広告

BMW愛車の法定点検を失念したが義務と罰則とは?

メンテナンス
BMファン君
BMファン君

BMWの法定点検を受けないとどうなるのか、失念し場合のリスクを解説します。

広告

自動車の法定点検の概要

法定の定期点検とは

法定点検は、道路運送車両として自動車の定期点検整備の規定が定められています。
自動車の使用者は、道路運送車両法の第4章第48条に基づき、自動車の種別や用途等に応じて自動車の点検義務があります。

また、道路運送車両法第49条では、自動車の使用者は点検の結果や整備の概要などについて点検整備記録簿へ記載の上、一定期間保管する義務があるとしています。点検や整備を業者が行った時は、点検整備記録簿への記載は業者が行います。

車検と法定点検とは別物

  • 車検:安全性や公害の防止について保安基準に適合しているかを検査
  • 定期点検:「予防整備」とも呼ばれ、不具合な箇所または不具合になる恐れがある箇所について、故障やトラブルなどを未然に防ぐために点検や整備を行う

よって、車検と法定点検は別物となります。

自家用乗用車の期間は1年と2年

定期点検は時期が定められており、自家用乗用車および軽自動車(以後、「自家用乗用車等」と表記します)の場合は1年点検と2年点検があります。点検項目は、1年点検では26項目、2年点検では、さらに30項目を加えて56項目となっています。

車種や期間によって検査項目は異なる

定期点検は、前述のとおり期間によって検査項目(数)が変わります。また、車種によっても検査項目は異なってきます。ここでは、一般的に使用されている自家用乗用車等について主な項目を紹介していきましょう。

1年点検の検査項目

1年点検の点検項目ですが、26項目のうち10項目が、ブレーキペダルや駐車ブレーキ、ブレーキパッドなどの制動装置に割り当てられています。走行を止めるための装置を重視しており、事故を未然に防ぐ予防整備の中核といえるでしょう。その他、1年点検の主な点検項目は、トランスミッションなどの動力伝達装置、バッテリなどの電気装置、原動機などです。

一年点検の点検時間とは?

BMWディーラーで実施の項目は、26項目もありますから、時間の目安として、点検時間は半日~1日をみておくと良いでしょう。そのため、案内ハガキ等に沿って事前の予約が必要です。

  • 早期の予約で特典があるディーラーもあります。
  • 代車が必要な場合の手配も忘れずに。

1年点検の費用とは

基本項目として、25000円が目安になりますが、車種やグレードにより異なります。
消耗部品や推奨項目などは別料金です。

2年点検の検査項目

1年点検にはなかった緩衝装置や有害なガス等の発散防止装置などが検査項目に追加されます。その他主な追加項目としては、ハンドルなどのかじ取り装置、制動装置や走行装置などです。

法定点検の実施場所

定期点検は、専門業者に依頼するケースが一般的です。ただし、定期点検を実施する業者もさまざまです。

正規ディーラー

例えば、カーディーラーは所有車の販売店であるため、必要な設備や技術、知識などもクオリティが高いといえるでしょう。そのため、初心者にとってはカーディーラーでの点検は安心といえますが、料金は他の業者に比べて高めです。

カーショップや整備向上、スタンド

ある程度車に関する知識がある人であれば、カーショップやガソリンスタンド、フランチャイズ車検専門店、民間整備工場などで点検を受ける方法もあります。例えば、よく利用するカーショップやガソリンスタンドがあれば依頼しやすいかもしれません。

点検整備済ステッカーで点検結果を明示する

認証工場で定期点検を実施すると、点検を実施した証としてフロントガラスに「点検整備済ステッカー」が貼られます。「点検整備済ステッカー」には、次回の点検時期などが記されています。

ダイヤルステッカー

「ダイヤルステッカー」と呼ばれるものですが、ステッカーには次の定期点検の実施時期を表示しており、外から見ても分かるよう表示されています。「点検整備済」のステッカーであり、認証工場で点検整備した車にのみ貼り付けされます。業者に点検整備を依頼した場合でも、業者が認証工場でなければステッカーは貼られません。

なお、点検整備済ステッカーの貼り付けについて、1つ注意点があります。点検時期が過ぎたステッカーを貼ったままにしていると保安基準法違反になってしまいます。期日を過ぎたステッカーは速やかに剥がしましょう。

DIYの点検は可能なのか?

