オーナーズルーム掲示板

邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい

過去記事No5277

邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい

No.5277 のしん [F80 M3] : 2019/05/26(Sun) 14:36 :

契約中の駐車場の出入りで鼻先とお腹が当たるので、出入りの度に板を置いてかませてるのですが、雨の日とか最悪なのです。
あとほんの少し車高が高ければセーフなので、タイヤの交換でいけるか御指南を頂きたく投稿しました。

現在F265/30-20 R285/30-20ですが、これを255/35-20 275/35-20にしたらどうなのか?と。
これだと外径で2センチ大きくなるので計算上は車高が1センチ上がるはずだと考えました。

ここで疑問なのは、このサイズでハンドルを切った時に裏側のホイルハウスに当たるのでは?という問題です。
ドノーマルなので、タイヤとフェンダーの隙間が空き気味なかっこ悪さも多少は解消するのかなとも考えてます。
同じサイズで扁平率だけ35にすると外径は約3センチ大きくなり、車高は1.5センチ上がるはずですが、もしこれでもクリアできるならこっちの方が良いのですが、どうでしょう?

他にも何か方法があれば教えてくださいませ。

Re: 邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい(1)

 大物釣られ人/ : 2019/05/26(Sun) 19:07 :

M3乗りの方でこのようなご質問をされる方に驚きました。
車高調整キットなどを活用して1センチかさ上げしましょう。
1センチ程度なら誰も気づかず本人しかわかりません。
2センチアップの大径タイヤは問題だらけで邪道すぎます。

Re: 邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい(2)

 のしん/[F80 M3] : 2019/05/26(Sun) 20:25 :

大物釣られ人さんどうもです。
確かに他の本格的なM3乗りの方には失礼な質問だったかもしれませんね。
フェンダーの膨らみにやられて購入したので、走りがどうのとかまるで関係ないタイプなのです。

車高調整キットというのはいわゆる車高調の事でしょうか?
スペーサーのような物なら安そうですが、サスを変えるとなると工賃はそれなりにかかるのでは?
タイヤ径を2センチ大きくする事での問題は何がありますか?

Re: 邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい(3)

 大物釣られ人/ : 2019/05/26(Sun) 20:56 :

スペーサーで良いでしょう。
新車1千万超えのM3なのに数万程度の工賃を気にするとか
そもそも20扁平のタイヤだけで数十万いくとか
タイヤの外径まで調べられるのに問題もわからないとか
ノーマルとM3で最低地上高2センチしか変わらないとか
木の板の厚みだけでも2センチ超えるんじゃねとか
釣るにしても設定がいろいろと甘いのでは

Re: 邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい(4)

 のしん/[F80 M3] : 2019/05/26(Sun) 23:21 :

釣りではありませんよ。
スペーサーという提案を頂きましたが、どこに入れる物なのでしょう?

高い車を買える人なら工賃なんか気にしないとお思いかもしれませんが、
タイヤは消耗品ですし、メンテナンスの支払いを躊躇する事はありません。
単に車高を上げる為に無駄なお金は使いたくないというだけです。

走りがどうのという問題点は気にしません。
物理的に装着可能かどうかが問題なのです。
実際に近所のタイヤショップにも見てもらいましたが、直径で2センチなら当たらないけど、
ハンドルを切った状態でサスペンションがボトムした時にどうなるかは分からないと言われました。
M3に好んで乗る人は乗り味が悪くなるようなタイヤサイズ変更などしないでしょうし。

タイヤの外径を大きくする事について、他になにか問題点があれば教えていただけませんか?

Re: 邪道と言われるでしょうが、あと1㎝車高を上げたい(5)

 ロム/ : 2019/05/27(Mon) 06:45 :

1cmほどであればアッパーマウントの劣化でそれぐらい車高が低くなることもありますし
タイヤチェーンを装着すればそれぐらいですので充分許容範囲だと思いますよ、
(M3等でタイヤチェーンNGなのはタイヤ幅の問題だと思います)

スペーサについては、
純正では悪路パッケージとして車高を上げるものがありました
(F系以降およびM系は純正悪路パッケージは廃止されたようですが)
構造として、Fはアッパーマウントに金属プレートをかます、
Rはスプリングのゴムプレートの厚みが1.5cm増しで対応していました、

最近、釣りだとかなんか荒れることが多くなったような気がします
なんか悲しいですね

Re:(6) のしん/[F80 M3] : 2019/05/27(Mon) 15:15 :

