首都圏で突発的な雪が降ると、ニュース映像にBMWがスタックしてるシーンが登場します。数年に一度、太平洋沿岸側の都市部では、慣れない雪で交通機関がマヒする機会がありまね。突然の雪に備えて、オールシーズンタイヤをお勧めする理由を解説します。
オールシーズンタイヤの特徴
オールシーズンタイヤは夏用タイヤと冬用タイヤの両方の特徴を合わせ持ち、晴天、雨天、降雪と幅広い全天候に対応したタイヤです。
オールラウンドな道路状況で走行可能な理由は、特殊なコンパウンド素材を採用し低温下での柔軟性を高めたり、排水性の良いトレッドパターン(タイヤの溝の模様)を採用したりしているためです。
M+S表示タイヤの意味
さらに、タイヤの側面部分に「スノーフレークマーク」の表示があるオールシーズンタイヤは、高速道路上で「冬用タイヤ規制」が実施されている場合でも走行が可能です。
「M+S」は「MUD+SNOW」の略です。
- 「MUD」は「泥、ぬかるみ」の道路を指します
- 「SNOW」は「雪」の道路を指します
大人しい走りならオールシーズンタイヤも有り
日頃、通勤や買い物用途で、たまの遠出もワインディングを攻めない大人しいユーザーも多いと思います。
- 高性能なグリップ性能よりも、燃費や雪の走破性を重視したい
- 乗り心地を重視したい
- 冬季にスタッドレスタイヤに履き替えるのが面倒
- 降雪があっても除雪が早い。年に数回しか雪に遭遇しない
- スタッドレス・サマータイヤを保管するスペースが無い
- スタッドレス用タイヤ・ホイールの購入費用を無くしたい
- タイヤチェーンを付けるのが面倒
上記のようなケースに一致する方にお勧めします。
毎回、冬にスタッドレスタイヤに履き替えるほどではないが、軽い降雪でも耐えられるタイヤにしたいというニーズにベストマッチします。
最近のディーゼル車xDriveに推奨
近年、ディーゼル車は、xDriveモデルとの組み合わせが多くなり、降雪地域では迷わず選ばれる方も多くなったのではないでしょうか。経済性と操縦安定性からも選ばれています。
新車時は、サマータイヤが装着されているものの、次の履き替えタイミングでは、オールシーズン・タイヤがお勧めです。
欧米で新車装着が進むオールシーズンタイヤ
欧州のBMWでは、新車装着タイヤとして、オールシーズンタイヤを装着している地域もあります。
真夏を含む一般用途を含めて、オールシーズン、オールラウンドな品質と性能が向上した結果です。
日本車では、新車装着とまでいかないものの、認知度は高まってきています。
オールシーズンタイヤのメリット
オールシーズンタイヤなら春夏秋冬、日本の道路や四季変化に対応した走行が可能です。
首都圏の突発的な降雪なら、オールシーズンタイヤで十分です。
夏のドライ路面から冬のアイスバーン、あまり深くない雪道、雨の日のウェットコンディションでもオールラウンドなの走行性能を保持し、非常に効率的です。
- スタッドレスタイヤ交換の費用や手間が省ける
- タイヤが同一なので走行感覚も変わらない
- スタッドレスタイヤの保管が不要になる
- 数シーズン毎の交換費用・維持コストも節約できる
- タイヤ保管のための、レンタル倉庫の費用も不要になります。
冬用タイヤ規制の高速道路を走れる
冬用タイヤ規制がある高速道路でも、オールシーズンタイヤは走行可能です。ノーマルタイヤの場合はチェーンを装着しないと走行できませんが、オールシーズンタイヤはスタッドレスタイヤ同様、安全に走行できます。
ただし、「全車両チェーン装着規制」や「チェーン装着車以外通行止め」の場合は走行不可です。
この場合は、オールシーズンタイヤでもチェーンの装着が必要です。また、寒い日に一見路面が濡れているように見えるアイスバーンではスリップの恐れがあるので、注意してください。
オールシーズンタイヤのデメリット
夏タイヤ(サマータイヤ)より価格高い
オールシーズンタイヤは、万能的な性能を保持する点や、販売数も少ない事から、夏用のサマータイヤに比べて、タイヤ代金が、やや高くなる傾向です。
コーナリング時のグリップパワーが劣る
