe : 2000/03/14(Tue) 16:12:26 :

こんにちは

どなたかご存じだったら教えてください
E36のMのフロントバンパーについているフォグランプのバルブを交換したい
と思っているのですが、はずし方が分かりません
どうもフォグランプとなりのエア・ダクトにある穴が怪しいかなと思い、試し
てみたのですが、うまくはずすことができませんでした

フォグランプのバルブを交換された方がいましたら、教えてください

Re: M3バンパーフォグランプ(1)

 ronjin/'97-E36/M3-SMG : 2000/03/15(Wed) 18:39:00 :

そのとおりです。
フォグランプの横につめがついています。
エアダクトの横の穴からドライバーのようなものを差し込んで
つめを外すと、ポンっとフォグランプが出てきます。(笑)
私もはじめ分からなくてディーラーの人に実践して頂きました。


エンブレムのはがし方

No.1012 LUKE/E46-318i M-Sport : 2000/03/14(Tue) 00:40:32 :

モデルバッジをとろうと思うのですがどうやってきれいに
剥がせるでしょうか。どうかご教授ください。

Re: エンブレムのはがし方(1)

 kaku/E46-320M-Sport : 2000/03/14(Tue) 07:20:05 :

たこ糸、釣り糸などを使って上の方から両面テープをそぎ取るとうまくいくは
ずです。ただ、納車されてあまり時間がたっていると、テープがうまくはがれ
ないですが、Mスポーツならそんなに時間がたってないし大丈夫でしょ
う。??

ただ、ディーラーに言えばただで外してくれると思いますよ。

Re: エンブレムのはがし方(2)

 やっぱ320i/E36−320i : 2000/03/14(Tue) 16:47:34 :

 LUKEさん、320といいます。

最初にドライヤーなどで、暖めておくと剥がし易いですよ!
あとは、kakuさんのおっしゃる通りに・・・
糊が残ったらワックスかガソリンで落ちます。
ガソリンは塗装に平気でした。(自分は知らないでやってましたが・・・)
釣り糸はボディーに傷をつけちゃう、かも・・・


F1ウイリアムズチーム3位表彰台

No.1011 おじさん/BMW Z3 2.0 : 2000/03/13(Mon) 01:22:00 :

ラルフがやってくれました!
F1復帰初戦にして3位表彰台!!
BMWファンとしてとても嬉しい!
マクラーレンやジョーダンがリタイアしたおかげもありますが
オフシーズンであまり良い評判が無かっただけにうれしい誤算でした。
次のレースも非常に楽しみです。
頑張れBMWPOWER!
皆さんもBMWウイリアムズチームを応援しましょう!

Re: 祝!F1復帰初戦3位表彰台!(1)

 Maohn/E36-318ti : 2000/03/13(Mon) 09:50:00 :

こんにちは、Maohnです。

さて、Williams・BMWが緒戦から表彰台という事で、大変喜ばしいですね。
今年はザナルディ選手の去就問題が長引いて、体制にちょっと不安があった
のですが、ふたを開けてみれば、3位とはお見事です。
若干20歳のバトン君も、結構頑張ってくれましたが、最後はエンジンが
壊れてしまいましたね。BMWエンジンのエンジニアには、ちょっと心配な
部分もあるかもしれませんね。
でも、何はともあれ、無事開幕したと言う事で、名門Williams復活に
BMWパワーを炸裂してもらいたいものです。


E39の値引き

No.1009 mtaka/E34 525i : 2000/03/11(Sat) 14:18:07 :

初めまして。mtakaと申します。
現在、E39 528ハイライン限定車を考えていますが、
値引きはどのくらい期待できるのでしょう。
どなたか教えて下さい。
ぬわわ万以上を期待しているのですが。
私信でも結構ですので情報いただければ幸いです。

Re: E39の値引き(1)

 オム/ : 2000/03/11(Sat) 21:28:40 :

はじめまして mtakaさん。

私も先日契約しましたので、参考までにお話させて頂きます。
一応、税金等の諸手数料分は、値引きされるようです。
E39の部屋に私も同様の質問をしておりますので、そちらも
参考にして下さい。
限定車のレザーシートの色はちと考えモノです ^^;

Re: E39の値引き(2)

 mtaka/E34 525i : 2000/03/12(Sun) 02:48:17 :

