E34オーナーズルームログ一覧(5/28)


E34タイトル一覧メニュー


E34掲示板・スレッド別(5/28)

 記事No 題名(返信数)
556 安いタイヤはSP9000がおすすめです (12)
553 いったいいくらかかるのぉ...(^^; (11)
551 お久しぶりです。。。。 (13)
548 走行中に左側ワイパーが力つきるように動かなくなりました (5)
552 6/2(金)府中オフミ(集結) (13)
545 エアコンのブロアモーターケース破損のためエアコンの修理が必要 (3)
546 女神湖オフお疲れ様でした (29)
549 女神湖オフミ (1)
547 いや、はや、なんとも... (4)
539 ウチの525iが、17万キロを突破で20万キロを目指します (12)
543 MパラレルスポークはF−8J、R−9JながらタイヤはミシュランMXX3 (13)
544 某ガレージでは、徹夜の作業の模様 (3)
542 準備はいいかな? (3)
541 ベトナムより帰国しました。 (1)
575 M5用スポーツローターへ変更 (8)
573 ハンドル等価交換終了! (4)
576 ドアの内張りが浮きまくる不具合の対応策とは (6)
570 パッドorローターについて。 (2)
569 オイル漏れ発見でカムカバーガスケットの交換 (8)
568 ハンドルを替えると、、、、 (11)
567 GMRのマフラーカッター (8)
566 M5の3.8リッター版 (8)
564 港北オフミ新人その1 (21)
565 気になって眠れない! (3)
562 オンボードコンピューターの表示ランゲージが変わってしまった (17)
559 港北PA集結でタイヤやブレーキの話題満載 (33)
561 アイドリング時のガタつき (2)
557 ブッシュ類のリフレッシュも兼ねてショック&サスのお勧めとは (10)
585 ライトON時のポーン音 (11)
587 ラジエーター交換した人いますか〜 (9)
589 浦島太郎状態 (1)
586 ブレーキパッド交換の費用 (10)
582 ウィンドスイッチの反応が鈍かったり、ワイパーが時々動かなかったり (6)
584 MTクラッチディスク、ドライブプレート交換を実施の費用とは (9)
577 クラッチを踏むと「ギーギー」と異音がする不具合の原因 (18)
583 ビ○オンクールウォーター! (8)
580 純正オプションカタログ (7)
581 加速したがらない症候群で渋滞中にストール (9)
571 EDCって、レベライザとは別物でしょうか (8)
578 HID換装の玉切れ警告燈 (15)
563 17万キロオーバーの四国のゴン太号 (14)
574 夏に向けて、電動ファン? (10)
579 女神湖オフの写真、掲載しました (1)
599 フェンダー辺りに「キラリ」と光るお宝 (28)
601 車検ですわ、いろいろ大変 (10)
595 並行物の購入検討中です。意点やその他アドバイス (8)
591 洗車スペースと設置ですが、ただいま免停中 (16)
602 DADAさんのHPが…。 (1)
600 自分の車が一番バッチイのに気が付いてしまって (2)
590 東名高速の港北PAオフミ (52)
596 モンローだと工賃込みで10万で一番安いが他に安いサスはあるのか (5)
597 M5の日本語マニュアル (5)
592 四国道後温泉オフミ終了報告 (9)
594 ちょっと納得行かない・・・。 (2)
588 ブレーキ換えましたPART2 (5)
593 レベライザーをキャンセルし社外ショックを検討中 (5)
615 東北地方の皆さんのためのオフミ (10)
623 ヒゲ付ヘッドライト?? (6)
624 M5の日本語マニュアルですが (4)
616 DADAさんのHPが更新されました! (11)
617 最近すごく心配です・・・ (7)
622 やっちゃいました ^_^; (7)
614 オークションで購入したがハズレ車では無かったかも (3)
618 台風オフミ。 (1)
609 だ〜なんじゃこりゃぁ! (6)
613 マフラー情報 (0)
598 三ヶ月経った今、トラブルは皆無といった状態です (4)
607 キーレスの回路図を確認中です (10)
603 とりあえず100台は無理でも (43)
608 ボンネット開けの写真 (6)
610 女神湖オフミ報告が・・・ (2)
605 アニバーサリーの装備 (5)
604 BBSのRX8Jの17インチオフセット10でタイヤ235は適合しますか (2)
606 集中豪雨&雷雨で皆様全員、安全運転でお願いします (3)
646 他車からDMEを流用するための分解方法 (3)
650 ノッキング防止剤はBMWには効果がないのでしょうか (0)
642 渋滞走行になると室内が非常にガソリン臭くなる原因とは (7)
641 後部追突事故後の対応 (7)
647 しばらく.. (1)
645 スラストロッド (2)
636 またまた質問です。(^^; (9)
640 渋滞運転で水温計の針がどんどん上がる空いていれば普通なのは正常か (8)
637 またまた投稿させていただきます! (8)
639 ウチのオカンはBMを「ベームヴェー」と発音します (6)
638 メンテ費用・ドレスアップ費用が車両費用を超えてしまった (4)
633 BMWオーナーになるとありがちなのはウインカーとワイパーの間違え (5)
634 オンボードコンピューター (0)
632 連続投稿、すみません。 (18)
631 リアバンパーセンターに牽引フック及び電源供給用カプラーがあった (8)
630 BTSやザックスの足回り (4)
621 お願い! オフミ掲示UPについて (9)
628 エア−フィルターについて (7)
626 これでいいのでしょうか? (5)
625 電動ファンは回っていますか!? (11)
629 コンプレッサーが起動される時、ギュギューと嫌な音がする原因は寿命か (6)
660 M5でポーンの警告音 (31)
665 HP拝見しました! (4)
666 関西(手作り)BBQオフミ開催! (0)
662 DMEその後 (1)
661 個人輸入でM5 (3)

