E34オーナーズルームログ一覧(13/28)


E34タイトル一覧メニュー


E34掲示板・スレッド別(13/28)

 記事No 題名(返信数)
1398 ルーフが開かないよ〜 (3)
1394 オーナーズマニュアルの再購入はどこで入手すればよいのか (5)
1388 540iの燃費ってどのくらいですか? (6)
1390 エアコンのガスでR−12から134a変換キットを購入 (11)
1393 クロームラインのキドニーグリルにしたい! (1)
1429 ライトコントロールモジュールを外した経験のある方、脱着方法とは (6)
1434 度々すみません。。 (4)
1432 エアーバック警告灯 (5)
1433 バンパーモールやトリムの余剰部品譲ります (6)
1431 オンボードコンピューター設定 (0)
1430 BTS装着後のインプレ (3)
1428 浦島太郎のイワミーです (6)
1427 ブレーキライニングの警告が・・ (9)
1421 OBCを日本仕様に! (14)
1414 遅れ馳せながら・・・。 (26)
1423 18インチのタイヤとオフセットサイズ (18)
1404 パワーシートのヘッドレストについて (10)
1424 新世紀E34祭り!?(仮題) (20)
1426 シート後のイレギュラーの件 (4)
1425 リアブレーキで? (1)
1450 ホイールごと明後日向いちゃった (2)
1469 オルタネータのブラシ (0)
1443 リアフェンダー爪折り加工 (8)
1463 内装のはがれ・・・ (2)
1451 ブレーキ交換・・その後 (0)
1453 リフレクター (0)
1467 針式時計デジタル化しました (0)
1462 アイドリング回転数800〜850回転は低すぎますか (4)
1465 オークション。 (0)
1461 かっこいい壁紙ほし〜っ!! (2)
1460 DIYでショックの交換 (3)
1454 DMEの交換費用140000円は高く安い代用品はありますか (16)
1449 時計機能だけから一気に多機能OBCに変更しました (15)
1448 足回り整備について教えて m(__)m (7)
1452 ロービームの配光! (4)
1446 アーシング施工後、ただひたすらインプレッション (1)
1444 フロアマットの固定 (15)
1455 車とは関係無い話し (4)
1436 高速走行後のATミッションのショック (4)
1459 新世紀!E34祭!(正式発表) (0)
1442 ホイールのロングボルト (2)
1445 「520i ビデオカタログ」こもだきよしの内容とは (2)
1440 落下物回避について (3)
1439 愛車レポート/ワイパーゴム取替えの巻 (4)
1441 M5のアイドリングって適正値はいくつくらいが妥当か (5)
1435 素人&メカおんちの私ですが素敵なE34ライフです (6)
1437 ヘッドライト清掃を施工の結果と効果とは (6)
1438 ウォーターポンプ奮闘記 (4)
1486 愛車そのものが盗まれ保険金満額でもM5が買えない (37)
1484 ルームランプについて (4)
1477 水温上昇対策終了? (8)
1485 東北自動車道下り佐野SAオフミ (0)
1476 お知恵を授けて下さい。 (31)
1479 OBCチェックコントロールパネルへの表示に挑戦 (13)
1481 栃木県内のメンテショップ (2)
1473 ヘッドレストの重要さはフル加速時に首が折れないためにある (28)
1482 アイドリングが不安定 (1)
1475 異音がするのですが? (4)
1474 オークションにて。 (3)
1464 ルーフボックスについて (10)
1472 エンジンを切ると最後にガラガラという嫌な音の原因と対策 (4)
1466 川崎近辺の修理工場 (9)
1468 こんなのあります。 (3)
1489 もも号みつかりましたが・・・ (25)
1488 DOPさんお疲れ様でした!! (23)
1487 油音が110度を越えているのにオイルクーラーが冷たい理由 (9)
1478 日光サーキットでGTRエボインプにやられましたM5君完全ストリート仕様 (41)
1480 自宅の車庫にとめてあった車が放火にあいました (34)
1471 新世紀!E34祭!(正式発表) (11)
1492 しつこくご案内(簡略バージョン) (17)
1495 5シリーズは素晴らしく530iの感想 (15)
1508 E34談義からはそれますが・・・ (1)
1506 バッテリー死亡。 (0)
1502 バッテリージャンプ!! (3)
1500 MAXさんのHPずっと、ずっと繋がらない (6)
1494 年式は古く大事に乗っていこうと思い、今から、メンテナンス地獄 (30)
1501 エアバッグなしハンドル (5)
1491 エアバッグ付ウッド&レザーハンドル交換 (15)
1496 ヘッドライトがおかしな動き (3)
1499 ワイパーを取られフロントガラスにヒビが入るほど強力なバネ (3)
1497 おかげ様で・・・。 (5)
1493 髭ライトSPEEDパーツ (15)
1498 水周りが・・・(^^; (1)
1490 皆様のE34に掛ける情熱に感銘を受けたM5 (30)
1521 また、不幸(車両保険)第二弾!! (20)
1520 チロルオフミお疲れ様でした! (37)
1526 臭いんです、、、┐('〜`;)┌ (6)
1525 足回り交換しました (2)
1523 ハンドルがぶれる〜! (4)
1518 ドアノブを引いた時にキュッキュッと鳴る音を治すため内張りのはがし方とは (4)
1519 整備解説書について (0)
1517 目からウロコ、OBCの日本語表示! (1)
1516 他車レカロの移植方法 (6)
1510 いよいよです(^O^)/ (19)
1509 車に乗りキーをまわすとbremblageという警告が出る原因と対応策 (6)
1505 フォグのフューズが飛ぶ (6)
1515 ヘラー製のリアホワイトテール (3)
1514 チロル・オフ東海組集合場所について (0)
1511 左ハンドルにも慣れた (2)
1512 M5用車高調サス「3D Design社で車高調サスキット」の効果 (0)