オールシーズンタイヤは、万能的な性能を保持する点で、ハードなワインディング走行では、タイヤグリップがサマータイヤに比べて劣ります。
基本的にコーナーを攻めるスポーツタイヤではありませんので、デメリットとして挙げましたが、オールシーズンタイヤ購入者にとって全く気にならない項目でしょう。
最新オールシーズンタイヤは優秀な性能
性能表は下記の通りです。凍結路面も「△」であり、走行可能の性能を有しています。
凍結路も走行可能だが注意
オールシーズンタイヤの凍結路走行性能も年々、向上しています。
全く走れないとする解説サイトもありますが、注意すれば走行可能です。
降雪後の翌日朝などは、氷点下となり、自宅前の路面が凍結しているケースがあるでしょう。
このような場合、車種によりBMWのESC警告ランプが点灯し、横滑り防止機能が働いていることが確認できます。オールシーズンタイヤ装着車では、ノーマルタイヤよりもランプ点灯の回数が減少します。当たり前ですが、急ハンドル急加速を避けた運転であれば、問題なく走行可能です。
やめた方がいいケース
- 豪雪地帯である。
- 冬季は、路面凍結が多い地域である。
- 山間部で、たまに豪雪に見舞われている地域である。
数十センチ以上の降雪や凍結路の多い、豪雪地帯、極寒な地域では、迷わずスタッドレスタイヤの装着に加えて、タイヤチェーンの携行も必要です。スタッドレスタイヤの交換が面倒だからという理由で、オールシーズンタイヤを選ぶことは避けましょう!
BMW承認のオールシーズンタイヤ
BMWの標準タイヤは、ランフラットタイヤです。
当然、オールシーズンタイヤもランフラットを選ぶのがBMWオーナーの選択になります。
BMW承認「ContiProContact」
BMW承認タイヤのラインアップに、最新鋭のオールラウンド・タイヤ「ContiProContact」が加わりました。BMWと同じドイツに生まれ、先進のジャーマン・テクノロジーを注いだこの製品は、比類ないウェット・グリップと一年を通じて路面を選ばないトラクションを発揮します。
サイドウォールにはMud(泥)とSnow(雪)適応を示す「M+S」マークが施され、ステアリング・レスポンスや静粛性、ロングライフ性にも優れています。通常の夏タイヤは冬の厳しい寒さの中での使用に弱く、寿命を縮めることもありますが、「ContiProContact」ならそんな心配は無用です。
一年にほんの数回、浅雪しか積もらない地域の方、雪が降ってもすぐシャーベット状になる地域の方、タイヤ交換の手間を省きたい方や悪路を走る四輪駆動車のドライバーなどにおすすめの、高性能で利便性にも優れたタイヤです。あなたの好みやお住まいの地域の気候に合わせて、BMW承認オールラウンド・タイヤ「ContiProContact?」をおすすめします。
その他オールシーズン・ランフラットタイヤ
- ピレリ・SCORPION VERDE ALL SEASON ランフラット(BMW/MINI認証)
- ミシュラン・クロスクライメート プラス ZP ランフラット
- グッドイヤー・EAGLE F1 ASYMMETRIC All Season ROF
BMW認証タイヤは、よりBMW車の特性合ったチューニングとなっています。
BMW認証でなくても、タイヤサイズが合えば走行安全上の問題はありません。
BMWオーナー向けオールシーズンタイヤ・まとめ
スタッドレスタイヤに交換するほどでもないが、年数回の積雪のためにタイヤーチェーンの購入や、いざと言う時の為にスノーソックスの購入を考えている方にお勧めできるタイヤです。
特に毎日の通勤や雪の日の送り迎えでも躊躇ぜつ車を使えるのは、心強いと見方になるでしょう。
お勧めのケース
- 年間の降雪は数回以下
- 軽い降雪時に気にせず車を利用したい
- 除雪された観光地に行く機会があるが、道中・山間部の雪に備えたい
- 豪雪地でもないのに、スタッドレスとノーマルタイヤの履き替えが面倒
いざと言う時に備え、オールシーズンタイヤも購入候補にしてみてはいかがでしょうか。