E34タイトル一覧メニュー
最近、いい年こいて一寸車高を下げようと、フィーリングはノーマルでちょ
いと若向きにと探しましたら、インターアロイのバネがグットですね、以前
アイバッハを付けたのですが、どうもイマイチデでロングツーリングすると
疲れまして、現在ノーマルショックとの組み合わせで結構いけてますよ、そ
の他は850のアロイでチライチでやってます(^^)機会が有りましたら
写真アップしたと思います。
Re: E34ダウンサス(1)
YOKOPY/E34 M5TR : 2001/06/12(Tue) 15:43:04 :
こんにちはE34親父さん・・・オフミで呼びづらいHN鴨(^_^;)
私も負けずに親父してますが・・・
>850のアロイでチライチ
メッシュタイプor中期M5タイプ?どちらかな?
お住まいが関東近県でしたら近い内会えそうですね
では、(^.^)/~~~
Re: E34ダウンサス(2)
E34BM小僧/95 E34 525iセレクション : 2001/06/12(Tue) 16:04:46 :
E34BM小僧です
E34親父さんですか、、、
僕は小僧です(笑)
同じ95年式、、宜しくお願いします
親父と言っても
まぁ最高齢のMatsuさん程ではないんでしょうが(笑)
年齢関係なく楽しめますからねぇ、、ここは、、
ではでは
Re: E34ダウンサス(3)
Nobuta−S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/06/12(Tue) 17:13:35 :
いいですねー、オフミのとき「親父さ〜ん!」なんて
呼び合うのですね・・・。うふっ!
宜しくお願いいたします。m(__)m
オークションにこんなのでてます。10日ほど前にもでていたのですが、誰も
応札せず、消えたと思ったら、またでてきました。新しめのにお乗りの方で同
じの使っている方いらっしゃいませんか?いたら、使い勝手、特にセキュリテ
ィーの感度等、教えてください。それと、下のようなアドレスをみなさん、リ
ンクしてここに持ってきてますが、ただ貼り付けたのではリンクしませんせい
た。どうしたらいいんですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6610408
Re: 純正キーレス(1)
もも5/E34 M5 中期 : 2001/06/09(Sat) 22:48:08 :あれっ?投稿したらちゃんとリンクしてました。失礼。
みなさん、こんばんは。
昨日、キー内臓タイプのキーレスエントリーをつけました。
525にはTo Fitの普通のタイプをつけていたのですが、今度の530には同じ
To Fitのキー内臓タイプをつけました。プランクキーのカットをしてくれる
金物屋を探すのが一番の苦労でしたが、灯台下暗し、一番近くの金物屋で
\3,500でカットしてもらいました。配線自体はまったく同じで、2時間足らず
で終了。ベンツみたいにキーがシャキーンと飛び出すのがかっこいい!
リモコンの到達距離も前のものと比べ物にならないくらいよく飛びます。50m
くらいはOKでした。ハザード点滅スイッチもあり、ディズニーランドでも駐
車してあるところがわからなくなることはない鴨。
E34をこよなく愛する皆様、こんにちはです。
プリンツです。
わたしのE34ドレスUPについて5報告いたします。
ATシフトゲートのところをE39の革を移植いたしました。
見栄えがよくなりました。
おたねしあれ・・・
Re: ATシフトゲート革張りいたしました。(1)
Nobuta−S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/06/07(Thu) 16:35:38 :
おや、まあ!プリンツさん、ご無沙汰でした。
音無しの構えから「E39ATシフトゲート」の移植ですか!?
どんな感じか興味津々!
一度見せて下さいね!
本HPのE34画像掲示板に投稿!されると尚、嬉しいです。
では、では!
Re: ATシフトゲート革張りいたしました。(2)
やすぼん/’91 E34 525 24V : 2001/06/07(Thu) 18:17:35 :
初めましてブリンツさん
自分も出来るのかなーと考えてたので興味があります。
出来れば34画像掲示板に投稿してもらえると嬉しいです。
あとささいな質問ですが34軍団のオフミは関東付近がメインなんですかね?
