
1999年から2009年までにご投稿いただいたBMWの愛車写真を掲載しています。
BMWの愛車写真紹介
| NO.106 新作ホイール市場調査 BOYZ |
はじめまして!国産車メインでホイールの企画開発をしております。 この度BMW向けに写真のホイールを製作販売しようかと考えております。 スペックは18インチ8.0J~9.5J。製法は低圧鋳造。重量は18インチ8.0Jで約8.9キロ9.5Jで約10キロ(各ホイール単体)。カラーはブロンズとシルバー。価格はタイヤメーカーにもよりますがタイヤセットで15万円位になると思います。(4本)。 また質問としてBBSとかハルトゲとか高級メーカーでないと支持してもらえないのでしょうか。低価格でも高品質の物を目指して開発しておりますが市場のニーズに外れるのならと思いまして。。。 |
| NO.105 久々の夏タイヤ おとと – 2008/03/21(Fri) 14:55 – |
久々の ホイル交換。黄砂が収まったら いい加減洗車しなきゃなー |
| NO.104 お別れE39 お疲れ様 ACE – 2008/03/14(Fri) 18:03 – |
エンジンからのオイル漏れによりお別れしました。在りし日のE39です。 |
| NO.100 E39 BELLOF シリウスLEDリング取り付け THUNDER BIRDS – 2007/04/15(Sun) 23:09 – |
E39にBELLOF社 シリウスLEDリングを取り付けました。ステーにて固定してありますので、放熱性も良いです。取り付けをされる方はよろしければ参考にしてみて下さい。 |
| NO.98 BMWドライバートレーニング メロン – 2007/04/15(Sun) 19:47 – |
BMWドライバートレーニングに行ってきました。 |
| NO.71 朝霧高原 和 – 2004/05/09(Sun) 14:26 – |
2004年。今年もきれいな桜が咲きました! NO.74 Re: 朝霧高原 ∩o∩/ – 2004/05/12(Wed) 11:12 – 桜と鯉のぼり。一度に楽しめるとは。。。和さん、パンフ表紙採用おめでとうございます♪ NO.75 Re: 朝霧高原 和 – 2004/05/13(Thu) 21:20 – ありがとうございます~ここに載せていただいた夕焼けの写り込む画像が NO.94 Re: 朝霧高原 りん – 2006/10/03(Tue) 23:25 – 素敵ですね!そういえば。。BMWのホームページでフォトコンテストやってましたよ。 NO.96 Re: 朝霧高原 和 – 2006/12/08(Fri) 19:34 – 今見つけました!コメントありがとうございます(^o^)v |
| NO.92 RDに履き替えました michi – 2005/07/15(Fri) 18:47 – |
インチアップを兼ねて、RD-2に履き替えました。バネ下は重くなりましたが、ルックス的には大満足!やっぱり個人的にはメッシュタイプより5本スポークが好みなので。さて次は何しようかな~。 |
| NO.88 うれしい~ shige – 2005/03/22(Tue) 01:24 – |
320iMspoから330Mspoへ乗り換えました。 NO.89 Re: うれしい~ 運営者 – 2005/04/23(Sat) 11:44 – 迫力のアングルですね。 納車後の走りはいかがでしょうか?またレポートお待ちしてます NO.90 Re: うれしい~ shige – 2005/05/06(Fri) 23:56 – ほぼ一月がすぎ走行距離も2000KMを超え、マニュアル上は慣らし運転期間終了ということで、少々びびりながらアクセル踏み込んでみました。やっぱり加速は以前とは比べ物になりませんね。特に峠などで登坂などはすごく楽に走ります。ただ普段乗ってるときにはなんとなく重いような気がします。320でそこそこ踏み込みながら走ってるのも良かったなと思いました。乗り心地はやはり相変わらず硬いだけでなくごつごつした感じは否めませんね。サスペンションを替えていけば気に入った足になるんだろうなぁとあこがれています。こんなとこに書き込むことじゃなかったですかね?すいません。 |
| NO.82 久しぶりに HARU – 2004/09/30(Thu) 00:35 – |
久しぶりに、こちらのサイトの掲示板に来ました。相変わらずイカリングを製作しています。 NO.87 Re: 久しぶりに ∩o∩ – 2005/02/28(Mon) 23:12 – HARUさん号発見★私もこちらは1年半ぶりぐらいぶりかも(爆 |
| NO.81 もしもチャンスがあったなら 和 – 2004/09/27(Mon) 22:16 – |
ミニサーキット走行が楽しかったです! NO.86 Re: もしもチャンスがあったなら non☆ – 2005/02/28(Mon) 22:50 – おぉおぉっ!!素敵な御尻姿発見★ (激遅 |
