BMWタイトル一覧メニュー
僕の知り合いがかなり手を入れた、850csiに乗ってるんですが
メータ上なら300キロを軽く振り切るくらいの、
その人いわく、こんなに早くて、安心して飛ばせるGTカーはないよ
ね!世界一だ!たしかにこの850、そんじょそこらの850とわ、ち
と違い、250キロまでなら、片手で鼻歌まじりの運転ができます。
そこで、僕が550マラネロも早かったですよ!と言っちゃたんで
す。事実550マラネロは、サスペンション剛性や、駆動性の剛性は、
850以上です。エンジンもパワフルだし、音もいい
で、このオーナ、その日から宿敵マラネロを求めて走っているような
んですが、今だ遭遇できないようです。ハハ
Re: 850CSI VS F550マラネロ(1)
FUN/E46-328i : :99/07/20(Tue) 22:29:42 :
F550マラネロって走ってるのは一度も見たことありません。
都内なら結構はしってるのかな〜。。
F40やディアブロSVの方がよくお目にかかれます。
対戦相手を変えるのも、、あっFRじゃなきゃダメでしょうか。(^○^)
E36なんですが、何か良いレザーシートのクリーナーがありましたら
お教え願いたいのですが・・・・
純正品でも、社外品でもかまいません・・・・・
ちなみに、ホワイトレザーなんですが・・・・
レザーシートのクリーナー(1)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/08/31(Tue) 23:21:12 :
ホワイトレザーをきれいに保つのはなかなか大変ですね。私は、1)クルマの
レザーインテリアのショップのiS.MEの保革クリーム/クリーナー、2)
オートグリムのカー・インテリア・シャンプーを使ってます。また、状況に
よってはプラスチック消しゴムなんかも使ってます。
Re: レザーシートのクリーナー(2)
Amazon/518iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/01(Wed) 08:05:09 :
こんにちは、Amazonです。
私もライトグレ−のレザ−シ−トですが、年に一回の定期点検時のみディ−ラ
−の車内クリ−ニングメニュ−で掃除をしています。
...よって、何を使用しているのかはっきりしません。。。
mこんど〜さん、、、やはり日頃の手入れが必要ですね。。。
一度、使ってみます。。。
Re: レザーシートのクリーナー(3)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/01(Wed) 18:18:39 :
Amazonさん>
ライトグレーだとすぐに汚れませんか?私の場合、けっこう汗もかくのでケア
が必要です。今度会う機会があったら持っていきます。(あ、5日はSに行く
かも。)
Re: レザーシートのクリーナー(4)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/01(Wed) 22:46:07 :
mこんど〜さん >
9/5(日)にSでお会いしましょう!
午前11:00〜午後2:00くらいまで居ます!!!
クリーナーを持っていきます(5)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/01(Wed) 23:03:21 :
>9/5(日)にSでお会いしましょう!
了解しました。クリーナーを持っていきます。試してみてください。ところ
で、大技検討中のためにSに行きます。
ベンツなどに、ついてるロック,アンロック時に、スモールライト
が、点滅するようにしたいのですが,簡単にできる方法ご存じの
方みえましたら教えてください。
Re: スモールライトの点滅(1)
Tany/528i(E39)/323i(E46) : :1999/09/01(Wed) 00:00:54 :
5月にドイツへ行った時に借りたレンタカーの520i(E39)は、
ウインカーと言うかハザードと言うかが点滅しました。
MBは日本仕様でもそのままなのに、BMはなぜか日本仕様として変更されて
しまっていますね。
回答になっていなくて申し訳ありません。
本国仕様がそうなっているのですから、出来そうな気もしますが...
Re: スモールライトの点滅(2)
田野倉/E34-535i : :1999/09/01(Wed) 03:03:16 :
直接の回答にはなりませんが、後付のキーレスエントリーシステ
ムを装着すると、キーレスで操作したときにハザードや、ホーン
スモールの点滅を連動させることが出来ます。
キーレスはともかくとして、それらの連動の接続は簡単です。
実は、ウオッシャー液の量で、警告表示されました。
確認したら・・満タン状態なのに・・
その後相変わらず表示は消えず・・担当に聞いたら、センサーが過剰に加熱さ
れた時感応してしまうという例がいくつかありました・・・との答え。
うーん・・こんな症状をお持ちの方・・・どのように対処しましたか?
納車直後、修理するほどのことでもないので、そのままにしてますが・・
同じような表示を経験された方・・教えてください。
よろしくお願いします。
Re: E39オーナーの方へ質問です。(1)
Amazon/518iTR(E39)/M3(E36) : :1999/08/31(Tue) 09:07:02 :
Amazonです。
ウオッシャ−警告はずっと表示されたままなんですか?
それとも、たまにつく程度なんですか?
ずっと表示されている場合は、即、「これ故障でしょ!すぐに修理して!」
でしょう!
たまにつく場合は、ついている状態でディ−ラ−に持ち込んで、やはり
「これ故障でしょ!すぐに修理して!」でしょう!
いずれにしても、そのまま放置はないと思います。。。
みなさま、はじめまして!
この度、アプローブドで328iのクーペ乗りになった者です。
さて、私のマシンは1997年式のアストリル・ブルーの限定車という
ことなのですが、この車について詳しい事を教えてください。
販売台数とか、雑誌等に記事として記載されている雑誌名と
発行年月などなどよろしくおねがいします。
Re: 初参加です。宜しくお願い致します。(1)
FUN/E46-328i : :1999/08/30(Mon) 07:52:57 :
Gene Simmonsさん。はじめまして。
いい色ですよね。あまり見ない色なんで存在感があります。
ちなみに以前の雑誌を見てみたのですが、載ってないですね。
捜し方が悪いのかな。。
台数で言えば100とか200台規模ではないでしょうか。。
お返事ありがとうございます!(2)
Gene Simmons/E36-328i Coupe : :1999/08/31(Tue) 00:55:47 :
FUNさん、おへんじありがとう!
これからも、ちょくちょくカキコさせていただきます。
よろしく!
こんばんは、いつもお世話になっております。
この度、神奈川県鎌倉から鶴見に引越し、某S店まで車で20分
掛からなくなりました。
さて、私のE36-318iもなんとなくディスカウントチューンで
遊べる状態になって参りました。
箱根などでちょっと遊んだりしてますが、上のクラスの方との
ツーリングはパフォーマンス的に無理そうです。
と言う言い訳ではないですが、4気筒の方でお話会など情報が
あれば教えてください。
>追記
E36,46,90,30と4気筒勢が増えてきており、
4気筒だけでも結構集まりそうな気がします。
以前、車検についてお聞きしたmasatoです。
その節は、色々アドバイスありがとうございました。
登録5年目の、2度目の車検ですが、合計約17万弱で収まりました。
クーラント、ブレーキフリュード等その他数点の交換で済みました。
ありがとうございました。
今後も早めの部品交換を行うことで、車検費用を抑えることができればよいのですが、走行距離がかさむと壊れてくる箇所も増えそうです。
追記
5年で20万を切れば、まだ安い方のようです。
これから消耗品が一気に壊れてくるのでしょう。
ALPINA B7 TURBO を、誰か本物見かけた人はいるでしょうか。
結構探してるんですが・・
やはり、6シリーズは最高と思うんですが。
なかでも ALPINAが!
B7 TURBO について、知ってること 何でも教えてください!
よろしく。
でも維持費が高いかな。年間の維持費ってどのぐらいになるんでしょうか。ノーマルと比べてアルピナは余計かかるんでしょうかね。
Re: ALPINA B7 TURBOについて 教えて!(1)
Millenny/M6 IDING : :1999/08/26(Thu) 14:51:59 :
M6 IDINGに乗ってるMillennyと申します。
他サイトの紹介で恐縮ですが
http://www3.justnet.ne.jp/~ichiki/
のBBSでE24,E28の話題を熱く語っています。
B7 のオーナーもいらっしゃいますよ
素人です。
E36-M3の3.0と3.2のインテリア(メータまわり、コンソールなど)
の違いは何ですか?誰か教えてください。
それ意外でも比較したお話をよろしくお願い致します。
Re: M3ほしいなぁ(1)
FUN/E46-328i : :1999/08/25(Wed) 00:14:29 :
3.2は空調がプッシュ式になってます。
見た目は今風ですが、3.0のダイヤル式の方が操作性は確実です。
あとハンドルのエアバッグの形状が違う。。
私はどちらも好きです。吹けあがり感は3.0ですが
パワーはやはり3.2でしょうか。
M3オーナーの皆さんはいかがですか。?
Re: M3ほしいなぁ(2)
ラジカル/E30-318i : :1999/08/25(Wed) 00:48:54 :
3.0から3.2の変更で車両重量が実に75kgもダイエット!!
この軽量化の秘密は何ですか?
Re: M3ほしいなぁ(3)
FUN/E46-328i : :1999/08/26(Thu) 07:26:10 :
ドアパネルがアルミになってる他には
エンジンの軽量化(アルミシリンダーブロック)でしょうか。
他にもあるとは思いますが。。
昨日、車に乗るとスピーカーよりピューとエンジン回転数をもろに拾った音が
し、内部のケーブルの焦げたような臭いと共にスピーカーよりブブブブ...
と大きな音が同様の症状に見舞われた方良きアドバイスを。また交換するとす
ればベストマッチな社外品は?費用は?社外品つけている方ぜひ教えてくださ
い。また、優良中古品持ってる方、おへんじ頂けたらと思います。
>追記
純正オーディオを取り払い、市販のヘッドユニット50W×4と
純正スピーカーにフィットするスピーカーユニットに取り替えました。
費用は工賃込みで12万程度ですが、ノイズも無くなり音質も最高です。
コストパフォーマンス抜群ですね。
最近 自爆事故で車を潰して車両保険で100万入るので、次の車を
探しています。 そんな今日に中古車屋をやっている 先輩から92年の
735iで車検があと1年残り 走行7万キロの 物をこみこみ100万で
いいと言われたのですが、これって安いほうなんですか?
後 燃費と税金 維持費はどのくらいなんでしょうか?
事故車からカーナビを移植したいのですが 外車は取り付けが
難しいとか 無理ではないですよね?
