E34オーナーズルームログ一覧(10/28)


E34タイトル一覧メニュー


E34掲示板・スレッド別(10/28)

 記事No 題名(返信数)
1091 リアエンブレムのはずし方。 (4)
1093 捜し物です (0)
1089 エンジンマウントの部品代 (2)
1088 早春のつどい (2)
1086 車検見積りの推奨項目の多さ (9)
1059 春オフミの誘い「うなべ(鰻の鍋料理)in多治見@E34厄除けオフ(仮称)」 (51)
1077 こんなショップは、いかがでしょうか? (2)
1076 右用のフットレストは? (16)
1067 ヘッドランプの交換(H1バルブ)だけで安く明るくする方法はありますか (14)
1078 バルブクリアランス調整 (4)
1080 ハンドルの微妙なズレ (4)
1083 Myアニバ復活しました。 (0)
1082 フロントブレーキ (0)
1103 盛大オフお疲れ様でした (^o^)丿 (31)
1112 自作アーシングしようかな? (0)
1108 早速エアクリーナーを〜〜 (3)
1109 E34−540について (4)
1106 フロントとサイドのウィンカーをクリアしたりとオシャレしちゃいました。 (2)
1107 タイヤ変えましたがミシュラン.ビラージュは良い感じです。 (1)
1104 トシさん、どう? (2)
1096 平行輸入車の誘惑も故障などのリスクはどうなのか (8)
1101 今晩は!横浜のかずです! (7)
1097 港北オフミ!参加表明をお願いします (50)
1102 今日の港北のお天気は・・・、 (1)
1099 535の修理結果&540用エアダクト (5)
1098 アーシングした結果、エンジンの調子が良いと感じます (16)
1094 ブルブル直りました!でも・・。 (11)
1095 オークションでシュニッツァーのコンプリートエンジンが出品 (2)
1110 大切なホイールが・・・ (10)
1125 サウンドインシュレーターの効果 (1)
1121 ピックアップセンサーの外し方 (3)
1120 お世話になっております。 (12)
1100 M5の6MTが売りにでていて物欲が抑えられません (37)
1123 535絶好調! (2)
1117 ラジエター止め金具 (2)
1119 サーキット走行会 (3)
1113 内気循環中も外気の排気ガスが入ってくる不具合を解消したい (9)
1118 E34 オンボードコンピューター (2)
1114 ゆ、ゆ、ゆ、雪がぁ〜!!! (13)
1116 E34-525のパワーアップについて。 (7)
1115 E34のLSD??? (7)
1129 わっはっは。 (0)
1122 触媒外しました (3)
1126 「トーフィット」の取り付け方法 (0)
1105 アーシングオフミ施工のヘルプ (19)
1141 V8‐M5と直6-2500との無謀なバトルの結果はいかに (16)
1138 レギュラ-ガソリンでいいすか? (9)
1140 ブレーキ・パッドの交換・BRAKE LINING (7)
1137 イグニッションコイルのパーツNO (7)
1139 M5やALPINAの中古車を見ると、ついつい足を止めて見たくなる (1)
1135 形式の異なるM5用アルミホイールを装着させるための工夫とは (18)
1134 HIDと髭付きレンズは車検を通らないと聞きましたが通す方法とは (15)
1127 「N5 大径ローターを得る」の巻 (29)
1133 ”GET”しました! (38)
1128 ちょっとだけ、ブルーです。 (8)
1151 RDマフリャー装着の巻 (30)
1159 港北お疲れさまでした! (14)
1155 ホイールに続いて冷却水が・・ (5)
1154 ケレナーズROMの値段と装着後の効果とは (12)
1149 浜名湖オフミ終了参加9台お疲れさまでした (11)
1152 日本平ホテル行ってきました。 (1)
1087 うなべ厄払いオフin多治見のご案内です。 (4)
1145 バッテリー上がりの対応 (16)
1150 「センターミキシングフラップ」 (0)
1146 DADAさんのM5デビュー (9)
1124 温風しか出ない・・・。 (5)
1136 18から17へインチダウン (25)
1143 ROMチューンしちゃいました!(^^ゞ (9)
1142 アーシングの効果でエンジンの回転音が滑らかになったような気がする (9)
1168 HID&髭付き装着無事完了? (9)
1174 E34では、ないのですが・・・。 (0)
1169 サ○ライズオフミお疲れさまでした! (6)
1166 常陸オフミ、お疲れ様でした (15)
1167 飛び石の直撃でフロント・ガラスに直径1センチ大のひび割れ保険適用 (4)
1165 内張りが剥がれの修理 (2)
1164 サンデーメカニック (1)
1163 明日の那珂湊のお天気は・・・。 (6)
1144 春一番! 常陸オフミです! (18)
1162 晴海オフミお疲れ様でした! (12)
1156 エンジン及びミッションのマウント交換でドイツ車の素晴らしさに感動 (19)
1161 またまたお久しぶりです。 (1)
1157 ブラックモール一式を個人輸入すべく発注する予定 (5)
1160 ブレーキから足を離しただけだとクリープでスルスルっと出て行く不具合 (25)
1158 NGKイリジウムの品番表プラクの種類とは (4)
1153 パイロットスポーツ、RE01、SP9000で選ぶとしたらどれか (9)
1183 うれしっくって・・つい(^_^) (12)
1181 上用賀オフミお疲れ様でした! (9)
1175 エアコンのガス漏れ対策グッツ (15)
1182 グローブボックスのダンパー交換 (1)
1178 バッテリー逝きました。 (12)
1179 正規ディーラーオフミお疲れ様でした! (16)
1180 ホイール交換のサイズはフロント9J-18オフ20、リヤ10J-18オフ22です (1)
1170 ROM交換とアーシング化が完了 (16)
1176 ブレンボのブレーキシステム (18)
1177 ユーザー車検してみました。あとは、、、 (0)
1173 リフレクタークルクルオフミ無事終了!! (7)
1171 助手席エアバックについて (22)
1172 やっと帰ってきたよ。 (8)
1205 ラジエーターに関してはOHにて対処可能のレベルとの診断 (20)
1206 オービスのプライバシー侵害防止 (14)