| NO.70 エンジェルアイ!できた!! けんじ – 2004/01/19(Mon) 15:40 – |
念願のエンジェルアイを組み込みました。キット形式でしたが,完成です! NO.77 Re: エンジェルアイ!できた!! u-kei – 2004/05/30(Sun) 20:16 – はじめまして、実は私も購入を考えているのですがE38に合うのはA、Bどちらのタイプですか?また装着後現在に至るまで問題なく可動していますか?(警告灯点灯等)ご教授いただけると幸いです。 NO.78 Re: エンジェルアイ!できた!! けんじ – 2004/08/08(Sun) 23:22 – u-keiさん,お返事がかなり遅れましたね。ごめんなさい。 |
| NO.72 湯沢にて ∩o∩/ – 2004/05/12(Wed) 10:58 – |
GWに大自然とのPhoto撮影に行ってきました♪ NO.73 Re: 湯沢にて nonママ – 2004/05/12(Wed) 11:09 – 私の nonママ号 も日を改めて行ってきました~♪とっても素敵なドライブコースでした。 NO.76 Re: 湯沢にて 和 – 2004/05/13(Thu) 21:22 – 天気が良くて綺麗ですね~~(⌒_⌒)/ |
| NO.69 見て来ました 隆 – 2003/11/09(Sun) 12:23 – |
憧れの「M3 CSL」オーナーいわく「これは戦闘機ですよ」 |
| NO.68 DIYでバンパー塗装&取り付け haru – 2003/10/30(Thu) 23:16 |
初めまして、少しずつですがコツコツやってます。自分でバンパー塗装をして取り付けもしました。ホームページも開きましたので遊びに来てください。 |
| NO.63 MT化 和 – 2003/09/18(Thu) 19:38 |
ATからMTに載せ変えました。 NO.64 Re: MT化 和 – 2003/09/20(Sat) 19:39 夜です。 NO.65 Re: MT化 ∩o∩ – 2003/10/09(Thu) 15:21 – やっと完成ですね~☆おめでとうございます♪ NO.67 Re: MT化 和 – 2003/10/09(Thu) 23:39 うっしし(* ̄m ̄)ウシシシ |
| NO.57 先月栗駒でのプチオフミでした。 vabi330xi – 2003/08/07(Thu) 22:37 |
BCOMのメンバーさんと7月20日栗駒までプチオフミでした。 NO.59 Re: vabi号発見~☆ ∩o∩/ – 2003/08/09(Sat) 01:33 – nonママ号に似てるんですよね。。。うちのより、車高がやや高く感じるのですが、xiだからでしょうかね? プチオフ、バンバン行っちゃいましょう~☆ こちらから行っちゃったりして(笑い) ご近所フレンドのアルピンホワイト号が行く気マンマンのようですが^ ^||| NO.60 Re: 先月栗駒でのプチオフミでした。 vabi330xi – 2003/08/09(Sat) 20:58 – www.rnac.ne.jp/~isa/ >∩o∩/さま NO.61 Re: 先月栗駒でのプチオフミでした。 vabi330xi – 2003/08/09(Sat) 21:48 – www.rnac.ne.jp/~isa/ >20mmノーマルより高いです。 フルタイム4WD(F:38%, R:62%配分) フルタイム4WD(F:38%, R:62%配分) NO.66 Re: 先月栗駒でのプチオフミでした。 ∩o∩/ – 2003/10/09(Thu) 15:27 – ふむふむ。。。 リアがややウエイトあるんですね。運転した時のフィーリングです♪ 用途とご自身のライフワークとのマッチングがポイント~☆ vabiさんには需要と供給がバッチシに感じます^ ^次はタワーバーのリポートですね(笑 |
| NO.62 カブリオレ買いました 壱 – 2003/08/27(Wed) 21:12 – |
先月320iクーペ(手前)から325iカブリオレ(奥)に乗り換えました。 |
| NO.55 2DIN NAVI装着 素人 – 2003/08/06(Wed) 21:25 – |
どうしても諦めきれずついに2DINタイプを装着してしまいました。でもいい感じだと満足しています。E46 320です。夜間の画像で申し訳ありません。 NO.56 Re: 2DIN NAVI装着 運営者 – 2003/08/06(Wed) 23:07 – なかなかGOODですよ。 どちらのショップですか。2DINキットも良いものが出ていますね NO.58 Re: 2DIN NAVI装着 素人 – 2003/08/08(Fri) 22:09 – ありがとうございます。当方地方在住ですので参考になるかどうか。 |