詳しい方 教えて下さい
Re: 92年の735について 質問です。(1)
IZU/735iL : :99/08/20(Fri) 15:19:20 :
IZUです。735乗ってます。価格についてはサンルーフ、本革、D車かどう
かによりますが、まあ妥当なところかも。
大事なのはメンテ歴で、記録簿が付いていれば安心です。
後々お金がかかるので、注意したほうがいいですね。(特にAT,ACは)
ナビは問題なく移植できます。
スピーカを社外品に交換し、防振加工しようと思っています。
うち張りのつめ・ビスの位置、注意点などご存知の方教えて下さい。
国産車では、やったことがあるのですが、いかんせんBMWですので
慎重にいきたいと思っております。
リアは簡単そうですが、注意点をお願いします。
あとフィットしそうなスピーカ機種名をご存知の方お願いします。
Re: ドアうち張りのはずし方教えて下さい(1)
TETSU/E46-323i : :99/08/19(Thu) 03:13:57 :
こんにちは、TETSUです。
内張りの外し方は、少し前までは、SONYのフィッティングのページで紹介さ
れていたのですが、無くなってしまいましたね〜。
http://www.kanayama.co.jp/info-1/
この情報が、どうして削除されたか、定かではありませんが、このページのハ
ードコピーなら持っています。
ただ、E46のスピーカは、3点で止められているのですが、なかなかフィット
するスピーカーは、無さそうですね〜
スピーカの形状は、フロントもリアも同じ物のようですので、リアを外してみ
れば判ります。リアは、ネットを外せば、スピーカが見えますので、簡単に外
れます。結構、穴がでかいんですよね。http://member.nifty.ne.jp/BMW-Report/
Re: ドアうち張りのはずし方教えて下さい(2)
TUKA/E46 323i : :99/08/19(Thu) 10:48:34 :
TETSUさん ありがとうございました。
46のはないんですかね。
でも参考になりました。
こんにちは。E30-320からE34-525へ乗り換え半年が過ぎます。2ヶ月前位か
らマフラ−がうるさく、室内にもかなり響くようになり、交換したいと思って
います。いろいろ調べましたが、どうしてもかなりお金がかかります。
以前、マフラーを製作しているところ(小さな町工場)で交換したことがあり
ました。とても安く、その場でワンオフで作ってくれました。(触媒後、3万円
位)現在はその工場はありません。じいさん1人でやっていたので・・・
純正も切断してタイコをつけるだけなので、難しいことではないと思います。
純正の場合、リアマフラー¥59400、工賃¥8000で、total¥70000位かかります。
どなたか、マフラーを直接作っている所を、教えて下さい。
Re: マフラ-製作所(1)
TOMO/E36-325i Coupe : :99/08/18(Wed) 23:30:54 :
こんにちは。時々遊びに来ているTOMOと申します。
マフラーの件ですが、雑誌のCAR−BOY等にオリジナル作成してくれる
ショップが何件か出ていました。
一度、立ち読みしてみてはいかがですか?
いいショップが見つかると良いのですが。
今晩は、最近5を買った方へ質問なのですが
オッタキーズで言われているような
100キロ振動はどうでしょうか。
さすがに改善されているんでしょうか???。
Re: 最近5買った方どうですか(1)
臆病BM乗り/E39(98年式) : :99/08/16(Mon) 18:21:12 :
昨年10月購入E39(528)ですが100キロ振動ばかりか、それ以上
でもまったく発生していません。
現在までに7000キロ走りましたが、私の場合高速道路で一番多用する速
度域ですし、100から130までは追い越し加速や減速で気持ちよく利用
しています。
レスありがとうございました(2)
伸/E39 528i : :99/08/17(Tue) 18:19:26 :
いやーレスがなかなか無かったので寂しかったです(^^)。
そうですかー。きちんと対応されているんですかー。
考えてみれば当然ですよね。いつまでも大きな問題を
抱えてる訳がないですもんね。
まぁ〜100Km振動が無くなって本当の高級車の乗り心地
になったということでしょうか。
ということは、私のE39は高級車に有らず???。
意味不意なレスでした。
2カ月ほど前に「ナビ本体をどこに設置」するかについて
皆さんに色々と教えていただき、結局純正ボックス収納に
成功した330の323です。
実はあの後、ある方から問い合わせのメールがきまして、
「純正ボックスとは何か?」「品番はわかるか?」といったような
内容だったのですが、なんか非常に嬉しくなってしまいまして、
私としては結構長文の返事を送りました。
…別にお礼なんか云ってもらわなくてもいいのですが、1カ月
以上経っても何の音沙汰もないんですよね。果たしてメールも
ちゃんと着いているのかどうかわかりません。
私はインターネットやメールというものを始めてから未だ1年
にもなっていないので、このようなしらないヒトとのコミュニケーション
というものが普通どういうものかよく判らないのですが、
この世界ってこんなもんなんでしょうか?まあ、世の中いろんな
人がいるなんてことは充分解っているつもりですが、なんだか
少々悲しかったので、愚痴をきいていただきました。
つまらない話ですみませんでした。
Re: こんなもんなんでしょうか(1)
FUN/E46-328i : :99/08/17(Tue) 07:51:00 :
こんにちは。FUNです。
そうですね。掲示板の返信も質問して返事を頂いても
それっきりの方もいらっしゃいます。
(これって、よくあることです。。(>_<)
まあ、答えを得たいだけなのでしょうか。
マナーとして返信があった時は、なるべく返事を返すようにしたいもの
ですね。
ナビを使用しながらTVの声だけ聞きながら走りたいのですがだき
ないでしょうか?
また、車のエンジンを掛けたときにいきなりナビが立ち上がる方法
ないですか?
あとナビの裏技知ってるかた教えてください。
話は変わりますが、私の車100キロ以上で付近から側面から音がす
るんですが、たぶん(風の音か何かだと思うのですが、E39に乗
っている方たちそのような音でませんか?
>追記
音声だけを出力する方法はないことがわかりました。
やはりTVキャンセラーを付けるしかなさそうです。
Amazonです。
箱根ツ−リングの詳細を決定しました。
○箱根を(ゆっくり)ツ−リング
日時 : 99年8月14日(土曜日)
集合場所1 : 午前6:30〜6:45 東名高速/海老名SA
(ガソリンスタンド前付近の駐車場)
集合場所2 : 午前8:30〜9:30 芦ノ湖スカイライン/レストハウス
行き先 : 午前10:00芦ノ湖スカイライン出発
静岡県三島市/三島駅そばのうなぎ屋「うなよし」へ鰻を食べに
沼津IC近くの地ビ−ル「こがねビ−ル」でお土産を買って
一応、こんな事を考えてます。
< 現在の参加状況 >
mこんど〜さん、みやちゃん、naruさん、くまさん、Amazon
以上5名が確定です。
まだまだ募集中ですので、参加いただける方、この下にレスください。
Re: 箱根ツ−リング(最終バ−ジョン)(1)
TAMO/E34-M5 : :99/08/12(Thu) 23:28:12 :
こんばんは!TAMOです。
現在、夏期休暇旅行中で、福島にいます。
13日夜に帰宅する予定ですが、その時の疲労度合によっては
…。。
どた参になるかもしれませんが宜しくお願いします。
それでは…。。
Re: 箱根ツ−リング(最終バ−ジョン)(2)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :99/08/12(Thu) 23:38:11 :
TAMOさん >
了解しました。。。
別便で予定をメ−ルをしましたので、何かあったら携帯まで連絡ください。
では、旅行の方もお気を付けて!!!
Re: 箱根ツ−リング(最終バ−ジョン)(3)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :99/08/13(Fri) 20:20:37 :
さて!明日に備えて寝るかぁ〜!
それではみなさん、雨と渋滞に気を付けてまいりましょう!
よろしくお願いしま〜す!
はじめて投稿します、最近、平行物2ドアのE36を格安で購入したのです
が、リアのエンブレムが325isとなっているんです。こんな車ホントにある
んでしょうか?もし存在するとすれば、この車のことご存知の方いらっしゃ
いませんか?よろしくお願いします。
Re: 325isって?(1)
おくやま/320i(E36) : :99/08/11(Wed) 21:17:17 :
325isは、US仕様のクーペですね
E36のUS仕様は、セダンと区別するためクーペはisに成ってましたよ
E36後期の323iや328i以降はisでは無いです
本来は、セダンがシングルカムの場合に区別してツインカムが載るとisで
セダンもツインカムだとクーペも同じ呼び方です
と言うわけで、325isはアメリカ仕様のクーペって意味です
ありがとうございました(2)
ニッシ/325is : :99/08/12(Thu) 20:13:44 :
普通のUS仕様のクーペのことだったのですか・・・
雑誌を見ても、318isの名前の由来についてしか書いてなかったもので、自
分の買った車のがどんなものなのか少し心配だったんです。これで安心しま
した。どうもありがとうございました
こんにちはIZUです。
私の735(新車並行)が走行中にEMLが点灯したのですが、
マニュアルが無いので訳がわかりません。
どなたか教えてください。
通常の走行では点灯しないのですが、高速走行時にときどき点灯します。
追記:エンジン制御系不良なので、アクセルレスポンスが悪くなるので、走り難くなります。スロットル系やバルブ制御系やイグニッション系等での電気系統の不良が原因のようです。
コンピュータ診断可能なディーラーで修理予定です。
最後のE36であるコンパクトのMスポーツの購入に踏み切ろうと思います。
そこで質問なんですがモデル末期の現在(コンパクトは来年も生産か?)
どのくらいの値引きはで買えるものでしょうか?どなたか教えてください。
Re: 値引き情報ください(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/11(Sat) 23:58:42 :
コンパクトの値引きは渋めのようです。
ディーラー長期在庫車があれば、かなりイケますが。。
あと来年も生産は継続するという話は聞いています。
もしコンパクトのMスポーツを購入予定なら今が買いです。
(下取り車の価値はどんどん下がってしまうので、値引き以上に損です)
昨日、初のマイカーを、販売店に取りに行ってきました。
運転するのも久しぶりだったので、とても緊張しました。
首都高とかどきどきしながら走りましたが、
何とか、生きて帰ってこれたので、自信がつき(^^;)
今日は、もう乗りたくてしかたがありません!
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: はじめまして(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/09(Thu) 22:41:05 :
なんと。。初のマイカーがBMWとはうらやましいっす。)^o^(
これからのBMWとのお付き合い。。
楽しい日々っすよ。満喫して下さいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: はじめまして(2)
naru/E46-323i : :1999/09/10(Fri) 09:10:57 :
良いですねぇ〜 初マイカーがBMWとは。羨ましいです。
お気持ち察します。
私もディーラーに取りに行きましたから。
ドキドキするんだけど 気持ちが良いもんですよね。
乗りたくて仕方が無いのもわかります。購入後4ヶ月経っても
同じ気持ちですから・・・・
安全運転で飛ばして下さい。(不味いかなぁ(笑う))
今後とも宜しくお願いします。
最近E36を乗り始めました、数年前にE30-325に乗っていました。
現在色々と改造中。オーバーホールも走行距離が増えてくると足回り、エンジンを手始めに色々と行いたい箇所が増えてきますね。特に5万キロを超えたあたりから消耗品などの傷みが激しくなってくるように思います。そこは国産車と違って費用がかかるところですね。詳しくはまた投稿します。
>追記
価格的にはメニューにもよりますが、フルオーバーホールだと50万
以上かかるようなので、低走行中古車を探した方が良さそうです。
Re: 初めまして(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/09(Thu) 22:38:09 :
OH!色々改造中ですか。
よろしければE36オーナーズルームで詳しいレポート
お待ちしてます。
みなさん はじめまして
下らない質問ですが、教えて下さい。
会社の他部門の方で、M3(E-36)のカブリオレに乗ってる?という
人を噂で聞きましたが、M3にオープンは存在するのでしょうか?