一度皆さんの愛車見てみたいものです。
皆さんこんばんは。久しぶりに投稿します。マサシです。
突然ですが、事件発生です。
昨日、フロントのエンブレムを盗まれました。今朝きずいたのですが
エンブレムの無いボンネットのカッコ悪いことといったら…。
盗んだ奴が今ごろ眺めていると思ったらムカツいてムカツいて。
皆さんはもう経験はされましたか?その時の怒りの気持ちを聞かせて
ください。
Re: 事件発生(1)
YOKOPY/E34 M5TR : 2001/06/01(Fri) 10:13:23 :
マサシさん、おはようございます
私も昨年、カミサンがショッピングしてる間にリア側を盗難されました、
まぁボディに傷無かったので(マイナスドライバーか何かで上手く取っ
たのでしょう)怒りの中にもほっとしたのを覚えています、昔の七宝焼
の物ならカミサンに八つ当たりしてた鴨(^_^;)
でも今のはディラーで¥2,250、PPさんなら¥1,500ですから
古くなったと諦めて新品を・・・・
盗難と言えばナンバーガードをナンバーごと持って行った泥棒には今でも
腹立たしい思いです (▼、▼メ)気に入ってたので・・・・・
多分ロック部分のアクチュエーターがいかれてるようです、右はかろうじて開
ける事ができたのですが左に至ってはどうにもなりません、内張りを壊して交
換するしかないのでしょうか?中古のアクチュエータもあるといいんですけ
ど、どなたか情報ください!
530に替えた事を機に、P社のハードディスクナビをつけました。
コンパクトでグローブボックスに余裕で収まりました。
キーをひねると5・6秒で立ち上がり感動!ルート検索は全国1秒以下。ルート
をはずしても間髪をいれずに再検索。「さっきの道を右でした」なんてことが
ない。音声認識もかなり「使える」ものに仕上がっています。今まで使ってい
た初代のDVDナビ(オークションで結構いい値段で売れた)とは隔世の感があ
ります。
加えて、ミュージックサーバーという機能が便利!CDを入れるとアルバムや
曲のタイトルをデータベースから探して勝手につけながら録音していってくれ
ます。何枚分入るのかよくわかりませんが、かなりの枚数が入ります。一度録
音すると後は自由自在に再生でき、CDチェンジャー代わり(それ以上)に使え
ます。音質を追求する方には向かないかもしれませんが、私には十分です。
私はP社の回し者ではありませんが、これはお勧めです。
Re: ハードディスクナビの報告(1)
DADA/'91 E34-M5 : 2001/06/21(Thu) 11:06:12 :
機能は別にしてお利巧そうなだけで羨ましいです。私のナビは雁坂峠で石和を
検索すると八王子に戻って中央道に乗れと100km以上も遠回りの道を指示
します。(話がローカルですみません)
レーシングダイナミックスのホイールが欲しい誰か譲ってください!
Re: ホイール欲しいなー(1)
岩野/1991-M5 & 1989-535 & 1991-525 : 2001/06/18(Mon) 18:24:52 :今、ヤフオクにも出ているけど・・・
Re: ホイール欲しいなー(2)
KOU/90’ E34 535i : 2001/06/19(Tue) 17:44:39 :
16インチでよければ、格安でお譲り出来るかもしれません
(これから交渉予定のため)。 興味あればDM下さいますか..?
Re: ホイール欲しいなー(3)
でんでん/'93 525i 24V D/D : 2001/06/20(Wed) 00:43:17 :
こんばんは!でんでんといいます。RDのホイールですか?
岩野お師匠のレス通りヤフーのオークションに結構出てますよ!
”RACING DYNAMICS”や”レーシング・ダイナミクス”で検索
すると出品されてますよ!
まともに買うとタイヤ込みで30諭吉位かかりますが、オークション
だと10諭吉位が相場かな?
ホイールを手に入れたら次はエアロとマフラーですね・・・。えへへ!
逝く?