捜し物です

No.1093 E34BM小僧/95 E34 525iセレクション : 2001/02/02(Fri) 16:44:13 :

E34BM小僧です。

かなり昔の話になります。。

以前私がブックオフでゲットしたBMWのビデオで
3本のうち2本の所在を教えて欲しいのですが、、

1本は、、
M5がちょっとだけ出ているビデオ
(ツアラー対決ではありません!それは持っている)

2本目はACシュニッツアー物
殆どE30,E32、、、

この2本だれが持って居るんでしょうかね?

所在確認だけです!


早春のつどい

No.1088 武ちゃんM5/E-34 M5J : 2001/01/31(Wed) 18:50:35 :

   東北地区(宮城県)にて 関東に負けずに早春のミーティングでも
しませんか? E34にこだわらずに(こだわったら集まらない?)企画した
いと思います。 もちろん雪のない時に海の方でと考えています。
   ご賛同下さる方 これにカキコして下さい。
 日時 2月10〜12日or17〜18日or24〜25日のお昼頃
 場所 仙台市内・松島・仙台港 あたり
 内容 特になし

Re: 早春のつどい(1)

 岩野/'91 M5 & '89 535 & '91 525 : 2001/01/31(Wed) 20:09:20 :

雪ないかなぁ・・・無ければ・・・(ボソッ)

Re: 早春のつどい(2)

 Pooh8/E34_530i Schnitzer_fuu Ver. : 2001/01/31(Wed) 20:45:44 :

武ちゃんM5 さん、はじめまして。Pooh8です。
2月10〜12ならば仙台にいるのでその時期に開催するのであれば行きま
す。(多治見にも行きたいのだがお金がない...)
よろしく!


フロントブレーキ

No.1082 CRUISE/535i : 2001/01/29(Mon) 06:39:40 :

みなさまこんにちは。
先日とうとうBBS RG-R 18in/8.5JをGETしました。17inとだいぶ悩みました
が皆様の「あたたかい」ご声援に従い人生経験をしてみるつもりです。
装着は雪の心配(今年は関東も雪が多いですね)が無くなるまで御預けです。
ところで、以前大径ブレーキの話題があがっていたと思うのですが、ちょうど
過去ログが読めない当たり(42番)で探しあたりません。(BREMBOや新旧
M5のローター、キャリパーのことを詳しく説明していた物です。)
ホイールが大きくなることを機会にブレーキも・・・と目論んでいるのです
が、お勧めの方法など御座いましたらご指導ください。


自作アーシングしようかな?