宜しくお願いします。
Re: M3のカブリオレ?(1)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/07(Tue) 07:45:25 :
日本への正規輸入はなかったですが、ドイツ本国やアメリカにはありますよ。
Re: M3のカブリオレ?(2)
YAMA/E36M3 : :1999/09/07(Tue) 09:19:50 :
現物もみたことありますよ。
静岡県の某市の歯科医師が所有してます。
ライトレッドで、ハードトップも装着していて、内装は黒革でした。
かっこいいっすよ。
ところで、買うんですかぁ??
Re: M3のカブリオレ?(3)
Katsunori/E-34- 525i : :1999/09/09(Thu) 05:14:59 :
mこんど〜 さん・YAMAさん レスありがとうございます。
では、ほんとに M3のカブリオレはあったんですね ``r(^^;)ポリポリ
会社の先輩で実際に持ってるそうです・・・・・・
こんど見せてもらいます (^.^)
ありがとうございました。
こんばんわ!
97年型328iCoupe乗りです。
さて、何かの記述で私の年代のA/Tは学習機能がついている旨
ファジイ制御である伝々・・・とありましたが、本当ですか?
E36は何年式から日本製(JATCO)のA/Tを載せるようになったの
ですか?
4速A/TはGM製との事ですが、何年式からでしょう?
また、耐久性性能などはどのようなものなのでしょうか?
よって、妻専用車のアプルーブドカーの318iか320iのクーペを
買う場合に何年式を狙えば良いでしょう?(ただし、予算は車体価格
200万円程度)
私のマシンは暖機運転の後、10mほど走行すると後方から『パタン』と
いうような音がしますが、なんざんしょ?
以上、初歩的な質問ですが情報をお寄せ下さい。
Re: E36のA/Tのこと・・・etc........(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/05(Sun) 15:17:28 :
E36情報のヒストリーにATについてちょっと触れています。
JATCO、GMとも耐久性に関しては悪い話は聞きません。
年式で言えば運転席エアバッグ装着車以降を選んでください。
出来れば95年式以降でしょうか。
音に関してはわかりませんね〜)^o^(ではでは。
このようなBMWのホームページを以前から探していました。
ル・ボランで見て知ったのですが仲間入りさせていただきます。
私はE30-325iからの2台目でですが、先日までホンダインテグラタイプRに
乗っていましたが、対向車の脇見運転により正面衝突してしまい廃車になり、
その前に乗っていたE30のイメージが残っていたので、中古の325を購入しまし
た。とりあえずANSAのマフラーを入れてみましたが、多少レスポンスは良くな
りましたが、音質、音量はさほど変わりませんでした。
今後も少しづついじっていきたいと思っています、皆さんの経験談を聞かせて
下さいね。では、今日はこの辺で、バイバイ!
Re: 初めまして(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/05(Sun) 15:13:33 :
初めまして。フルスロットルさん。
ホンダ車からBMWへのカンバックですね。
ホンダ車、、特にインテグラからお乗り換えの方は結構、多いみたいです。
今後ともよろしくお願いします(^○^)
こんどMミラー(E36)に変えようと思ってるんですけど、あれって見えるんですか?M3オーナーのかた、もしくはMミラーつけてる人教えてください。あんまり見えないと思いますが、なにか対策ってあるんですか?
Re: Mミラー(1)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/03(Fri) 00:09:52 :
こんにちは、Amazonです。
う〜ん、、、Mミラ−、、、見にくいです、、、対策なしです。。。(笑)
強いて言えば、カッコイイくらいですかね(−−;
可倒式でもないし。。。
Re: Mミラー(2)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/03(Fri) 01:37:20 :
かなり見える範囲は狭いですね。でも、自分のクルマしか運転しないと、見え
ないなりに慣れてしまいます。対策は、ルームミラーのすぐ横(助手席側)に
小さなミラーを付けて死角が見えるようにしています。あるいは、大きいルー
ムミラーを付けるのもいいかもしれませんね。
Re: Mミラー(3)
れいんぼぉ/E36−318is/MT : :1999/09/04(Sat) 07:27:01 :
素朴な疑問です。
tiに付けられるMミラーってあるんですか?
セダン用が付けられるのかな?
先月の事故以来一ヶ月半、やっといい車が見つかり、来週納車になります。
ほしかった328クーペスポーツパッケージM仕様です。待っていた分、喜び
も倍増です。前は320セダンに乗っていたのですが、今回は328にしまし
た。320と違う点や注意点なんかあったら教えてください。
Re: やっと買いました(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/01(Wed) 07:51:37 :
来週納車ですか。おめでとうございます。
良い車が見つかってよかったですね。
中古車買い替え時は、やはり排気量アップも手ですね。
320と違う点は、やはりパワフルさです。)^o^(
Re: やっと買いました(2)
Gene Simmons/E36-328i Coupe : :1999/09/03(Fri) 00:50:23 :
こんばんわ!僕はきょうエストリル・ブルーの328iCoupe('97)が
荏田のBMW東京A-carセンターで納車されました。
8年ぶりのドイツ車ですが、東名を御殿場まで飛ばしましたが
Very Goodでした!ちなみにナンバーは『32-81』です。クレンザー
で悪戯して『32-8i』にしてありますので、見かけたらパッシング
でも、食らわしてください。E36-328iCoupeについて、いろいろ
ご教授していただければ、幸いです。
昨日ディーラに行って318ツーリング予約しました。
318は11月頃から328は12月頃から配車のようです。
詳しい仕様も金額も未確定とのことで,商談はまだできないけれど
予約はOKとのことで悩んだあげく318ツーリングを予約しまし
た。
今が320なので4気筒のエンジンになることと,ちょっとした内
装や外装の差が気になるので320のセダンか318ツーリングか
で悩んだあげくツーリングを選びました。
キドニーグリルやモールをメッキに替えるとどのくらいかかるので
しょうかね?
Re: ツーリング予約しました。(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/02(Thu) 00:24:23 :
318ツーリング予約おめでとうございます。
E46ツーリングは、待望の日本導入ですね。
318iの4発はかなり静かです。排気量も実質1.9ですし、
常用する低中域は4発のほうがトルクフィールが良い場合も
ありますよ。
318iの外観を変えるのは関連記事がメンテナンスQ&Aに
あったので検索してみて下さい。
Re: ツーリング予約しました。(2)
たかさん/E36-320i : :1999/09/02(Thu) 09:23:33 :
FUNさんレスありがとうございます。
早速メンテナンスQ&Aを検索してみました。
ドアノブの塗装やルームランプの変更て結構かかるのですね。
318だってそれなりの値段なのですからこんな所で差をつけなく
てもいいのになー。ツーリングでは改善されてないかなー。
どなたか今年秋に発売になるX5の情報知りませんか?
日本で販売されるのでしょうか?価格は?
排気量の設定など何でも結構です。
教えて下さい。
Re: どなたかX5の情報知りませんか?(1)
KOMO/E30-318i : :1999/09/02(Thu) 00:08:26 :
こんにちは。
私も価格とかは知りませんが、BMW MAGAZINEの2/1999号に写真と外人さんに
よるレビューが載ってますよ。
スペック表なんかはありませんが、文章の中にかいつまんでかかれています。
4.4リッターV8エンジンで、0〜100km/h加速が8秒未満らしいです。
本はディーラーなんかに置いてあるのかな?
Re: どなたかX5の情報知りませんか?(2)
hiro/ : :1999/09/02(Thu) 08:26:49 :
KOMOさん情報ありがとうございました。
ディーラーに行けば何か情報はつかめるのでしょうか?
秋を楽しみに待っていたいと思います。
お久しぶりです
K's Car Room のグリーン車です
この度、E36-318tiからE46-320iに乗り換えることになりました。
2台目のBMWです。明日の納車が楽しみです。
これからもよろしくお願いします。
あっでもHPの方は相変わらず、ti&洗車をメインで継続して行きますので、
また遊びに来てください。
Re: 明日乗り換えます(1)
FUN/E46-328i : :1999/09/26(Sun) 23:32:28 :
こんにちは。
E46-320iは、もうご納車されましたでしょうか。
おめでとうございます。
HPのほうも頑張ってくださいね。
やはり洗車ネタはグリーン車さんのHPっす(^○^)
Re: 明日乗り換えます(2)
グリーン車/E46-320i : :1999/09/27(Mon) 08:34:17 :
昨日納車しました。
あらゆる意味で、tiとは別の車だと感じました。
そのうち、HPにインプレッションでも載せますので見に来て下さい。
今度の車は白なので、洗車ねたも増えそうな予感がします。
洗車時間が増えそうです・・・(^o^;)http://www2.plala.or.jp
ご無沙汰してます、(3)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/27(Mon) 10:52:48 :
Amazonです。
なんと、318ti → 320iに変更になったのですね。
かつ、もう納車されたとか。
おめでとうございます!
アルピンホワイトを選択されるなんて、さすが洗車大魔王ですね(笑)
私には、この色を選ぶ勇気が。。。
いつもHPを拝見(だけ?)してます(^^;
ぜひ、320iの写真を見せてくださいね。
では。
久々に書きます、YANAGIです。
なんと、生まれて初めて「車が台風の被害にあった」です。
といっても、ちょこっとですが・・・
左リアピラーに2センチのかすり傷、トランクに直径2センチ程うっすらへこ
み・・・悲しい。
昨日新宿で飲んでたんですが、路駐してたんです。
その上に大きな木があったんですが特に気にも留めずに離れ、数時間後戻って
きたら
折れた枝がトランクに乗っている。それも直径5センチ×長さ2メートル位の
見事なもの(笑)。
どかして傷を見た瞬間「ありゃまあ・・・」致命的ではないだけにこのまま乗
ろうと思いますが、
ちょっと珍しい(私にとっては、ですが)体験です。
皆様、自然災害と飲酒運転には気をつけてください(てめえが気をつけ
ろ!)。
Re: 台風・・・(1)
Nobuta-S/'91 E34 525i-24V(N5) : :1999/09/26(Sun) 19:33:52 :
こんばんは、YANAGIさん。
はじめまして、Nobuta−Sと申します。
台風被害に遭われたとのこと、心中お察し申し上げます。
YANAGIさんはSAPにお入りのことと思いますが、
台風による被害は、車両保険を使っても、等級は下がらない
はずですので、是非入念に修理されることを願って止みません。
では!