オムさんはじめまして。
早速レス頂きありがとうございます。
やはり、ある話なのですね。私もがんばってみます。
ありがとうございました。


MT換装を考えるならM3購入が一番

No.1010 kaz/E30-320i : 2000/03/12(Sun) 00:34:37 :

E30のM20エンジンですが、これに合うクロスミッションなんて知りません
か?M3ものはあるようですが・・。という問いについては、やはりM3用しかないようですね。今となっては、中古のM3を購入するのが一番安上がりかもしれないですね。とにかくエンジン換装やミッション換装の費用は、かなり高額になり割に合わないです。まず、中古車価格と天秤に掛けたほうが良さそうです。

パワー不足やミッション交換を考えるなら代替となる中古車購入が良いと思いまうす。よくエンジン交換やMTミッションの話題が上がりますが、型遅れでも良いのでM3中古を購入するのがべストです。


ホワイトバルブ

No.1003 もり/E36-318i : 2000/03/09(Thu) 12:32:29 :

大した話ではないのですが。

今度バルブを交換しようかと思い、近所のイエローハットに
見に行ったら、H1タイプのリアルホワイトの取り扱いが
終了し(他のタイプはありました)、クールホワイトのみに
なってました。

H1のリアルホワイトは、製造終了してしまったのでしょうか
。それともクールホワイトの方が人気だったり、価格が高い
ので金儲けの為に高い方だけにしてしまったのでしょうか?

耐久性に問題なければ、価格も1,000円以上安いので
リアルホワイトで十分だったのですが、、、

Re: ホワイトバルブ(1)

 カズユウ/e46-318iM4 : 2000/03/10(Fri) 00:35:24 :

リアルホワイトはやっぱり製造中止なんですね。
近所のホームセンターで2,980円で売っていました。
私は思わず買ってしまいましたが。
あまりにも安いので在庫処分かと思っていました。

クールホワイトって、車検対応なんですか?


自動車保険でお勧めのプラン

No.1004 にゃんすけ/E46-323i : 2000/03/09(Thu) 13:07:10 :

去年12月に323を購入しましたが、今度の4月に任意保険の切り替えになり
ます。車両保険付きの保険に入るつもりですが(いまは無し。。。)、現在の
東京海上はトラブルを起こしたことがあり、他の会社に代えようと思ってま
す。あまり高い保険に入る気は有りません。年間10万円以下でお勧めのプラ
ンとか詳しい方がいらしたら教えてください。(30歳未満運転せず、家族限
定、ファミリーバイク付き、ゴールドカード有り。)

Re: 自動車保険についておしえてください(1)

 FUN/E46-328i : 2000/03/09(Thu) 23:42:47 :

保険料を決定する上で重要な「等級」はいくつなんでしょうか。。
E46-323iなら車両保険は400万を超えますので、
等級によっては10万に収めるのはキビシイかも。
その他の条件は良いので外資系なら希望の料金でもOKかもしれません。
http://www.bang.co.jp/
とりあえず上記HPで見積もりを出して見るのも手ですね。)^o^(

Re: 自動車保険についておしえてください(2)

 にゃんすけ/E46-323i : 2000/03/10(Fri) 12:41:38 :

FUNさんわざわざありがとうございます。
等級は10です。早速、教えていただいたサイトに行ってみます。
ちなみにS_NY では12万くらい、Directなんとかでは8万くらいで
した。もしよろしければFUNさんの内容をアバウトでいいですから教えて
ください。

Re: 自動車保険についておしえてください(3)

 FUN/E46-328i : 2000/03/10(Fri) 22:27:39 :

アバウトでは、、
車両免責0−10万(1回目の事故した時の免責はゼロ万)
車両保険金額は328iでかけるられる最低の金額
(全損になっても時価でしか降りないので最低で入るのがベターです)
に人身傷害5千万で11万ぐらいです。等級は16等級。。

あと、ファミリーバイクを付けると事故率が高いので保険料は高めです。
(私は乗ってないので付けていません)

最近は会社ごとに多種多様化してますので、絶対的な安さを取るか、
保証の充実を求めるか、国内大手のブランドと信用を取るか
非常に難しい所です。


轍でハンドルを取られ直進性が不安定

No.1006 kago/E46-318i : 2000/03/10(Fri) 17:19:46 :