| NO.54 僕の車です。 松本剛 – 2003/06/25(Wed) 18:24 – |
海に入れます。 |
| NO.44 お久しぶりです! 和 – 2003/05/02(Fri) 21:44 – |
少し古いのですが、箱根です! NO.46 Re: お久しぶりです! 和 – 2003/05/03(Sat) 12:19 – 早速のupありがとうございます。 NO.47 Re: お久しぶりです! non☆ – 2003/05/04(Sun) 00:02 – おしゃれな帽子ではないですか♪ちょこんと。。。 NO.49 Re: お久しぶりです! 和 – 2003/05/04(Sun) 00:15 – (*^o^*) NO.50 Re: お久しぶりです! 和 – 2003/05/05(Mon) 21:39 – 桜です。 NO.51 Re: げげっ! non☆ – 2003/05/05(Mon) 23:01 – 桜&富士山。。。これ以上のロケはないですね。これまた素敵な1枚☆☆★ NO.52 ありがとうございま~す。。 和 – 2003/05/05(Mon) 23:21 – ありがとうございま~す! 富士山の右側にある電信柱を消しました。実は、背景をボカして、 |
| NO.10 夕焼け 和 – 2002/01/20(Sun) 13:09 – |
車に写った夕焼けです。 NO.11 ありがとうございます。 和 – 2002/01/21(Mon) 00:08 – さっそくの掲載ありがとうございます。 NO.13 Re: 夕焼け 運営者 – 2002/01/23(Wed) 22:58 – 綺麗な夕焼けですね。写真の質も綺麗です。^^ NO.14 Re: 夕焼け 和 – 2002/01/27(Sun) 23:49 – また新しいのを(^o^)撮ってきまーす! NO.40 Re: 夕焼け non☆ – 2003/03/29(Sat) 01:13 – この写真を見るために、このなんでもページを開く習慣が身についている感じです♪ NO.41 Re: 夕焼け 弘子 – 2003/04/30(Wed) 22:09 – 車が見たくて知ってるんがBMWやって・・・開いたらこんな綺麗な写真見れてめっちゃ幸せ☆はよ免許取りたい。高校やんはよ卒業したい~取ったら弘子も写真のせる NO.42 Re: 夕焼け 和 – 2003/05/02(Fri) 21:22 – ありがとうございま~す! NO.43 Re: 夕焼け non☆ – 2003/05/02(Fri) 21:38 – うはっ、か、和さん・・・だったのか・・・お名前見てなかった・・・(汗;) NO.45 Re: 夕焼け 和 – 2003/05/02(Fri) 21:50 – 元写真を強制的に送りましょうかy(^ー^)yピース! NO.48 Re: 夕焼け non☆ – 2003/05/04(Sun) 00:04 – members.tripod.co.jp/non_0111/BMW_M3.html 頂きました。それもおまけ付きで~☆ありがとうございました♪ |
| NO.37 ”Phatbox”の取り付け tetu – 2003/02/25(Tue) 13:40 – |
CDチェンジャーなどがある場所にとりつけました。カバーはきちんと閉じます。 NO.38 Re: ”Phatbox”の取り付け 運営者 – 2003/02/25(Tue) 22:16 – Oh!これが噂のPhatboxですか~。私も欲しい。惹かれますね~これ。 NO.39 ”Phatbox”とBlitzsafe tetu – 2003/02/27(Thu) 13:26 – Blitzsafeのアップ写真です。2本コネクトしてあるコードが純正チェンジャー用にの納車時 |
| NO.35 輸入車ショーにて POSTMAN@福岡 – 2003/02/20(Thu) 21:20 – |
ATのみか~ NO.36 Re: 輸入車ショーにて POSTMAN@福岡 – 2003/02/21(Fri) 13:09 – 追記 このZ4は、実際に走行テストで使用したもので、ホイールも標準の物とは違います。 |
オフミ東京八王子~横浜(1999/1/16)
- 日時 : 99年1月16日(土曜日)午後12:00
- 場所 : 中央自動車道・石川パ-キングエリア上り線(東京八王子)

- tkさん:535i/E34
- みやちゃん:ALPINA B10 3.5/1
- mこんど~さん:M3/E36
- シゲルさん:525i/E34
- 長島さん:528i/E39
- TESTUさん:323i/E46
- 田之倉さん:535i/E34
- まあやさん:325iク-ペ/E36
- chamotoさん:M3/E36
- Amazonさん:528iTR/E39
- 以上、10名です。
○概況...