E46の323に乗ってます。
前は36のisに乗ってて、レムスのマフラーにしてました。
少しおとなしかったような・・・
46の場合、何かお薦めはありませんか?やはり車検対応等を考えるとレムスのマフラーが無難なのでしょうか。Freiheit 美響マフラー BMW E46(320i/325i/330i)「美響」をテーマにTANABEと共同開発で音にこだわって仕上げたマフラーです。・・・という宣伝文句のマフラーが気になっています。
追記
近所にショップが新しくできて、レムス装着車がたまたまあり、確認したところ満足のいく音でした。レムスにしようと思います。
'97 E36-328iCoupeの右ハンドルですが、何か良いフット・レスト
はありませんか?メーカー名や値段、売ってるショップ名など
お教え下さい!
自己レス
BMW 3series E36 フットレスト <アルミ製・LHD>
メーカー : ハーマン ( HAMANN )
メーカーコード : (80 099 101 )
メーカー定価 : 35,000 円
Re: フット・レスト教えて!(1)
Gene Simmons/E36-328i Coupe : :1999/09/16(Thu) 23:02:31 :もう一度、お聞きします。
Re: フット・レスト教えて!(2)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/16(Thu) 23:27:55 :
私は左なので詳しくはわかりませんが、横浜のStudieに何種類か展示し
ていました。行って実際に見てみるのがいいと思いますよ。
I−Zumiさん、みなさんこんにちは。
他HPのことで恐縮なんですが、関西近郊でE30乗りであつまってツーリン
グを企画しています。
10/2(土曜)に、大阪〜東尋坊(福井県)の往復を考えています(日帰り)。
現在、私を含め参加予定は3台程度ですので(^_^;)、関西の方で興味のある
方はどうですか?(E30に限りませんよ)
詳しくはBMW E30 MT CLUB
http://member.nifty.ne.jp/BMWE30MTCLUB/
にて私が告知しております。
KOIZUMIさん、ここで告知してよろしかったでしょうか?http://www.sen.or.jp/~ncn00029/index.htm
Re: 関西でのツーリング(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/15(Wed) 23:16:55 :
関西方面の方、是非ご参加を!!
(告知&掲示板使ってくださいね)^o^(KOIZUMI
国産では、修理書や配線図集など車に関する資料が購入できますが
BMWは入手可能(日本語)なんでしょうか?
>追記
こちらのサイトが参考になるかと思います。
パーツカタログの入手は下記のサイトになります。
http://www.realoem.com/bmw/
サービスマニュアルのweb版は下記になります。
http://www.bmw-planet.com/diagrams/release/en/index.htm
まあ、最低限のDIYとしては、全て勘に頼るわけにもいきませんので、
事前のマニュアル・資料準備は必要ですね。
みなさん こんにちわ Yoshiと申します
E34のページはいつも拝見させていただいていましたが
こちらの掲示板に書き込むのははじめてです
よろしくお願いします。
さて、E34のドレスアップについて2、3質問があります。
まず、ACSのエアロパーツについてですが、本物はいくらぐらい
するのか。またコピーであれば取り付け込みでどのぐらいしますか?
また、スポーツパッケージのMテクのエアロパーツについても同様に
どのぐらいかかりますか
さらに、取付け等お勧めのSHOP等ありますか?
ちなみに私の車は93年 525i セレクションで
M5パラレルスポーク18”と車高DOWNおよび
前後ホワイトウインカーをつけています
アドバイスよろしくお願いします。
Re: ドレスアップについて(1)
DADA(会社)です。/E34-525i : :1999/09/16(Thu) 17:50:31 :
こんにちはDADA(会社)です。
とりあえず私の知る限りでお答えします。
1 ACS
→F・S・R・Rウィング:約25万円 取付け(塗装込み)約10万円チョット
2 ACSコピー?→F・S・R・Rウィング:約12万円 取付け(塗装込み)約10万円
3 Mテク
→F・S・R・Rウィング:約33万円 取付け(塗装込み)約10万円
1、3は私の知っているお店です。私の場合、MテクについてF以外を取付け
たのでコミコミで33万円でした。
2は雑誌で見た値段です。(ト○プ○ンニングさんで販売しているのがそうか
な?間違っていたらごめんなさい。)
もう少し詳しい情報が必要で有ればメールでお願いします。
それでは。http://www.netq.or.jp/~user/vkf0075/default.html
以前mこんど〜さん他にアドバイスを頂いた、すーといいます。
今月に入って車が入ってきたので早速試乗してきました。
318is、95年式スポーツパッケージ、アークティクシルバーと好条件ですが、
走行距離が5.8万キロを超えていました。記録簿や試乗した限りでは全然問題
無いのですが、今後のトラブルや金額に恐れて二の足を踏んでいる所です。
明日結論をだすのですが周りの人間は買うものだと思っているようです。私も
絶対ハンコを押すのだろうと思いますが、BMWはまだはやいともおもってい
ます(20代前半です)し、E34にも浮気をしています。
ディーラーの方も一生懸命iSを探してくださったのでかいたいのはやまやま
だし・・・
みなさん、こんな私がBMW買っちゃってもいーのでしょーか?
Re: ハンコを押すべきか・・・(1)
mこんど〜/’99 E36 M3 : :1999/09/16(Thu) 22:36:27 :
すーさん、こんにちは。20代前半でBMWとは羨ましい。isはMTで気持
ちよ〜く乗れる最適のBMWだと思います。ハンドリングの素晴らしさ、FR
の楽しさ、大きすぎないボディサイズなど、クルマはパワーでないことを思い
知らされます。95年式ならほとんど熟成の域に入っている(私も95年式の
isでした)ので、大きなトラブルはないと思います。物を見て言っているの
ではないので、責任ある発言はできません(すみませんです)が、ディーラー
物であれば大丈夫なのでは?楽しいBMWライフを送られることを願ってま
す。
どうも。唐突ですが、どなたか教えてくれませんか?
今日 某ショップに尋ねた所
「M6 88’にALPINA フロントスポイラ−付きますか?」
と、尋ねたところ
「M6 には それは付けれません」
との返事が。 どうしてもB7 TURBO仕様にしたいんですが・・・
まだ あまり聞きまわってないんですが ショックで・・・
コック○○トでは 「もう本国でも在庫がないです。アルピナのオーナに頼ん
で
ニコルでストックしてるぶん 売ってもらうしか」
えーーーーほんまかいなっ!
誰かなんか いいアドバイスありませんか?
もう マフラー・サス・シートetc ALPINAでいこうと心に決めていたんです
が。
B7 Kさんに お伺いして本物のB7 TURBOを検討したんですが、
維持出来るか心配で断念したんですが。(銭がなーーい)
無謀にも、M6にウッドパネルを付けたくてたまりません!!
どなたか、ワンオフで造ってくれるショップ知りませんか?
追記:「BMW ウッドパネル ワンオフ」で検索すると、特注でウッドパネルを製作してくれるショップが出てきます。費用はそれなりですが、世界中に1台のオリジナルなウッドパネルが製作できると思います。社外品でもありそうなのですが、もう生産中止のモデルは入手が難しいようです。
追記:
特注だけあって、仕上がりも満足の行く結果でした。
純正にないレアな木目もオーダーできます。
こんにちは、maohnです。
さて、2月に318tiを中古で購入して、半年がたちました。トラブルもなく
順調なBMWライフですが、最近、アイドリングをしている時に底から
「カリカリカリ」という金属音がするようになりました。
走り始めでも音があり、その後10km/h以上になれば音は消えます。
少し車高を落としているので、底をたまに打つのでその影響でなにかに引っ掛
かっているのかもしれませんが、よく分かりません。
原因は何でしょうか?
アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: 異音が・・・(1)
SEA BREEZE/E36-M3 : :1999/09/21(Tue) 00:26:49 :
SEA BREEZEです。こんばんは!
maohnさんの異音ですが、オートマレバーの前方付近から
鳴っていませんか?そうだとすればエキパイから
異音が発生しているものと思います。
tiの「エキパイの鳴き」はディーラのサービス工場内では
マイナーながら知れた話と聞きます。そこが原因であれば
すぐに直してもらえると思います。
一度問い合わせしてみると良いと思います。ではでは。。。
どうも、はじめまして。フィードバック(お店)と申します。
BMWを専門にナビ等の取付けを行っているショップです。
ホームページをリニューアルしたので、宜しければ
みなさん見に来てください。では(^_^)
http://www.terra.dti.ne.jp/~feedback/
Re: ナビ・オーディオ取付ショップ(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/17(Fri) 22:04:46 :
エフさん。はじめまして。
かの有名なフィードバックさんじゃーありませんか。
よろしければ、相互リンクしませんか?
お返事お待ちしてます。
あっフィ−ドバックさんだぁ。。。(2)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/17(Fri) 23:05:20 :
Amazonです。
いつもお世話になっております。
(ここんとこしばらく行ってませんが、、、。)
そろそろ528iTRのオ−ディオを変えたいので、また相談にの
ってください!!!
SONY XESシリ−ズが良いなぁ。。。
Re: フィードバックです(3)
エフ/ : :1999/09/20(Mon) 20:45:04 :
KOIZUMI様へ
>よろしければ、相互リンクしませんか?
ハイ(^_^)
これからも宜しくお願い致します。
Amazon様へ
>そろそろ528iTRのオ−ディオを変えたいので、また相談に>のってください!!!
お近くへお越しの際は、是非御立寄りください。
今後とも宜しくお願い致します。http://www.terra.dti.ne.jp/~feedback/
やっと、1000kmを越えました。
とりあえず、無理をかけないように、走ってきましたが、
慣らし運転は、いつ頃まで必要なんでしょうか?
よければ、教えて下さい。お願いいたします。 ^o^http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/naka-a/
2000kmを目安に!!!(1)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/09/19(Sun) 02:33:36 :
Amazonです。
慣らし運転ですか。。。( ← この時期が一番ワクワクですね!)
私は、2000kmで慣らし運転を終了にしました。
この距離を目安にされてはいかがですか?
ただし、この距離を過ぎると、徐々に回転数を上げていき、最終的には、
レッドゾ−ン手前まで、エンジンを回した方が良いですよ。
以前、家内が318ti/E36に乗っていたのですが、ずっと3000〜
4000rpmまでしかエンジンを回さなかったので、
「回らないエンジン」
になってしまいました。
この点はお気をつけて!
Re: 新車の慣らしは?(2)
Akane/E36-318ti : :1999/09/21(Tue) 02:53:20 :
Amazonさん、有り難うございます。
”回るエンジン”になるように、ガンバって、乗ります。 (笑)http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/naka-a/
こんにちは! Nikon-F4です。
BMWの塗装の塗料についての疑問があるんですけど...