みなさんこんにちわ。
E46の318iに乗っているんですけど。高速道路での直進性がなんとなく不安定
でハンドルが結構とられます。またまっすぐ走っていてもステアリングが右に
すこしかしいでいるような気がします。一般道でも轍がある道では、結構
ハンドルが取られます。ちなみにタイヤは205−60−15です。
輸入車初心者の未熟者で車の構造にはあまり詳しくないのですが、みなさまの
ご意見をお聞かせいただきたいと思います。
よろしくお願いします。m(__)m

Re: 直進性と轍について。(1)

 michi/E46-328i : 2000/03/10(Fri) 20:34:12 :

BMWは基本的にステアリングダンパーを持っていません。
従って、タイヤの性格がそのままステアリングに伝わります。
ワンダリングに弱い性格のタイヤをはくと、わだちにとられやすく
なります。私もE46で10種類ぐらいはいてみましたが、
顕著です。銘柄によっては、空気圧を調整するか、アライメントで
直進性を出すと良いでしょう。


500万の予算なら3シリーズ

No.1001 fun/ : 2000/03/09(Thu) 10:05:45 :

BMWが欲しい、買いたい。
絶対新車。
500万あるならどれにどれをつけたらいいですか?
みなさんの御勧めをお聞かせください。
予想より高いので500+多少は覚悟しますが。

Re: 500万(1)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/09(Thu) 11:26:16 :

funさん、こん○○は。
500+α(150万位だったか)と言う事で。
99年3月購入時。
車両:E46−323i
オプション:ムーンルーフ、DVDナビ、メタリックカラー、CDチェンジャー
諸経費:購入時の経費、保険等
後付:クリアウィンカー、電動リアローラーブラインド

お勧めでは有りませんが、購入時は上記額位は行きました。

Re: 500万(2)

 おじさん/BMW Z3 2.0 : 2000/03/10(Fri) 00:55:30 :

funさん、こん○○は。

私の案はこれです。

<実用を重視するなら>
3シリーズのいずれか
アルミホイール+メタリックカラー+CDチェンジャー
くらいではないでしょうか?

<実用をある程度無視できるなら>
Z3.2.0
アルミホイール+サスキット+クリアウインカー+
マフラーくらいまでいけるでしょう。

Z3の方は私のこれからの目標でもあります。(^^)
では、ご検討くださいませ。

Re: 500万(3)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : 2000/03/10(Fri) 14:09:46 :

\500萬+αでしたら、328iはいかがでしょうか。ブレーキのキャパシティも
3シリーズの他のグレードと違う様ですし。
とりあえずベース車両として買って、後々いろいろmodifyしていくとか。
時期的なものもありますが\うわ萬(keyboard見てね)引きも。
これなら\500萬+αでいけると思います。
dealerに条件満たすような在庫車があればいいのですが。


レスポンスと速さを求めるチューン・アップとは

No.1005  uichi/E36-325i : 2000/03/10(Fri) 11:18:21 :

こんにちわ、uichiです。
抽象的な質問ですが、エンジンチューンについて教えて下さい。
ズバリ「レスポンスと速さ」を求めるには?!どんなプロセスが必要なのか?
そりゃお金をかけりゃいくらでも手があると思いますが、とりあえず予算は
おいといて、何をどうすればどうなるのか、ここが知りたいところです。
ちなみに車はATのE36-325です。基礎編、応用編、サーキット編てな感じで
教えていただけたらウレシイです!

Re: チューン・アップ(1)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/10(Fri) 13:41:24 :

uichiさん、こん○○は。
基礎編、応用編、サーキット編の切り分けが非常に難しいのですが…。

第1メニュー
単なる、ボア・アップで、排気量アップなのかなぁ。
簡単に述べていますが、これでもかなりのチューニングと思います。ピストン、コンロッド、カム、ブロック、
その他諸々(プラグ、ガスケット、ポート研磨、吸排気系、ハイオクガス、コンピューターチューン、足回
り系の強化等)有りますが、これで、かなりのパワー&トルクが出せると思います。多分。で、レスポンス
はすごいでしょうねぇ。ノーマルの比ではないと思います。思いますではなく、比ではないですね。(理論
上)

第2メニュー
加給器装着。
スーパーチャージャー・エンジン、もしくは、ターボチャージャー・エンジンをボルトオンするのが良いですか
。これに伴い、第1メニューの見直し、強化、調整。また、ミッションを含めたパワートレーン系の強化。
ここまで来ると、体がもたない…?