クロームラインのキドニーグリルにしたい!

No.1393 さんま/540i(M5もどき) : 2001/07/30(Mon) 23:12:26 :

E34の540に乗ってます。キドニーグリル内(V8用)の縦格子をメッキパーツ
にしたいんですがどなたか情報有りませんか?教えてください。

Re: クロームラインのキドニーグリル(1)

 E34BM小僧/95 E34 525iセレクション : 2001/07/31(Tue) 08:28:38 :

E34BM小僧です。

ナロのメッキパーツは見たことが有りますが
ワイドは見たことが有りません。
こんな情報ですいません
m(._.)m ペコッ


オンボードコンピューター設定

No.1431 たか吉/E34−535i : 2001/08/23(Thu) 21:36:56 :

初めまして、兵庫のたか吉です。
先日、E34BM小僧・尾張さんにグローブボックスのダンパー交換の事で
いろいろアドバイスをいただきました。その節はありがとうございました。
BM乗りの方ってみんな丁寧で、親切なんでつい甘えてしまいます。
甘えついでに、オンボードコンピューターのCODEの事なんですが、キーを
OFFにしてからセットするのですか?私の車の場合、取り説を読みながらし
てもセットが出来ないんです。
壊れているのですかねー。
やり方かあるのでしたら誰か教えてください。
よろしくお願いします。


リアブレーキで?

No.1425 村人BMW乗り /89年式E34-525i : 2001/08/17(Fri) 22:28:36 :

 ブレーキライニングの警告表示がでているので、今度ブレーキパッド
交換しようと思って2日前にGETした整備書(英語で全くわからん)とニラ
メッコしていたのですが、リアパッド交換は素直に広げるだけでしょうか? 
&図をみているとどうやらサイドブレーキ専用にドラムブレーキが内蔵されて
いるようですが、そのような仕組みなのですか?

Re: リアブレーキで?(1)

 ファルコン/’95 E34-540i  : 2001/08/18(Sat) 09:04:44 :

村人BMW乗りさん、はじめまして。ファルコンと申します。

キャリパーの裏側に付いている「キャリパーガイドボルト(7mmのヘキサ
ゴンです。これが自動後退や黄色帽子では手に入りません。)」を一方だけ
抜いて、キャリパーを押し上げます。
このとき、キャリパーの上の穴を使って、あらかじめウォータポンプ・プラ
イヤーでキャリパーを少し戻しておけばよいでしょう。(私はキャリパーを
上げる前にピストンを全部押し戻しておきました。)

あとは交換だけですが、せっかくですから古歯ブラシなどを用意してキャリ
パーのすき間にたまったパッドかすのそうじもお薦めします。

結構パッドかすで鼻の穴が汚れます!(笑)ので、防塵マスクの簡易型のもの
か、タオルなどで鼻、口の周りを覆っておくのがベターです。


オルタネータのブラシ

No.1469 KOU/E34 535 : 2001/09/09(Sun) 21:10:26 :