エアコン否定派(経済的)な人間としては常日頃窓を開けて走行したいところ
ですが、全開状態で髪はグチャグチャになるわ、タバコの灰は散らばるわ、デ
メリットばっかりですのでどうも開ける事に消極的になりがちです。サンルー
フも開けたもんなら車内は大惨事です。帰りたくなります。
E34のデフォルトの状態だとフロントウィンドウに風防(雨除け?)は付きま
せんが、オプションで存在していたのでしょうか?
時計の球を交換したいのですが、時計がはずれません。
誰か おしえてください。
Re: 時計の球の交換、おしえてください。(1)
岩野/1991-M5 & 1989-535 & 1991-525 : 2001/06/18(Mon) 13:21:38 :
確か・・・・
オーディオのヘッドユニットをはずして、その箱の中の横にレバーがあって
それを、どうにかすると、時計がはずれるような・・・・ことを、
そこかで、見たような、聞いたような記憶があります。
はじめまして。
どなたかご存知でしたら教えてください。
天井に貼ってあるシートがはがれて、垂れ下がってきました。
ディーラーに聞くと、天井毎交換で7万ほど掛かるとのこと。
簡単に修理できる方法ご存知の方、教えてください。
暑い日が続いてE34にはお気の毒な季節です
昨日走行中に走行距離 111,111km記録しました
ビンゴーーーって気持ちで嬉しくなりました
ただそれだけですが、それがどうしたと言われても困ります
久しぶりにここ覗いたのでカキコさせていただきました
Re: 走行距離(1)
Nobuta-S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/07/08(Sun) 20:21:20 :
ビンゴー!
うちのも、1昨日111,111kmを超えました。
同じ年式、同じ走行距離! なんだか凄く面白い
ですね!
Re: 走行距離(2)
Matsu/E34 M5 '93 : 2001/07/09(Mon) 10:13:15 :
1が6個のゾロ目で縁起が良さそう。 私のは150Kになります(あと50Km
で)。 頑張るゾ! 皆さんはどれくらい?
Re: 走行距離(3)
ozoz/'91 E34-525i24v : 2001/07/09(Mon) 10:21:42 :
私のもあと1000キロで末広がりの「88,888」になります。
「777,777」のダブルトリプルセブンの瞬間は見落としちゃったので
今度こそ確認してデジカメで記録します。
しかし同じ年式なのにso767さんもNobuta-S閣下も「111,111」とは
走り込んでますね。それとも私のが「いじってあるメーター」なのか
な。
でもちゃんと7万キロ前でATは逝っちゃったしなあ〜(^_^;
先週知人の車に何やら訳の解らないライトが付いて有って
あ、これがあの髭ライトだーと思い
喜んで装着して見ましたが、
ーズで写真を見た所 な、何か変でーす
写真ので見る限りではプロジェクターを
囲うように髭が下側を包んでますよね
で、ですが 私が装着したライトは下側はライトに沿って
アールしてますが上側は一直線です、
私が思っていた髭ライトは???????
何がどうなのか解らない、誰か教えて下さいませませ???
Re: 髭が違う???(1)
Nobuta−S/'91E34 525i-24V(N5) : 2001/07/06(Fri) 12:47:14 :
こんにちは、林田さん。
Nobuta-Sです。
ご覧になったのは、
http://www.net-in.com/bmw/html2/mentu52.htm
の写真4、写真5ですよね!?
http://www.net-in.com/bmw/html2/mentu49.htm
には、それぞれ点灯時の写真も載せています。
(この方がレンズカットはわかりやすいかもしれません)
他のレンズパターンも存在するのでしょうか!?
Re: 髭が違う???(2)
林田/M5 : 2001/07/06(Fri) 18:46:44 :
違うカットのレンズが今付いてます、グスン、、
レンズの中(下2センチぐらいで反射板)に????
