今まではディーラーに下取りする方が多かった
今までは、ディーラーで新車や認定中古車を購入し、そのまま愛車を下取りに出すケースが多かったと思います。
一般の中古車で購入された方もそのお店に下取りを出すケースも多いようです。
車の売買手続きがそのまま完了するので、手間暇を惜しむ方はそのままお願いしてしまいました。
この方法は、果たしてお得だったのでしょうか。
車を専門に買い取る専門店が登場
一方で車を専門に買い取る専門店が登場しました。
ガリバーやアップル、ラビットなどの大手があります。
買い取ったお車は中古車販売業者向けの車オークションで売ります。
日本で乗られた車はキレイで大事に乗られていたお車が多くて海外からの買い付けも多く、日本から海外に流れていくケースも多いようです。
専門店は全国的なネットワークを生かして車オークションに流すだけでなく、自社で中古車販売を行うケースも多くなっています。
ディーラー下取りと、買取専門店の買取りはメリット・デメリットとは
ディーラー下取りのメリット
- 同じ店舗で購入と下取りが出来て、手続きがラク
- 事故車や故障車でも無条件に引き取ってもらえる。(費用が掛かるケースもある)
- 年式が古くて査定値が付かない車でも引き取ってもらえる。
ディーラー下取りのデメリット
- 新車値引きを大きく見せることで、下取り値を小さくするケースが多い。
- 値引きと下取りの額の配分を調整することで、ユーザーの関心が高い方を大きく見せる事が可能。
- ディーラー側、販売店側の思う壺にハマるケースが多い。
- ディーラーでは他メーカーの車は自社網で販売できないケースが多く、どうしても安い額となりがち。
買取専門店のメリット
- 独自の流通・販売ルートや専門車種に強い点でも人気車種は高額査定に繋がる。
- メーカーや車種に関係なく、市場価値やニーズによる査定ができる。
- 複数店の競合により高額査定につながる。
- 新車値引額と買取額が別々の店舗で行い明確になることで、別々の交渉が可能となる。
買取専門店のデメリット
- 買取店で交渉する、売る手間がかかる
- 古い車や事故車では買取ができない場合もある。
まとめ
少しの手間暇をおしまずに愛車を高く売る買取店での査定がベストチョイスになるのです。