こんにちは、KOUです。
12日まで、遅い夏休みを満喫すべく、懸案だった水周りと
タイロッド周辺の交換を行おうと思い、小雨の中早速作業開始
しました。サーモスタット、ウォーターポンプを外してびっくり、
どこから漏れていたのか周辺がオイルでべっちょりでした。
長年のカムカバーからの滲みだと言い聞かせつつ洗浄、ついでにオルタ
ネーターのブラシ残量を点検したのですが、これまたびっくり、
2本あるうち1本が既に摩耗限度に達しておりました。
ブラシは、予め個人輸入してあるので早速ハンダ付けするつもりです。
E34のオルタネーターって、レギュレーターごと車載状態で簡単に
外せるんですね。 10年前の国産車でも、こういう構造ってあまり
なかったように思います。
購入1年後、あちこち分解しているうちに、E34の構造につくづく
感心しながら作業しております。


内装のはがれ・・・

No.1463 535i/535i : 2001/09/07(Fri) 21:51:49 :

はじめまして リアのドアの内装がはがれてきたのですが、どなたか
ご自分で直された方はいらっしゃいますか? 教えて下さい。

Re: 内装のはがれ・・・(1)

 reona*mpx/'93 E34-525i : 2001/09/09(Sun) 15:10:42 :

説明が抽象的になってしまうので申し訳ないですが、ビニールの角の部分にカ
ッターで切れ目を入れて接着、その後に剥がれた内装部分を接着すれば上手く
いくと思います。ビニールを切る際は切る位置をよく考えないと、切った線が
後で見えてしまうという情けない状態になりますので、内装部分で切れ目を隠
すように調整して下さい。接着に関して、オレは3Mの両面テープを使いまし
たが、確実にやるのならグルーガンの方がいいような気がします。

あまり細かいことを気にされないのなら、これで充分です。

Re: 内装のはがれ・・・(2)

 reona*mpx/'93 E34-525i : 2001/09/09(Sun) 15:35:20 :

あくまで”内張りがビニール”の時ですけどね。革だったらちょっと切れない
なぁ…。


ブレーキ交換・・その後

No.1451 ryu/1992 E34-525i : 2001/09/03(Mon) 00:22:00 :

この前、フロントローター&パッド交換&センサー修復の件で
投稿したryuです。

ようやくアタリがついてきたようなのでインプしま〜す。
届いたローターはドイツ製。
パッドはオーストラリア製でした。
このオーストラリア製にチョット不安を感じていたのですが
アタリが出てきてからと言うものすこぶる良好です(^^)
純正同様、初期制動もバッチリ!
その上、ブレーキダストが少ないのです!!!
もう、これからは毎週ホイール清掃しなくて済みそうです(笑)
価格が安かったので不安でしたが
もう迷いはありません。
次回交換時もオーストラリア製・・・かな?(笑)
日本製で安ければ越したこと無いけど。

センサーもハンダで短絡させましたが
はがれる事もありませんでした。

それでは〜


リフレクター

No.1453 岩野/1991-M5 & 1989-535 & 1991-525 : 2001/09/03(Mon) 12:59:28 :

E34のライトのリフレクターですが、
ロービームでも2種類ある事が判明しました。
フォグも2種類あります。
これによって、配光がどう変わるかは、未確認です。

ロービームの配線をつなぐ、裏蓋もピラミッド型と円柱型の2種類存在しま
す。
この2種類は、コネクターの形状が違い、互換性がありません。
ちなみに、ピラミッド型は、フォグと共通でした。
もしかして、後期型は、円柱型になっているのかもしれません。


針式時計デジタル化しました

No.1467 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/09/09(Sun) 14:34:15 :

小僧さんととりかえっこして、
デジタル時計を本日装着しました。
OBCへの第一歩とし・・・。

ちょっと素敵(ぅふ)
小僧さんありがとうございました。


オークション。

No.1465 reona*mpx/'93 E34-525i : 2001/09/09(Sun) 01:13:00 :

割と何でもアリなオークションですが、それでもやっぱり自作自演めいたこと
をされると腹立たしい気持ちになります。ポイントは以下です。

1.同じ県。
2.出品者も入札者も”オークション履歴が自動車部品の出品ばっかり”
3.写真の背景が一緒。
4.決め言葉「〜テスト済み」
5.どちらも取り扱い車種がBMW、BENZ、S15、ワゴンR。

特定も断定もしませんけどね、オレが間違っているかもしれないですし。
でもちょっと気に留めておいた方がいいかもしれませんね。
(発言が不適切な場合は削除願います)


かっこいい壁紙ほし〜っ!!