以前、とある板金塗装屋さんに「外車はヨォ、外国のちゃんとした値段の高い
塗料を使わないと色があわねぇんだよなぁ!」と言われたのが、私の脳ミソの
片隅に疑問として残っているんですけど、本当なんでしょうか?
雑誌などでみると「シッケンズ?」「デュポン社」などいろいろ外国塗料メー
カーがあるみたいですが、日本製の「ロックペイント」や「関西ペイント」な
どでは...なんでしょうかね?
板金修理やエアロパーツの塗装に出すとき、その店の”腕前”の他に、使用し
ている”塗料のメーカー”まで考えて出すべきなのかな?と思っています。
関東周辺ですと、外車に詳しい板金屋さんがあるようでうらやましいですが、
私の住んでいる地方ですと、なかなか良い板金屋さんを見つけるのは大変です
ね!
しかし、何をするにでも田舎は大変です(カメラとか修理に出すにで
も...)良いのは”空気”だけです(嘘...冗談デス)
みなさまのご意見お聞かせください。
Re: BMWの塗装について(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/30(Thu) 23:48:47 :
とある板金塗装屋で聞いた話では、
塗料は取り寄せているそうです。(外国塗料メーカー)
ただ経年劣化したものは、調合するのでメーカーは問わないそうです。
(調合も長年の技術と経験だそう。。)
塗装時の板金部分とその他との部分とのボカシもテクニックのうち・・
初めまして。bokobokoと申します。
「フューエルホースに巻くだけで燃費アップ」という怪しくも気になるグッズを手に入れたのです。
肝心のフューエルホースがどれだかわかりません。
ご存知の方お教え下さい。
よろしくお願いします。
自己レスです。
ガソリンタンクからエンジンの吸気デバイスに繋がっているホース状のパイプを探して装着しました。
装着後の結果としては、燃費、パワーともに体感できるような効果は得られずでした。
まあ、用品店でうられているこのようなグッツに書かれた素晴らしい効果があるならメーカーが採用してもおかしくないですよね。
でもつられて買ってしまう自分がいます。参考までに^^
Re: 教えて下さい(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/30(Thu) 23:53:25 :
初めまして、bokobokoさん
燃料系統はタンクからエンジンまで長いので
どこの部分なんでしょうか。吸気系の直前??
う〜ん。。どんな効果で燃費効率が上がるのでしょうか・摩訶不思議)^o^(
マガジンXという、スクープ雑誌はご存じですか?
今月号の、「ザ総括」という辛口批評のページでは、320iが題材ですが、
その記事の中で、
サマータイヤはゼロオプション(追加金ゼロで装着可能)できるとのことで
す。このことは、ユーザはもちろんディーラーもあまり知らないとか。
もう一つ、320iは近々2200ccになるそうです。トルク不足を補うた
めとか。
これって、本当でしょうか。
Re: 雑誌を見たのですが本当ですか?(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/29(Wed) 23:35:55 :
現時点では??です。
200ccのアップが劇的な変化をもたらすとも思えません。
、、ので320iを検討中の方がおられましたら
控える必要はないでしょう。
エアコンの臭いが気になってきたので,市販のエアコン脱臭剤を使ってみまし
た。
〜助手席の下において,クーラーをオフにして,内気にするタイプ。
でも,クーラーオフにして内気にできないですよね。とりあえず,使ってみた
んだけど,ぜんぜん臭いが取れませんでした。逆にさらにくさくなってしまっ
た感じです。
ダクトに直接スプレーしてもダメだし,良い方法ありますか。アドバイスくだ
さい。
エアコンの内気循環フィルターがあるらしいがそれを交換すればいいのかな?
Re: エアコンの臭い取れません(1)
Zeta/E36-320i : :1999/09/30(Thu) 12:30:02 :
はじめまして。Zetaと申します。
私も同じ経験をしまして、2回位締め切って内気循環をやってみま
したがだめでした。
その後、SFWの1年点検にてマイクロフィルターも交換してもら
ったのですがやはり同じでした。
そこでボンネットとフロントウィンドウの間の吸気口?に消臭剤を
スプレーしたら、臭いが消えました。
一度、試しては?
Re: エアコンの臭い取れません(2)
タツヤ/E36-320i : :1999/10/01(Fri) 12:31:20 :
Zetaさん。ありがとうございます。
今週末早速試してみます。Thanx!
車高を落としたいのですがお金がありません。ショックは純正でコイル
のみアイバッハなどのものに変えることできますか?
Re: 車高ダウン教えて。(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/09/29(Wed) 23:26:20 :出来ますよ〜。。コイルだけの方も結構いらっしゃいます。(^○^)
Re: 車高ダウン教えて。(2)
HIRO/E46-318i : :1999/09/30(Thu) 22:18:17 :
私はSPRINGのみアイバッハにしておりました
しかしブレーキング時のハンドルのブレがかなりひどく結局ディーラーで修理
するためノーマルに直しました。もしかしたら少しでもこの兆候があれば
ばねを変えると激しくなるのでその前に見てもらってください。私は結構
大変な思いをしました。
今月中にE46-318iを購入予定なのですが、
インチアップをするかしないかで、悩んでいます。
インチアップするにしても16 or 17インチの
どちらの方がよいのか・・・
どなたか意見を下さい。 よろしくお願いします。
追記:パワーが無い車には、細めのタイヤがが良いようですね。318iには16インチの205が無難かもしれませんが、カッコ重視で17インチの225を装着したところ、かなりパワーを食われている感じがしております。参考まで。
Re: インチアップどうしよう?(1)
Super400/E46 328i : :1999/10/04(Mon) 01:33:26 :
17インチにするなら車高を2-3センチ下げた方が良いと思います。
私はビルシュタインのショックとアイバッハのバネに取り替えましたが
10万かかりました。16インチならサスはそのままでも良いのではないでしょ
うか?
ちなみに328(オリジナルは16インチ)純正のサスキットが御必要でしたらお
申し付け下さい。1000キロ走っていませんので新品と同じと考えていただい
て結構です。ただ318と328のサスに違いがあるのかは私にはわかりませ
んが。。。
ご参考になれば
Re: インチアップどうしよう?(2)
しゅり/E46-318i(予定) : :1999/10/07(Thu) 17:20:07 :
Super400さんご意見ありがとうございます。
車ってお金をうまく使わせるようになってますよね。
なんか車会社の戦略に乗ってしまうのは
すごく癪なんですけど、色々オプションを付けたくなる
そういう葛藤が今、生まれています。
Super400さんが車を購入する時、そんなこと思いませんでしたか?
今月の20日に323iが納車されます。
BMWは、はじめて乗る車なのでドキドキ・ワクワクの毎日です。
そこで三重県又は近県の良いショップを教えてください?
ホイール、足回り、などなど経験豊富なショップは心強いですし。
松阪市近郊なら幸いです(遠くても行きます?)。よろしくお願いします。
早速、タイヤ・ホイールを交換予定です。
補足
ティーズアート•三重県津市半田795-1はどうでしょう。
「三重 BMW ショップ」などのキーワードで検索してみるといろいろでてくるようです。
E30の320を買いました。
しかしアームレスト付きの車を乗り継いだせいかアームレストがないと
落ち着いて運転できません。
そこでどなたかE30にアームレストを追加する方法、パーツを
ご存じないですか?情報お待ちしております。
追記です。カー洋品店で汎用品のアームレスト付ボックスを付けました。専用ではありませんが、それなりに装着できました。専用パーツの無い車はある程度のDIYが必要ですね。
Re: シートの肘掛け(アームレスト)(1)
イワミー/E−34 525i 24v : :1999/10/11(Mon) 11:33:05 :
渋い選択をされましたね。私も325iに乗っておりましたが、エンジン音
は、320iの方が良いですね。加速する時は、特に。
アームレストの件ですが、BMWはそういうの無しでどうぞ乗ってくださ
い。BMWは、国産車の様にななめに座って、左手はアームレスト、右手一本
でステアリングの上部を握る運転には適さないのです。正しいポジションで運
転してこそスポーティ。両手でしっかりステアリングを握る運転に慣れてくだ
さい。私は、BMWを運転する様になってから、一度もアームレストを使った
事がありません。
みなさんこんにちわ。BMWの購入を検討しているものですが、今回、ディー
ラーの御好意により、来週の金土日と3日間も323iを貸してもらえること
になりました!そこで相談なのですが、浜松から1泊でテストドライブを兼ね
た温泉紅葉旅行を考えているのですが、どこかお勧めの場所・旅館・ホテルは
ありませんか?BMWの走りの魅力が味わえて、さらに季節を楽しめれば最高
なのですが・・・。ちなみに購入ライバル車はアリストとクラウンアスリート
です。もしかしたら皆さんの後輩になれるかもしれませんので宜しくお願いし
ます。
Re: テストドライブ(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/10/11(Mon) 00:36:51 :
紅葉温泉旅行いいですね。
最近、浜松近辺は素通りするだけなのでお勧めスポットは判りませんが。
さて323i貸してくれるなんていいですね。
ライバル車のアリストとクラウンアスリートは強敵ですね。
2.5のツインターボはなかなかでした、、
と私が言っちゃいけないっすね。(~o~)
やっぱBMWの走りにはかなわないでしょう。
オーナーとなる日を、、御待ちしてます。
すいません、追加でもうひとつ質問させてください。
ATFの交換の際、フィルターの交換をすべし、という記事を見たような気がします。
幾らぐらいでしょうか?
また、交換の目安は 何Km? 何年ぐらいでしょうか?
自己レスです。
確認したところ、交換の目安は5万キロ、5年との推奨が多いようです。
まあ、10万キロ無交換でも問題ないのですが。
ATFフィルターの価格は3〜5千円、ATFオイル交換と同時が良いでしょう。
Re: ATFフィルター(1)
イワミー/E−34 525i 24v : :1999/10/12(Tue) 18:15:35 :
ATは、ZF製でしたでしょうか?ZF製でしたら、1万〜2万キロまでに1
回交換された方が言いと思います。私は走行状態に合わせて交換していまし
た。勿論フィルターもその都度です。お陰で、ATだけは、10万キロノント
ラブルでした。定期的にオイルゲージで量と色を確認されると安心ですよ。
Re: ATFフィルター(2)
kaizu/E36-318i : :1999/10/13(Wed) 12:28:58 :
イワミーさん 早速レス有難うございます。
再度確認したところ
E−36の318はGM製なのでストレーナー(フィルター)の交換はしませ
ん。部品としての供給が無いのです。
だそうです、でもこれって安全なのかなー????