定期点検は、やり方や手順さえ覚えれば、自分で実施することも可能です。定期点検の項目や内容などは、車に備え付けられている整備手帳に詳しく掲載されています。

1年点検はオーナー側で可能

1年点検は、ドアロックが正常かどうか、ホーンは鳴るかどうかなど、専門的な知識がなくてもできる内容が多いです。点検が完了したら、整備手帳の右下に、自分の名前と点検を実施した年月日、走行距離を記入の上、印鑑を押印して完了です。

2年点検はプロで実施を推奨

一方、2年点検については、先にも触れましたが点検項目が56と1年点検の倍近くあります。また、車をリフトアップするなど専門工具や専門知識も必要です。2年点検は、2回目以降の車検と同じサイクルのため、車検の時に合わせて業者に依頼を推奨します。

法定点検にかかる費用や時間は?

新車から1年時なら費用も軽い

ディーラーにより法定点検を受ける場合の相場は、新車から1年目の点検では、費用も国産車並みですが、初回車検満了後以降は、費用も次第に高くなっていきます。また、点検費用は車種によっても異なります。基本的に排気量が少ない車の方が安く、排気量が多くなると高くなっていきます。

1年点検により交換が必要となる部品で代表的なものは、エンジンオイルやオイルエレメント、ブレーキパッドの3つが挙げられます。交換などのメンテナンス費用には、走行距離や劣化度により費用は、点検費用のみから、部品代も含めて数万円になります。

なお、先に述べたとおり、1年点検については自分でも実施可能です。もし自分で点検を行えば、点検費用を節約できます。

実施時間は最低60分以上

点検にかかる時間は、半日程度が一般的です。ただし、不具合などにより部品交換が必要になると対応時間は、長くなります。

自動車の登録日や前回の定期点検日以降の走行距離が、1年あたり5,000km以下の場合は点検項目を一部省略することができますが、前回の点検を実施していたことが条件です。走行距離が多かったり、山道などのアップダウンでの走行が多かったりなど、車に負担をかけていた場合は、点検項目が増えることもあります。

法定点検を受けないとどうなるのか

  • 愛車の一年点検が切れており、放置していた
  • 新車で一年点検の期限切れだった
  • 法定1年点検を受けないとどうなるのか

の疑問について解説します。

法定点検期限を過ぎた場合

法定点検だが罰則規定は、ありません。
法定点検は、法律で定められた義務ですが、実施していなくても罰金や免許の点数が加算されるなどのペナルティはありません。1年点検における自家用車の罰則はありませんが、車検時は必須です。事業車、営業車利用は当然ながら罰則規定があります。

新車の一年点検の期限が切れていた場合

購入ディーラーから、点検実施の通知が来ていると思います。
義務ですが、パスしても法律上の罰則はありませんので、点検費用の費用削減のためパスしても良いと解説するサイトもありますが誤りです。
新車保証として、点検を受けずに故障した場合、保証が受けられない可能性もありますので、期限を過ぎていても、点検を受けることを推奨します。

愛車の維持と安全運転に向けて事後でも実施

どんなに性能の優れた自動車でも、使用していくうちに各部品の磨耗や劣化は進行します。自動車は、複雑な機械部品や電子部品など、合計でおよそ3万点もの部品で構成されているいわば大きな精密機械のようなものです。

自動車は、所有しているだけでも時間の経過によりバッテリやオイル等の劣化や、温度変化や湿度などにより不具合が生じることもあります。またエンジンをかけている間だけでも、オイルやベルト類などが劣化します。まして走行するとなれば、タイヤやブレーキ関連の部品も消耗するなど、使用すればするほど故障や性能低下のリスクも高くなるのです。

安全なドライブのためには、自動車本来の性能を極力維持する必要があります。こういったことから、定期的に点検を実施することは、安全なドライブだけでなく愛車を長持ちさせることにもつながってくるでしょう。

点検未実施では保証対象外に

自動車が故障した場合、いわゆるメーカー保証という、自動車メーカーによる保証を受けられます。これも点検を実施していない場合、メーカー保証対象外となる可能性があります。

なお、部品が壊れていても保証を受けられないケースがあります。例えば、法令などで定められたメンテナンスを怠った車が故障したり部品が壊れたりした場合は、保証を受けられません。また、中古車を購入した時にありがちですが、保証書の名前が自分の名前でない時、つまり前のオーナーの名前になっている時も同様です。

メーカー保証を受けられなくとも、有償により修理してもらえればまだ良いですが、修理自体を断られるケースもあり得ます。日頃から、車に備え付けの整備記録簿に目を通し、保証の対象となるケースや対象外となるケースについて確認しておいた方が良いでしょう。

法定点検のまとめ

法定点検は、法律により義務化されています。
ただし、法定点検を行わなくても罰則はありません。ここが盲点となり、新車から年数が経過すると、定期点検を怠りがちになります。BMW車は数万点の部品から構成されており、劣化や磨耗などにより、故障や事故の原因となります。BMWの愛車を安全に長く使用するためにも、車検だけでなく定期点検も忘れずに実施しましょう。