No.1461 ryu/1992 E34-525i : 2001/09/07(Fri) 00:09:07 :

皆さんこんばんは。

みなさんはどうされています?PCの壁紙。
僕は自分のE34を飾っているんですが、ホイールのみ
シュニッツァータイプ&ダウンサスだけなので
どうもパッとしないんですよね〜
使い始めて1年近くなるし、そろそろイメチェンでも、と。(^^;
どこかにかっこいいE34の写真とか転がっている
サイトとかありませんかねぇ〜(^^)

Re: かっこいい壁紙ほし〜っ!!(1)

 takmi/’92 E34・> : 2001/09/07(Fri) 01:34:48 :


こんばんは。
以前教えて頂いたものですけど、ここはどうですか?
M5の良いのがゴロゴロしてます。(笑)
気に入ったのが出てきたら、一度ページを保存してそのフォルダーから
画像だけパクれば完了です。(爆)
http://bmwe34m5.com/registry/E34registry.html

ではまた。

Re: かっこいい壁紙ほし〜っ!!(2)

 ryu/1992 E34-525i : 2001/09/07(Fri) 23:49:34 :

takmiさんこんばんは。
見てきましたよ(^^)
この中から気に入ったのを選んで壁紙をグレードアップさせます!!
今の壁紙は縮小させて携帯の壁紙に使います。

ありがとうございます!!


車とは関係無い話し

No.1455 E34BM小僧/95 E34 525iセレクション : 2001/09/05(Wed) 13:31:40 :

小僧です

OBCネタを記事にするために
画像を撮ったのですが
間違えて300KBレベルで撮影してしまいました
しかも大きいサイズで、、
通常記事は80KBレベルで680×、、、、忘れた
で撮影しています
300KBレベルの画像を80KBレベルに落とす
方法しってますか?
お金が無いのでフリーソフトじゃ無いと駄目です(笑)
又は変換して上げますよ!という
心優しきお方はおらぬか?ヘ(゜◇0*)ノ~ ウケケケ...

Re: 車とは関係無い話し(1)

 reona*mpx/'93 E34-525i : 2001/09/05(Wed) 14:23:20 :

色調・サイズ・解像度ぐらいの変更なら、すぐにでもやりますよ。
送ってもらえればリサイズして返送します。

あと何に使うか(WEBか印刷媒体か)、縦横のサイズはどれぐらいにすれば良
いか、それだけ教えてくれれば…。

Re: 車とは関係無い話し(2)

 takmi/’92 E34・> : 2001/09/05(Wed) 17:48:01 :


こんにちは。
OBC等でいろいろお世話になってますので、いつでもやりますよ。
ご希望があれば、一つ良いのを焼いときましょうか?(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
危ない、危ない。つい口が滑りました。(爆)
ではまた。

Re: 車とは関係無い話し(3)

 reona*mpx/'93 E34-525i : 2001/09/05(Wed) 19:51:28 :

体験版をクラ(検閲。
あぁ、ダメだダメだ。

Re: 車とは関係無い話し(4)

 E34BM小僧/95 E34 525iセレクション : 2001/09/06(Thu) 00:27:59 :

小僧です

改めて私信させて頂きます
ご両人様へ、、ヘ(゜◇0*)ノ~ ウケケケ...
m(._.)m ペコッ


東北自動車道下り佐野SAオフミ

No.1485 YOKOPY/E34 M5TR : 2001/09/18(Tue) 15:52:59 :

えースレッドが長くなりましたので改めて・・・
いよいよ今週末になりました!
DOPさんより御指名がありましたので不肖私が後発隊の
取り纏めをさせて頂きますので宜しくお願い致します <(_ _)>

では
東北自動車道下り佐野SA9月22日(土)AM8時出発に
参加の方は私迄私信をお願い致します
尚、参加者は当日の連絡先(携帯等)と無線(430機)
の有無を記載して下さい
※一応の締切は21日AM0時とさせて頂きます
連絡をお待ちしています
私信を頂いた方には21日正午頃迄に
詳細を返信致しますので宜しくお願い致します <(_ _)>