ロム様、真面目な回答を頂きましてほっとしております。

なるほど、マウントの劣化で車高が下がる事があるんですね。
購入当初は普通に出ても擦らなかったのに、ゆっくり行かないと擦るようになり、現在は板をかませないとズルっと擦るようになってきたのです。
タイヤの減りだけが原因だと思い込んでいました。
ベニヤより少し厚めの板を入れるだけで擦らなくなるので、1センチ上げればと思った次第です。
この作業が面倒なのもありますが、暖気直後の爆音の状態でやってますので苦情が来ても嫌だなと。

前は悪路パッケージというのがあったのですか。
そのスペーサーのような物は前輪がストラットの付け根、後輪はスプリングの土台にかませるという感じでしょうか?
これによってアライメントの再調整は必要でしょうか?
タイヤの方がまもなく交換予定なので、サイズ変更でなんとかならないか考えておりました。

ついでで申し訳ないのですが、始動直後の爆音をなんとかする方法はご存じでしょうか?
最初マフラーのバルブが開いているのかと思っていたのですが、開いてませんでした。
この始動直後の数分間の爆音が酷いので気温が低い冬などは夜の外出は気が引けてしまいます。

Re:(7) ロム/ : 2019/05/27(Mon) 16:44 : www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=BM51-EUR-09-1999-E46-BMW-328Ci&diagId=31_0408

悪路パッケージの部品例として
E46ではFはHOMEのURL、Rはパーツ番号を33531094754で検索してみてください、
リアはF30用で33536769473があるようです、アッパー スプリング パッドがF80と共通のようですので
流用可能かもしれません
アライメントの再調整は
調整箇所をばらす作業ではないと思われますので、しばらく乗った後に違和感があれば測定、必要であれば調整すればいいかと思います

徐々に擦るようになってきたのであれば、やはり、タイヤやマウント摩耗、劣化で車高が落ちたのではないかと思います
一度Dで足回りの確認を含め車高の確認をしてもらったほうがいいの思います

始動直後の数分間の爆音に関しては??ですが
エンジンフラッシングをすることで静かになるかもです
試してみてはどうでしょうか?

Re:(8) のしん/[F80 M3] : 2019/05/27(Mon) 22:58 :

パーツナンバーで検索したらドーナッツのような物でした。
これをスプリングの土台にかませると、その厚みの違いだけ車高が上がるという事ですね。

冷間始動のババババという爆音はマフラーからなので、フラッシング程度で静かになる気はしません。
以前ディーラーのメカニックに聞いたところ、触媒の温度を上げる為に、バルブタイミングがどうので、
どうしてもなら優秀なショップとかに持ち込んでプログラムを書き換えてもらうしかないと言われてしまいました。
これをやると保証が効かなくなると言われたので諦めましたが。

エフィシェントの時にはもっと静かな排気音になる設定が欲しいですね。
これもマフラーを変える人が多いM3乗りとしては邪道なのでしょうけど(笑)

Re:(9) ロム/ : 2019/05/28(Tue) 00:22 : www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=BM51-EUR-09-1999-E46-BMW-328Ci&diagId=31_0408

>触媒の温度を上げる為に、

あまり詳しくないため、的外れな書き込みかもしれませんが

新車当時はどうでした?燃費も悪くなっていませんか?
もし静かであったのならラムダセンサーが汚れている、劣化しているかも?です

Re:(10) のしん/[F80 M3] : 2019/05/28(Tue) 00:49 :

ロム様どうもです。

始動時の爆音は新車当初からで、納車後初めて家でエンジンかけたときは、壊れてるんじゃないか?と思ったほどです。
試乗したりしていた時は暖気後だったので、始動直後に大きな音が出るとは気が付かなかったんですよ。

燃費はむしろ5000キロを超えたあたりから良くなったくらいです。
購入当初はスポーツモードで乗る事が多かったからかもしれませんが。

M3とM4の同じコンペモデルでも、なぜかM4は始動時のプログラムだけ違うらしく、更に酷い音がするそうです。
近々オイル交換に出す予定なので、ラムダセンサーとやらのチェックもしてもらうように言ってみます。

Re:(11) GMS/[F30-320d] : 2019/05/28(Tue) 13:28 :