見たこと無いよーただライトの明るさはバルブと
一緒に交換したから良く解らない、
実際には明るくなりましたが、、、、
まー良いか明るくなるのが目的だから
でも不思議、不思議
質問です。
車が入院中なのにこんな質問をするのもおかしいですが、E36M3Bのエアーバ
ッグMステアリングですが、そのまま、E34に装着可能かどうか教えてくださ
ーい。
Re: ステアリング交換(1)
John-chan/1993 E34-M5 : 2001/07/05(Thu) 15:49:58 :
やっぱり、それどころではありませんでした。さっきディーラーから電話があ
り、フュエルポンプ、アイドルコントロールバルブ、エンジンマネージメント
関係センサー全て(?)交換した方がいいとの事。11月の車検を前に30諭
吉なり。こうなったら一生付き合うぞ!フェラーリより安い・・・うんうん。
('-`)v
Re: ステアリング交換(2)
なな(男)@7430AY92/E34 525 & ALPINA B10 3.5 : 2001/07/06(Fri) 12:09:41 :
ひえええ、、30万円ですかあ、、、大変だなああ。。。(^^;
・・・・がんばってくださいませえ。。。
んで、フェラリより安い。。。。だはは。。。それ、いい自己弁護だにゃあ。
あっしも、そう思うようにしようっと。。
DOP−GUNさん頑張ってください。
ドリフト時代の経験から言うと馬瀬はコーナーの走りが大切ですよ。グリッ
プ、ドリフトもコーナーを綺麗に走ってくださいね。健闘を祈ってます。
M5に魅せられた男、しかし財力関係に断念した男より。
Re: 頑張ってください!(1)
やすぼん/’91 E34 525 24V : 2001/07/18(Wed) 23:24:47 :
DOP−GUNさんの記事にレスしたつもりが・・・
すみません
とにかく頑張ってくださいね。
Re: 頑張ってください!(2)
DOP-GUN/'90-M5 : 2001/07/19(Thu) 00:42:45 :
アドバイス、ありがとうございます。
綺麗にですね。。
M5君が暴れ馬にならない様
頑張ります!
このページに久しぶりにカキコさせて頂いております。
諸先輩の方々のダイナミックなメンテにいつも驚いています。ところで今年の
夏も恒例のアイドリング不調が発生して弱りきっています。
始動後アイドリング回転にバラつきが発生し走り出してもギクシャク・・・・
20分もすれば自然に回復して「フォーン」と絶好調になってしまうのです。
何で?どうして?って考えている間に直ってしまいます。でも数日乗らないで
いるとまた同じ症状が出るのです。
個々の部品に悪いところはなさそうです。 M5乗りの先輩方で同じような
症状を経験した方いませんでしょうか?
「正規ディーラー」さんでも???で手の打ちようがありません。
アドバイス頂ければうれしいです。 ちなみに車輌は92年の3.5Lです。
今晩は村人です
時計とエアコンの照明交換の為、純正オーデオを外し
無事点灯するようになりウキウキしながら元に戻していたら、
オーデオの液晶部分にCOODと表示されて、音が鳴りません(泣)
オーデオにコード番号とマジックで書かれた6桁の番号があったので
試しに打ちこんでみましたが駄目でした。
どうすれば良いのでしょうか?
Re: 純正オーデオにCOODて何?(1)
村人BMW乗り /89年式E34-525i : 2001/08/13(Mon) 23:19:23 :
数時間後 またコード番号打ったら、今度はちゃんと動くようになりました
お騒がせしました
例のロシアのサイトで調べたら、小生の車は1992年11月に生産の93年モデル
でした。ちなみに、BMW M GmbH公表のM5の年間生産台数は次の通りだそうで
す(BMW M-Series−Chris Reeds著より)。少なあ〜、どうりで、パーツの
在庫が無いはずだ〜!日本への正規輸入は何台なんだろ?
Year___3.5Salooon___3.8Saloon___3.8Touring
1988__________331__________-___________-____
1989________2339__________-___________-____
1990________3022__________-___________-____
1991________2033_________120_________-____
1992_________224________1553_______N/A___
1993_________130_________643_________N/A___
1994__________-___________483_________N/A___
1995__________-___________215_________N/A___
はじめまして つかさです
スローが高くなって困ってます、走行時停車するたび
1500回転位まであがります
アクセルをポンと蹴ると回転は下がりますが
走り出すと又あがる、渋滞のときは足が疲れるほど
ブレーキをつよく踏んでないとダメなんで、ほんと困ってます
どなたか良いお知恵を....