女神湖オフミ

No.549 みやちゃん/ALPINA B10 3.5/1 : 2000/06/01(Thu) 08:22:41 :

報告が、おいもさんのHPに掲載されましたよん。
とりあえず報告まで。(第1部です)

http://www.yin.or.jp/user/ksato/

Re: 女神湖オフミ(1)

 MAX/92' E34 525i K1 : 2000/06/01(Thu) 09:42:44 :

E34な皆さん、今日は!

女神糊オフミ、皆さん無事ご帰還と言うことで、何よりです。
早速、閲覧して来ました。
ボンネット上げ、参加したかったのに・・
クヤシ〜・・・行きたかったですゥ・・・
それではまた!


準備はいいかな?

No.542 E34BM小僧/E34 525i 95セレクション : 2000/05/27(Sat) 05:32:10 :

E34BM小僧です。

 明日は女神湖!天気は良くなさそうですが、、
皆さんと集まれれば天気はどうでもいいです!

Re: 準備はいいかな?(1)

 キャンバス・トップ/E36/2 323i Coupe Special Edition : 2000/05/27(Sat) 06:53:36 :

キャンです。

某Aさんは、(東京のみ)雨乞いをしています・・・。

パワーが有り過ぎて、他の地域にまで影響が及んでいる模様。


Re: 準備はいいかな?(2)

 岩野/’91 E34−M5 : 2000/05/27(Sat) 14:52:01 :

そうですね、天気はいまいち見たいですね。
これで、洗車しなくても行けるかも(不謹慎?)
だって、みんなの車綺麗なんだもんね。
でも、晴れて欲しいッス!!、何でもしますから神様、仏様、キリスト様!!

Re: 準備はいいかな?(3)

 TAMO/E34-M5 : 2000/05/27(Sat) 19:38:46 :

バターコースが心配です!

秩父〜山梨越えは雨量制限があったので…。。


ベトナムより帰国しました。

No.541 きよ。/E34-535i : 2000/05/21(Sun) 12:11:51 :

みなさん、ご無沙汰です。
きよ@535iです。
しばらく仕事でベトナムに行ってまして、金曜日に無事帰国しました。
ハノイ(北部)−ダナン(中部)−ホーチミン(南部)とほぼ縦断して参りま
した。
E36,E34をホーチミンでちらほら見たくらいで、あとは日本車、韓国が多かっ
たです。
まあ、基本的にバイクと自転車が非常に多く、車はホーチミン以外あまり見か
けませんでしたがね。
高速道路をヒトが渡ったり、ヘイキで逆走してきたり、すごい国です。
ベトナムで、車が運転できればどこでも大丈夫だと思います。

以上、帰国報告まで。。

Re: ベトナムより帰国しました。(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/05/24(Wed) 22:18:43 :

ども、きよさん。ご無沙汰してます。
Nobuta-Sです。ベトナムへはご商用ですか!?ご無事の帰国けっこうでした(^^)
日本では、今週日曜日の女神湖オフミに向けて
皆様、盛り上がっていますよ!
ともかくE34の輪が広がっていくことは嬉しいものです。
また、出てきて下さいね!

ほいでは、また!!