BMW3&5FUN・第1回目のオフラインミ-ティングを開くことに!
...と言っても特別なことは何もなく、普通に集まって普通におしゃべりして...。
もう少し暖かくなれば郊外でドライブも兼ねて開催できるのだが。
それに前日の天気予報では、朝方まで雪の予報!
不安な夜を送って朝になってみると雪どころか晴天が広がっていました。
1月16日(土曜日)、正午に中央自動車道・石川パ-キングエリアで集合。
Amazon(私)が最初に到着の模様→このとき、11:00頃。
つづいて、TESTUさん/tkさん/mこんど~さん...と続々と集合し、
全員集まったのは正午JUST!なんとみなさん時間が正確ですねぇ!
このあと、14:00頃まで各自の車をジロジロ眺めて。
mこんど~さんのM3/E36。ボディ:ファ-ングリ-ン/内装:モデナナチュアの組み合わせ。
まだノ-マルですが、これからHID/GTリップ...と忙しそうですね! > mこんど~さん!
TETSUさんの323i/E46。モデル初期の323i。まだまだ目新しいですね。
HIDあたりが次の狙い目ですかね!?もうホワイトウインカ-装着済み
tkさんの535i。知り合いから「格安」で、手に入れられたそうです。
現在は、ラインナップにないため、希少ですよね!
シゲルさんの525i/E34
さて、この525iは外見も「ACシュニッツァ・フルコンプリ-ト」ながら。。。
リアシ-トをはずすと...なんとアンプ/スピ-カ-が!!!いやぁ、迫力が違います!
飛び入りで参加のまあやさん、325iク-ペ/E36。
(忙しいところありがとうございました(^o^)/
自前で作られたそうです。当日、写真にはありませんが、某メ-カ-と同一仕様のアルミペダルを現地で装着。作業担当は田之倉さんでした。(田之倉さん、なんでドリルを持ち歩いてるのでしょう?商売柄ですか?)
おっと出ました!ALPINA B10!”みやちゃん”さん、近づきがたいですぅ!
オフミ2次会でStudieに行ったとき、やっぱり注目ですよねぇ。私は、”みやちゃん”さんの後ろ走ってましたが、後続を待つために道端に止めてもだれも文句言わないもんねぇ。
おぉ!長島さんの正当派528i/E39。きれいなボディラインですねぇ。
まだ手は入っていませんが、その後の情報では、アルミ/タイヤを変更してサ-キット走行するとか。どのような528iに仕上がるか期待大です!
田之倉さんの535i/E34。決まってますねぇ。
ホワイトウインカ-/ホイ-ル&タイヤ/エアロパ-ツ...等々。
さすが職人さん(すいません、勝手に呼ばせていただいてます)の仕事でしょうか!?
14:00から(すいません、幹事の段取りが悪くて)パ-キングの中のレストランで遅い食事となり...。と...ここで、超飛び入り参加で、chamotoさんが「M3/E36」で登場!
左奥から:まあやさん/田之倉さん/長島さん/tkさん<BR
右奥から:”みやちゃん”さん/シゲルさん/TETSUさん
左奥から:chamotoさん/mこんど~さん/TETSUさん/シゲルさん
右奥から:tkさん/長島さん
このあと、一旦解散となり、シゲルさん/まあやさん/田之倉さん/chamotoさん以外は2次会のStudieへ。全員揃っての写真を最後に!
右から:”みやちゃん”さん/mこんど~さん/まあやさん/田之倉さん/tkさん/シゲルさん/TETSUさん/長島さん
右から:Amazon/mこんど~さん/まあやさん/田之倉さん/tkさん/シゲルさん/TETSUさん/長島さん
Studie +yokohama-へは、”みやちゃん”さんのALPINA B10を先頭に6台で!途中、大渋滞で、到着はすでに夕方(18:00頃)に!
Studieでは、部品を見ながら...mこんど~さん、HIDは???
店長&社長の鈴木さんにコ-ヒ-をごちそうになりながら(ご馳走様でしたm(_ _)m...)、19:30頃解散!みなさん、どうもお疲れさまでした!&ありがとうございました!
オフミ箱根ツーリング(1999/4/10)
アットファンで主催したオフミ箱根ツーリング 1999/04/10開催のオフラインミーティングレポート
1999.4.10に箱根ツ-リングを開催
参加いただいたのは、9名/9台。
- (敬省略) 愛車
- mこんど~ M3/E36
- sorakun M3/E36
- YAMA M3/E36
- TAMO M5/E34
- DADA 525i/E34
- BUBU M3/E36
- chamoto M3/E36
- おだぞう M3/E36
- Amazon M3/E36
こんなに過激なツ-リングになろうとは...