John-chanさん、オフミデビューお待ちしていますね
AM8時佐野SA出発なので時間前には到着するようお願い致します
では、私信お待ちしています。


栃木県内のメンテショップ

No.1481 谿水/E34−525i : 2001/09/15(Sat) 06:55:35 :

私栃木の南西部の山ん中に住んでおります。部品持ち込みOKで技術も確か、
費用もそれなりな修理屋さん教えて下さい。足回りのリフレッシュを予定して
います。
できれば栃木県内で、よろしく<(_ _)>

Re: 確かな修理屋さん教えて!(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/09/15(Sat) 16:36:20 :

マックさん、出番ですよ〜!(^^)

Re: 確かな修理屋さん教えて!(2)

 Sweeper/’92E34-525K1&’88E34-M5 : 2001/09/16(Sun) 09:56:40 :


栃木ですかぁぁ・・・。

栃木と謂えば「E32乗りの栃木のかつさん」に聞けば判るかと思います。
一度、ご覧になっていただければ参考になる物があると思いますが。
サイトはココ→http://www.ne.jp/asahi/importcar/playing/
「PLAYING BMW」


アイドリングが不安定

No.1482 TAKA/E-34-520i : 2001/09/15(Sat) 12:44:34 :

どーもみなさん!すごーく久しぶりの投稿になります。昨年12月に納車以来
数々のトラブルに見まわれながら修理を繰り返し、もう直す所は無いだろうと
思っていた矢先にまたも不具合が・・・最近どーもアイドリングが不安定だと
感じる時があったのですが2日位前から信号待ちなどで突然ガガガと言う振動
と共にエンストしてしまうと言う現象が起き始めました。ちなみにミッション
はATです。この様な症状の場合どこが悪いのでしょうか?ご意見をお聞かせ
ください。

Re: 教えて下さい!(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/09/15(Sat) 16:40:49 :

エアフロメーター、インテークのゴムの蛇腹部の割れなど
あとは、プラグ回りの再点検・・・
取りあえずKUREのパーフェクトクリーン入れてみるとか・・・
早く直ると良いですね!!
では、では


オークションにて。

No.1474 アオポン/E34 525i '94 : 2001/09/13(Thu) 00:18:39 :

皆様、こんばんは。
すごくお久しぶりなアオポンです。
いつもROMばかりで、こんな時ばかり申し訳ないのですが、
こちらにオークションにレカロシート×2を出品されている方
いますでしょうか?
「lazy bonez」様となっています。
川崎在住のようで、こちらにいる方かと思いお尋ねしていますが、、、。
でも、今度車を替えられるようなので違いますかね、、、。
ちょっと欲しいな〜って。

参考:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9728404

Re: オークションにて。(1)

 TAMO/E34-M5 : 2001/09/13(Thu) 00:35:33 :

アオポンさん、お久しぶりです。

その方なら、、良く存じ上げております…笑。
後ほど、私信しますね!

それでは…。。

Re: オークションにて。(2)

 岩野/1991-M5 & 1989-535 & 1991-525 : 2001/09/13(Thu) 12:19:12 :

ははは・・・・
アレですね・・・一応、既にオークションに出品されており、
入札者もあるみたいですので、ルール通りに行かれるか?
出品者と連絡を取って見て下さい。
良かったね、買い手が見つかって>○○○さん

Re: オークションにて。(3)

 アオポン/E34 525i '94 : 2001/09/13(Thu) 12:40:14 :

TAMOさん、岩野さん。
本当にご無沙汰しています。早速のレス有難うございます。
やはりこちらの方でしたか!!!
聞いてみる物です。
ご連絡楽しみにしております。


E34談義からはそれますが・・・

No.1508 ryu/1992 E34-525i : 2001/10/07(Sun) 01:06:53 :

こんばんは。宮崎のryuです。

昨日、こんなGSを宮崎県内に2軒発見しました。
”新ハイオク GinGer(ジンガー)86円/L”
これって一体何者なんですねぇ〜
ガイアックスのようなアルコール系燃料?
(ちなみに宮崎にはガイアックスは存在しません)とも考え
昨日はいつも入れてるENEOSにしました(笑)
首都圏よりも早く宮崎に導入することはないと思うのですが。。。
ご存知の方います?
ブランドは有名大手ではありません。

もし、ホンマもんのハイオクガソリンだったら激安ですよね(^^)

自己レスです。(1)

 ryu/1992 E34-525i : 2001/10/07(Sun) 01:21:00 :