だけど、これを実行するとなると、もしかしてNewM3が買えてしまう?
いや〜、恐ろしい。怖くて、僕には出来ないなぁ。
だけど、そんなBMWを一度見てみたいなぁ。


車検時の費用

No.1002 もり/E36-318i : 2000/03/09(Thu) 12:27:46 :

もりと申します。

来月1回目の車検なのですが、車検時に必要な費用として
ディーラーから以下の見積もりが送られてきました。

総合検査料     14,850
代行手数料 14,850
洗浄料金(下回り) 8,910
産業廃棄物処理代 1,980

他 税金・保険・印紙代・SFW延長

私はSFW延長すると税・保険・代行手数料以外は
全て込みだと思ってたのですが、ディーラーの話だと
違うようです。

他の方も上記程度の金額を支払われているのでしょうか?

さらに2年後は、上記金額に加えて車検整備費用(4〜5万?)
も払わないといけないんですよね。
う〜ん、頭が痛い。


クラブイベント紹介

No.1000 BMWクラブオブ九州/オ・> : 2000/03/08(Wed) 20:18:56 :

はじめまして九州のBMWクラブです 来る3月19日(日)阿蘇でミーティング
とコンプリートカー試乗会をやります。九州近辺の方どなたでも参加OK
ですのでご一緒に春の阿蘇を楽しみませんか。
当日試乗車として
     ACシュニッツァー S3SPORT CSL
           S3SPORT CLSⅡ
           S5シルエット
     アイディング M3-SⅢ         などを用意する予定です
ご希望の方は気軽にご連絡下さい
   
     BMWクラブオブ九州事務局 (アパルーサ内)
          ℡096-379-2611 FAX096-379-2637
      


発売前の仮ナンバー車を発見

No.998 NAOTO/E46-318iA : 2000/03/07(Tue) 22:57:38 :

X5発売間近ですか?

東京の立川市で品川の仮ナンバーのX5をみかけました。
これってもうすぐデビューですよね。

日本でも真夏の渋滞テストや極寒テストなど
四季折々な日本は、テスト場所として好都合なのかもしれませんね。今度、見かけたら写真を投稿するのでよろしくお願いしますね。

Re: X5(1)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/08(Wed) 17:03:30 :

多分、日本仕様のテスト走行でしょう。
以前に、河口湖近辺で仮ナンZ8が目撃されているのと同じで、日本の道路事情に合わせたチェックだと思います。
日本へのデリバリーは当分先ではないでしょうか。


318ciクーペは左ハンドルのMTの発売情報

No.982 おじさん/BMW Z3 2.0 : 2000/02/28(Mon) 最終更新日2021/10/31 :

こんばんは。
皆さん知っていたらごめんなさい。
318ciが追加されました。
左ハンドル/MTも設定されました。
3月4/5日にディーラーで発表会があるそうです。
(なんで6発のMTを設定してくれないのかしら・・・)

Re: 318ci情報(1)

 Taka/318is 5MT : 2000/02/28(Mon) 08:21:06 :

SOHC118馬力じゃ買い換えないです。

Re: 318ci情報(2)

 J−マツチ/E46 328i : 2000/02/29(Tue) 00:02:39 :

皆さん、こんばんはJ−マツチです。
僕は、今クーぺへの買い替えを検討しています。
問題は318Ciにするか328Ciにするか悩んでます。
328はちょっと高いし318ではアンダーパワーなのではと思っています。
2.5リッターが発売されれば迷わないのですが・・・・・
どなたか、323Ci発売時期の情報、ご存知ないですか。

Re: 318ci情報(3)

 ちゃちゃ/E46 318i 5MT : 2000/02/29(Tue) 09:07:20 :

まずは,MTの選択肢が一台増えたことがうれしいです.

残念なのは,また例によって左ハンドル車のみの輸入なことです.
この調子だと新型M3も現行同様左ハンドルのみの輸入になりそうな予感
がします.