早朝、5:00に東名高速・海老名SAに集合。前日の天気予報では、午後から本格的な雨になるとの予報だったが、全くそれを感じさせない、いい天気でスタ-ト。早朝にもかかわらず、ここで予定どおり、7名/7台が遅刻者なし(奇跡!)で集合。M3×7台/M5×1台/525i×1台
YAMAさん:M3/E36
一番目立っていたのは、「○ービス対策(?)」をしていたYAMAさんのM3でした。
デジカメでフロントから写真を撮ると、「ピカッ」で写真が真っ白です。。。
TAMOさん:M5/E34
車では、M5のTAMOさんがやはり一番!
45分間、いろいろ歓談した後、一路箱根(大館山)へ。
東名高速・秦野中井ICで高速を降りて、一般道を西湘バイパスへ。
ここで、2車線の道を7台の車が激走!chamotoさんを先頭に!
(ええっ!、もちろん、制限速度内で走ってましたヨ...。ねっchamotoさん!)
あっという間に西湘バイパスに到着。しばし海を左手に見ながら西湘パ-キングで一息。
今回のハイライトの一つ、箱根タ-ンパイクに到着

DADAさん:525i/E34
料金所でお金を支払うと、あっという間にみんながいないなりました。
でも、ここで一番目立っていたのは、、、525i/E34に乗るDADAさん。
15インチのホイ-ル&タイヤでの限界走行。おお~っ、真後ろで走っていた私は思う存分この走りを見せていただきました。(^^;
大館山に6:30に到着。「寒い!!!」
BUBUさん:M3/E36
桜なんて咲いてない!店も開いてない!風もビュ-ビュ-!
...渋滞のことばかり気にしていた私は、朝早くからレストランが開いていないことを見落としていました。(みなさん、すいません)
BUBUさん、、、薄着だったのに風邪を引きませんでしたか???
おだぞうさん:M3/E36
ここで、7:00頃、残り2台がほぼ同時に到着!おおっ!女性ドライバ-のM3が登場です。かっこいい!おだぞうさんは、以前318isで某雑誌に載った方で、現在はM3に乗り換えられています。それも納車ほやほやで、総走行距離は2000km前後。
さて、全員無事に揃いました。
全員揃ったところで、ハイライトのひとつ芦ノ湖スカイラインへ
いやぁ、やっぱりBMW×9台は目立ちますが、結構早朝から走り屋さんがいて、フェラ-リ/ポルシェ/BMW318is/スカイラインと色とりどりです。
mこんど~さん:M3/E36
寒さもあって、芦ノ湖スカイライン・レストハウスで一息。。。
温かい飲み物でしばし歓談...していると...スクッと立つ人が...。
mこんど~さん...「みんな。(スカイラインを)行ったりきたりしないの?」。
みんな......,「...(唖然)...」。
やっぱり、今回の中で一番の走り屋さんは、mこんど~さんに決定!
sorakunさん:M3/E36
それと、sorakunさん、、、日頃「一般人が乗れる中で一番早い乗り物(飛行機)」の
運転をされているだけあって、M3のスピ-ドは楽勝のようです。...早い!
それと、TAMOさんのM5でのドリフト走行!きまってましたヨ!
一息ついたところで、次は一路「蕎麦屋さん」へ。YAMAさんの行き付け(?)の店で隠れた超有名店だそうです。芦ノ湖スカイラインから芦ノ湖周遊道路へ降りたころから雨がパラパラと降ってきて、御殿場ICについた頃には本降りへ。走りのハイライトで雨が降らなくて不幸中の幸いでした。
東名高速・裾野ICを降りて、走ること10分。蕎麦屋に到着です。11:30分開店で、11:40分頃に到着しましたが、すでに超満員状態!でも、待合室に「いろり」があって、何とも言えない雰囲気。なんでも、旧家のうわものを移設したそうです。
YAMAさんの推薦は、「鴨南蛮」「天ぷらそば」がお勧めで、私は天ぷらそばを
注文しましたが、えびが大きく、絶品でしたヨ!そばは太麺と細麺から選べます。
chamotoさん:M3/E36
昼食後、朝が早かったせいもあって少し眠くなってきましたが、まだまだ裾野です。
東京方面まで気合いを入れて帰りましょう!...ということで、ここで解散です。
chamotoさん、、、共同幹事ありがとうございました。
ツ-リング後。DADAさんが16インチアルミを手に入れられたそうです。おおっ!
Amazonさん:M3/E36