Re: ATFフィルター(3)
イワミー/E−34 525i 24v : :1999/10/13(Wed) 13:49:19 :
大変失礼致しました。GM製でしたらそんなに神経質にならなくても、問題
はありませんよ。非常に丈夫だと聞いておりますので。
早とちりしまして申し訳ございませんでした。
これからとても良い季節ですから、ドライブお楽しみ下さい。失礼致しま
す。
BMWファンのためのホームページも作りました。
まだ自分の車しか、写真も解説も載せていませんが、近いうちに他のメンバーの
車も載せる予定です。自分でしているドレスアップ・チューニングの紹介もしていま
す。是非とも見に来て下さい。その際には、BBSへの書き込みも、宜しくお願いい
たします。
掲載時のホームページはURLが変更となっております。
最新のURLは、http://bmwfun.x0.com/
になりますので、皆さんお気軽にご訪問ください。
Re: はじめまして。(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/10/13(Wed) 07:48:53 :
是非とも相互リンクしませんか?
お返事御待ちしてます。
ではでは。
Amazonです。
今年の東京モ−タ−ショ−ですが、、、
「M3/E46の展示がない!」
、、、という噂を耳にしたのですが、、、本当でしょうか!?
私も東京モ−タ−ショ−を見に行く予定なのですが、M3が展示されていない
と、楽しさ半減ですね(ーー;
Re: 東京モ−タ−ショ−(1)
TAMO/E34-M5 : :1999/10/23(Sat) 01:53:11 :
こんばんは! TAMOです。
昨日の招待日に行って来ました。
M3もZ9も無いんですよ! やっぱり寂しかったですよ。。
Re: 東京モ−タ−ショ−(2)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/10/23(Sat) 11:31:09 :えっM3ないんですか。。寂しいですね。(*_*)
Re: 東京モ−タ−ショ−(3)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/10/25(Mon) 23:47:42 :
やっぱり、、、M3/E46無いようです。。。
これで、興味半減。。。Z9個人的にはどうでも良かったのですが、、、
M3がなくてはねぇ。。。
Re: 東京モ−タ−ショ−(4)
ふかざわ(FUKA)/E34 M5 : :1999/10/26(Tue) 02:29:21 :
どうも!ふかざわです。
Amazonさん、M3はなかったけど『きれいなねえちゃん』はいっぱい居ました
から、お気を落とさず、見に行ってください。
でも、なんでM3を持ってこなかったんだろう?不思議だなあ。
興味がある人いっぱいいるはずなのにね。
Re: 東京モ−タ−ショ−(5)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/10/26(Tue) 15:50:51 :
FUKAさん >
>M3はなかったけど『きれいなねえちゃん』はいっぱい居ました
>から、お気を落とさず、見に行ってください。
お−!そうですか!これで50%まで期待値が下がっていたのですが、、、
80%まで、、、いえいえ!何を言うのですか!!!
私は、純粋に展示”車”を見に行くのです!!!(^^;
M3を持ってこなかったのは、JAPANを馬鹿にしている証拠???
そうは思いたくないが、、、。
Re: 東京モ−タ−ショ−(6)
浪花の恭平/ALPINA B10−3.5/1 : :1999/10/27(Wed) 19:23:24 :
こんにちは。
『E46のM3は無いの?』攻撃が凄いそうですよ。<説明員
『無いもんは無いんじゃー!』って、言えませんもんね。(^^)
おひさしぶりに投稿します 大阪のしまです。
9月1日に注文して納車は12月なのでおそいおそい
と思いながら待っていると、もう あと1ヶ月ぐらいで
12月になりました。
時の流れとは早いものです!
さて 今日ぼくはひとつ悩み事ができました。
それは、友達と話していると、
友 「じゃ 納車 登録は2000年にしたらいいやん」
ぼく 「一日でも早くほしい」
友 「売る時損やで 2000年登録と1999年登録と
聞こえが全然違うやん」
ぼく 「・・・・でも早く乗りたい」
さてみなさん 本当のところこの問題はやはり友の言う事が
正しいのでしょうか、みなさんもそう思われますか??
ぼくは そう言われればそうかもしれないし
でも下取りの査定の時は1999年(12月)登録というとこまで
見て、走行距離、事故、などで値段が違ってくると思いますが。
1ヶ月の差ではあるが、でも2000年という壁はかなり関係してくるので
しょうか?
悩んでいます・・・だれか 教えてください!!
Re:2000年の壁(1)
KOIZUMI/E46-328i : :1999/10/30(Sat) 01:03:05 :
そうですね〜。
下取り査定時は登録時の年度が確実に影響してきますね。
(まあ10〜20万程度です。)
でも早く乗りたいっすよね。
クリスマス、お正月と新車で颯爽とドライブです。)^o^(
みなさんご無沙汰してます。tkです。っ
て、半年以上も音沙汰なしで失礼してま
す。ちょっと捜し物があって書き込みなん
です。今、僕の乗ってる車についてるカー
ステレオ(アルパイン製)の調子が悪く何
でもやってみたい僕としては、フロントパ
ネルから本体を引っこ抜いて中を開けてみ
ました。で、どうやらアンプの基板が怪し
い事にたどり着き、その基板を手に入れた
いのですが一般の流通にはない物らしく、
どこで手に入れて良いのかが、解りませ
ん。誰かご存じの方いたら教えてくださ
い。よろしくお願いします。
tk
http://www.kast.co.jp/tkroom/
二玄社から発売されている車雑誌(NAVI)の、2000年1月号(
11月26日発売)のなかにある「10年10万キロストーリー」に、
BMW2002が載ります。これは僕らのクラブのメンバーの物です。
ちなみに「10年10万キロストーリー」は、今回で最終回になるそう
です。最終回にBMWが選ばれるというのは、光栄なことだと思いませんか?
これからもコンディションを維持しながら、末永く乗れることを祈ります。
旧車にお乗りの皆さんもがんばりましょう。
サスペンションのガタゴト音では多数の書き込みも書き込みありがとうございます。大変参考になりました
しかしこんなに、アドバイスがいただけるとは思いませんでした
有り難うございました。サスペンションの異音については、皆さん色々とお困りのようですね。ディーラーに持ち込み、事象を伝えて見積もりを行っていろいろと検討したいと思います。工賃はディーラーだと高そうですが・・・。
>追記
ディーラーに行って異音の原因を見てもらったところ、
サスのブッシュ劣化が進んでいることによるものでした。
ブッシュ類を全交換し、異音は収まりました。
費用はかかりましたが、ディーラーで見てもらってよかったと思います。
鍵をトランクに入れて閉まってしまった。
スペアキーもトランク・・・・
どうした良いのでしょう。
JAFで開くのかなトランク・・・
しかし、なんでトランクだけがあくねん。
補足;
>後日、ディーラで確認したら、キーの番号を調べてスペアを作らない限り開
ける手段はなく、ガラスを割ったのは正解ですと言われました。
そういえば、最初納車されたとき、営業が、
キー番号の書いてあるタグを指し手、これをなくさないでください、
スペアキー作れなくなるからといってましたものね。
そうですよね。そう言われました。
結局スペアを作ることにします。
91年式 85000キロ走ったので、だいぶATが滑っています。で、クラ
ッチの取り替えをしなくてはいけないようなのですが、東京周辺でどこかよい
店はありませんでしょうか。やっぱり、ディーラーでしょうか。誰か、教えて
下さいませ。
Re: ATオーバーホールどこか知らない?(1)
TOMO/E36-325i Coupe : :1999/11/03(Wed) 00:30:55 :
こんにちは。
東京近郊では、調布のオートメディックが有名だと思います。
ここは、ATチューニングも手がけています。
すいません、TEL等詳細がわかりませんが、雑誌(ル・ボランだったと思
う)に広告が出ていたのを見たことがあります。
でも、オーバーホールするより、リビルト品に交換する方が、症状によっては
安く済むかもしれません。
待望のグランツーリスモ2が11/25発売!
なんといってもBMWが8車種追加で
スーパーカー(死語)とバトル出来るようになる。
しかしM3が無い様子。。何故!!(一番あっても良さそうなのに)
Mクーペも欲しいぞと。。(個人的に。。)ある意味、グランツーリスモって車種が偏ってますね。特にドイツ車。日本車は、同じ車種でも複数のグレードがあったり、やはり日本製ソフトなんで日本車が充実しているのは仕方の無い事なのかもしれませんね。次回作は新型のPSで登場かも。・・・にも早くも期待しています。
新車購入なら何の問題も無く全国のディーラーで
メンテナンスをやって貰えます。
転勤する度にクルマの買い替えするのは面倒ですから。
中古でも正規輸入車なら原則見て貰えます。
新車保証が有るクルマなら何の問題も無いけど、
販売店の保証のみになってるクルマだと保証に付いては微妙です。
いきなり整備に持ち込まれるより名刺代わりに変更登録の依頼からお世話になるのが良いかと思います。
なので1年点検や車検を依頼することでコンピュータにも登録されるので
一番手っ取り早いです。
今年はまだBMWとは関係ないですが・・・・
F1GP予選本選3日通し券(入場券+S2指定席券)×4枚
連番で余っています。10/29−10/31
定価(¥9000+¥39000)×4=¥192000
毎年楽しみにしているF1なんですが、今年は海外出張のため
行けなくなってしまいました。
屋根付き指定席でパドックの中まで良く見られる最高の席です。
私自身、今週末には日本を発つのでチケットの受け渡しなどは
以下の代理のものに頼んでいます。
メール:mhiropon@y7.net
定価の1割引程度でお願いします。
海外出張中もメールは読めるので値引き交渉ばら売り等は
ykawase@kanagawa.hitachi.co.jp
にもCCしてくれるとレスポンスは速くなります。
なるべく4枚セットで買っていただける方を優先します。
Re: [SALE]F1GP鈴鹿S2指定席4枚セット(1)
川瀬/'95 318ti : :1999/10/13(Wed) 10:14:33 :
題記の件についてですが、応募を締め切りさせていただきました。
ありがとうございました。
> 97年の318ti-Msportに乗っていますが、走行距離がやく3万キロですが、
最近後ろのサスペンション付近から、ガタゴト、ガタゴトと大きい段差を踏ん
だときにおとがします。最初は後ろの荷物がばたばたしてると思っていました
が、荷物をのけてもしますので、何が原因でしょうか、まだディーラーには行ってませんが、なにか情報があれば教えてください。ちなみに認定中古車です。
>追記
ディーラーで点検したところ、ゴムブッシュに亀裂がありそこから異音が発生しているとのことでした。
ブッシュ交換により原因は解消しました。参考まで。
ココの掲示板はあまりZ3のカキコがないですね。
ところで,日曜日にダイクマに買い物に行ったら,当て逃げされちゃいまし
た。バンパーのところから斜めに当たったようで,ウインカーレンズが割れて
いました。エアバックが作動しなかったのが幸い(ロックしているときは作動
しないのか?)かなり,怒り沸騰です。
それで,すぐにディーラーにパーツを買いに行ったら,今乗ってる320i
93年式140万で買うとのことで,Z3の見積もりをもらってきました。1
10下取り30値引きとのこと。お買い得なのかな?新しい車も欲しいし。急
なことで決め兼ねてます。バリューローンで月々の払いは少ないけど,結局5
年プラス2年のローンになるし。悩み中です。(長くてすみません)
Amazonさんおはようございます。Nobuta−Sです。
Showさんの件、ありがとうございました。
本件は、今後E34オーナーズルームにて預からせて戴きます!?(^^;
この上は、Showさんの「絶対E34が欲しい!」との、情熱が
失われない限り、きっと良いE34に巡り合われる事と思います。
(なにせE34は"情熱と共に購入され、喜びと共に運転されている車・・・E34後期型カタログより、なんですから!)