1月前にこの掲示板上で大論争を起こしましたので,詳細は省きますが,
BMWジャパンの輸入車種選定者は何か大きな勘違いをしてはいないでしょ
うか

Re: 318ci情報(4)

 Tany/E39(528i)/E46(323i) : 2000/03/01(Wed) 00:13:42 :

>1月前にこの掲示板上で大論争を起こしましたので,詳細は省きますが,
>BMWジャパンの輸入車種選定者は何か大きな勘違いをしてはいないでしょ
>うか

そうでね、左ハンドルのみの設定、E39日本仕様の改悪、品質の見合わない
価格設定、カスタマーサービスの応対の悪さなど数え出したらきりが
無いくらいどうしようも無いのがJapanです。
従って、今回もまったく期待できないでしょうね。

まあ、次はこんなインポーターから車は買えませんね。

Re: 318ci情報(5)

 Taka/318is 5MT : 2000/03/07(Tue) 23:49:32 :

SOHCでとても残念です。
M3が待ち遠しいです。


初歩的な質問ですいません。

No.996 初心者/318iE46 : 2000/03/06(Mon) 21:06:49 :

サマータイヤとオールウェザータイヤの見分け方ってどうすればよいでしょう
か?
よろしくおねがいします。

Re: 初歩的な質問ですいません。(1)

 初心者/318iE46 : 2000/03/07(Tue) 07:23:59 :

便乗ですいません。
ドアの窓枠318はゴムなんですが銀色のやつありますよね。
あれにかえることってできますか?
またできるのでしたらおいくらぐらいでしょう?

Re: 初歩的な質問ですいません。(2)

 初心者/318iE46 : 2000/03/07(Tue) 08:02:07 :

質問攻めですいません^^;
リアパークディスタンスコントロールはおいくらぐらいかかりますか?

Re: 初歩的な質問ですいません。(3)

 AM20/E46-320i : 2000/03/07(Tue) 08:32:12 :

サマーとM+Sの見分け方はトレッドパターンを見れば判ります。
トレッドパターンに細かい横方向の線が入っていればM+Sです。
BMW COMPLETE Vol.3という雑誌にも写真入りで
掲載されていたと思います。

窓枠ですが6cyと同じ銀枠にされた方がいらっしゃいましたが、
\100,000-程度したそうです。

PDCはラインオプションで\50,000ですから、後付けになると
相当高いと思います。(金額はディーラが一番確かかと...)

ではっ!

Re: 初歩的な質問ですいません。(4)

 michi/E46-328i : 2000/03/07(Tue) 14:04:15 :

えーと、タイヤのサイドウォールにお天気マークかオールウエザーと
書かれています。
窓枠のクロームラインは、ディーラーで価格が分かりますよ。
リアパークディスタンスコントロールは私も後付けしましたが、
ディーラーによって若干取り付け価格が違います。
合計で10万円位です。

Re: 初歩的な質問ですいません。(5)

 初心者/318iE46 : 2000/03/07(Tue) 23:03:16 :

みなさんありがとうございます。
どちらもたかいですね^^;
値引きしてくれるのでしょうか?
サマータイヤの表示、どうしてもみつからない><
ちなみにダンロップです。
かっこわるいけどSSででもきいてみます^^
ありがとうございました。


E46 M3情報

No.971 Taka/318is 5MT : 2000/02/23(Wed) 00:19:50 :

何か情報が入ったら書いてください。

Re: E46 M3情報(1)

 michi/E46-328i : 2000/02/23(Wed) 18:37:58 :

http://www.ascii.co.jp/auto24/recent_news.html
を見てください。詳細情報やオフィシャルフォトがたくさん。
エンジンルームの写真やら、室内の写真で解説しています。
かっこいー。早速壁紙にしました。

Re: E46 M3情報(2)

 Taka/318is 5MT : 2000/02/24(Thu) 02:18:47 :

michiさんありがとうございます。僕も早速壁紙にしました。

Re: E46 M3情報(3)

 KSAKU/E36/M3/94 : 2000/02/26(Sat) 15:45:04 :

michiさんTakaさん私も早速壁紙です。
フロントもいいしリヤもいいしコクピットもいいし・・・
みんな保存して使い分けしようかなってとこです。
しかしこんなの見るのは目の毒ですね!なんかウズウズしてきて
コワイです・・・
国内ではいつから販売されるのでしょう?