No.1112 くにぞー/E34-535 ACS ver : 2001/02/13(Tue) 22:42:50 :

みなさんこんにちは!くにぞーといいます。最近よく話題に上がるアーシング
についてオートメカニック3月号に自作のアーシングの方法が詳しく出ていま
した。自分でチャレンジしようと思いましたがバッテリーのマイナス端子への
接続が困難な為挫折しました、ちなみにこの号には自作ノロジーの事もでてい
ます。興味のある方は目を読してみて下さい
誰かマイナス端子の繋ぎ方おしえてー


トシさん、どう?

No.1104 みやちゃん/ALPINA B10 3.5/1 : 2001/02/10(Sat) 21:00:06 :

昨日はどうもでした。
今日スタディ・ベースのHPを見ていたらこんなのありましたが、
ホワイトじゃないけどいかがでしょうか?
 ・E34 540i
 ・年式:95年式
 ・距離:76,000㎞
 ・車検:平成14年9月
 ・カラー:シルバー
 ・その他:レザーシート、サンルーフ
 ・値段:185万円
お店のHPは下記の通りです。
 http://www.studie.co.jp/base/used/used.html
では、早く良いのが見つかるように祈ってます!

Re: トシさん、どう?(1)

 まさ坊/E34 535HARTGE H5SP(嘘) : 2001/02/10(Sat) 21:31:23 :


↑あっ、早速 蜜の誘惑が・・・ウヒヒヒ)^o^(

Re: トシさん、どう?(2)

 トシ/92シボレ・> : 2001/02/10(Sat) 22:16:00 :

あっあつありがとうございます。
そ〜〜なんです!
実は私しゃ〜もう”全塗装”を考えてます。
昨日から脳味噌かんぜんにブっとんでるもんで(爆)
そうすりゃあ、もう悩むことはありません
アレもコレもよりどりみどり!

へへへ!明日にでも・・・・・
ウヒャヒャヒャ!E34てにいれて・・・
ワッハッハッハ!そうすりゃもう・・
+&$m?*して 、=’&%!!>¥して、+<?$#!*}ですな〜〜
 イェーーイ! (* o *)/~
みやちゃんさん、次は34乗っていきますよー。


今日の港北のお天気は・・・、

No.1102 でんでん/'93 525i 24V D/D : 2001/02/09(Fri) 12:00:10 :

21:00 晴れ 4℃ 降水確率0% 西北西の風 風力3
24:00 晴れ 2℃ 降水確率0% 北北西の風 風力2
03:00 晴れ 1℃ 降水確率0% 北北西の風 風力2

の予報です。みなさん、道中お気をつけて!

Re: 今日の港北のお天気は・・・、(1)

 SWEEPER/’92・> : 2001/02/09(Fri) 17:17:45 :


うぅ〜みゅ。。。。


535絶好調!

No.1123 polo2/E34-535i/90y : 2001/02/16(Fri) 23:45:44 :

お久しぶりです。昨日、535が車検から帰ってきました。
Nobuta-sさん他、多数の方にご心配かけましたが、
水温計の上がりもサーモの交換のみで直りました。
エンジンも車検前に比べて絶好調です。
足回りも異常なしとの事で、まだまだ何年も乗れそうです。
535も12年目に突入ですが、現在53000㎞です。
まだまだ、手放す気にはなれません。
やはり、E34は最高の車です。
岡山県の方、オフミしましょう!!


Re: 535絶好調!(1)

 まさ坊/E34 535HARTGE H5SP type : 2001/02/17(Sat) 02:30:59 :

polo2さん はじめまして(かな?)

「535蟹蟹軍団」の下っ端、まさ坊でございます。
なにはともあれお車絶好調との事で何よりです。

これからもBIG6を「ズモモ〜ッ」と轟かせて
華麗に駆け抜けてください。

我が535も90yゆえ、これから(更に)色々と(良いも悪いも)出てくる
と思いますので今後も何かと情報交換などして頂ければ幸いです。

では又 (^o^)丿

ps 90y・・53000km・・わ、若い。。

Re: 535絶好調!(2)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/02/17(Sat) 02:38:09 :

Polo2さん、53,000km。
まさにこれから真骨頂です。
特にエンジンは!

N5、105,000km乗りより


ラジエター止め金具

No.1117 so767/E34-525i/91y : 2001/02/15(Thu) 14:07:45 :

お久でございます
デーラーにオイル交換に行きましたところ、ラジエターアッパー止め具が壊れ
ているとの事でラジエターブラブラ状態、パーツを取り寄せてもらい、先ほど
交換してもらいました。
170円のパーツ2個工賃750×2で税込み1932円
今まではデーラーに行くたびに福沢諭吉が何人も旅立っていくのですが
夏目さんが2人でお釣りがきました
女房と2人でコーヒーを戴いたので少し高いコーヒーとなっただけで一安心
ついでに頻繁に出るトランスプログラムをコンピュータチェックしてもらいま
した、今のところは異常なしでした

Re: ラジエター止め金具(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/02/15(Thu) 17:46:56 :

たまには、このような日があっても!