今、判った事(HPを発見しました)なんですが、
この燃料を販売している会社が
宮崎県のみ(それも3店舗)のスタンドの様です。
もしかしたらオリジナルなのかも・・・
と、言うことだったら自分で調べるしかなさそうです(^^;
う〜ん。本物のガソリンであることを祈りたい。
お財布にやさしいし(笑)


バッテリー死亡。

No.1506 大江/92-E34-M5 : 2001/10/06(Sat) 15:24:36 :

今朝バッテリーが死んでいました。
2週間乗れなかったので当然ですが
何のまえぶれもなくやってきました。
予定をキャンセルしてバッテリー
物色中です。
ボッシュの純正12V85AHですが
恐らくバッテリーの寿命です。
(念の為トランク、グローブボックスの
ランプ確認してみますが)
次もボッシュかそれなりのメーカー物を
入れたいと考えていますが、何かいい物
また入手先などの情報がありましたら
皆様よろしくお願い致します。


水周りが・・・(^^;

No.1498 くまっち/'88-E34-535i : 2001/10/01(Mon) 08:06:03 :

でません(^^;
ウィンドウウォッシャー液が・・・(笑)
ボンネットの穴は詰まっていなくて、モーターの音もしてるのに出てこないの
は、ホースが詰まっているのでしょうか?
昨日、雨が降っていたので使おうと思ったら、でませんでした(^^;

水周りでも、ラジエーター関係はまだ大丈夫そうですけど

Re: 水周りが・・・(^^;(1)

 Nobuta−S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/10/01(Mon) 10:20:07 :

ホースに亀裂が生じた場合、配管の通っている
ボンネットインシュレーターの裏にウォッシャー液が溜まり、
インシュレーターが湿ってきます。
その症状がなければ、詰まっているのかもしれませんし、
モーターは回っていても、ポンプの機能が失われて
いるのかもしれません。
パイプだけの交換であれば、(私も、交換しました)それほど
コストも掛かりませんでしたので、まずは、ディーラーへGO!
をお勧めします。


足回り交換しました

No.1525 マサシ/E34-525i : 2001/10/15(Mon) 21:31:11 :

久しぶりに投稿します。マサシです。
昨日、個人輸入していた足回りのパーツを交換しました。
具体的にはコントロールアームとブッシュ、ロワアーム、ピットマンアーム
です。2ヶ月前に車検で、その時にアッパーマウント、エンジンマウント、
ATマウントを交換しました。
さて、感想ですが今回の交換で80Kmぐらいから不愉快な振動が出ていたのが
止まりました。また、キビキビまわるようになったような気がします。
僕の525も走行距離が66000Kmになりそろそろかなと思って交換しましたが
大正解でした。BTSに17インチアルミのため轍にタイヤをとられることもあ
りますがBMWの足はサイコ−ですね。

Re: 足回り交換しました(1)

 h.matsu/94-E34-540 : 2001/10/16(Tue) 00:24:05 :

マサシ さん はじめまして?でしたよね。
h.matsuです。

私は、4月にBTSキットをいれてきびきび動くようになり、
大変満足しております。現在78,000kmですが、ブッシュ類は
まだ交換したことがありませんが、今度の車検あたりでと
考えております。
 手を掛ければ掛けただけのことが実感として帰ってくるのが
E34の良いところですよね。。

Re: 足回り交換しました(2)

 John-chan/1993 E34-M5 : 2001/10/16(Tue) 09:29:33 :

初めまして!伊藤です。
φ(..)メモメモ・・・φ(..)メモメモ・・ъ(゜ー^)・ (^^ゞ|彡サッ      


整備解説書について

No.1519 大江/92-E34-M5 : 2001/10/14(Sun) 22:23:37 :

皆さんこん○○は、大江です。
整備解説書についてお尋ねしたいのですが?
実は入手しようといろいろ探しているのですが
高原書店のサイトなどをみてもヘインズやベントレー
などは(評判は良いようですが)記載機種にM5が
ないのでM5の皆さんはどうなさってるの?
またよい整備解説書があれば是非御教え下さい。
今、アイドリングきかずで入院中なので寂しいです。
ちなみに嫁は退院しました。(関係ないか)


目からウロコ、OBCの日本語表示!