では!
おぉ!総統閣下!(1)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/10/21(Thu) 09:38:24 :
Amazonです。おはようございます。
相変わらず、朝早いですねぇ(^^;
またまたE34軍団が増員しますね。
↑ここか、↓ここのカキコの「masaki007さん」も535i/E34
を購入されたようです。。。
いやぁ、E34って、現在の最新車種のようなオ−ナ−の集まり具合です。
おかしいなぁ、E39が最新なんですけど、、、(笑)
私もこれにめげずに、、、E34軍団のオフミに乱入させていただきます。
Re: Amazonさんありがとうございました!(2)
Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : :1999/10/22(Fri) 20:28:00 :
こんばんは、Amazonさん。Nobuta-Sです。
Amazonさんと、MINEさんは、名誉E34軍団ですから、
いつでも乱入して下さい・・・というか、ぜひ一緒に遊んで
下さいね!
宜しくお願いします!
念願の323が納車されました。
とてもうれしいです。乗った感想は、曲がる・曲がるです。
とても楽しい車です大切にしていきたいです。
やっとお仲間に入れたような気がしております!
ハンドリングは予想したとおり、国産車には無いかけぬける喜び
を体験できました。
くいっと向きを変える思い通りのハンドリングは車との一体感を感じます。
Re: 納車!(1)
FUN/E46-328i : :1999/10/22(Fri) 07:46:36 :
ご納車おめでとうございます。
このHPに踏み入れた瞬間、すでに仲間になってます。)^o^(
BMWの素晴らしさを満喫して下さいね。
E39を手放そうと思っています。個人売買の相場はいくらくらいが妥当ですか
教えて下さい。
仕様 E39 525i 色 シルバー 走行 21000KM サンルーフ
リヤカーテン プラスパッケージ仕様 右ハンドル ディラー車 ワンオー
ナー 車検 2000年11月 サービスフリーウェイ加入中 傷無し
記録簿付き
Re: 個人売買の妥当金額を教えてください(1)
FUN/E46-328i : :1999/10/19(Tue) 07:43:11 :
中古車市場の一般的な価格と
一般買取店での査定価格の平均を求めて、
両者の中間が妥当な線だと思います。
(う〜ん。。難しい)^o^(
Re: 個人売買の妥当金額を教えてください(2)
FUN/E46-328i : :1999/10/19(Tue) 07:44:09 :さらに付け加えるなら中古車市場マイナス50万って所でしょうか。
きょう、SFWにてサスのアッパーマウントを交換する為
東京・神奈川を拠点とするディーラーに行って参りました。
さて、このBMW●京でクルマを買った方ならご存知と思い
ますが、
①キドニーグリルを模した、このディーラー専用のブック
レットには、すこし笑っちゃいます・・・・・・・・・・
②女性社員の制服は、どう見てもキャバレーチックです。
他のディーラーも共通なのかしら?
でも、このディーラーは良心的だと思います。パーツを
取付ける工賃などチャンと明記してますから・・・以前
乗っていたクルマのディーラー(良い物だけを世界から)
なんて、パーツ180円・工賃9800円なんて物もあり出来る
まで、いくら掛かるか心臓ドキドキでした!
91年式の318Iに乗り始めて6年になりますがこれと言ってトラブルもなく使っていましたが、1年ほど前からガソリンを満タンにすると暫く車輛の後ろ側でガソリンの臭いがしていました。ガソリンスタンドでこぼしたのだろうと思っていましたが、何回も続くのでディーラーで見てもらいました。原因はフューエルポンプの電気コネクタより漏れていてポンプを交換する必要があるとのことでした。
私はこの様なトラブルでは費用はディーラー持ちでお願いしたいと申し入れましたがディーラーもインポーター(BMW客相)も取り合ってくれません。
皆さん、私の要望は無理な事なのでしょうか?
Re: ガソリン漏れ(1)
起こっています/E36-318I : :1999/10/14(Thu) 20:43:03 :
補足;危険なので修理しました。原因を知りたくてポンプを返却してもらいコ
ネクター部を見てみると、燃料タンクの中のポンプに繋がるコードが少しこげ
ていました。
原因は、コネクター部のタンク側(フューエルタンクの内側)で接続している金具部の
接触不良に依り熱を持ったため、樹脂製のポンプが溶けてコネクタ部金具に隙
間が出来たと考えられます。
現物を見ると、やはりこれはリコール物ではないかと考えています。
ナビを購入予定のE46ツーリングに付けようと思ってますが、純正だと運転中
にテレビが見れないということで(私がみるのではありません。横のヨメサン
がみるのです。念のため)1DINインダッシュタイプの奴を純正オーディオの
場所に付けようと思ってます。
お勧めの機種とか、大阪近辺で加工や取り付けのうまいショップご存知ないで
すか?
Re: E46に後づけでナビ(1)
JG/E34 540i touring : :1999/10/14(Thu) 14:00:35 :
JG@E34 540itouring です。
お尋ねの、
>大阪近辺で加工や取り付けのうまいショップご存知ないで
>すか?
の件、ココがbest、と断言できませんが、中央大通り”川口3”交差
点の”オメガ”で、W124(BENZ)にデッキとトレードインSP・12連CD、
CITROEN2CVに、デッキと台付け加工SP・ANTを付けた事があります。
外車も手広くやってますし、仕事そのものは、3軒裏に作業上屋が
あり、仕上も良く、丁寧な仕事だった印象があります。
但し、商品の値引きは渋かった記憶あり。
冷やかしで一度覗かれては?。地下鉄九条の東200m程の所です。
こうゆう作業は、ガイシャはトラレますねー。
仕事は満足しましたが・・・。
Re: E46に後づけでナビ(2)
がみ/E46-328i検討中 : :1999/10/14(Thu) 22:54:23 :
こんばんは、JG@E34 540itouring さん。
一度覗いてみます。情報ありがとうございました。(^^)/
自動車関連の雑誌はたくさんありますよね。ファッション雑誌と同じくらいあるかもしれません。ただ、この不況で発刊されては廃刊される流れが続いているようです。これは自動車雑誌に限りませんがね。自動車雑誌も若者向けの車を集めた本、中年むけの車を集めた本、ちょい悪系の人向けの車を集めた本、等々色々ありますので、自分にあった車雑誌を選んでください。
個人的にはモーターマガジンとルボランです。
あとは、BMWコンプリートもお勧めですが昔の車が余り出てこないところ
が残念ですね。たまに特集してもらえるとうれしいのですが。
今週末はE46 Touring発表のフェア、来週はE46 M-Sport発表のフェアです
ね。ところで、ディーラの展示車両に付いてなんですが、今日行ったディーラ
のショールームに展示してあったE46 Coupe、妙に車高が高かったのです。運
送用のストッパーが付いているんじゃないかと、ホイールハウスを覗いたりし
たのですが、それらしき物が見当たりません。
気になったので、営業さんに聞いたところ、最近の新車は、運送用のストッ
パーがショックのブーツの中に入っていて、外から一見しただけでは分らない
そうです(その営業さんは、実際にブーツをずらして見せてくれました)。し
かも最近は、フロントだけでなく、リアにも入っているそうです。
こういった変更はJapanから何もアナウンスされないので、営業やメカによっ
ては、知らない人もいるみたいです(現に、Z3が出た時と同じく、ストッパー
を付けたまま納車されてしまった車もあるそうです)。
自衛策として、新車を購入された時は、自分でブーツの中にストッパーが入っ
ていないかを確認するしかないでしょうね。
E39 HB4バルブ、PHILIPS Blue Visionの純正との比較では
違いがわかりくいです。
純正バルブから写真のバルブへ交換。 フィリップスブルービジョンです。 仕様:HB4 55W 4,000K フォグカバーのフィン部分をつまみ、手前に強く引く。 カバーの端の部分から「バコッ」と外れますが、強く引きすぎたりすると、カバーが割れそうなので慎重に作業します。
補足です。
作業を行い無事に交換完了しました。期待通りの明るさに満足しています。
みなさんもバルブ交換だけの簡単なDIYですので、試してみてはいかがでしょうか?
現在、99年式525iの新車を購入するのにディーラーの営業マン
と折衝中ですが、
本体値引き 545万円 →▲57万円
諸費用カット ▲約3万円
合計 ▲60万円
までようやく辿り着きました。営業マン曰く「限界」との
ことですが、これで本当に限界なんでしょうか?
Re: E39-525iの新車値引きについて(1)
FUN/E46-328i : :1999/11/27(Sat) 08:54:42 :
同じお店では限界であったも他の経営元の違うディーラーでは
また「限界」に達していない場合が多々あるようです。
PS、値引き額的にはイケてる数字かと思いますよ。)^o^(
E39のスモークテールってあるのかな?
それとナビは純正以外にもつけることができるということだが
実際値段は(工賃込み)でどっちが安くてまた、機能が良いのでしょう。
純正のモニターを生かしたいのだが・・・
それとテレビって走行中も見れるのね。別売キッドで。
Re: あるのかな?(1)
Tany/E39(528i)/E46(323i) : :1999/11/21(Sun) 22:15:16 :
1.スモークテール
聞いたことありませんね〜。
2.ナビ
機能的には、後付の圧勝でしょう!(価格は良く分かりません)
走行中も操作出来ますし、リモコンが使えます。
なお、純正モニターを生かすためには、純正ナビが必要なんですよね。
(詳細は、私のHPをご覧いただければ)
3.テレビ
確かに走行中にTVを見ることが出来るキットが市販されています。
が、純正のアンテナでは正直見る気にならないとおもいますよ。
もし購入されるのなら、アンテナのグレードアップも併せて考え
られたほうがよろしいかと。http://www.ipc-tokai.or.jp/~tany
始めまして。
E46 318iのフロントのスピーカーの交換を考えています。
交換をされた方がおられましたら、サイズやメーカー名、取付けの際の
出来事を、詳しく教えてください。
Re: スピーカーについて教えてください(1)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/11/20(Sat) 23:35:17 :
Amazonと申します。。。
最近、528iTR/E39にオ−ディオセットを取り付けました。
フロントスピ−カ−は、13inch・A/D/Sです。
取付時の注意点は、きちんと静振処理をすることでしょうか。。。
要は、フロントドアの内張りを取り外して、鉛で響音部分を作成することで
す。。。
こうすることで、ビビリがなくなり、ビシッとして音が出るようになります。
御参考まで。。。
91年525i-24Vに乗っている東京のkittunです。
ZFの5ATなんですが2速から3速にショックがあり車屋さんに聞いたとこ
ろオーバーホール(脱着込み)で40万くらいかかると言われました。
車検も重なり大パニックです。
どなたか格安の修理をお知りの方教えて下さい。
(中古部品でもOKです)
よろしくお願いします。
Re: 525のミッション(1)
イワミー/E−34 525i 24v : :1999/11/20(Sat) 18:10:47 :
今晩は、初めましてイワミーと申します。
車屋さんと言うのは、ディーラーですか?