浦島太郎状態

No.589 おいも/E34 525i Sch-ver : 2000/06/24(Sat) 22:25:53 :

全然見ない間に浦島太郎状態になってた。

一応読んだけど個別のレスはしません(キッパリ!)
 これからまた少しづつのぞくようにします。

UMAさん
 niftyではご無沙汰です。
 こちらに入り浸り気味で・・・(苦笑)。
 こちらでもよろしくです。

Re: げげっ!(1)

 UMA/1992 E34 M5 : 2000/06/25(Sun) 00:51:53 :

 おいもさん、こんばんは。UMAです。

 いえいえ、入りびたり、というほどでも…キズイテナイダケ? Niftyの方
も一応チェックしていますよ。でも、こちらのE34軍団、えむご軍団はすごい
です。
 こちらでも宜しくお願いします。

 では、また。(^∞^)

★☆ UMA with 1992 E34 ///M5 in Fukuoka ☆★


女神湖オフの写真、掲載しました

No.579 mこんど〜/'99 E36 M3 : 2000/06/19(Mon) 17:01:55 :

E34軍団のみなさん、こんにちは。
や〜っと女神湖オフの写真を掲載したのでご覧ください。
なにしろHPの容量を超えてしまい、引越ししてたもので...(^^;)
引越しついでにHPの名称も変えちゃいました。
今後もよろしくお願いします。

Re: 女神湖オフの写真、掲載しました(1)

 TAMO/E34-M5 : 2000/06/19(Mon) 21:20:23 :

mこんど〜さん、こんにちは、TAMOです。

幹事本当にご苦労さまでした!!
早速写真を注文させて頂きましたので、宜しくお願いします。

それでは…。。


DADAさんのHPが…。

No.602 TAMO/E34-M5 : 2000/07/02(Sun) 22:11:49 :

こんばんは、TAMOです!

M5に乗りかえたDADAさんのHP、もう既に「M5」になっ
ているではないですか…!
でもまだ工事中…、早くアップしてね!!!!

それでは…。。

Re: DADAさんのHPが…。(1)

 DADA/'91 E34-M5 : 2000/07/02(Sun) 22:30:39 :

昼間、暑かったので先にページを作成、夕方、写真を撮ろうと思ったら
夕立で撮れなくなってしまったのです。(T_T)
(エンジンルームもマスキングしたままです)
近いうちにアップしますのでよろしくね。


M5の日本語マニュアルですが

No.624 浪花の恭平/E34−M5 : 2000/07/08(Sat) 15:54:33 :

ディーラーで確認して戴いたところ、最終型の分も含め、廃盤になっているそ
うです。
だれか、コピーさせてーーー!m(_)m

Re: M5の日本語マニュアルですが(1)

 TAMO/E34-M5 : 2000/07/08(Sat) 16:23:18 :

こんにちは、TAMOです。

メール送りました。

Re: M5の日本語マニュアルですが(2)

 MANE/E34−M5 91 : 2000/07/09(Sun) 07:19:38 :

浪花の恭平 さん初めまして。MANEといいます。実は私も探しておりまし
た。
TAMOさん、初めまして。どうぞ私めも混ぜては頂けないでしょうか?

Re: M5の日本語マニュアルですが(3)

 TAMO/E34-M5 : 2000/07/09(Sun) 16:51:50 :

MANEさん、はじめまして、TAMOです。

MANEさんのお住まいはどちらですか?
関東圏(私は東京です)でしたら、オフミ(集結)に参加しま
せんか?(東名高速港北PAでよくやってますから…)

それでは…

Re: M5の日本語マニュアルですが(4)

 MANE/E34−M5 91 : 2000/07/10(Mon) 06:39:30 :

私は、さくらんぼがおいしかった?や、山形県米沢市です。


台風オフミ。

No.618 まさ坊/90年535i HARTGE Ver : 2000/07/08(Sat) 01:49:21 :

ども、まさ坊です。

先程この暴風豪雨の中台風&闇取引オフミでした。

TAMOさん、みやちゃんさん無事帰宅されましたか?
TAMOさんの洗脳ファイル&洗脳セミナーによって「あ〜もう引き返せない
所迄来てしまったんだ」と実感させられた一時でした。(**)

本日の闇取引品を始めとしこの先も34君にバンバン金かけるで〜(超ヤケ)

と言う訳で皆さん台風中の運転、くれぐれもお気お付けを。

Re: 台風オフミ。(1)

 TAMO/E34-M5 : 2000/07/08(Sat) 08:13:50 :

おはようござます、 TAMOです。

昨晩は豪雨のなか、ご苦労さまでした。
みやちゃんから譲ってもらった、例の○○ピナサス、
早く取り付けて、インプレお願いします!