Re: E46 M3情報(4)

 Taka/318is 5MT : 2000/02/28(Mon) 08:24:35 :

気になる価格ですがある雑誌には900万くらいと書いてありました。
これじゃあ買えないかも。

Re: E46 M3情報(5)

 CJU/E46−323i : 2000/03/01(Wed) 23:42:09 :

今日、BMW AGからメールが来ていました。
ジュネーブショーで正式発表されるそうです。
先行してBMW本社のHPにもデータが出るとのことです。
いよいよ出てきましたね。

Re: E46 M3情報(6)

 Taka/318is 5MT : 2000/03/07(Tue) 01:30:58 :

http://www.bmw.com/bmwe/products/m3/
私にもメール来ました。皆さん見てください。


社外ナビ&オーディオの取り付け

No.995 金太郎/E46-320iM購入予定 : 2000/03/06(Mon) 03:33:00 :

はじめまして。初歩的な質問で恐縮ですが御教示下さい。320iM-SPORTの購入
し、社外インダシュモニターのナビとCD/MDを取付けたいと思っておりますが、、、。
実車を見ましたら純正カセットが狭いスペースに綺麗に収まっており難しいかと感じ
ましたが、実際の所は如何なものでしょうか?(こちらのHP上に社外品取付
けキットが有るとの情報がありましたが何のことやら分かりません?)また後
日、私の様に社外品に換装予定がある場合、純正オプションのCDチェンジャーはオーダー
しない方が得策ですか?諸先輩方々のアドバイスよろしくお願い致します。

Re: 教えて下さい!(1)

 FUN/E46-328i : 2000/03/06(Mon) 22:47:38 :

はじめまして。金太郎さん。
社外品キットとは、E46のBMW専用の特殊サイズ純正デッキを外した
位置に一般的な1DINオーディオサイズを装着出来るようにした
プラスチック製の目隠しカバー&装着用ステーです。

http://www.terra.dti.ne.jp/~feedback/
フィードバックさん(BMWに強いプロショップ)のHPに行ってみて下さい。
写真があるのでイメージをつかめると思います。

その他、パナソニック製のE46用装着キット(形状が違う)もあります。


お勧めタイヤサイズは225−45/17、215−45/17どちらが良いか

No.992 若頭(ホニホニ改め)/E46−320i : 2000/03/04(Sat) 最終更新日2024/3/30 :

E46にお勧めのアルミホイールを教えてください。
あと、タイヤサイズは225−45/17、215−45/17どちらがいい
のでしょうか?

Re: お勧めのホイール教えてください。(1)

 FUN/E46-328i : 2000/03/05(Sun) 22:26:10 :

320iのパワーでは215の方がバランスは良いと思いますが、
銘柄によっても色々ありますので、ショップの方に相談してみては。。

Re: お勧めのホイール教えてください。(2)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/06(Mon) 11:05:32 :

ずばり、ブレイトンのType4(インスピレイション)が、良いですね。

理由は、自分が履いているから。なんじゃ、そりゃ。
サイズは、純正サイズの外径に近いサイズが良いですね。

Re: お勧めのホイール教えてください。(3)

 デ・ポン!/E46ACS : 2000/03/06(Mon) 15:58:32 :

ずばり、シュニッツァーのType3が良いですね。

理由は、自分が履いているから。なんじゃ、そりゃ。

なーんちゃって。ホイール選びはデザインで選ぶか、走りで選ぶかによって
かわると思いますよ。走り重視なら、多少お金をかけても鍛造を選ぶとよい
でしょう。TE37などは非常に軽く(1本タイヤ込みで15kgくらい?)、重たい
純正オプション鋳造ホイール(同20kgくらい)と比べてみると、同じ車でも
乗ったときの軽快さはビックリするほど違います。バネ下1kgの違いは
バネ上10kgの違いに匹敵するといいますからね。
デザインで選ぶならどこのでも好きなのを買えばいいんじゃないでしょうか?
ボクはデザインとそこそこの軽さ(同18kg)の両面で考えてACSのtype3にしました。
軽さとデザインという意味なら他にもBBSのRGRという選択肢もありますね。
なお、サイズはボクは8J以上なら225をオススメです。ボクは8.5J+215ですが
さすがにムリがあるようで、次は225/45か235/40を考えています。

Re: お勧めのホイール教えてください。(4)

 SpeedKing/E46-323i : 2000/03/06(Mon) 20:12:34 :

デ・ポン!さん、うまい!
座布団10枚。←座れんがぁ。
しかし、この2行、自己主張したい人、まだまだいそうだなぁ。


バリューローン残価設定の疑問

No.991 ハルクイン/E114 2002A : 2000/03/03(Fri) 22:31:34 :