静かな昼下がり・・・、もうずいぶん昔に
失った光景鴨・・・・!(^^;

のどかな日はたった一日(2)

 so767/E34-525i/91y : 2001/02/16(Fri) 21:16:01 :

出勤途中にミスファイヤーのような、低速でアクセル踏めばバックファイヤー
の音・・・・・・・・・・・あぁ
不吉な予感
帰宅時にはトランスプログラム ポー--ン
ミッションではなさそうだが、明日入院決定

のどかな日はたった一日


サーキット走行会

No.1119 オカピー/E34-M5 ツ・> : 2001/02/15(Thu) 19:19:59 :

こんにちは、先日初めて港北のオフミに、参加したオカピーと言います。 
今度、サーキット走行会をやりたいと思っているのですが、皆さんも参加しな
いかと思いカキコしています。 まだ、寒い時期なので開催は、4月か5月に
実施したいと思っています。 参加希望の方は、書き込んでください。
まだ、サーキット場は、予約していないので、借りられるか、わかりませんが
費用は、二万円ぐらいで予定しています。 曜日や場所などリクエストがあり
ましたら教えてください。 沢山の参加表明を、お願いします。

Re: サーキット走行会(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/02/15(Thu) 19:36:51 :

オカピーさん、こんばんは!
先日は、どうもでした。

さて、オカピーさんたら、TRで逝っちゃうのですか?(@@)

Re: サーキット走行会(2)

 オカピー/E34-M5 ツ・> : 2001/02/15(Thu) 19:49:06 :

Nobuta−Sさん、こんばんは、先日は有難うございました。
もちろん、ツーリングで逝きます。

Re: サーキット走行会(3)

 Tまこと/E34−M5(93) : 2001/02/15(Thu) 22:42:25 :

私も逝きたい。
出来れば、茂木か、富士がいいですね。
単に、タコだからコーナーの緩い且つ、エスケープゾーンの
広いところ希望と言うだけですが(^^;


わっはっは。

No.1129 おいも/'89 E34 525i ACS ver : 2001/02/19(Mon) 01:48:54 :

 ホイールが帰ってきました。
 ガンメタですぜ。うれしぃ!!
 もう履き替えました。
 今年はもう雪は降りません。


触媒外しました

No.1122 林田陽司/E34−M5 : 2001/02/16(Fri) 12:57:13 :

この前の日曜日に触媒を抜きました、車の下へ潜りこんで
触媒を外しましてネジ9本でコロンと簡単でした
コリャコリャ簡単と重い逆さにして丸い坊でつつくとドス
あれ??陶器の中に網が4つも、あーゴソゴソと3時間
何とか外れました 結果は大満足、低速は良く成るし音も
グット皆さんも無料排気チューニング如何ですか

Re: 触媒外しました(1)

 Nobuta−S/’91E34-525i・> : 2001/02/16(Fri) 16:03:33 :

う〜ん!
車検通らないことは、やはり
感心できませぬ!!
何の競技でもレギュレーションは必要でしょ・・・

と、いうことで。

Re: 触媒外しました(2)

 DOP−GUN/'90-M5 : 2001/02/16(Fri) 18:56:17 :

むっ無料チューニングでも、車検時に
新しい純正触媒買う羽目になったらメッチャ高いですよ。
提案としてGTカーでも使用してるレーシング触媒なんて
どうでしょうか?5万位であったような・・
取り付けはワンオフになりますけど。
効率は良いはず!

Re: 触媒外しました(3)

 takmi/’92 E34・> : 2001/02/18(Sun) 13:52:56 :


げっ、ナント恐ろしいことを!(後が恐そう、、、)
地球環境に優しいBMerの皆さんですから、次なる対策を期待しています。
(燃費?、燃費を気にしてたら乗れないし、、、もっと悪いのあるもん!)

やっぱりM5は恐すぎる〜っ。(最近ちょっと気になってます??)
地道に525道を極めようっと!、ではまた。


「トーフィット」の取り付け方法

No.1126 Dr.Gardener/E34 ALPINA B10-3.5/1 : 2001/02/18(Sun) 09:57:17 :

遅ればせながら、「トーフィット」を ALPINA B10-3.5/1(1990) に付け
ようと思います。以前紹介されていたようですが、改めてご教示願いま
す。ハザード点滅まで成功された方、ぜひその方法を教えて下さい!!