これからも、どんどんE34にはまりましょう!

それでは…。。


マフラー情報

No.613 SWEEPER/’92 E34−525K1 : 2000/07/07(Fri) 12:45:47 :

E34−540乗りの方へ
当局に入りました情報によりますと・・・・でわ無く、
知り合いのとあるショップ(推理してね)からの情報です。
ケレナーズのマフラーを装着されていたE34−540(多分93年式か94
年式らしい)の方が
委託販売するそうです。
使用期間は約3ヶ月、売却理由はオカマを掘って廃車にした為
とーぜん、オカマを掘った側なのでマフラーは事故に因る影響は無しとの事。

同じV8e/gの530では少し加工が必要との事です。
ここでそこのショップの名前を公表してしまうと迷惑がかかりますので
興味のある方は私まで私信くだされば連絡先をお教えします。

なお、売却希望価格は¥160K円(本体のみ)との事です。
ちなみに新品は本国発注してから入荷なので時間もかかりますが
約¥240K円(税別)となります。

いかがですか皆さん?


女神湖オフミ報告が・・・

No.610 おいも/E34 525i Sch-ver : 2000/07/06(Thu) 06:12:22 :

 例によって雑誌に掲載されました。
 E34軍団の集合写真もばっちり顔までわかります。
 参加したみなさんは山梨でのみ有名人(笑)。
 欲しい方はおいもまでご一報ください。

Re: 女神湖オフミ報告が・・・(1)

 DADA/'91-M5 : 2000/07/06(Thu) 08:07:42 :

カー○レイですか?
一部お願い致します。

Re: 女神湖オフミ報告が・・・(2)

 キャンバス・トップ/'97 E36/2 323i Coupe SpetialEdition : 2000/07/06(Thu) 12:32:14 :

私も、一部お願い致します。

追伸:集合写真、どうしましょう?


しばらく..

No.647 岩野/’91 E34−M5 : 2000/07/20(Thu) 04:06:20 :

20,21,22日と家族サービスで留守にします。
じっくり遊んできます(寝てきます)
もうすぐ出発です。
23日夕方5時頃から、いつもの場所に集結しているかもしれません(ボソ)

Re: しばらく..(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/07/20(Thu) 04:25:28 :

私も留守にしますが、岩野お師匠とは、別です。
では、出かけてきます。


スラストロッド

No.645 yoko/ALPINA B10BiTurbo : 2000/07/19(Wed) 14:09:40 :

こんにちは、yokoです。
質問があります。
スラストロッドの脱着はどういう作業を行った時に発生するのですか?
なぜか私の車、左右逆に付いているとディーラーにいわれました。
以前、どういう作業を受けた車だろう?と疑問に思ったので。

ps.1ヶ月程の入庫決定です。ということは、・・・8/27やばい(ボソッ)

Re: スラストロッド(1)

 浪花の恭平/E34−M5 : 2000/07/19(Wed) 14:26:15 :

こんにちは。
確かスラストロッドはブッシュ交換のときにも外しますよ。
一体となったブッシュは特殊工具でないと脱着出来ないみたいですね。
で、取付けの時に間違ったのかな?
でも、最低ですね、それ。
プロの仕事ですか?

Re: スラストロッド(2)

 yoko/ALPINA B10BiTurbo : 2000/07/19(Wed) 14:50:48 :

恭平さん、こんにちは。
私が購入前の事で、どこのだれが作業したのか分かりませんが問題ですね。
やはり、以前にブッシュを交換してるのでしょうか?
とりあえず、ブッシュ交換+正規に取り付けと、余分な作業追加です。
これで、足回りからの異音がなくなってほしい。
最初は、「いずれブッシュ総取替え」と思っていたのですが、ここだけが
問題であれば・・・。ワンオフマフラーの製作もしなきゃ。トホホ・・・。


オンボードコンピューター

No.634 KAZE34/E34−535i : 2000/07/14(Fri) 20:05:02 :

どうも!E34乗りの皆様。KAZE34ですう!

恭平さんに次いでオンボードCPの話になるので
別記事とさせていただきました。

オンボードCPに裏モードがあるという情報を入手しましたが
私が入手したのはE36の裏モードでE34にも出来るのでは?と思い
どなたかE34の裏モードをご存知の方いらっしゃいませんか?