ディーラーでなければ、ぜひディーラーに行って見てもらって下さい。どの程
度のショックか解りませんが、ATFの交換で調子が戻る事もあるそうです。
皆様、はじめまして。
また、FUN様にはいろいろお手数をお掛けいたしまして、あ
りがとうございました。
正規ディーラーのアウトプラッツのホームページがオープ
ンしましたので、お知らせいたします。
よろしければ、一度ご覧になってみてください。
http://www.ss-serve.co.jp/autoplatz/
>追記
2015/04/01 - オートバックスセブンは、BMW正規ディーラーであるアウトプラッツ、およびその子会社のMINI正規ディーラーであるアウトプラッツモータースの全株式を譲り受け、同日より「Ikebukuro BMW」と「MINI池袋」の運営となったようです。
Re: 特別仕様車などいかがですか?(1)
FUN/E46-328i : :1999/11/18(Thu) 23:29:39 :
近日中にリンク集に追加いたします。
皆さんもアウトプラッツのホームページへどうぞ)^o^(
こないだインキーから復活しましたケフケフです。
二万二千円で鍵作ったぞ!スペアーキーがゴロゴロでてきた。
95年式以降のタイプには盗難防止装置が搭載されて現在の技術では合鍵作成が不可能です。イモビライザー搭載車でキーのみでスペアキーが作れるタイプ。(参考車種) スペアキー参考価格1本 9000円〜12000円
最新タイプはディーラーで確認しましょう。
費用は3万ぐらいを見込んだ方がよいでしょう。いずれにしてもキーの作成は高いので管理は慎重に行いたいものですね。
湘南〜御殿場〜河口湖〜大月〜諏訪湖(泊)〜豊科〜小谷〜糸魚川〜
富山〜高山〜下呂温泉(泊)〜中津川〜小牧〜名古屋〜秦野中井〜湘南
と、全行程1,057kmでした。平均燃費は、11.3km/l。最高は、大町・
下呂間の、13.1km/lでした。328iCoupeとしては、かなり良いでしょ!
しかし、中央道って全線80km/hなんですね!誰も守ってなかったけど。
やはり高速道路の燃費はけっこういいですね。ただし、ゴーストップの多い渋滞路では一気に燃費が悪化しますので、やはり排気量相応の維持費は覚悟したほうが良いです。渋滞路中心なら7キロ台になるかも。
どうも、maohnです。
さて、2月から始まったBMWライフですが、ついにトラブルが発生しました。
なんと、マフラーの一部が欠落しエンジンの回転が上がらない(3000回転以
上いかない)という事態に陥りました。
坂が上がれない、など悲しいまでのトルクダウンを体験し、「ここまで
か・・・」と途中で降りてしました。
とりあえず、パーツを交換して元に戻りましたが、やはり車高を下げていると
マフラーをよく段差でぶつけます。今まで以上に気を付けないといけません
ね。
車高を下げている方は段差などでどういう対策をしていますか?
320Ciの購入を予定してますが、ディーラーの話では来年中には必ず出る
ということしか分からないといわれます。誰か詳しい発売予定が分かる人はい
ませんか?また、これにもM-sportがラインアップされるでしょうか?
あと下の方で、2リッターが4気筒になるという記事があったのですけど、本
当ですか?
Re: 320Ciの発売予定?(1)
FUN/E46-328i : :1999/11/09(Tue) 07:48:17 :
そうですね。すべて未定ですね。
特に2リッターが4気筒版は??です。
発売時期はまだ未確定ですから資金を貯めて323Ciはいかかでしょうか。
Re: 320Ciの発売予定?(2)
dai/E-30 320iMテク : :1999/11/09(Tue) 12:07:24 :323Ciはもう発売予定は決まってるのですか?318Ciは2月と聞いたのですが・・
Re: 320Ciの発売予定?(3)
FUN/E46-328i : :1999/11/10(Wed) 07:47:43 :
323Ciは、まだ未定ですがセダンの順番からするとクーペも
328,318,323,320の順番ではないかと。。
(、、となると、資金をもっと貯められますよね)^o^(
みなさん、こんにちは(^ ^)
いつも楽しく、拝見させていただいております。
最近ちょっと気になる事がありまして、投稿させてもらいました。
実は加速と同時に、回転数に比例し、エンジンルームより『ジ〜』とい
う電気的な音がします。
ちょうどラジオが拾ったイグニションノイズ見たいな音です。これは一
体なんでしょうか?オルタネーターからかな〜なんて思ってます
が・・・
それからもうひとつ、たま〜にオートマが2速発進する時があります。
切り替えスイッチは『エコノミー』のままです。ちなみに『スポーツ・
エコノミー・スノーモード』?<正式な名称がわからない(^ ^; >の切
り替えはちゃんと認識して動いてます。
どなたかアドバイスお願いします。
車種は、94年式 E36 320iです。
走行距離は、5万弱
323iをA-CARで購入して半年程たちますが、エンジンの振動に共振するかのようにダッシュボード(助手席側のフロントガラスに近いところ、エアコンの吹き出し口近辺)からブルブルという異音がします.2000〜3000rpmで顕著でエンジン音がBMW独特の金属音になる領域では共振音がしません.
毎回異音がするというわけでわなく、調子悪くなるとしばらく続き、また調子よくなったりします.6発の官能的なエンジン音を楽しんでいる最中に異音がすると気になって仕方がありません.同じような経験をされた方いないでしょうか?
また、原因に対して具体的な対策はないでしょうか?
追記:アイドリングの回転数を上げても特に変わりありませんでした。
Re: ダッシュボードから共振音(1)
Taka/E36-328i : :1999/11/05(Fri) 13:03:25 :
私の愛車も、1800rpmあたりでエアコンの吹き出し口から「ビー」と
いうエンジンに共振したようなビビリ音がありました。
1年目の点検の時に、ディーラに言ったら、約1日預けて、異音はなくなり
ました。
修理伝票を見てみると、トランスミッションを触った様子。よく1日でここ
までたどりつけたもんだと感心しましたが、最初からこの問題も対処方法も
わかっていたんじゃないのかという気もします。でも、修理代もかからず、
代車も無料だったので、そのまま納得して帰りました。
みずさんもディーラに話してみることをお勧めします。
Re: ダッシュボードから共振音(2)
みず/E36-323i : :1999/11/08(Mon) 20:27:59 :Takaさんありがとうございます.私の車だけではないことが分かって何か安心しました.今度の1年点検の時にでも相談してみようと思います.直るということなのでよかったです.
みなさんこんにちは,本日,318ツーリング契約しました。
車は以前から発表前から予約を入れていたので,今月末の納車予定
です。
値引きの方は予想はしていたのですがやはり厳しかったです。
それでもセダンの1/3くらいは負けてもらえたのではないかと思
います。
オプションはスライディングルーフと後付でウッドパネルとCDチ
ェンジャーを付けることにしました。
ボディーコートについては,ディーラーのプラチナコートにしよう
かと思っているですが,セールスの人は1年おきのコーティングの
方が品質がよいといっているのですが(プラチナコートはコーティ
ングがだめになると上塗りをするだけとのこと),実際のところど
うなんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
納車が楽しみです。またインプレを報告します。
Re: 契約しました。(1)
FUN/E46-328i : :1999/11/08(Mon) 07:40:09 :
Oh! 318ツーリングご契約おめでとうございます。
値引きの方はキビシイというご報告をかなり頂いています。
またインプレ御待ちしてますよ)^o^(
はじめて投稿します。46の情報が多く毎日HPは拝見させて頂いています。
早速ですが各メ−カ−、2000年モデルの仕様を発表していますが、BMW
の仕様はまだ発表されていないと思います。ご存知の方、教えていただけませ
んでしょうか?一方的なお願いですが、宜しくお願いいたします。
Re: 2000年モデルは?(1)
グリーン車/E46-320i : :1999/11/05(Fri) 10:31:06 :
雑誌かなんかの情報ではE46の2000年モデルは、
1)時計の位置がメーターパネルからステレオに移動
2)エアコンに外気が汚いと自動で内気循環になる機能の追加
3)ホワイトウインカーの採用
で、後は同じだそうです。
時計の位置がステレオになるのは良いですね。http://www2.plala.or.jp/makorika
Re: 2000年モデルは?(2)
すー/E36-318is : :1999/11/06(Sat) 02:18:16 :
こんにちは、すーです。
補足しますと
①318のATが4速のステップトロニックになる。
②328のウッドパネルが標準になる。
③328は520万円になる。
④サハラベージュなど新色設定
があります。
くわしくはBMW JAPANのHPにあります。
初めまして皆さん。
昨日E46-328Ciを注文しましたが、納車は来年の2月中旬位になるそうです。
トパーズブルーのCiなら12月に納車出来ると営業マンに洗脳されそうに
なりましたが、チタンシルバーじゃ無い事とレザーシートを絶対に譲れずに
我慢する事と相成りました。
皆さんも納車までは待ちどうしかったと思いますがどうでしたか?
本当、つらいっす・・・・。
納車、、、ですね。(1)
Amazon/528iTR(E39)/M3(E36) : :1999/11/05(Fri) 23:53:58 :
待ち遠しいですね、納車までの期間は。。。
こんにちは、Amazonです。
私もM3が納車されたのは、発注から4ヶ月弱でした。。。
息が詰まるような日々でしたね(笑)
でも、早く納車されるからといって、妥協はしたくないですね!!!
Roninさん、、、自分のポリシ−を守るのって私も大事だと思います。
妥協するとあとでものすごい後悔すると思いますので。。。
とりあえず納車まで、、、チュ−ニングメニュ−を考えませんか!?(爆)
Re: 納車は遠い(とほほ・・・)(2)
Ronin/E46・> : :1999/11/06(Sat) 01:25:01 :
現在、Mスポーツのエアロを考えていますが、実物がまだ出ていないので
それも待ちどおしいですね(笑)