ご無沙汰です。私ごとですが、わがまま、車購入記です。
妻が主に乗っている’95 VW VENTOが、この3月に2回目の車検で
す。(ちなみに走行は、6万5千キロオーバー(^^;))
で、室内に住む小さなドイツ人(ビビリ音のこと(^_-)もカタコトと気になる
このごろとなり、ココは1つ乗り換えを検討中です。
で、E46 318iツーリング物色中です。バリューローンです(^_-)
バリューローンで価格差を埋めてニューVWゴルフワゴンも候補です。
車検が3/24までですので、納車が3月末に間に合う方という条件です。
(-_-;)
で、すこし交渉しましたが・・・BMWの方は、条件が非常に悪い。
下取り査定の’95 VW VENTOは、40万円(VWは70万円)値引
きはそこそこ15万円(VWは、20万円)
で、今ある在庫車が別に要らないサンルーフ付き13万円高。メタリック塗装
で7万円高(白が希望)<単純にこれで約55万円差です(T_T)>
別車、本国注文の場合は、納車は、7月頃。
このツーリングの在庫車は、3日以内に決めないと、次にお客に回すとのこと
(-_-;)
このままですと、3月中に納車希望ですので、VWゴルフワゴンになりそうで
す。

それにしても、バリューローンの残高設定には、納得できません。
この残高設定は5年で、約20〜25%と言われています?
しかし、3年、5年と乗ったときに返却するだけのリース車の様に
保証された金額ではなく、実車を査定し差し引きするそうです
(しかも+査定は無い感じです。)
関西地区限定ですが、318iとZ3だけですが、3月末までに登録する場
合、
残高設定を5%Upというのがあります。
しかし、実際には、3年後、5年後に実車を査定して、悪い場合は、
その分支払うことになるのになぜ故、この5%Upがあるのでしょうか?
謎です??


@FUNとの相互リンク

No.1130 しゃら/E46−318i : 2000/06/11(Sun) 23:25:51 :

こちらのBMW@FUNのサイトはリンクフリーとなっております。

サイト全体のどのページに対してもリンクしてかまいません。
ただ、掲示板等のページはリンク切れの恐れがあります。

過去記事については、なるべくURLを変更しないようにしておりますので、
有用な記事には、ぜひリンクをお願いいたします。

http://bmwfun.x0.com/

過去記事は2万ページを超えておりBMW関連サイト最大となっております。

Re: リンクありがとうございます(1)

 FUN/E46-328i : 2000/06/12(Mon) 07:34:39 :

バナーはTOPでかまいません。
今後ともよろしくです。。)^o^(


BMWは盗まれないのですか。

No.1129 BMW大好き/E46-328iM-sport : 2000/06/11(Sun) 08:51:22 :

BMWにはイモビライザーがついていますが、それだけで盗まれたりすること
はないのでしょうか。同じ駐車場で車上狙いがあってからとても心配になりま
した。何かアドバイスがあれば教えてください。

Re: BMWは盗まれないのですか。(1)

 RK/E36 318is 5MT : 2000/06/12(Mon) 05:22:16 :

盗難については何とも言えませんが、イモビライザーで困った経験が昔ありま
す。キーに入っているチップ?は濡れたり、衝撃でだめになるらしくエンジン
が掛からなくなりました。ドアは開きますが、セル等電装関係一切動かず(押
しがけもダメ)結局、スペアーキーを家に取りに行きました。(クレーム処理
でタクシー代を請求できるようです。)スペアーキーは必ず持っていた方が良
いようです。


5W-40オイルとお勧めのオイル

No.1128 RK/E36 318is 5MT : 2000/06/11(Sun) 03:57:31 :

マフラーや足回りなどパーツはいろいろありますが、一番安くて違いを実感で
きるのはエンジンオイルではないでしょうか。
BMWではレッドラインという定番がありますが、皆さんのオイルに関する情
報を教えて頂けませんでしょうか?
私はelfの5w−40(化学合成油)を使っていますがなかなか良いと思っ
ています。(もう少し粘りがあるとよいのかもしれませんが)

>追記
SF級よりも上のグレードをいれておけば、問題ないでしょう。最近はオイル交換と合わせてコンピュータのリセットも必要なのでBMWに強いショップがお勧めです。