裏モードというのは本来TESTモードと言ってディーラーがチェック
する時に使うらしいのですが・・・。
E36ではデジタルスピードメーターにもできるとの事。

早速やってみましたが00番から29番までやってみましたが
それらしいものは見当たりませんでした。

あまり無茶すると動かなくなる可能性もあると聞きました。
ここはE34な皆様の情報を聞くしかない!!
どなたかご存知内ですか〜〜!


HP拝見しました!

No.665 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/07/30(Sun) 20:30:37 :

こんばんは、E34な皆様。
Nobuta−Sです。
skoyamaさんのHP

http://www.cool-bmw.com/detl0333.htm

拝見しました!
3枚目の宴会写真、「日母神(ひもがみってだぁれ!?)様」
になってません!?
どうでもいいことですが、おもわずふきだしてしまいました! (^〜^)

Re: HP拝見しました!(1)

 FUKA/E34-M5J (前期) : 2000/07/31(Mon) 02:29:02 :

おいもさんの右手の人差し指に白い塗料が付着しているのは何故だ??

Re: HP拝見しました!(2)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/07/31(Mon) 07:17:23 :

ほ、ほう!FUKA殿、わかりました。
おいもさんたら、お茶目!(^^)

Re: HP拝見しました!(3)

 skoyama/'92 E34 525i : 2000/07/31(Mon) 09:53:13 :

FUKAさんのご指摘の通りでございます(^_^;)。

Re: HP拝見しました!(4)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/08/13(Sun) 08:11:06 :

よくよく、見直したら
日母神様ではなく
「H母神様」だった!?


関西(手作り)BBQオフミ開催!

No.666 浪花の恭平/E34−M5 : 2000/07/31(Mon) 08:47:32 :

『関西BBQオフミin岸和田』を下記の要領で開催致します。
どなた様でも、ご自由に参加して下さいませ。

○日時:8月20日(日)集合AM8:00...ちょっと早いですが、駐車
場確保の為です。ご理解下さいませ。(^^;
○集合場所:阪和道岸和田・和泉IC出口。
>>>IC降りたらすぐに信号が有りますのでそれを右折。
>>>まっすぐ行くと突き当たります。
>>>その左角のヤマザキデイリーストアにて集合です。
そこから現地まで、約20分位です。

予算は¥3000まで/大人1名位で抑えたいと思います。

参加表明は
http://www.dcn.to/~furoya/
の『おおきに!浪花の恭平です』の部屋まで。

以上、多数の参加表明、お待ちしております。
では。


DMEその後

No.662 SMJ/E34-520i 91y : 2000/07/27(Thu) 08:48:10 :

525iのDMEの手当てがつき、早速DMEをばらしROM交換しました。
520と525は全く同じDMEでした。
ばらし上手く行きました、有り難うございました。>岩野さん

アイドリングが不安定なことや、加速中にガクガク振動する等の症
状に見舞われていましたが、DME交換一発で直りました。

DMEをばらして半田当て直し等をしましたが、復活しませんでした

半死のDMEで色々遊んで勉強してみます。

Re: DMEその後(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/07/30(Sun) 20:13:40 :

よございました(^〜^)


個人輸入でM5

No.661 田野倉/E34-535 : 2000/07/26(Wed) 00:49:19 :

皆様ご無沙汰です。
某個人輸入サイトで90年式M5をどなたか大事に乗って貰えませんかと
書き込みがありましたよ。
私も、金額には寄りますが、欲しいなぁと思いましたけど、
先月、アメ車を一台買ってしまったので、どうにもこうにも...

では。しっかしアメ車のwebってなんで情報が集まらないのだろう....。

Re: 90年M5(1)

 TAMO/E34-M5 : 2000/07/26(Wed) 22:42:59 :

田野倉さん、こんばんは! TAMOです。

>先月、アメ車を一台買ってしまったので、
当然増車ですよね! 535も元気なんでしょ??

Re: 90年M5(2)

 田野倉/E34-535 : 2000/07/29(Sat) 23:33:21 :

TAMOさん、久しぶりです。
増車です。
535はエアコンも直り、ハブベアリングも交換したし、
すこぶる快調です。ご安心を(笑)

では。

Re: 90年M5(3)

 Nobuta-S/'91E34 525i−24V(N5) : 2000/07/30(Sun) 20:08:44 :

どうしてみんな、そんなにお金あるのだろ(ボソッ)

田野倉さん、お蔭様でヘッドライトウォッシャーは、
元気でいます。(田野倉さんもアメ車に走らずM5に走って
欲しかったのにぃ)

8月か、9月のオフミではぜひ、またお会いしたいですね!