購入法も一緒に教えていただけると、幸甚でございます。


E34では、ないのですが・・・。

No.1174 DAI/E34-M5 IDING-S3 : 2001/03/20(Tue) 22:30:33 :

みなさん、元気でやってますでしょうか?
今日は、E34では無くE36の物件情報が出たので、カキコいたしました。
モノは、E36/M3(3.0L)白 4ドア 多分!?96年式 
走行75,000km のIDING-S2です。
価格は、550万円(相談可)。ブレーキはAPが付いていて、
ローター&パット交換して2〜3千キロ。
その他、メンテナンスはレクイップ・○ルでばっちし!!
ステージ2と言っても、限りなくステージ3に近い車です。
詳しい事が知りたい方は、私信お願い致します。
アフターサービスもショップの方でOKだそうです。
では、また。


内張りが剥がれの修理

No.1165 hiro/E34-535 E-740 : 2001/03/17(Sat) 21:31:02 :

E−34−535の内張りが剥がれました治せるのでしょうか?
それとも交換ですか?
E38−740の純正モニターを使ってパイオニアのナビは付けてくれるとこ
ろ知りませんか?画面の関係で上手く映らないそーなんですパナソニッツクな
らOKみたいですがどーしてもパイオニアが良いんですモニターのサイズは多
分4インチ〜5インチくらいです年式は95年D車右ハンです。
PS90年の535でマイナスアースの為ナビアンドオーディオで苦労したの
で今回は皆様にヘルプお願い致します。

Re: 初めまして内装について(1)

 田野倉/E34-535 : 2001/03/17(Sat) 22:22:13 :

ドアの内張は剥がれ方によって、DIYで直せる物と、張替or交
換になる場合があります。
現物が無いと何とも....
740の純正のモニターってRGB接続出来るのでしょうか?
もし可能ならカロナビをRGB接続して使うことも可能だと思い
ますけど。

Re: 初めまして内装について(2)

 so767/E34-525i/91y : 2001/03/17(Sat) 23:17:25 :

こんばんはso767です
話し変わってしまうかもしれませんが
Yahoo!オークションで革シート内張り一式出てました
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33706833
触手を動かされそうです

私も内張りがはがれDIYしました
http://www2.famille.ne.jp/~create/bmw/bmwdoor.html
肘掛の上だと直せると思うのですが、下だと難しいですね


サンデーメカニック

No.1164 にょろにょろ♪/E−34 525i 92年式 : 2001/03/17(Sat) 00:35:37 :

オフミに参加していろんなことを教えてもらいたかったんですが、
ちょうど車検に出しておりまして、涙。。(*_*)です
なにかとお金のかかる525i
安く維持する方法など、どんな小さなことでも教えてもらえれば
うれしいかぎりです。

Re: はじめまして(1)

 田野倉/E34-535 : 2001/03/17(Sat) 22:25:26 :

安く維持する方法は
ズバリ!車の構造を理解して、壊れないように乗る事。
壊れたら部品を個人輸入なりオークションで手に入れ、
自分で直すことでしょう。
所詮サンデーメカニックでは純正部品の交換くらいしか出来ま
せんけど、それでも消耗品の交換は必要ですからね。
では。


グローブボックスのダンパー交換

No.1182 ファルコン/’95 E34-540i : 2001/03/28(Wed) 01:24:29 :

E34な皆様、はじめまして。
ファルコンと申します。(詳しくは[1179]に)
もうお一方ファルコンというハンドルネームをお使いの方が
いらっしゃるようなのですが、その方とは別人です。

[1179]のダンパーですが、私も付ける前に車が廃車になって
しまったので、次の車が納車されるまで少しお待ちください。

今手元に部品を持ってきたのですが、グローブボックスの方は
無加工でつきそうです。ボディーの方はひょっとしたら簡単な
加工が必要かもしれません。
この件は私が人柱1号となって、皆さんに報告させていただき
ます。

阪神間のE34な皆様、よろしければオフミ等お誘いいただければ
幸いです。
これからもよろしくお願いします。

Re: グローブボックスのダンパーについて。(1)

 Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/03/28(Wed) 07:04:51 :

あらためまして、はじめまして!
ファルコンさん。宜しくお願いいたします。

また、ダンパーの件の方も続報お待ちしています。
宜しくお願いいたします。m(__)m