いまさらですがどうもです(^^ゞ

車高を下げる方はいろいろやっていましたが上げる方はやったこと
ありませんでしたので、コメントしませんでしたが

冷感時の爆音は、この手のエンジンでは普通の事ですからね
以前所有していたE46M3CSLもE63M6も、メルセデスAMGも
全て同じです、昔で言えば冷感じはチョークを引いて始動させて
いましたが、冷感時はガソリン濃くて回転数も上がり、大きなエンジン音に
なるのが普通でしたしね
今のはコンピューター制御ですから、昔より効率的に水温を
温めて排気音は昔よりは短時間で小さくなってると思いますよ

要するに最近のエンジンでは冷えてれば通常の空燃比では着火しにくい
のでコンピューターがガソリンを濃ゆくして、空燃比を替えて点火しやすくします、
それで徐々に水温や油温の上昇に合わせて空燃比を正常値に戻していくため
最初だけ大きな排気音と感じると言う事です

AMGはすごい爆音でしたよ!!でもこれはマフラーの作り方ですからね
M系は普通のBMWとマフラーも違うのでやはり大きく感じるんでしょうね、
これを小さくするにはもっと排気音を絞ればいいんですが排気効率が悪く
なり燃費もパワーも落ちることになります
又はガソリンの噴射量を少なくして空燃費を正常値に近く設定する
そうすると冷感時に着火しにくく始動性が相当悪くなります、
アイドリングも安定させにくい為、走行もギクシャクすると思います

昔で言えばレース用エンジンを最初始動させる時にあらかじめガソリンを
気筒内に吹き付けてからエンジンに火入れていました。
要するにこれはチョークなんてレース車には着いていないから、無理やり
ガソリンを濃くして冷感時の初期始動を容易にする手段でした。
その後もアイドリングが安定しないのでアクセル吹かして正常な水温、油温に
なるまでアクセルをずっとレーシングしていました
今はそれをコンピューターで制御していますが、昔の車はエンジンが温まって
アイドリングが落ち着くまで暖気運転が必要だったわけです
今はすぐ走りだしても、プラグがカブッたりしないようになっていますし、エコや
CO2の排出量の問題で始動したらすぐ走行してくださいとメーカーも言ってます
からね、要するに最初の音が大きいのは正常でこれは故障でも
センサーのせいでもありませんので心配いらないと言うか仕方ない事です
多分それを調整する技は無いはずです、と言うかやらないのが普通です
逆に燃調いじって調子落とすだけですからね
特に高効率エンジンほどそういう現象が起きます、フェラーリやランボルギーニ
なんかもっとすごい音がしますよ、よくこれで騒音規制通ったな!?と思うくらいの
爆音出していますよ

O2センサー(ラムダセンサー)は関係ないと思います
温感時でもアイドリングや加速時にエンジンがバラ付く、
とかなら02センサーがわるいかもしれませんが
何時までも排気音が大きいままと言うなら水温センサー
やエアフロとかですが、書き込みだけで判断すれば
問題無い正常じゃないかと思いますが?

Re:(12) ロム/ : 2019/05/28(Tue) 19:14 : www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=BM51-EUR-09-1999-E46-BMW-328Ci&diagId=31_0408

GMSさん、どうもです

ラムダセンサーは昔あった触媒温度センサーの延長で
酸素濃度+温度測定をするものだと勘違いしていました(^^;)
温度測定ではなくヒーター付きでしたね

Re:(13) GMS/[F30-320d] : 2019/05/29(Wed) 15:44 :

ロムさん

そうですね、ラムダセンサーは異常燃焼で排気温度が著しく高温になった時や
点火不良で生ガスが直接触媒に到達したときなどに反応するようになっていますからね
水温の上昇具合には関係はないと思います

でもこれが汚れなどでよくセンサー不良を起こす事がありますからね

Re:(14) のしん/[F80 M3] : 2019/06/03(Mon) 02:29 :

本日タイヤ交換してきました。
ワンサイズ太くする事で、約6mm車高が上がり、駐車場の出入りで擦らなくなりました。

交換して走り出したらDSCのエラーが出ましたが、リセットしてもらってからは出てません。
しばらく様子見ですね。

これで駐車場の出入りが楽になりましたので安堵してます。

それと、始動時の爆音はTECH−Mで対策が可能という情報を掴みました。
HPを見たら、ファストアイドルキャンセルというのがありました。
ただ、DMEの書き換えなので、保障は効かなくなるでしょうね。

みなさんのおかげでお知恵を拝借出来て感謝しております。
ありがとうございました。

次の記事へ