No.1517 John-Chan/E34-M5(1993年式) : 2001/10/13(Sat) 15:18:12 :

いやいや、今更ですが今日、走行中に急にOBCの裏技日本向け表示の事を思
い出し、やってみました〜!(危ないので走りながらやるのはやめましょ  
う!)一回読むと意外と頭に残ってるもので・・・覚えていたのはテスト19
とテスト11だけですから大したことありませんが(苦笑)・・・何とか最後
までたどり着き、DE(ドイツ)からJ(日本)にしてみました〜! な、
な、何とおっしゃるとおり、○○KM/Lになったではありませんか?以前は計
算機が必要でしたが、ドイツ車だから、こんなもんかと思ってました〜!BMW
は奥が深いと感じました。誰がどうやって発見したんですか〜?〈終わり〉

Re: 目からウロコ、OBCの日本語表示!(1)

 たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2001/10/13(Sat) 16:41:05 :

たにやんです。
E34のOBCの解析を行われたのはエレクトリカルプロフェッサー、岩野氏
です。
どうやって発見したか・・・・、色々操作して発見したんだと思います
(笑)。すいません、電気のこと全然判らなくて。


ヘラー製のリアホワイトテール

No.1515 E34BM小僧/E34 525 95セレクション : 2001/10/11(Thu) 09:27:22 :

E34BM小僧です
m(._.)m ペコッ

教えてください

1:ヘラー製のリアホワイトテールレンズのパーツナンバー(左右)
  又は純正のリアホワイトのパーツナンバー
  (出来ればヘラー製の番号が知りたい)
2:個人輸入された方、参考までに価格は?

ここの過去ログ、検索機能が無いので難しかったもので、、
宜しくお願いします
結構急いでます、、m(._.)m ペコッ

Re: パーツNo教えてください。(1)

 yoko/ALPINA B10 Bi-Turbo : 2001/10/11(Thu) 09:44:13 :

yokoです。
ヘラー製のリアホワイトテールレンズですか?
新品1セットありますよ。買います??
メンテ資金捻出の為、高価で誰か買って下さい。(ボソッ)
パーツナンバーってどこに書いてあるの・・・。

Re: パーツNo教えてください。(2)

 E34BM小僧/E34 525 95セレクション : 2001/10/11(Thu) 10:13:14 :

小僧です
yokoさんへ
取りあえず私信しました
m(._.)m ペコッ

Re: パーツNo教えてください。(3)

 たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2001/10/11(Thu) 17:25:27 :

yokoさんの商いの邪魔をする訳じゃないですが、一応パーツナンバーと
私が購入した金額を書きますね。
82 19 9 404 278(L)
82 19 9 404 281(R)
金額は64.52ユーロ(1個)
送料は43ユーロ、
保険が1.1ユーロで、
合計が175.02ユーロでした。
以上ご参考まで。


チロル・オフ東海組集合場所について

No.1514 Sweeper/’92E34-525K1&’88E34-M5 : 2001/10/10(Wed) 19:06:43 :


当日参加の関西組にあわせて東海組の集合場所と
時間を下記のようにしたいと思います。

中央高速上り側
虎渓山PA着: 07:30 関西組と合流
虎渓山PA出: 08:00
辰野PA着 : 09:00 
辰野PA出 : 09:30
岡谷IC出 : 10:00 場合によっては塩尻ICになる鴨。
現地着  : 10:30

なお、東海組参加者を把握したいので私まで私信していただければ
幸いです。



左ハンドルにも慣れた

No.1511 ひでたろー/E34−525i : 2001/10/08(Mon) 21:29:26 :

はじめまして!ひでたろーと申します。5月の連休明けから乗り初めて
半年たちました。やっと左ハンドルにも慣れてきました。
転勤で群馬県にいますが、ナンバーは新潟ナンバーです。
チロルミーティングが初参上ですが皆様よろしくお願いします。

Re: はじめまして!(1)

 JG(げんこ)/540iTouring : 2001/10/09(Tue) 20:58:14 :

こんにちは、ひでたろーさん。群馬といえば、540TRのHACHIさんがいます
ね。私は関西ですが、チロルでお会いしましょう。ではでは。

Re: はじめまして!(2)

 HACHI/'95 540TR : 2001/10/10(Wed) 16:32:32 :

ひでたろーさん、はじめまして。
高崎在住のHACHIと申します。今後よろしくお願い致します。
JGさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
えっと、、先程チロル申込ました。。
という事で日曜日にお会いして楽しみましょう。(^.^)